蠍座新月202311/13 【不撓不屈の反骨精神】マイルールに従い、自由になる 〜職務を放棄する兵士〜






🌸 11/13 蠍座新月+火星/天王星 🌸
12星座別★超一言メッセージ

miraimikuの公式LINE
【友だち登録】 したあと、

【蠍座新月2023】
メッセージいただくと
12星座別★超一言メッセージが
自動返信されます





星読みカウンセラー ・ miraimiku ( みらいみく ) です。


■10/15:天秤座新月🌑日食
■10/29:牡牛座満月🌕月食



日食と月食が起きた
10月下旬の2週間ほどは、

2024年春に向けての
大きな転換点/ターニングポイント


となる期間でした。

おもに、

人間関係/愛情関係における
終わりと始まり
リセットのタイミング


……でしたが
皆さま、いかがでしたでしょうか?

<離れる人・近づく人>
<終わりと始まり>

「2024春を予兆するような展開」 が
ここ2〜3週間ほどで
あったのではないかな? と思います。


そして迎える、
11月13日の蠍座新月。





波乱含みではありそうですが、

既成概念・既存のやり方をぶち壊す
<現状打破・突破力>の新月

だと言えるでしょう。




▲ 2023/11/13
【蠍座新月】 のホロスコープ



<注目ポイント>

6ウスで起こる、
 蠍座21度の蠍座新月
 (21度=最強度数)

■蠍座新月のサビアンシンボルは
 蠍座21度 【職務を放棄する兵士】
 → 詳しい解説はこちら

■蠍座新月と
蠍座の守護星 【戦いの星:火星】
ほぼピッタリ重なり、
その真向かいには
【変化と革命の星:天王星】

■ホロスコープてっぺん(MC)には
【抑制とルールの星:土星】




【蠍座新月+火星/天王星】
〜不撓不屈の反骨精神〜
2023/11/13

どんなことが起こりやすいのか
どんなことを心がけたらよいのか
詳しい解説は voicyにて


10分の音声で解説しています ので
是非、お聞きになってみてくださいね。
(voicyアプリじゃなくても、パソコン上で視聴可能です)


↓ 画像をクリック ↓



🌸 11/13 蠍座新月+火星/天王星 🌸
12星座別★超一言メッセージ

miraimikuの公式LINE
【友だち登録】 したあと、

【蠍座新月2023】
メッセージいただくと
12星座別★超一言メッセージが
自動返信されます








🌸🌸🌸 著書発売中 🌸🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定>
<台湾語 翻訳版も発売中>


↓ 詳細(画像をクリック) ↓




🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 詳細 (画像をクリック) ↓





🌸🌸 占星術オンラインサロン 🌸🌸
月額3千円 で、毎月1回の講座 +α
<過去の講座の録画は、無期限で、何回でも視聴可能

↓ 詳細 (画像をクリック) ↓








🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月更新 🌸🌸
東急百貨店 「開運フード占い」






🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



[火星]が牡牛座入り。絶対に、諦めない。(2021/1/7〜3/4)


20210108-miraimiku2.png







星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年1月7日(木) AM7時28分ごろ

【闘いの星:火星】 が、 牡羊座 から 牡牛座へ

<約半年ぶりに> サインを移動しました。

その直後、

1月8日には [水星] が水瓶座へ

1月9日には [金星] が山羊座へ

3日連続で、天体のサイン移動が続きます。

この3日間で、

年末年始のおやすみモードから

【2021年・本格始動】

バタバタと、体勢が切り替わっていく感じですね。





・・・とはいえ。

7日に牡牛座入りした直後から

[牡牛座の火星] は [水瓶座の土星]とハードな位置関係を取り

スピードは出せない 【ブレーキ運転でのスタート】

にはなります。

これは見事に、【緊急事態宣言】 とリンクしていますね。

星の動きと現実社会は、常にリンクしていると痛感!!


この <火星ー土星間のブレーキ>

13日の 【山羊座新月】 にピークになりますが

21日の 【上弦の月@牡牛座】 では

月・火星・天王星の3天体が、牡牛座で重なります ので

21日前後からは

土星のブレーキを上回る <大変革>

起こってきそうな予感。

具体的には

[天王星]牡牛座入り(2018年5月〜 から変革が起きていた

牡牛座の領域での <革命>

(経済革命、金融革命、食文化・ファッション・素材・生活様式の変化)

さらに “火星の刺激” が加わる流れ。

反発勢力なども激化しそうではあります。





半年ぶりの [火星] の移動 (牡羊座→牡牛座)

20210108-miraimiku1.png




あらゆる記事で書いてきたとおり、2020年は、

木星・土星・冥王星の “大物3天体” が 山羊座に集結すること

= <山羊座のケジメイヤー>であることが、

いちばんの大注目点でした。

もうひとつの注目点として

2020年は、 [火星] の動きにも、

大きな特徴がありましたね。







star.gif 2020年の[火星]は、牡羊座 に長期滞在
 =6月28日〜翌年1月7日まで



2020年6月28日 :牡羊座入り
  ↓
2020年9月10日 :逆行開始(牡羊座28度)
  ↓
2020年11月14日:順行へ(牡羊座15度)
  ↓
2021年1月7日 :牡牛座入り

※9月10日~11月14日、牡羊座エリアで逆行







通常であれば、[火星]がひとつの星座に滞在するのは、2ヶ月弱

それがなんと、半年間も!牡羊座に長期滞在していたわけです。

牡羊座は、[火星] の 【本来の居場所】 ですので

言い方を変えると

[火星] が故郷(牡羊座)に長期滞在していた半年間

ということになります。




[火星]は<戦いの星>。

闘争心・野心・狩猟本能。

受身ではなく、能動的に動く主体性。

守るのではく、攻める力。

ターゲットを定め、欲しいものを勝ち取るエネルギー。




この[火星]、本来であれば

故郷(牡羊座)でイキイキするはずでしたが、

山羊座に集結する大物トリオ [木星・土星・冥王星] と

常にハードな位置関係にあったのに加え、

逆行期間 (2020/9/10〜11/14) もあったりで

[火星]的には、かなり大変な半年間だった・・・

つまり、私たち一人ひとり、

各々それぞれに <死闘> があった半年間ではありました。

外界とのトラブル・揉めごと・争いはもちろん

何よりも、<自分自身との戦い> という意味で

それぞれが戦ってきた半年間だったと思うのです。






ターゲットを定め、欲しいものを勝ち取るエネルギー

それぞれの [火星] が鍛えられた半年間 を経て

1月7日、 牡羊座から牡牛座へ移動する [火星]。

半年ぶりに、“攻めのスイッチ”の毛色が変わります。



なんといっても
火星@牡牛座は
スタミナNo,1




火星@牡牛座は、滅茶苦茶しぶといですよ!!

競走馬(競馬)で喩えるなら(笑)

火星@牡羊座は 【逃げ馬】 で

火星@牡牛座は 【追い込み馬】




20210108jra-van.png



瞬発力はありませんが

溜めて、溜めて、溜めて───

みんながバテテきた頃、

後半戦になればなるほど

爆発力 (追い上げ力) を発揮します。


奇しくも、今年2021年は【丑年】でもありますから

焦らず時間をかけて物事を達成する姿勢、

【粘り強さ】 や 【スタミナ力】 が、初動の<鍵>になる

そんな1年になるのかもしれませんね。





star.gif 2021年の[火星]の動き


★1月7日: 牡牛座入り (7:28)
  ↓
・3月4日:双子座入り (12:31)
  ↓
・4月23日:蟹座入り (20:50)
  ↓
・6月11日:獅子座入り (22:35)
  ↓
・7月30日:乙女座入り (5:34)
  ↓
・9月15日:天秤座入り (9:15)
  ↓
・10月30日:蠍座入り (23:22)
  ↓
・12月13日:射手座入り (18:54)







▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧




























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート


2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ




2018 水瓶座満月【皆既月食・火星最接近】“第一歩” の集大成


20180728-000.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。




7月〜8月は、2018年の山場だろうと自分で書いておいて

きっちり素直にドハマリしている私です。

ドタバタ天手古舞!!!

ブログ更新も毎回ギリギリ、裏方では、髪振り乱しながらのやっとこさ。。。



というわけで、間もなくですね。

7月28日(土) AM5時21分頃、水瓶座の位置で、満月を迎えます。

獅子座の太陽─水瓶座の月 が、まっすぐ向き合う満月。

1月31日につづいて、今年2度目の【皆既月食】を伴う スペシャルな満月 です。



満月のすぐ横には、水瓶座エリアを逆行中の[火星]がピッタリ寄り添います。

満月の3日後・7月31日には、およそ15年ぶりの[火星]地球最接近

天候が良ければ天体望遠鏡で[火星]の表面の模様を観測できるかもしれません。

今回の【皆既月食】【火星最接近】

テレビやニュースでも、大きく取り上げられていますね。

もちろん占星術的には、これらの現象が水瓶座エリアで起こる ということに、大きな意味があります。



強制的に大きな結論が出るような、ターニングポイントになりそうです。

月食を伴う満月(および日食を伴う新月)は、

すべての方にとって大きな意味があり、重要な「転機」になり得ますが

今回の満月の恩恵を 特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「水瓶座の月」をお持ちの方
・「水瓶座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「獅子座の太陽・月」をお持ちの方


──というわけで、超絶スペシャルな満月。

今回も超長文になります。

段落ごとに飛べるようにしておきますので、読みたい箇所だけお読みください(^_^)





(1)月食とは 〜年2回、満月のときに起こる〜


月食とは、太陽・地球・月の順番で一直線に並んでいる状態=つまり満月の時に、月が地球の影に隠れてしまい、

(太陽の光が届かず)満月なのに一部が欠けているように見えたり、暗く見えたり、赤っぽく見えたりする現象です。

満月は毎月1度ペースで起こる現象ですが、

月食が起こるのは1年に2回ほどです。

(満月の時に月食とは限らないが、月食が起こるのは必ず満月の時)



月食には、皆既月食・部分月食・半影月食の3種類があります。

◆皆既月食:月全体が地球の本影にスッポリ隠れる現象
◆部分月食:月の一部が地球の本影に隠れる現象
◆半影月食:月全体もしくは月の一部が、地球の半影に隠れる現象


20160323-003.jpg
【月食のしくみ】 ※画像引用元:国立天文台


国立天文台の解説ページが、とても分かりやすく解説してくださっていてオススメです(^^)




(2)7月28日・水瓶座満月は【皆既月食】


今回 7月28日の水瓶座満月 は、月全体が地球の本影にスッポリ隠れる【皆既月食】

晴れていれば、東北地方・関東の西エリアで観測することができるそうです

AM3時24分頃から欠け始めて、AM4時30分頃に「皆既食」になります。


20180131-01.jpg
【皆既月食】 ※画像引用元:AstroArts





(3)満月は【振り返り・手放し・感謝】のとき


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは、【 新月 】のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように、ゆっくり「振り返る」時間です。



🌕 満月のときに意識すると良いこと

star.gif 振り返る・見直す
star.gif ないものではなく「いまあるもの」に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)





今回は【月食の満月】です。

通常の満月を「月に一度の振り返り」だとするなら、

月食の満月は「半年に一度の振り返り」

今回の【水瓶座月食満月】は、半年前──2018年2月16日の【水瓶座日食新月】とセットになっています。




(4)7月28日・水瓶座満月メッセージ

20170808-1.jpg



6月27日水瓶座の火星]が逆行開始

7月26日獅子座の水星]が逆行開始

獅子座・水瓶座エリアでの【振り返り・見直し】をうながされるなか

大きく浮かび上がる【集大成】水瓶座の満月

皆既月食を伴うスペシャルな満月ですので、ひとつひとつ、丁寧に振り返ってみましょう。




[革命の星:天王星]が 牡羊座 を運行していた約7年間(2011年3月〜2018年5月)は

【自分らしさ】【まず自分自身を愛すること】について

いろいろと考えさせられる時間だったと思います。

特に、[土星]が 射手座 を運行していた 2015年・2016年・2017年。

そして、2015年・2016年・2017年の【 自分探しの旅 】

ピークに達したのが 2017年夏(2回の獅子座新月&皆既日食でした。



私、このままでいいのだろうか。

自分の人生をちゃんと生きている、と言えるのだろうか。

できることが、やりたいことが、

やらなければならないことが、あるんじゃないだろうか。




2017年夏に、【こころのドア】を大きくノックされて【スイッチ】が入った。

初動・きっかけ・気づき・第一歩。

この2017年夏をきっかけに

獅子座・水瓶座エリアで【日食】【月食】【逆行】が立て続けに起こり

2018年夏、そのピークを迎えます。

◆2017年夏:第1次ビッグウェイブ(獅子座の日食&水瓶座の月食)
◆2018年夏:きわめつけの第2次ビッグウェイブ(獅子座の日食&水瓶座の月食)



獅子座+水瓶座のテーマとはつまり【自分らしさ/個性/自立】です。



【持つべきプライド】と【捨てるべきプライド】

[自分らしさ]とは?
[個性]とは?
[エゴ]とは?
[プライド]とは?






赤く光る【水瓶座の満月=皆既月食】を眺めながら、振り返りましょう。



2017年夏からの1年間 、どんな道のりを歩いて気きましたか?

いま、どんな[宝][成果]を手にしていますか?



振り返ってみると、激動の1年だったのではないでしょうか。

【自分自身】【自分の人生】について、これほど真剣に向き合ったことはなかった、

これほど試行錯誤したことはなかったのでは?

ゼロからやり直す・生まれ変わるくらいのつもりで

[新しい一歩]を踏み出した人も、多かったのではないかと思います。

【山羊座土星の具現化エネルギー】が、私たちを<実行>に移した背景もあるでしょう。



この1年間、よく頑張った。

前に進もうとした、実際に一歩を踏み出した自分に、スペシャル満月でご褒美を。

そして、【感謝すること】も満月の大事なテーマです。




満月当日のホロスコープを見る限りは

ASC(わたし)ーDSC(あなた)の引っ張り合い、

太陽(全体視点)─月+火星(個人の感情論・エゴ)の引っ張り合い。

まだまだせめぎあっている様子ですが ───


20180728-002.jpg




8月11日の獅子座日食新月では【答え】に辿り着けるようです。


本物の強さ・輝きを手に入れる。
自分らしさを活かして、【誰かのために】還元していく。





ホップ・ステップ・ジャンプ!で言うなら

2015・2016・2017年夏は【ホップ】

この1年間は【ステップ】

8月11日の獅子座日食新月は【ジャンプ!】



より力強くジャンプできるように

頭の中で絡まった糸を、ゆっくりほどいていきましょう。

ありがとうの気持ち。

そして、この1年間の自分・・・光り輝く【集大成】に

[お疲れさま]と、声をかけてあげたい。



20170808-0.jpg




宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【実行・調整・修正】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆ 蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】2018/7/26ー2018/8/19
◆ 水瓶座満月( 2018/7/28、皆既月食 )  ←←←イマココ!!
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
獅子座 新月(2018/8/11、部分日食


◆[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7 )
◆[木星]が射手座へ( 2018/11/8 )




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

◆[天王星]が牡牛座へ( 2019/3/6 )※本番



star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

[木星]と[土星]が【水瓶座0度】で重なるグレート・コンジャンクション(2020/12末)



star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート









▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧