【2021立冬】 ハートとハートで話そうよ



20211107winter_miraimiku1.png





星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年11月5日(金) 午前中に蠍座新月】 を迎えた直後 ・・・

11月7日(日) の 13時59分ごろ

二十四節気でいう 【立冬ーりっとう】 を迎えます。

(二十四節気=紀元前の中国で生まれた、太陽の動きに基づいた暦のこと)

【立冬】 は、暦上の<冬の始まり>とされる日。

西洋占星術でいうと

「太陽が、蠍座15度(蠍座のピーク) に達する瞬間」 が 【立冬】 で、

毎年、11月8日前後 になります。




それにしても、体感値的にも

あっという間に 【冬モード】 になりましたよね。

毎年毎年、思うのですが

「春」 と 「秋」 の時間が、どんどん短くなっているような・・・。

日本ならではの 四季(春夏秋冬) ではなく

二季(夏冬)に収束しているような気がして

寂しいかぎりでございます (泣)




(1)立春・立夏・立秋・立冬とは


占星術的な観点でいうと、

季節の変わり目である 春分・夏至・秋分・冬至 (二至二分) は、

牡羊座(ASC)・蟹座(IC)・天秤座(DSC)・山羊座(MC) に当たります。




20190101-milestone.png





そして、 「二至二分」 それぞれの <中間点> が

立春・立夏・立秋・立冬 (四立ーしりゅう) であり、

不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度 にあたります。




star.gif 二至二分


◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日=ASC(1ハウスの起点)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日=IC(4ハウスの起点)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日=DSC(7ハウスの起点)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日=MC(10ハウスの起点)





star.gif 四立


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)





star.gif 八節 (二至二分+四立)


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日(3月21日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日(6月21日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日 (9月23日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日 (12月22日頃)





占星術でいうと

15度は、そのサインの ピーク (頂点=限界点) になりますが

特に 不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度


現実化・具現化のパワーが最大になる


という観点から、特別視されています。

たとえば



春分で始まったものが、立夏で具現化する

夏至で始まったものが、立秋で具現化する

秋分で始まったものが、立冬で具現化する

冬至で始まったものが、立春で具現化する



というような捉え方もできると思います。

スピリチュアルの世界では 「具現化」 というより

「ゲートが開く」 なんていう言い方がされていたりしますね。



◆立春(太陽水瓶座15度) = エンジェルズゲート (2月4日頃)
   ↓
◆立夏(太陽牡牛座15度) = ブルズゲート (5月6日頃)
   ↓
◆立秋(太陽獅子座15度) = ライオンズゲート (8月8日頃)
   ↓
◆立冬(太陽蠍座15度) = イーグルズゲート (11月8日頃)







(2)2021年 【立冬】 ホロスコープ


今年2021年の 11月7日 【立冬@蠍座15度】

ホロスコープも、一応、参照しておきますね。



20211107horo_miraimiku.png



太陽は、 【蠍座15度=蠍座のピークの度数】

太陽・水星・火星が蠍座で三位一体となって、8ハウスに。

あたりさわりのない “薄っぺら” じゃ満たされない。

深く、密度の濃い関係性を強く求めるときです。


ほぼてっぺんにある月は、射手座18度。




建前とか、体裁とか、

見栄の張り合いとか、

政治とかコネとかタテヨコのしがらみとか。

“大人の事情” めんどくさいアレコレは

全部どうでもいいからさ。

お互いの出方を伺ったり

牽制し合ったり

歪に絡まり合うのは

もうウンザリ。

ただただ純粋に、無欲に、

昔のあの頃のように

「一緒に、楽しいことがしたいだけ」

頭で考えずに

ハートとハートで話そうよ





1人よりも、誰かと一緒のほうが

楽しさも、やりがいも、達成感も大きいだろう。

1人では歩けない、

1人では辿り着けない道も

誰かと一緒なら

進んでいけるかもしれない ───

「自分の殻」 から出て

同志との絆や友情を

強く求めていくような天空図
となっています。










🌸 miraimiku 公式LINEスタート!🌸
毎月1日の星予報まとめ、
12星座別メッセージ(新月・満月) は
LINE限定で配信します


2021linefriend_miraimiku.png


🌸🌸 FANCL ONLINE 🌸🌸
毎週の12星座占い」 連載中


🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載中




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



【2021立秋】2021/8/7 〜ライオンズゲート〜



20210807autumn_miraimiku.png






星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年8月7日(土) 15時54分ごろ

二十四節気でいう 【立秋ーりっしゅう】 を迎えます。

(二十四節気=紀元前の中国で生まれた、太陽の動きに基づいた暦のこと)

【立秋】 は、暦上の<秋の始まり>とされる日。

西洋占星術でいうと

「太陽が、獅子座15度(獅子座のピーク) に達する瞬間」 が 【立秋】 で、

毎年、8月7日〜8日 になります。




まさに夏真っ盛り、暑さのピークに 【立秋】 と言われても

私たち現代人にとっては、かなり違和感がありますよね。

暑さのピークだからこそ、

これ以降は涼しくなる (秋に向かっていく) ということなのでしょうか。

【立秋】 の前日までの約18日間が 「土用」 にあたり、

【立秋】 を境に、 「暑中」 から 「残暑」 に切り替わります。




立春・立夏・立秋・立冬とは


占星術的な観点でいうと、

季節の変わり目である 春分・夏至・秋分・冬至 (二至二分) は、

牡羊座(ASC)・蟹座(IC)・天秤座(DSC)・山羊座(MC) に当たります。




20190101-milestone.png





そして、 「二至二分」 それぞれの <中間点> が

立春・立夏・立秋・立冬 (四立ーしりゅう) であり、

不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度 にあたります。




star.gif 二至二分


◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日=ASC(1ハウスの起点)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日=IC(4ハウスの起点)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日=DSC(7ハウスの起点)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日=MC(10ハウスの起点)





star.gif 四立


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)





star.gif 八節 (二至二分+四立)


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日(3月21日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日(6月21日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日 (9月23日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日 (12月22日頃)





占星術でいうと

15度は、そのサインの ピーク (頂点=限界点) になりますが

特に 不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度


現実化・具現化のパワーが最大になる


という観点から、特別視されています。

たとえば



春分で始まったものが、立夏で具現化する

夏至で始まったものが、立秋で具現化する

秋分で始まったものが、立冬で具現化する

冬至で始まったものが、立春で具現化する



というような捉え方もできると思います。

スピリチュアルの世界では 「具現化」 というより

「ゲートが開く」 なんていう言い方がされていたりしますね。



◆立春(太陽水瓶座15度) = エンジェルズゲート (2月4日頃)
   ↓
◆立夏(太陽牡牛座15度) = ブルズゲート (5月6日頃)
   ↓
◆立秋(太陽獅子座15度) = ライオンズゲート (8月8日頃)
   ↓
◆立冬(太陽蠍座15度) = イーグルズゲート (11月8日頃)







立秋 (太陽獅子座15度) = ライオンズゲート ?


ライオンズゲート については

2019年に書いた記事ですが、

以下にまとめておりますのでご参考ください。








また、 2021年の獅子座新月 (2021年8月8日

★ライオンズゲート当日夜に起こる獅子座新月
★しかも一粒万倍日

ということで、スペシャル感満載!!


宇宙の高次元とつながるような

極めて スピリチュアルな新月 です。











🌸 miraimiku 公式LINEスタート!🌸
毎月1日の星予報まとめ、
12星座別メッセージ(新月・満月) は
LINE限定で配信します


2021linefriend_miraimiku.png


🌸🌸 FANCL ONLINE 🌸🌸
毎週の12星座占い」 連載中


🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載中




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



牡牛座下弦の月【牡牛座9度】不幸体質を、幸せ体質に 〜身軽になる〜 2021/7/31



20210731moon_miraimiku1.png






星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




2021年7月31日(土) 22時17分ごろ

【牡牛座9度の位置で、下弦の月】 をむかえます。



★7月24日水瓶座満月①
   ↓
★7月31日 【下弦の月@牡牛座】
   ↓
★8月8日 【獅子座新月】 ライオンズゲート




・・・ までは、月のサイクル的には

<減らす・手放していく> サイクル
です。










7月は、怒涛の空模様でしたので
まずは改めて、おさらい。




7月10日 【蟹座の新月】

7月24日 【水瓶座満月】 では、

太陽 + 月 (私たちの意識と心) に対して、

死と再生の星:冥王星】 の力

強烈に加わっていました。 つまり、

<不可抗力的で強制的なリセット>

居心地の良い足場

現状維持の安定・安全・安心

自分を根底から支えていた存在

しがみついてたもの

必死で守ってきたもの

あたりまえだと思っていた関係性───

それらを一度、失うような体験 をした方が

多かったのではないでしょうか。

(私自身もそうです、精神的にかなりしんどかった)





そこから一転。

今回 7月31日の 【下弦の月@牡牛座9度】

そのあとに控えている

8月8日 【獅子座新月@ライオンズゲート】 では

太陽 + 月 (私たちの意識と心) に対して、

天王星】と【土星 の力が強く加わります。

これは、<進路変更・再構築>

7月で強制的にリセットされた ゼロベースの更地に、

【新たな希望】 を打ち立てていく ことになるでしょう。






以下、 7月31日 【下弦の月@牡牛座9度】

ホロスコープを参照しておきます。

太陽 + 月 (私たちの意識と心) に対して、

【天王星】 と 【土星】 の力 が強く加わっていますよね。



20210618moon1_miraimiku2.png






今回の 【下弦の月@牡牛座9度】 だけに言及すると

下弦の月ですので、

<減らす・手放す・軽くする> を意識するだけでOK。


ゼロベースの更地に
【新たな希望】 を
打ち立てていくために、

まずは、
余計なものを捨てていきましょう。



サビアンシンボルも加味したうえで

(牡牛座9度:飾られたクリスマスツリー)

以下、つらつらとメッセージを書いていきます。





①過去は変えられない (諦める)

後悔・未練・執着

「あの時、こうしておけば」

「あの時、こうしてくれたなら」

自分や相手を責めたところで

どうしたって変えられない <過去>に

心をさくのはやめましょう

諦めましょう。

許しましょう。

さらさらとやさしく

水に流していきましょう。




②失っていない (自分の中に在る)

現実的に、物理的に、

失ってしまったもの。

ただただ悲しくて

絶望感でやりきれないけれど

失ったわけではないのです。

記憶として、経験として、学びとして

「財産として」 自分の中に、在り続ける

消えてしまうものなどないこと。

そして、いま目の前にあるものにも、

もっと目を向けていきましょう。




③やめてみる (重荷を軽くする)

ゼロベースの更地に

【新たな希望】 を打ち立てていくために。

「何をやるか」 の前に

「何をやめるか・捨てるか」 が先

「こうでなければならない」

「こうしなければならない」

誰も強制していない、

自分で自分に課した 「足枷や義務」 。

本当は全然楽しくないのに

意地だけで続けていること。

しんどいなら、

重荷になっているなら、

しばらく サボってしまいましょう。

思い切って、やめてしまいましょう。

「余白」 がなければ

愛や喜びは生み出せません。








今回 【下弦の月@牡牛座9度】

「不満」 を 「満足」 に変える力───

<不幸体質を、幸せ体質に変える訓練>

だとも言えるでしょう。

ついつい欲張りになってしまう、

荷物が多くなってしまいますが

私たちは、じゅうぶん、満たされているのです。

どんな過酷な状況にあっても、

自分の中で幸せを感じることができる力 が試されています。




宇宙の奇跡的なサプライズ
8月8日 【獅子座新月】 +ライオンズゲート

光に向けての
手放しのプロセスです。







🌸 miraimiku 公式LINEスタート!🌸
毎月1日の星予報まとめ、
12星座別メッセージ(新月・満月) は
LINE限定で配信します


2021linefriend_miraimiku.png


🌸🌸 FANCL ONLINE 🌸🌸
毎週の12星座占い」 連載中


🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載中




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



牡羊座下弦の月【牡羊座11度】〜「思い込みの悪循環」を手放す〜 2021/7/2



20210702moon_miraimiku1.png







星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




2021年7月2日(金) AM6時10分ごろ

【牡羊座11度の位置で、下弦の月】 をむかえます。



★6月25日山羊座満月
   ↓
★7月2日 【下弦の月@牡羊座】
   ↓
★7月10日 【蟹座新月】




・・・ までは、月のサイクル的には

<減らす・手放していく> サイクル
です。















それでは、 7月2日 【下弦の月@牡羊座11度】

ホロスコープを観ていきましょう。




20210618moon1_miraimiku2.png




【下弦の月@牡羊座11度】 は 9ハウス。

獅子座の[金星&火星] ー 水瓶座の[土星] の

緊張関係を、緩和(調停) しています。




なるほど。 さてさて。。。

獅子座に同座している [金星&火星] については

ここ最近の空模様の メイントピック になっていますよね。

改めて、以下に参照します。





こちらの記事から、一部引用



占星術的には

【金星】 は女性性の象徴、 【火星】 は男性性の象徴。

その2つが、獅子座に同座 する期間・・・・

(金星&火星ー土星ー天王星がTスクエア)


獅子座に金星・火星が同座する
6月27日〜7月22日は、
男女間における劇的な展開 がありそう。



電撃熱愛、電撃結婚、

もしくは、電撃破局もありうる空模様です。

特に、牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座に

主要天体をお持ちの方
は、要注目です。






獅子座の[金星&火星] ー 水瓶座の [土星] ー 牡牛座の [天王星]

= 不動のTスクエア (三角形)


抑圧されて、停滞している <愛のエネルギー>

圧力鍋のフタが吹っ飛ぶように

良くも悪くも “暴発” しそうな空模様・・・

「凶」 と出れば

「自分の一方的な思い込みで自滅する」

・・・そんな危険性もはらんでいる <愛の緊張関係>

緩和(調停) しているのが、

今回の 【下弦の月@牡羊座11度】 というわけです。





まずはそのまま、 【下弦の月】 なわけですから

自分の一方的な “思い込み” は手放すこと。

ガチガチに凝り固まっている 【固定観念】 を

1つ1つ、ほぐして、ほどいて

手放していきましょう。

「きっとこう思われているに違いない」

「きっとこうなるに違いない」


自分の頭の中で勝手に シミュレーションして

自己完結していませんか?

自分の中だけでの 【一人相撲】 になっていませんか?

それは、

相手の考えや行動を、勝手に決め付けている状態・・・

愛する相手にも関わらず

愛する相手を 「完全に無視」 していることになります。


話してみないことには、聞いてみないことには

なにも分からない、

すべてがただの 「思い込み」 だということを

肝に銘じましょう。







下弦の月のサビアンシンボルは

牡羊座11度 【国の支配者】

これもそのまま、言葉どおりにいきます。

「相手を支配しようとするのはやめましょう」

自分の要求ばかりを、一方的に押し付けること。

自分の期待通りの反応を、相手に求めること。

自分の思い通りに相手を動かそうとすること。

つまり、

相手をコントロール=支配しようとしていないか?

現状がうまくいっていないなら

いま一度、自分の胸に問い直してみましょう。





また、このサビアンシンボルは

「シンプルに、素直になること」

それに尽きるシンボルでもあります。

ストレートが一番。

好きだという想い、

大切だという想い、

それだけ、その尊さを、

ただそのまま相手に伝えるだけでいい

まっすぐな想いは、人のこころを動かします。

「純度」 が高ければ高いほど

手にする光も大きくなります。


伝えたあとのシミュレーション(損得勘定)が混ざった途端

それは、一瞬にして

純粋なものではなくなってしまう ───

反応や見返りを想像し

【思い込み】 や 【支配欲】 の罠にハマるのです。








6月25日・山羊座満月のメッセージ 【愛は信頼を、

思い出し、胸に刻みましょう!





★恋とは、自分本位なもの。愛とは、相手本位なものよ
(美輪明宏)

★愛とは信頼。人を愛するときは、完全に信じることよ
(マリリン・モンロー)







202107-09_miraimiku_megg00.png




🌸 miraimiku 公式LINEスタート!🌸
毎月1日の星予報まとめ、
12星座別メッセージ(新月・満月) は
LINE限定で配信します


2021linefriend_miraimiku.png




🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



双子座新月+金環日食【復活、蘇る息吹】2021/6/10大安



20210610moon1_miraimiku.png




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。





2021年6月10日(木) 19時53分頃、

双子座20度の位置で、【新月】 を迎えます。

大安の新月、

そして 【金環日食】 を伴う、スペシャルバージョンの新月です。

2021年の宇宙のビッグイベントのひとつですね。

1月〜6月の<上半期>で言うならば

今回 6月10日の金環日食(双子座新月)が、

重要度NO.1 です。





<2021年 重要TOPIC>

★3月20日:2021春分(宇宙新年
★5月26日:スーパームーン皆既月食(射手座満月
★6月10日:金環日食(双子座新月)
★11月19日:部分月食(牡牛座満月)
★12月4日:皆既日食(射手座新月)





現在、双子座エリアでは

・[水星]が逆行中 (5月30日〜6月23日迄)
・[ドラゴンヘッド]も逆行中 (まさに、6月10日〜18日迄)


その中で迎える、 双子座新月(日食新月) です。











【水星逆行@双子座】
【ドラゴンヘッド逆行@双子座】 の渦中で起こる

【日食新月】 スペシャルバージョンの新月@双子座。

ここに込められた、宇宙の意図は何なのか。





日食新月のホロスコープを読み解きながら、

詳しく解説していきます。

日食 = 新月スペシャルバージョンということで、

約3ヶ月ぶり、 12,000文字の「スペシャル記事」です。

*YouTubeによる新月解説は、今回はお休みします*






<12星座別メッセージ付き>

双子座新月 【金環日食】
【復活】 蘇る、息吹 〜もう一度〜


(スペシャル有料記事/12000字)







🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
2021linefriend_miraimiku.png



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



下弦の月【水瓶座14度】〜理屈を、超えていく〜 2021/5/4



20210504moon_miraimiku1.png






星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




2021年5月4日(火) AM 4時50分ごろ

【水瓶座14度の位置で、下弦の月】 をむかえます。


4月27日 【蠍座満月
   ↓
5月4日 【下弦の月@水瓶座】
   ↓
5月12日 【牡牛座新月】 までは

月のサイクル的には <減らす・手放していく> サイクル
です。











早速、今回の 5月4日 【下弦の月@水瓶座14度】

ホロスコープを見てみましょう。




20210504moon_miraimiku.png




牡牛座の太陽+天王星が

ASCで、ほぼピッタリ重なっています。

(牡牛座の水星・金星も1ハウス)

それに対して

葛藤の位置関係(スクエア/90度) を取るのが、

10ハウスにある 【下弦の月@水瓶座14度】 + 土星




太陽と月に対して、

土星(ブレーキ・制限) と

天王星(リセット) が強く関わっている────

これは、 4月27日 【蠍座満月 と同じですね。

手放し + リセットのニュアンス。




今回のホロスコープで言うなら、

手放さなければならないのは

この、 10ハウスの 【下弦の月@水瓶座14度】 + 土星

軍配があがるのは、

ASCにある 【牡牛座の太陽+天王星】 です。

いまは、 火星] も蟹座にありますので





理屈や思考による
“ブロック=制限/縛り” を手放し

<自分の肌感覚>を研ぎ澄ます

❌ 頭・言葉・理屈
⭕️ 心・からだ・感覚





宇宙のメッセージは、

4月27日の 【蠍座満月 以降、変わらず一貫しています。

ちなみに、 <手放しの難しさ> については

【蠍座満月】 の記事 および

海部舞さんとのコラボトーク でも力説しておりますので

そちらをご覧になってみてくださいね。





これだけで、もう十分ですが

サビアンシンボルまで考慮するなら・・・

10ハウスの 【下弦の月@水瓶座14度】 のサビアンシンボルは

「 トンネルに入る列車 」

この月が10ハウスにあることも含めて、

ビジネスのニュアンスが 非常に強いです。

効率性・合理性・理屈・ロジック重視。

人生設計・目的・計画・Todoリスト。

意味のなさそうこと・勝算のないことはやらない。

最短距離で目的地に辿り着くためには 「こうするべき」。

賢く合理的に、要領よく、無駄なく、成果を出すこと。

もちろん、仕事上でパフォーマンス=成果を出すには

優位なサビアンシンボルだと思います。





それに対して、

ASC および 1ハウスにある

牡牛座の太陽+天王星+水星+金星


<自分の肌感覚>

何より大事にしようとしています。

シンプルな、生感覚(リアリティ)。

色とか、音とか、匂いとか、味とか、手触りとか

言語以外で、受け取ろうとする感覚。

理屈や理由なんてない

本能的な 「動物的嗅覚」 のようなもの。


そして

効率性や合理性、目的や結果よりも

<自分の心地良さ> を追求するスタンスです。

音楽・絵・芸術・美容・料理・ガーデニング・模様替えなど

リラックスして過ごす <自分だけの時間>に、

ささやかでありながら

何より変えがたい究極の幸せを

見出している姿です。

これこそが、いまの私たちに必要なもの

繰り返しますが

宇宙のメッセージは、

4月27日の 【蠍座満月 から

5月12日の 【牡牛座新月】 まで、一貫しています。





それにしても、

今回の 【下弦の月@水瓶座14度】 ホロスコープのメッセージ

ゴールデンウィーク中の私たちに

ピッタリのメッセージですね ^ ^

頭で考えるのは、おやすみ!

<自分の肌感覚=五感> を解放して

心とからだで <感じて> いきましょう。

















🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



下弦の月【山羊座15度】〜許し合い、労り合う〜 2021/4/4



20210321moon_miraimiku1.png




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




2021年4月4日(日) 19時04分ごろ

【山羊座15度の位置で、下弦の月】 をむかえます。

4月4日 【下弦の月@山羊座】 〜 4月12日 【牡羊座新月】 までは

月のサイクル的には <減らす・手放す> サイクル
です。














それでは、今回の 4月4日 【下弦の月@山羊座15度】

ホロスコープを見てみましょう。




20210205moon_miraimiku2.png




太陽・水星・金星の3天体が、牡羊座エリア。

それに対して、 スクエア(90度)の位置関係を取る

【下弦の月@山羊座15度】 です。




3月13日 【魚座新月】

3月20日 【春分ホロスコープ】 と同じく

天体が、右下エリアに集まっていて (6ハウスの強調)

<相手に寄り添う> というスタンス

は、変わりません。




全体的に 活動サインが多い ので、

受身ではなく、自分の方から相手に歩み寄る。

しかも、月は山羊座15度 + 太陽は牡羊座15度、

<活動サインの15度>は、

とにかく、何かしら、自分から具体的に動きます。




そうは言っても

手放しの 【下弦の月】 ですし

この日=4月4日を境に

(双子座の火星近くにある) ドラゴンヘッド も逆行し始めます ので


★過去の人間関係を立て直す
★許す
★わだかまりを手放す
★シコリを取りのぞく



そのために、

自分から動く=相手に歩み寄る、のかもしれませんね。






【下弦の月@山羊座15度】 のサビアンシンボルは

「病院の子供病棟にあるたくさんのおもちゃ」


利益がどうのこうの、

世間体や評価がどうのこうのいう 「損得勘定」 も

傷つきたくない・手を汚したくないという 「保身」 も

このシンボルには、ありません。

誰かのために、

あるいは、少しでも世の中が良くなるように・・・

自分に何かできることはないかと

立ち止まってはいられない、

動かずにはいられない 【月】 です。



些細なことで牽制しあったり
争ったりしている場合ではない。

<許し合い、労り合う>

自分にできることで
貢献・還元したいという想い

見返りを求めていない、
純粋な使命感

優しさと強さ。





また、このシンボルは

医療・福祉・教育的な事柄に関心を持ちやすい度数 でもあります。

ジブリの宮崎駿監督の【太陽】 が、山羊座15度。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
このシンボルの優しさ・強さ・深み・尊さが、

お分かりいただけるかと思います。














🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



下弦の月【射手座16度】〜警戒心を手放す〜 2021/3/6



20210306moon_miraimiku1.png



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




2021年3月6日(土) 10時30分ごろ

【射手座16度の位置で、下弦の月】 をむかえます。

3月6日 【下弦の月@射手座】 〜 3月13日 【魚座新月】 までは

月のサイクル的には <減らす・手放す> サイクル
です。














今回の 3月6日 【下弦の月@射手座16度】

ホロスコープも見てみましょう。



20210205moon_miraimiku2.png




「あなた/相手」 をあらわすDSCライン に、

ほぼピッタリと寄り添う月。

この月のサビアンシンボルは

射手座16度 「船を見ているカモメ」

自由気ままに空を放浪するカモメのように

一匹狼/単独行動を好む 【射手座の月】 にしては珍しく、

人肌恋しくなっている様子

1人でいるのはラクだけど

このままずっと1人きりでいいのかな・・・?


そんな声が聞こえてきそうです。






「 人と関わるのがめんどくさい 」
「 一人の方がラク 」



人間関係のしがらみ(束縛)から解放される、

という意味では

もちろん、自分一人で動くほうが

断然ラクに決まっています。


自分だけのために時間を使えるし

自分がやりたいことだけやればいい。

誰にも干渉されないし

誰にも指図されないし

誰にも文句を言われないし・・・

だけど、それはもちろんラクだけど、

自分一人で自己完結しているだけでは

まったくもって 【成長】 がありません。


想定外に巻き込まれたり

足を引っ張られたり

頼まれたり、頼られたり

自分一人では完結できない中、

<自由>を失う中でこそ

自分の弱点を思い知り

そこで初めて 【成長】 があるということ。


多くの人にとって

耳痛い話かもしれませんね。






「 傷つくのが怖い 」
「 否定されたくない 」



けれど、 「めんどくさい。一人の方がラク」 を

どんどん突き詰めていくと

実は、 【傷つくことへの恐れ】 から逃げている場合が

ほとんどだったりします。


1人でいる孤独より

2人でいる孤独のほうが何倍も辛い、

とはよく言うものです。

だけど、

1人で見上げる星空より

2人で、皆で見上げる星空のほうが

何倍も、何十倍も美しく感じられることも

本当は分かっているはずなのです。




20210306moon_miraimiku3.png





一人の方がラクかもしれないけど

もっと相手の懐に飛び込んでみる、

頼ってみる・甘えてみること。

相手のアドバイスに耳を傾けてみること。


その重要性を訴えかけている月です。

相手を 【頼る】 ということは

相手を 【信じる】 ということでもあります。

また、相手に “借り” を作ることが、

結果的には自分自身の 【成長】 に繋がるのです。



支え合い、
補い合い、

「持ちつ持たれつ」
手を取り合う

<共生>というテーマが浮かび上がる
下弦の月です。







🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



♑️ 山羊座22度 │敗北を優美に認める将軍【サビアン占星術の入口】



20190112-sabian11.jpg

star.gif 2018/8/11〜【サビアン占星術の入口】はじめました






【山羊座22度】サビアンシンボル
『 敗北を優美に認める将軍 』



★22度【着地】
自覚力、安定、定着、耐震性、手堅さ、実力
余裕、落ち着き

最強の山羊座<静>
21度の強烈さ(無謀さ)・尖り過ぎた感じ が、
ほどよくクールダウンするのが22度。



16度〜20度で、サインの弱点を改善・強化・克服したうえで

21度〜25度は、それぞれのサインの中で 最強の状態(花盛り)のプロセスになります。

なかでも、特に21度は、最強&テンションMAXの状態で、

飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあります


21の度数には、タロットカード【世界】の意味も含まれており

それはつまり【完全なエネルギー/中心の力】です。

自分の出生図の中で21度の天体を持つ場合、

その天体が象徴すること/その天体が滞在するハウスで、

驚異的なエネルギーを発揮すると言われています。

ただし、やりすぎ・無謀・極端ではあるので コントロールが必要


引くことの強さを覚えるのが22度。

押したり引いたり自在にコントロールできるようになるのが23度です。


【21度】ジャンプ↑
【22度】着地↓
【23度】ジャンプと着地
【24度】超越(普通の社会に馴染まなくなる)
【25度】本当の意味での完成





★山羊座22度 サビアンシンボル
『 敗北を優美に認める将軍 』

本当の強さとは
自分の弱さを受け入れられる潔さ

負けた時こそ胸を張れ



・表面的な勝ち負けではなく、もっと大切なこと
・敗北を潔く受け入れることで、精神的成長を遂げる
・負けた時こそ胸を張れ
・立つ鳥 跡を濁さず

<キーワード>
威厳、風格、高貴、高潔、純潔、誇り、プライド
精神的成長、内面的豊かさ、本質、真理
受容力、包容力、度量、人間力、懐の大きさ
ゆとり、余裕、落ち着き、オトナ、達観
人徳、安定感、信頼感
実力、実績、手腕
自制心、セルフコントロール
自己鍛錬、自己研磨、己との戦い
歩み寄り、相手に譲る、押すのではなく引く
負けの美学、引き際の美学、
確実性、戦略性、様子見、観察力、洞察力
冷静沈着、全体俯瞰、平常心
指揮官、総長、主将、リーダー、責任者、管理職




★[太陽 山羊座22度]に該当する可能性のある人
1月11日・12日 ・13日生まれの人
(生年や出生時間によって異なりますので、無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください)



★[太陽 山羊座22度]の著名人
三木たかしさん
村上春樹さん
CHARAさん
長山洋子さん
橋本愛さん
田中美保さん
大島美幸(森三中)さん
イモトアヤコさん 等







20190112-sabian2.jpg



16度〜20度で、サインの弱点を改善・強化・克服したうえで

21度〜25度は、それぞれのサインの中で 最強の状態(花盛り)のプロセスになります。

なかでも、特に21度は、最強&テンションMAXの状態で、

飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあります


21の度数には、タロットカード【世界】の意味も含まれており

それはつまり【完全なエネルギー/中心の力】です。

自分の出生図の中で21度の天体を持つ場合、

その天体が象徴すること/その天体が滞在するハウスで、

驚異的なエネルギーを発揮すると言われています。

ただし、やりすぎ・無謀・極端ではあるので コントロールが必要


引くことの強さを覚えるのが22度。

押したり引いたり自在にコントロールできるようになるのが23度です。


【21度】ジャンプ↑
【22度】着地↓
【23度】ジャンプと着地
【24度】超越(普通の社会に馴染まなくなる)
【25度】本当の意味での完成





20190112-sabian3.jpg




日々、占星術に触れていると、

やっぱり【太陽】がいちばんの原点 だと、しみじみ痛感いたします。

私たちは、【太陽】の光を目指して生きている。

みなさまの太陽星座/太陽星座のサビアンシンボルは、何ですか?

自分の【太陽】のサビアンシンボル からは、

[今世を生きるうえでの大きなヒント]が得られるのではないかなと思います。




【サビアンシンボルについて概略】


★度数の端数は切り上げる

0.00度〜0.99度=1度
1.00度〜1.99度=2度
2.00度〜2.99度=3度
3.00度〜3.99度=4度・・・・


(例)[太陽射手座10.16度]生まれの人
  =[太陽射手座11度]生まれの人

※無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください



★6グループに分けて捉えることもできる

【第1グループ】1〜5度(0.00〜4.99度)
 生粋のサイン・生命力・本能的・衝動的

【第2グループ】6〜10度(5.00〜9.99度)
 サインの感受性・感情・内面の発達

【第3グループ】11〜15度(10.00〜14.99度)
 サインの知性・行動力・創造力・チャレンジ

【第4グループ】16〜20度(15.00〜19.99度)
 対極サインの混入・複雑・葛藤・克服・根性・底力

【第5グループ】21〜25度(20.00〜24.99度)
 最強のサイン・勢い・花盛り

【第6グループ】26〜30度(25.00〜29.99度)
 成熟サイン・振り返り/次サインへの準備

※1つのサインは30度。30度 ×12サイン(12星座)=360度






View this post on Instagram

山羊座22度 サビアンシンボル ㅤㅤ ㅤㅤ ☪️【サビアン占星術の入口 】miraimiku.net ㅤㅤ ㅤㅤ 本当の強さとは [自分の弱さ]を受け入れられる潔さ ㅤㅤ 負けた時こそ、胸を張れ ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ ♑️山羊座22度 『 敗北を優美に認める将軍 』 ㅤㅤ ★22度【着地】ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ 自覚力、安定、定着、耐震性、手堅さ、実力 余裕、落ち着き ㅤㅤㅤㅤ 最強の山羊座<静> 21度の強烈さ(無謀さ)・尖り過ぎた感じ が、 ほどよくクールダウンするのが22度。 ㅤㅤㅤㅤ 16度〜20度で、サインの弱点を改善・強化・克服したうえで ㅤㅤㅤ 21度〜25度は、それぞれのサインの中で 最強の状態(花盛り)のプロセスになります。 ㅤㅤㅤ なかでも、特に21度は、最強&テンションMAXの状態で、 ㅤㅤ 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあります。 ㅤㅤㅤ 21の度数には、タロットカード【世界】の意味も含まれており ㅤㅤㅤ それはつまり【完全なエネルギー/中心の力】です。 ㅤㅤㅤ ただし、やりすぎ・無謀・極端ではあるので コントロールが必要。 ㅤㅤㅤ 引くことを覚えるのが22度、 ㅤㅤㅤ 押したり引いたり自在にコントロールできるようになるのが23度です。 ㅤㅤㅤ 【21度】ジャンプ↑ 【22度】着地↓ 【23度】ジャンプと着地 【24度】超越(普通の社会に馴染まなくなる) 【25度】本当の意味での完成 ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ★山羊座22度 サビアンシンボル 『 敗北を優美に認める将軍 』 ㅤㅤㅤㅤ 本当の強さとは [自分の弱さ]を受け入れられる潔さ ㅤㅤ 負けた時こそ、胸を張れㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ・表面的な勝ち負けではなく、もっと大切なこと ・敗北を潔く受け入れることで、精神的成長を遂げる ・負けた時こそ胸を張れ ・立つ鳥 跡を濁さず ㅤㅤㅤㅤ <キーワード> 威厳、風格、高貴、高潔、純潔、誇り、プライド 精神的成長、内面的豊かさ、本質、真理 受容力、包容力、度量、人間力、懐の大きさ ゆとり、余裕、落ち着き、オトナ、達観 人徳、安定感、信頼感 実力、実績、手腕 自制心、セルフコントロール 自己鍛錬、自己研磨、己との戦い 歩み寄り、相手に譲る、押すのではなく引く 負けの美学、引き際の美学、 確実性、戦略性、様子見、観察力、洞察力 冷静沈着、全体俯瞰、平常心 指揮官、総長、主将、リーダー、責任者、管理職 ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ★太陽 山羊座22度に該当する可能性のある人 1月11日・12日・13日生まれの人 ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ★太陽 山羊座22度の著名人 三木たかしさん 村上春樹さん CHARAさん 長山洋子さん 橋本愛さん 田中美保さん 大島美幸(森三中)さん イモトアヤコさん 等 ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ 🍀🍀 たくさんの占星術ファンの方へ 🍀🍀 ☪️サビアン占星術の入口 produced by【西洋占星術の入口 │ miraimiku.net 】 @miraimiku_astrology ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ #西洋占星術 #心理占星術 #サビアン占星術 #星座占い #星占い #ホロスコープ鑑定 #サビアンシンボル #サビアン #Capricorn #山羊座 #山羊座22度 #CHARA #村上春樹 #長山洋子 #イモトアヤコ #将軍 #敗北 #負けた時こそ胸を張れ #立つ鳥跡を濁さず #astrology #horoscope #fortunetelling #yolo #miraimiku #マイナビ

☪️【サビアン占星術の入口】miraimikuさん(@miraimiku_astrology)がシェアした投稿 -




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧














♑️ 山羊座21度【最強度数】リレー競争【サビアン占星術の入口】



20190111-sabian1.jpg

star.gif 2018/8/11〜【サビアン占星術の入口】はじめました






【山羊座21度】サビアンシンボル
『 リレー競争 』



★21度【最強度数】
飛躍、ジャンプ、スピード、テンションMAX
猪突猛進、積極的、能動的、創造力、実践力、影響力
限界以上、やりすぎ、無謀、過剰性、極端
<最強の山羊座>



16度〜20度で、サインの弱点を改善・強化・克服したうえで

21度〜25度は、それぞれのサインの中で 最強の状態(花盛り)のプロセスになります。

なかでも、特に21度は、最強&テンションMAXの状態で、

飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあります


21の度数には、タロットカード【世界】の意味も含まれており

それはつまり【完全なエネルギー/中心の力】です。

自分の出生図の中で21度の天体を持つ場合、

その天体が象徴すること/その天体が滞在するハウスで、

驚異的なエネルギーを発揮すると言われています。

ただし、やりすぎ・無謀・極端ではあるので コントロールが必要


引くことを覚えるのが22度、

押したり引いたり自在にコントロールできるようになるのが23度です。


【21度】ジャンプ↑
【22度】着地↓
【23度】ジャンプと着地
【24度】超越(普通の社会に馴染まなくなる)
【25度】本当の意味での完成



特に【1月11日生まれの山羊座21度=最強度数】は、

社会的飛躍を示唆するという意味で、エネルギーが強そうですね。




★山羊座21度 サビアンシンボル
『 リレー競争 』

一人では成し得ない夢も
皆の力を合わせれば実現できる

同じゴールを目指し
ともに戦い抜くことに意義がある


・チーム一丸となって、競争社会を勝ち抜く
・全体のために個を磨く

競争社会、格差社会
競争意識、ライバル意識
目標意識、向上心、野心、上昇志向
士気、意欲、闘争心、負けず嫌い
攻めモード、戦闘モード
打たれ強さ、根性、気合い、ガテン系気質
一致団結、切磋琢磨、相乗効果
帰属意識、仲間意識、連帯意識、チームワーク意識
仕事人間、働き者、オーバーワーク
戦友、同志、仲間
バトンを繋ぐ、後世に伝える
継承、後継者、人材育成、人材管理
社会的成功、社会的飛躍
スポーツ、スポーツマンシップ




★[太陽 山羊座21度]に該当する可能性のある人
1月10日・11日 ・12日生まれの人
(生年や出生時間によって異なりますので、無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください)



★[太陽 山羊座21度]の著名人
かまやつひろしさん
松岡昌宏さん(TOKIO)(1月11日生まれ)
深津絵里さん(1月11日生まれ)
中谷美紀さん
楠田枝里子さん
江利チエミさん(1月11日生まれ)
安井かずみさん
持田真樹さん(1月11日生まれ)
浜口京子さん(1月11日生まれ)等







20190111-sabian2.jpg



山羊座21度の著名人、大物ぞろいですね! さすがの最強度数。
ㅤㅤ
16度〜20度で、サインの弱点を改善・強化・克服したうえで

21度〜25度は、それぞれのサインの中で 最強の状態(花盛り)のプロセスになります。

なかでも、特に21度は、最強&テンションMAXの状態で、

飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあります


21の度数には、タロットカード【世界】の意味も含まれており

それはつまり【完全なエネルギー/中心の力】です。

自分の出生図の中で21度の天体を持つ場合、

その天体が象徴すること/その天体が滞在するハウスで、

驚異的なエネルギーを発揮すると言われています。

ただし、やりすぎ・無謀・極端ではあるので コントロールが必要


引くことを覚えるのが22度、

押したり引いたり自在にコントロールできるようになるのが23度です。


【21度】ジャンプ↑
【22度】着地↓
【23度】ジャンプと着地
【24度】超越(普通の社会に馴染まなくなる)
【25度】本当の意味での完成



特に【1月11日生まれの山羊座21度=最強度数】は、

社会的飛躍を示唆するという意味で、エネルギーが強そうですね。



20190111-sabian3.jpg



日々、占星術に触れていると、

やっぱり【太陽】がいちばんの原点 だと、しみじみ痛感いたします。

私たちは、【太陽】の光を目指して生きている。

みなさまの太陽星座/太陽星座のサビアンシンボルは、何ですか?

自分の【太陽】のサビアンシンボル からは、

[今世を生きるうえでの大きなヒント]が得られるのではないかなと思います。




【サビアンシンボルについて概略】


★度数の端数は切り上げる

0.00度〜0.99度=1度
1.00度〜1.99度=2度
2.00度〜2.99度=3度
3.00度〜3.99度=4度・・・・


(例)[太陽射手座10.16度]生まれの人
  =[太陽射手座11度]生まれの人

※無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください



★6グループに分けて捉えることもできる

【第1グループ】1〜5度(0.00〜4.99度)
 生粋のサイン・生命力・本能的・衝動的

【第2グループ】6〜10度(5.00〜9.99度)
 サインの感受性・感情・内面の発達

【第3グループ】11〜15度(10.00〜14.99度)
 サインの知性・行動力・創造力・チャレンジ

【第4グループ】16〜20度(15.00〜19.99度)
 対極サインの混入・複雑・葛藤・克服・根性・底力

【第5グループ】21〜25度(20.00〜24.99度)
 最強のサイン・勢い・花盛り

【第6グループ】26〜30度(25.00〜29.99度)
 成熟サイン・振り返り/次サインへの準備

※1つのサインは30度。30度 ×12サイン(12星座)=360度






View this post on Instagram

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤ 山羊座21度【最強度数】サビアンシンボル ㅤㅤ 山羊座21度の著名人、大物ぞろいです。 さすがの最強度数。 ㅤㅤ 特に、1月11日生まれの山羊座21度は エネルギーが強そうですね。 ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤㅤ ☪️【サビアン占星術の入口 】miraimiku.net ㅤㅤ ㅤㅤ 一人では成し得ない夢も 皆の力を合わせれば実現できる ㅤㅤ 同じゴールを目指し ともに戦い抜くことに意義がある ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ ♑️山羊座21度 『 リレー競争 』 ㅤㅤㅤ ★21度【最強度数】ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ 飛躍、ジャンプ、スピード、テンションMAX 猪突猛進、積極的、能動的、創造力、実践力、影響力 限界以上、やりすぎ、無謀、過剰性、極端 <最強の山羊座> ㅤㅤㅤ 16度〜20度で、サインの弱点を改善・強化・克服したうえで ㅤㅤㅤ 21度〜25度は、それぞれのサインの中で 最強の状態(花盛り)のプロセスになります。 ㅤㅤㅤ なかでも、特に21度は、最強&テンションMAXの状態で、 ㅤㅤ 飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあります。 ㅤㅤㅤ 21の度数には、タロットカード【世界】の意味も含まれており ㅤㅤㅤ それはつまり【完全なエネルギー/中心の力】です。 ㅤㅤㅤ 自分の出生図の中で21度の天体を持つ場合、 ㅤㅤ その天体が象徴すること/その天体が滞在するハウスで、 ㅤㅤㅤ 驚異的なエネルギーを発揮すると言われています。 ㅤㅤㅤ ただし、やりすぎ・無謀・極端ではあるので コントロールが必要。 ㅤㅤㅤ 引くことを覚えるのが22度、 ㅤㅤㅤ 押したり引いたり自在にコントロールできるようになるのが23度です。 ㅤㅤㅤ 【21度】ジャンプ↑ 【22度】着地↓ 【23度】ジャンプと着地 【24度】超越(普通の社会に馴染まなくなる) 【25度】本当の意味での完成 ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ★山羊座21度 サビアンシンボル 『 リレー競争 』 ㅤㅤㅤ ・チーム一丸となって、競争社会を勝ち抜く ・全体のために個を磨く ㅤㅤㅤ 競争社会、格差社会 競争意識、ライバル意識 目標意識、向上心、野心、上昇志向 士気、意欲、闘争心、負けず嫌い 攻めモード、戦闘モード 打たれ強さ、根性、気合い、ガテン系気質 一致団結、切磋琢磨、相乗効果 帰属意識、仲間意識、連帯意識、チームワーク意識 仕事人間、働き者、オーバーワーク 戦友、同志、仲間 バトンを繋ぐ、後世に伝える 継承、後継者、人材育成、人材管理 社会的成功、社会的飛躍 スポーツ、スポーツマンシップ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ★太陽 山羊座21度に該当する可能性のある人 1月10日・11日・12日生まれの人 ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ★太陽 山羊座21度の著名人 松岡昌宏さん(TOKIO)(1/11生まれ) 深津絵里さん(1/11生まれ) 中谷美紀さん 楠田枝里子さん 江利チエミさん(1/11生まれ) 安井かずみさん 持田真樹さん(1/11生まれ) 浜口京子さん(1/11生まれ) かまやつひろしさん 等 ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ 🍀🍀 たくさんの占星術ファンの方へ 🍀🍀 ☪️サビアン占星術の入口 produced by【西洋占星術の入口 │ miraimiku.net 】 @miraimiku_astrology ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ #西洋占星術 #心理占星術 #サビアン占星術 #星座占い #星占い #ホロスコープ鑑定 #サビアンシンボル #サビアン #Capricorn #山羊座 #山羊座21度 #松岡昌宏 #深津絵里 #中谷美紀 #楠田枝里子 #競争 #リレー #competition #astrology #horoscope #fortunetelling #yolo #miraimiku #マイナビ

☪️【サビアン占星術の入口】miraimikuさん(@miraimiku_astrology)がシェアした投稿 -




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧