5/6蠍座満月/半影月食/ウエサク満月からの、立夏(ブルズゲート)!水星&冥王星が逆行中!てんこ盛り!


20190519-1.png


 ↓スペシャル無料企画・第3弾 ↓


🌸 蠍座満月/ウエサク満月/半影月食/立夏

12星座別★超一言メッセージは
miraimikuの <公式LINE> 限定
5月5日の夜に 配信予定





星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2023年5月6日(土) 深夜2:35ごろ

蠍座の位置で、 【満月】 を迎えます。

【ウエサク満月】

そして 【半影月食】 を伴う

超!スペシャルバージョンの満月です。

また、このスペシャルウエサク満月の

45分後に

【立夏ーりっか】 を迎えます。







5月の満月は 【ウエサク満月】 と呼ばれていて

天界と地上をつなぐゲートが開き、
地上に強いエネルギーが降り注ぐ日


だと言われています。

ウエサク(Vesak)という言葉は、

インド暦の第2月=ヴァイシャーカ(Visakha)が変化したもの。

お釈迦さまの誕生日・悟りを開いた日・お亡くなりになられた日がすべて

ヴァイシャーカ(Visakha)=5月の満月の夜だった・・・という伝承から

世界各地で 【ウエサク満月】 に祈りを捧げるお祭りが行われています。

日本では、京都の鞍馬寺で行われる 「五月満月祭〜ウエサク祭〜」 が有名ですね。



 京都に住んでいた実妹が、鞍馬寺のウエサク祭で撮影した写真です
 20190519-2.png



4月21日〜5月15日まで 【水星】 が逆行中

5月2日からは 【冥王星】 も逆行中、

その中で迎える

蠍座満月/ウエサク満月/半影月食。

その45分後に

立夏(ブルズゲート)。

・・・ というわけで

5月6日は、超てんこもり!

そして、

こういう 【超てんこもり】 の時は

大きな節目、転機、

何かのきっかけやトリガーになるような

<転換ポイント> になります。




・・・・ということを踏まえた上で、

5月6日:蠍座満月のホロスコープ

見てみましょう。



▲ 2023/5/6 ホロスコープ
【蠍座満月/ウエサク満月/半影月食】
8ハウスで起こる、蠍座15度の、
月食の、ウエサク満月。
ASCに魚座海王星/ICに愛の星・金星



【1】 極めてスピリチュアルなホロスコープ

【2】 とことん蠍座、ヘビーで深すぎる満月

【3】 過去の記憶、過去の感情体験、心の闇に焦点があたる

【4】 闇にフォーカスすることで、光や愛を知る

【5】 <受肉>



詳しい解説は、voicyにて…


10分ほどの音声で解説していますので
是非、お聞きになってみてくださいね。

(voicyアプリじゃなくても、パソコン上で視聴可能です)





2023/5/6
蠍座満月/半影月食/ウエサク満月
立夏 (ブルズゲート)

【受肉】 闇を知り、光を知る
↓ 画像をクリック ↓


🌸 蠍座満月/ウエサク満月/半影月食/立夏

12星座別★超一言メッセージは
miraimikuの <公式LINE> 限定
5月5日の夜に 配信予定






【補足】 立春・立夏・立秋・立冬は、二至二分の中間点


占星術的な観点でいうと、

季節の変わり目である 春分・夏至・秋分・冬至 (二至二分) は、

牡羊座(ASC)・蟹座(IC)・天秤座(DSC)・山羊座(MC) に当たります。




20190101-milestone.png





そして、 「二至二分」 それぞれの <中間点> が

立春・立夏・立秋・立冬 (四立ーしりゅう) であり、

不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度 にあたります。




star.gif 二至二分


◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日=ASC(1ハウスの起点)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日=IC(4ハウスの起点)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日=DSC(7ハウスの起点)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日=MC(10ハウスの起点)





star.gif 四立


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)





star.gif 八節 (二至二分+四立)


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日(3月21日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日(6月21日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日 (9月23日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日 (12月22日頃)





占星術でいうと

15度は、そのサインの ピーク (頂点=限界点) になりますが

特に 不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度


具現化のパワーが最大になる、
物事が 「根付く」



という観点から、特別視されています。

たとえば



春分で始まったものが、立夏で具現化する

夏至で始まったものが、立秋で具現化する

秋分で始まったものが、立冬で具現化する

冬至で始まったものが、立春で具現化する



というような捉え方もできると思います。

スピリチュアルの世界では 「具現化」 というより

「ゲートが開く」 なんていう言い方がされていたりしますね。



◆立春(水瓶座15度) = エンジェルズゲート (2月4日頃)
   ↓
◆立夏(牡牛座15度) = ブルズゲート (5月6日頃)
   ↓
◆立秋(獅子座15度) = ライオンズゲート (8月8日頃)
   ↓
◆立冬(蠍座15度) = イーグルズゲート (11月8日頃)






🌸🌸 占星術オンラインサロン 🌸🌸
〜2023春スタート〜
0期★オープニングメンバー募集中
5月26日(金) 第一回勉強会開催

↓ 画像をクリック ↓



🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 画像をクリック ↓




🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月更新 🌸🌸
東急百貨店 「開運フード占い」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)