星読みカウンセラー・miraimikuです。
2019年5月5日(日) AM7時45分ごろ、
牡牛座15度の位置で、新月 を迎えます。
3月・4月と天秤座満月が2回つづき世の中全体的に
【パートナーシップ】というテーマが浮き彫りになりました。
その流れのまま迎える、
5月5日・牡牛座新月。
【新元号:令和】トップバッターの、
まんをじしての、牡牛座新月であります。
【新時代:令和】開幕。
【統合の時代】および【天王星牡牛座時代】の本格化まるで、宇宙全体に、ファンファーレが鳴り響くようですね。
【自分らしく生きたい】という《 願い 》を
【自分らしく生きる】という《 現実 》に変えていく──収入革命、働き方革命、ライフスタイル革命。
一人ひとりが、
自分自身の心地良さ・・・【心地良い選択】【心地良い生き方】 を
一歩一歩、着実に、歩み進めていくことになるでしょう。
いつも通り、長期スパンで見た【今回の牡牛座新月の位置確認=イマココ!】と
2017年〜2021年までの流れ(世の中全体として言えそうな傾向)を
いちばん最後にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。新月=スタート/目標設定のとき
新月は
月齢0。生まれたての月。
およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、
新しいものを生み出す「生命力」に満ち溢れ、
新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。
ですから、
願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。
新月の願いごと(目標設定)
◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す冒頭でも書いたとおり、
【新元号:令和】トップバッターの、まんをじしての、牡牛座新月。
ASC or 月 or 太陽が牡牛座の方 はもちろん
すべての人にとって、大事な新月です。
2020年末に待ち受ける
グレート・コンジャンクション(大決着)2021年からの【新時代・新しい生き方への完全なる切り替わり】を見据えたうえで
2019年をどう過ごしていくか?どう動いていくか?
長期的な目標設定を書き出してみましょう。
牡牛座は、お金・・・経済的豊かさ・物質的豊かさを象徴するサインなので
「収入アップ」や「欲しいもの」を願うには、絶好の新月 になります。
2019年5月5日【 牡牛座新月+牡牛座天王星 】メッセージ
◆2019/5/5/7:47 東京都 (
さくっとホロスコープを利用させていただきました)
【 2019 牡牛座新月】ホロスコープ<ポイント>
◆牡牛座新月 + 牡牛座天王星
7年間に渡る【天王星@牡牛座時代】ファンファーレ
◆ASC 蟹座
→チャートルーラーは[牡牛座新月]
→家族愛、仲間愛、愛国心、故郷愛(宇宙愛)
→助け愛、分かち合い、みなで一緒に
→共鳴、共感
◆牡牛座新月15度サビアンシンボル
【 マフラーと粋なシルクハットを身につけた男 】
→経済的・物質的豊かさのピーク
(15度は、純粋な牡牛座のエネルギーのピーク)
→お金を稼いで、使う(お金の循環/自分へのご褒美)
→欲しいものを手に入れるために、努力する
→働くことで得られる恩恵
→洗練された上質のものを選ぶ
→“彩り”のあるライフスタイル
◆11ハウスの強調
→未来ビジョンの部屋
→利害関係を超えた仲間の部屋
→同志・同盟・心友・共同体
→チームワーク・コラボレーション・クラウドファンディング
【利益を追う縦組織】ではなく
【共に夢を追う同士・仲間・共同体】であれ
◆牡牛座新月ー魚座海王星ー山羊座土星・冥王星の小三角
→夢(魚座海王星)の、実現(牡牛座新月+山羊座土星・冥王星)
→インスピレーションを、現実世界(物質社会)で活用する
→イメージをカタチにする(実行に移す)
◆7ハウス山羊座土星・冥王星の逆行
→対人関係の見直し(特に、仕事で関わる人間関係の見直し)
◆6ハウス射手座木星の逆行
→無理は禁物/体調管理注意
→引き受けすぎてキャパオーバーにならぬよう!
◆双子座火星ー射手座木星ー魚座海王星のTスクエア
→有象無象・玉石混合・カオス状態の情報
→情報の見極めが必要
ホロスコープ全体としての解釈については
上記のまとめを読んでいただくとして───
まずはやっぱり
【牡牛座の新月】であるということが、何より大事なメッセージ。牡牛座は、12星座でもっとも【五感】に優れるサイン。目で見て、耳で聴いて、匂いを嗅いで、舌で味わって、手で触って・・
全身で(五感を駆使して)味わい尽くす。
そして【自分自身の心地良さを追求する】サインです。 美しい服、美しい音楽
美味しい食べ物
心地よい家 ───
余裕のないギリギリ最低限のレベルではなく。
社会的名誉・成功・ステイタスありきでもなく。
自分が大好きなこと(趣味や娯楽)が散りばめられた
彩り豊かなライフスタイルを切望するのが牡牛座であり、
味わうこと・愉しむこと・愛おしむことを
教えてくれるのが 牡牛座新月です。“個性”とは
目指すものではなく
既に備わっているもの
私の色、あなたの色。
ただあるがままに受け入れて
味わい、愛おしみ尽くせばよい
太陽の光
緑のさざなみ
花のいろどり
海の恵み
大地の恵み
地球の恵み
宇宙の導き
私たちは
[生かされている]ということ。
ないものではなく
いま手にしている恩恵に
ただあるがままに感謝して
愛おしみ、慈しみ
味わい尽くしたい ── 【令和】最初の新月、牡牛座新月。
一人ひとりが、無理をせず、あるがままに
自分自身の心地良さ・・・【心地良い選択】【心地良い生き方】 を追求していくことで
全体が調和していく。
まさに
【十人十色の、彩り豊かなライフスタイル】が
令和の時代/統合の時代/天王星牡牛座時代の大テーマになるのでしょう。新天皇陛下のお言葉にも、安倍総理のお言葉にも
【統合】という言葉が出てきましたね!
宇宙の法則・統合の時代・・・いつもいろいろな話をする
心友:MEGG先生 と
当日、生中継を一緒に見ながら
「本当に統合の時代なんだね〜」なんて、話していました ^_^
2019年【春分】から
2度の天秤座満月、牡羊座新月、牡牛座新月と
バトンを繋げていくかのように
緻密に、きめこまやかに
【統合の時代】というテーマが受け継がれていて
お見事としか言いようがありません。
まさに、宇宙のチームプレイ!
↓ ↓ ↓
【統合の世界】とは
それぞれ一人ひとりが、ありのままの [自分の音]を奏でることで
十人十色の音が反応し合い、重なり合い、
全体として美しいメロディ(ハーモニー)を奏でていく世界。
奪い合う・競い合う・否定し合う・抱え込むのではなく、
楽しく歌い合う世界 です。
2回も満月が起きるわけですから、
2019年の大テーマは【天秤座】にある ───
美意識・愛・調和・平和・バランス・パートナーシップ。
まさに【統合の時代】を語るにあたって
欠かせないキーワードばかり。
自分自身が、自分の “中心” とつながっている・・・
“自分の中が一致する” と
必然的に、自分に必要な人(周波数が同じ人たち)とは次々に繋がり
自分に必要のない人(周波数が違う人たち)とは、自然と離れていくことになります。
ただし、離れていく場合であっても
どちらが正しい/間違っている
どちらが優れている/劣っている
ではなく、単純に “周波数が違う” だけの話。
互いにジャッジし合ったり、否定し合ったりするものではありません。
また、そもそも自分の中が一致していないと(自分の中がチグハグ・バラバラだと)
人と繋がることもできず、離れることもできず、
【迷路】をさまよう形になりそうです。
【令和】最初の新月───
今回の牡牛座新月+牡牛座天王星が
11ハウス にあるということも、【統合の時代】を体現しているかのようです。11ハウスは、
同志=共同体の部屋 であり
仲間とともに、未来を語り合う部屋です。
《 牡牛座 》と《 お金の問題=実益・実利 》は切り離せないテーマ ですが
自分が愛されたい・売れっ子になりたい・評価されたい・成功したい・・・
というエゴが(無意識にでも)モチベーションになっている限り
たとえ刹那的にもてはやされたとしても
次第に 淘汰されていくことになるでしょう。
( こちらの記事もご参考ください )私利私欲を追うのではなく
世の中全体の向上や繁栄をモチベーションにしていれば
お金は自然と循環していく、
すぐではなくとも、結果的にあとから【実益】がついてくるのでしょう。
【利益を追う縦組織】ではなく【共に夢を追う同士・仲間・共同体】であれ。それが、【働き方革命】であり【収入革命】であり
【自分らしく生きるという現実】を動かしていく。
・・・ということなのだと思います。
5月5日【牡牛座新月+牡牛座天王星】メッセージまとめ
令和最初の新月
7年間に渡る【天王星@牡牛座時代】ファンファーレ
本当の豊かさとは何か?
「十人十色の、彩り豊かなライフスタイル」
一人ひとりが
無理をせず、あるがままに
自分自身の心地良さ・・・
【心地良い選択】【心地良い生き方】 を追求していくことで
全体が調和していく時代
奪い合う・戦い合う
【利益を追う縦組織】ではなく
【共に夢を追う同士・仲間・共同体】であれ
働き方革命、収入革命
そして【生き方】の革命へ
どんなものにも よさがある
どんなひとにも よさがある
よさがそれぞれ みなちがう
よさがいっぱい かくれてる
どこかとりえが あるものだ
もののとりえを ひきだそう
ひとのとりえを そだてよう
じぶんのとりえを ささげよう
とりえとりえが むすばれて
このよはたのしい ふえ(増え)せかい
〜 二宮尊徳(二宮金治郎)【万象具徳】より〜
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!
にほんブログ村 西洋占星術
人気ブログランキング
【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧



