魚座シーズン1ヶ月。新しい「生命の誕生」を、優しく静かに育む



星読みカウンセラー・miraimikuです。


更新のタイミングが遅くなってしまいましたが・・・!

2月18日(土)20時32分、水瓶座に別れを告げて、太陽が魚座に入宮しました。

ここから3月20日(春分/宇宙元旦)までの約1ヶ月、

太陽は、魚座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

「太陽が魚座に入宮する日=魚座0度になる瞬間」は 「雨水(うすい)」に当たり、

毎年2月18日〜19日頃を指します。

雪が雨へと変わり、草木が芽生え始めます。

春一番が吹くのも、この頃です。

寒い日が3日つづいたかと思うと、温かい日が4日つづく(三寒四温)など、

気温が不安定な時期ですが、そうやって、春へと向かっていきます。


20170218-1.jpg



太陽が魚座で輝く1ヶ月(2月19日〜3月20日)は、魚座のエネルギーが強調されます。

特に、2月26日の魚座新月(日蝕)から、魚座のテーマが本格化します。


star.gif 魚座(2月19日〜3月20日)

◆二 極:女性星座(内側へのエネルギー)
◆三区分:柔軟宮 (破壊・変化・適応エネルギー)
◆四元素:   (感情・情緒・共感エネルギー)
◆支配星:海王星 (夢・潜在意識・神秘性・幻想性)

◆魚座のキーワード
【優しさ】【慈愛】【博愛】【包容力】【許容力】【受容力】
【共感性】【同化性】【吸収力】【自己犠牲】【献身】【依存】
【浄化】【淘汰】【癒し】【悟り】【感謝】
【夢】【幻想】【神秘】【忘我】【陶酔】【混沌】【カオス】【迷走】
【ロマンチスト】【イマジネーション】【ファンタジー】
【スピリチュアル】【クリエイティブ】

◆魚座のテーマ
すべてを統合し、包括し、感謝し、浄化すること
母なる愛/無償の愛/見返りを求めない愛
自分を・相手を、受け入れて、許すこと
自分を・相手を、信じること


<CHECK!>音楽で喩える魚座の世界観





すべてを統合し、包括し、感謝し、浄化し、
「新しい生命の誕生」を待つ。




水瓶座が破壊したビルの「残骸」を、

さらに「元素」レベルまで溶かしてしまうのが魚座

魚座の性質・テーマを語るにあたっては、

12星座の一番最後のサインであること、これに尽きます。



牡羊座「誕生」した【ひとつの生命(いのち)】は、

牡牛座→双子座→蟹座→獅子座→乙女座→天秤座→蠍座→射手座→山羊座→水瓶座

それぞれの「テーマ」を経験し、学び、

魚座「終焉」を迎えます。

「いのちの終焉を迎えた人間」の心情。

それが魚座の性質であり、テーマでもあります。



──自分の人生。

もうあまり思い出せないけれど、
いろいろあったなあ。

悲しかった、辛かった、苦しかった。

なにもかもがうまくいかなくて、
泣いてばかりいたこと。

裏切られて
傷つけられて

自分のことも周りのことも
信じられなくなって

そのうち、涙なんか出なくなったこと。

なんで自分は生まれてきたんだろう。
生きるなんて「苦行」にしか思えない。

そう思いながら
諦めながら
生きていたこと。

──いま思えば、

自分のことも、
他人のことも、
受け入れられなかった、
許せなかったんだね。

──いまは思う。

自分は、自分なりに、
精一杯、生きてきたと思う。

そしてなんだかんだ、
自分はすごく恵まれていたし、

すごく幸せだったんだと思う。

この世に生まれてくることができて、
たくさんの人と出会うことができて、

幸せだったと、
いまは本当に思う。

すべてが、愛しいです。

ありがとうございました。


──願わくば──

もしも、新しい「生命」を授かることができるとしたら──。




酸いも甘いも経験し、

「いのちの終焉を迎えた人間」には、

もはや「我欲」はありません。

あるのは、ただただ純粋な「感謝」の想い



これが、魚座の最大のテーマ

すべてを統合し、包括し、感謝し、浄化すること

なのです。


ひとつひとつの経験とか、感情とか、

すべての境界線(フレーム)を取っ払って

一緒くたに溶かしてしまう

そうやって、

新しい「生命の誕生」に向けて、

養分を蓄えながら、静かに、【その瞬間】を待つのです。



生命の源/母なる海。
海の中で「新しい生命」が誕生するのを待つ。
それが、魚座のシーズンです。




イメージとしては、お母さんの羊水かな??

お腹の中に宿った「新しい生命」に、

優しく語りかけるように。

そんなふうに過ごしていく1ヶ月だと言えそうです(^^)



2月26日の魚座新月は、

【日蝕】を伴うスペシャルな新月

そしてついに、3月20日には、春分(宇宙元旦)を迎えます。


大きなリセット&スタートのタイミング、
新しい「生命の誕生」まで、
あと少しですね。




20170220-2.jpg



そして、太陽・魚座のみなさま。

年に一度の「魚座シーズン」を満喫してくださいね。

主役はアナタですっ!!


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











1月20日、太陽が水瓶座へ。ブレイクスルーの風が吹いてきました(^^)



miraimikuです。


1月20日(金)AM6時25分、山羊座に別れを告げて、太陽が水瓶座に入宮しました。

今日から2月18日までの約1ヶ月、太陽は、水瓶座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

「太陽が水瓶座に入宮する日=水瓶座0度になる瞬間」は、「大寒(だいかん)」に当たります。

読んで字の如く「一年で最も寒い時期」のことで、毎年1月20日〜21日ごろを指します。

味噌・醤油・日本酒などの仕込みは、最も気温が下がるこの時期に始まります。

いやあ、しかしほんと、寒いですねー!


20170120-1.jpg



太陽が水瓶座で輝く1ヶ月(1月20日〜2月18日)は、水瓶座のエネルギーが強調されます。


star.gif 水瓶座(1月20日〜2月18日)

◆二 極:男性星座(外側へのエネルギー)
◆三区分:不動宮 (維持・保守・定着エネルギー)
◆四元素:   (知性・思考・言語化・拡散エネルギー)
◆支配星:天王星 (変化・革命・独立・個性)

◆水瓶座のキーワード
【自由】【平等】【フェア】【中立】【人道主義】【理想主義】【未来志向】
【個性尊重】【オリジナリティ】【マイノリティ】【独立心】【独自性】【独創性】
【客観性】【知性】【理性】【理屈】【理論武装】【クール】【淡白】
【頑固】【反逆的】【批判精神】【革命的】【斬新性】
【グローバル】【ネットワーク】【インターネット】【テクノロジー】

◆水瓶座のテーマ
社会的集団・社会的価値観・固定観念・既成概念からの脱却
自分のルール・自分の価値観・自分の選択・自分の足で立つ=自立
「真の自由」を手に入れ、何にも属さない「独立した存在」になること





自由・平等・独立・個性。

(あくまで私の中での)水瓶座のイメージは、「自由の女神像」です。


20170120-3.jpg


〜ウィキペディア自由の女神像から引用〜

足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、
全ての弾圧・抑圧からの解放と、人類はみな自由で平等であることを象徴している。
女神がかぶっている冠には7つの突起がある。
これは、7つの大陸と7つの海に自由が広がるという意味である。





──水瓶座が追求する「自由」というのは、「価値観の自由」「選択の自由」です。

性別・年齢・国籍・地域・役割・肩書き・言語・媒体・・・

世間の常識・社会通念・既成概念から解放された「真の自由」を手に入れること。

男(夫)ならこうするべき、女(妻)ならこうするべき、

親ならこうするべき、社会人ならこうするべき、日本人ならこうするべき───

強制されること・押し付けられること・決め付けられることに対しては、

徹底的に反発します。



人は人、自分は自分。
あなたもわたしも、「どれを選ぶか」は自由。
何が正しくて、何が必要で、何をしたいか。
【幸せの基準】は、自分で決める。



「どれを選ぶか」きちんと吟味したいからこそ、

広い視野を持って、多様な価値観・多数の選択肢に目を向けていく。

そして、自分で選んだものに対しては絶対的な確信とこだわりを持つのです(不動宮)。



これは余談ですが・・・

私の経験上、水瓶座の人達に「私たちって似てるね」「同じだね」と言うと、

たいてい、「うーん・・そうかな?」などなど、

不服なような、腑に落ちていないような、微妙な反応をします(笑)。

「似てるね」「同じだね」というのも、「押し付け」「決め付け」になるわけですからね。

とにかく「自分という人間を、一部分だけ取り上げて、決め付けないでほしい」のです。

誰の真似でもない、誰とも一緒ではない「自分」にこだわりがあるからこそでしょう。

あなたもわたしも「自由」、あなたもわたしも「個性」。

「同じ部分」よりも「違う部分」にフォーカスする。

それが水瓶座の信条なのです。

ちなみに、水の星座(蟹座・蠍座・魚座)の場合は、

一緒であること・同化すること・共有すること・共感することに喜びを感じるので、

「似てるね」「同じだね」と言うと、嬉しそう(笑)。



──やや脱線してしまいましたが。




水瓶座シーズン1ヶ月のテーマは


自分らしさ・個性の追求。

色々な人達と話してみて、
「やっぱり自分はコレだ」と再確認する。

違和感があるものは捨てて、
シンプルにする。



◆思い込み・固定観念・常識・「〜べき論」に疑いの目を向けてみる
◆無意識の習慣・ルーティンワークを見直してみる
◆狭い視野・狭いコミュニティから脱却する

◆視野を広げる、ネットワークを広げる
◆「全体」の中から「選別」する(いる・いらない)
◆「全体」を俯瞰する中で、「個」を浮かび上がらせる






冬至から春分までの3ヶ月は、「次のサイクル」への準備期間ですが、


水瓶座シーズンの1ヶ月は、
春分から始まる「新しいステージ」に向けての
ブレイクスルー期間


──だと言えそうです。



太陽・水瓶座のみなさま。

年に一度の「水瓶座シーズン」を満喫してくださいね。

主役はアナタですっ!!


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











太陽が射手座へ。「直感」を信じて動くのが吉。



miraimikuです。


11月22日(火)AM6時24分、蠍座に別れを告げて、太陽が射手座に入宮しました。

今日から12月21日までの約1ヶ月、太陽は、射手座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

「太陽が射手座に入宮する日=射手座0度になる瞬間」は、「小雪(しょうせつ)」に当たり、

毎年11月21日〜22日ごろを指します。

まだ本格的な冬ではないけれど、雪がチラホラと降り始める頃。

12月7日頃に「大雪(たいせつ)」を迎え、ここからが「本格的な冬の到来」になります。

それにしても、毎年毎年、「春」と「秋」の時間がどんどん短かくなっているような・・・。

「秋」をゆっくり感じる間もなく、あっという間に「冬」がやってきましたね。



20161122-1.jpg



より遠く、より高く、より広い世界へ──。


射手座のシンボルマークの弓矢 ♐️ は、【ここではない、どこかへ】という意味合いを持ちます。


  20161122-2.jpg


天秤座で広げ、蠍座で深めた人間関係を断ち切り、「旅」に出る=外の世界に飛び出していくのが射手座です。


◆天秤座:広く浅く、繋がる(多様性の享受)
◆蠍座 :狭く深く、繋がる(深掘りと同化)
◆射手座:「答え」を探して、外の世界へ!(昇華)




物質・肉体・人間関係に束縛されることなく、

《精神性》《意味》《真理》を探求しつづけることが射手座のテーマ。

人生は冒険であり、《答え》に辿り着くための「宝探しゲーム」なのです。

維持継続より新規開拓

新しい体験、新しい感性、新しい価値観、新しい世界を開拓していきますが、

そこに《答え》に辿り着くための“ヒント”が隠されているかもしれないという無意識の感覚を持っているがゆえです。

また、射手座はハンター(狩人)のサインです。

本能的に“獲物”を追いかけます。

ターゲットを追いかけているときにキラキラするのは牡羊座と同じですが、

牡羊座が体当たり・駆け引きなし・ストレートに追いかけていくのに対して、

射手座は「知恵」を使い、時には「変化球」も織り交ぜながら追いかけます。

【作戦を練る】というプロセスも含めて、追いかけているときが楽しいのです。

【直感・ひらめき】については、火のサインの特徴。

牡羊座は「内側から衝動的に着火する直感」。

獅子座は「内側から確信的に染み出す直感」。

射手座「天から神のメッセージが降ってくるような直感」です。



太陽が射手座で輝く1ヶ月は、射手座のエネルギーが強調されます。

また、射手座の支配星(守護星)は木星ですので、木星のエネルギーも活性化します。

今日からの1ヶ月は、ぜひ、射手座太陽 × 天秤座木星の「拡大・発展エネルギー」を活用していきましょう(^^)

ポイントは

◆新しい世界/未知の体験/スピリチュアル
◆直感を信じて動く、動きながら考える



特に、11月29日の射手座新月から、射手座のテーマが本格化していきます。


star.gif 射手座(11月22日~12月21日)

◆二 極:男性星座(外側へのエネルギー)
◆三区分:柔軟宮 (破壊・変化・適応エネルギー)
◆四元素:   (情熱・直感・上昇エネルギー)
◆支配星:木星  (幸運・拡大・発展・成長・楽観)

◆射手座のキーワード
【自由】【好奇心】【冒険】【探究】【成長】
【直感】【ひらめき】【変化】【スピード】【神出鬼没】【無謀】
【精神性】【スピリチュアル】【哲学】【宗教】【学問(学ぶ/教える)】【文武両道】【旅】【グローバル】
【ハンター】【標的に向かって一直線】【まっしぐら】【熱狂】【遊びごころ】【子供っぽさ】
【とりあえず】【トライアンドエラー】【楽観的】【寛容】【臨機応変】

◆射手座のテーマ
ベクトルは常に「ここではないどこかへ」
外の世界(未知の世界)に出ていく、外側にアウトプットしていく
「生きる意味」を探求しつづける(精神性・哲学・真理)
直感を信じて動く、動きながら考える




私は太陽星座が射手座なので、年に一度の「太陽回帰=ソーラー・リターン」

「おっしゃ!今年も自分の季節がやってきたど!!」です。

自分の太陽星座のシーズン(太陽回帰)がやってくると、誰でもワクワクしますよね(^^)

射手座のみなさんは、今日からハッピーソーラーリターン、ハッピーバースデーです。



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











蠍座で輝く太陽。「拡大・拡散」から「集約・集中」へ



こんばんは。miraimikuです。


更新のタイミングが遅くなってしまいましたが・・!

10月23日(日)AM8時47分、天秤座に別れを告げて、太陽が蠍座に入宮しました。

11月22日までの約1ヶ月、太陽は、蠍座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

「太陽が蠍座に入宮する日=蠍座0度になる瞬間」は、「霜降(そうこう)」に当たり、

毎年10月23日~24日頃を指します。

朝晩の冷え込みが増し、北国や山里では霜(氷の結晶)が降り始める頃。

まさに、朝晩はすっかり冷え込むようになってきましたね!

それにしても、毎年毎年、「春」と「秋」の時間がどんどん短くなっているような・・・。

四季(春夏秋冬)ではなく、二季(夏冬)に収束しているような気がして、寂しい限りです(泣)



20161026.jpg



さて、みなさまにとっての「天秤座シーズン1ヶ月」はいかがでしたでしょうか?


おそらく、「忙しい日々」でしたよね・・?
私も、9〜10月は 「超絶!忙しい日々!」でした(笑)



木星が天秤座入りした9月9日前後から、

太陽が天秤座入りした9月22日(秋分)

天秤座で新月を迎えた10月1日・・・と、

「動く」「始まる」「広がる」を実感されていた方が多いと思います。

天秤座エネルギー(人脈・交流・シェア・拡散)の影響はもちろん、

宇宙全体図として、「活動宮サイン」が優勢になったり、

逆行していた天体が次々と順行に戻ったり、

皆が、世の中全体が活発に動いていく流れにありました。



──こうした慌ただしさは、太陽が蠍座(不動宮サイン)に入ったことで、落ち着いていきます。

太陽が蠍座で輝く1ヶ月は、蠍座のエネルギーが強調されます。


広げたものから選別し、集中していく。
「動く・始まる・広がる」から、「深める・集中する・根付かせる」へ。



9〜10月で手にした「新展開」を

「丁寧に深める」「集中する」「根付かせる」ことを

意識していくとよいでしょう。

こちらの記事でも書かせていただいたとおり、

10月31日の蠍座新月から、蠍座のテーマが本格化していきます。


star.gif 蠍座(10月23日~11月22日)

◆二 極:女性星座(内側へのエネルギー)
◆三区分:不動宮 (維持・保守・定着エネルギー)
◆四元素:   (感情・情緒・共感エネルギー)
◆支配星:冥王星 (死と再生・破壊と創造・極限性・変容)

◆蠍座のキーワード
【一極集中】【オールオアナッシング】【ゼロか100か】【偏愛】【極端】
【掘り下げる】【深める】【極める】【徹底する】【追求する】
【信じる】【信じ抜く】【信念】【情念】【秘めた情熱】【執着】【狂気的】【強烈】
【吸収】【同化】【一体化】【変容】

◆蠍座のテーマ
内側に吸収・蓄積・定着・所有していく
対象(相手)に集中し、同化し、一体化し、変容する
理屈ではなく魂の部分で信じ抜く
狭く、深く、濃く、奥の奥まで、裏の裏まで、味わい尽くす





私も、9〜10月で、色々な「新展開」がありました。

見事に動いていくな〜!広がっていくな〜!と

「宇宙と繋がっていること」を痛感しながらも、

ちょっと「散らかり放題」の状況・・・!!

それらをどう根付かせていくか、

どこにどうエネルギーを分配していくか、

しっかり考えていきたいと思っています。



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











乙女座シーズン突入!「本番デビュー」に向けての「総仕上げ」へ



こんにちは。miraimikuです。


8月23日(火)1時38分過ぎ、獅子座に別れを告げて、太陽が乙女座に入宮しました。

二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

「太陽が乙女座に入宮する日=乙女座0度になる瞬間」は、「処暑(しょしょ)」に当たります。

「暑さが和らぐ時期」を意味し、毎年8月22日~23日頃を指します。



さて、みなさまにとっての「獅子座シーズン1ヶ月」はいかがでしたか?


大人も子供もポケモンGOと一緒に遊び
オリンピックに熱狂した獅子座シーズン。

ありがとう、さようなら。
全力で楽しんだ夏の想ひ出───。




華々しく活躍したオリンピック選手たちが、

酷使した身体をメンテナンスし、日々の地道なトレーニングに戻っていくように。

私たちも、「現実的に考える」「メンテナンスしていく」期間へ───

本日8月23日から「乙女座シーズン1ヶ月」に突入です。

「乙女座ピーク」は9月1日の乙女座新月

この新月では、日蝕なうえに、太陽・月・水星・木星の4天体が乙女座にズラリと並びます。

乙女座大感謝祭ですね(^^)



20160823-1.jpg



乙女座は現実的な地のサイン、支配星は水星です。

水星は、知性・情報・コミュニケーション・言語活動・学習スキル・仕事スキル・・・などを司る天体。

水星を支配星に持つサインは双子座乙女座ですが、

差別化するとしたら、

◆双子座(風)=知性や情報の収集と拡大(拡散
◆乙女座(地)=知性や情報の実用化(整理体系化


だと言えるでしょう。




現実的な地の性質/頭脳明晰な水星の性質をひっくるめて考えて。

乙女座を一言であらわすなら「ツッコミの星座」

だと私は思っています。


本当にそれでいいの???
それを目指す理由は?
ターゲットは?
成功の見込みは?
具体的根拠は?

本末転倒になってない?
目的とズレてない?
誰かの役に立ってる?

関係各位への報告は行き届いてる?
スケジュールや予算は大丈夫?
体調管理は大丈夫?



精神論や情熱だけで突っ走るのではなく、現実的に、厳しい目で「ツッコミ」を入れる。

きめ細やかにテコ入れしていく(微調整していく)。

乙女座の「ツッコミ」には、隙がありません(笑)。


──というのも、

乙女座は、(次の天秤座からの)本番デビューに向けて
個人能力の総仕上げ=完成】を目指すサイン


だからです。


西洋占星術では、12星座の前半と後半で、「成長テーマ」が切り替わります

◆12星座の前半(牡羊座〜乙女座)=個人能力の育成と完成
◆12星座の後半(天秤座〜魚座) =社会性の育成と完成



◆牡羊座:意志(存在)
   ↓
◆牡牛座:肉体(五感)
   ↓
◆双子座:知性(思考)
   ↓
◆蟹 座:情緒(こころ)
   ↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
   ↓
◆乙女座:客観性(最適解)
   ↓
<個人能力の完成。天秤座からの社会デビューへ>





乙女座は、牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座→獅子座で培ってきた知識や経験を総括し、

内省し、分析し、ヌケ・モレがないか最終チェックをかけたうえで、

天秤座からの後半戦にバトンを渡す重要な役割を担っているのです。

獅子座の情熱を、乙女座で最終チェックして、天秤座でデビューする。

(獅子座の情熱のままデビューすれば、頓挫します)

豊熟したブドウを、選別して・絞って・瓶に詰めて・栓をして・ラベルを貼って───世の中にリリースしてく

まさに、「獅子座シーズン」あってこその「乙女座シーズン」であり、
「乙女座シーズン」あってこその「天秤座シーズン」なのであります。




冒頭でも書いたとおり、9月1日乙女座新月(乙女座大感謝祭)を経て、

9月9日からは「木星@乙女座の一年」から「木星@天秤座の一年」に入っていきます。

ここ最近の記事でずーっと書いてきたように、

8月から9月で、ガラッと切り替わっていきます。


〜 以下、8月13日「射手座土星が順行へ」の記事から引用 〜


star.gif8月→9月でガラッと切り替わります

◆8月3日 :獅子座新月/火星が射手座入り
◆8月13日:3月末から逆行していた土星が、射手座9度で順行に
◆8月18日:水瓶座満月(月蝕)
◆8月23日:太陽が乙女座入り
◆8月24日:順行の火星・土星が射手座9度でコンジャンクション(0度)

━━9月以降は「スピード出し過ぎ注意報」━━

◆9月1日 :乙女座新月(乙女座木星)(日蝕)
◆9月9日 :木星が天秤座入り
◆9月17日:魚座満月(月蝕)
◆9月22日:太陽が天秤座入り
◆10月1日:天秤座新月(天秤座木星)




「乙女座シーズン1ヶ月」は、「切り替わる前の最終総仕上げの1ヶ月」として

最後に与えられたチャンスだと言えるでしょう。


「乙女座シーズン1ヶ月」のテーマは

◆自分自身に「ツッコミ」を入れる
◆振り返り・整理整頓
◆内省・分析
◆改善・見直し・微調整
◆最終確認
◆総仕上げ
◆本番に向けてのテスト・シミュレーション
◆金銭管理・スケジュール管理・体調管理

いわばプレゼン前夜。
本番デビューに向けての「最終チェック期間」です。





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




太陽のシーズン!「獅子座祭り」に突入しました



こんばんは。miraimikuです。


7月22日(金)18時30分過ぎ、蟹座に別れを告げて、太陽獅子座に入宮しました。

みなさまにとっての「蟹座シーズン1ヶ月」はいかがでしたか?

私は、

実家で食事をしたり

中学高校時代の同級生仲間と久しぶりに集まったり

いくつかの家族で集まってバーベキューをしたり

旦那さんとプチ旅行に行ったり

幼馴染と会ったり

疎遠になってしまっていた人と、また繋がることができたり──。

大好きな人達と、たくさん会った1ヶ月。

特に意識していたわけではないのに、改めて振り返ってみると、

「ああ、蟹座のシーズンだったんだなあ」としみじみ思います。

「蟹座の愛」が、あたたかく降り注いでいたのねと。。。

蟹座シーズン最後だった今日も、

ずっとお会いしたかった方にお会いすることができて、とても素敵な一日でした(^^)



さて、冒頭に戻りまして、本日7月22日夜から「獅子座シーズン1ヶ月」に突入です。

ここから7月31日深夜までは、太陽・水星・金星の3天体が獅子座に君臨します。

月は、魚座→牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座と移動していき、

8月3日早朝に獅子座新月太陽・月が獅子座コンジャンクションを迎えます。

8月3日の獅子座新月では、太陽・月・金星の3天体が獅子座に。

年に一度の獅子座祭りです(^^)



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

太陽が獅子座に入宮する日=獅子座0度になる瞬間」は、「大暑(たいしょ)」に当たります。

文字通り「一年で最も暑い時期」のことで、毎年7月22日~23日頃を指します。



20160722.jpg



獅子座は情熱の火の星座、支配星は太陽です。

獅子座は、太陽の本来の居場所=「ホームグラウンド」です。

獅子座シーズンは、太陽がもっとも伸び伸びと、生き生きと輝く1ヶ月。

私は太陽は獅子座ではないですが(月と火星は獅子座です)

「太陽のシーズン」だと思うと、やっぱりワクワクします



太陽は、太陽系で唯一の恒星=自ら光を放ち、自ら輝く天体

自分は動かず(実際には動いていますが)、自分を中心に、

自分の光を受けながら、自分の周りを囲むように、他の天体たちが公転しています。

地球上の生きとし生けるものはすべて、太陽の恵みを受けて存在しています。



【自分が光り輝くことで、周囲を照らし、周囲にパワーを与えること】


それが太陽の(獅子座の)使命であり、幸せでもあります。

「獅子座は注目されたい・褒められたい」というのは《12星座占いの定説》ですが、

闇雲に賞賛されたいわけではなく、

実績や裏付けがあったうえで賞賛されたいので、その努力たるや、並大抵のものではありません。

小手先や偽物の輝きではなく、本物の輝き。

プライドを持って、本物の輝きを追求するのが獅子座です。

そして、獅子座が自ら輝いているとき、そこには何かしらの「自己表現」が含まれているはずです。

自分を磨き、自分を表現し、それが注目され、賞賛されたときにこそ、

このうえない幸せと満足感を得られるのです。

また、単なる「ひとりよがりの自己満足」なだけではなく、

自分の光によって、相手にもプラスの影響を与えたい、相手にも輝いてほしいと願っているのです。



獅子座シーズンのテーマは

◆自分らしさの追求
◆自己肯定
◆自己実現
◆自己表現活動(自己アピール)
◆セルフブランディング
◆セルフプロデュース

◆自分を解放すること
◆自分を好きになること
◆自分を満足させること
◆自分自身が楽しむこと
◆自分自身がドキドキワクワクすること



遊ぶこと、楽しむこと。
「自分の人生」を謳歌すること。
自分自身が輝くこと。
自分自身が輝くことで、周囲の人々を輝かせること。




多少、強引でもいい。相手任せではなく、受身ではなく、主体的で積極的な行動が功を奏します。

自分自身を否定していたら、輝くことはけしてできません。

自分自身を否定してしまうのは、「自分の人生を全力で生きていない」という自覚があるからです。


せめて年に一度くらい、年に1ヶ月くらい、

「自分大好き!」「自分最高!」と大声で言ってやりましょう(^^)

いざ、獅子座祭りへ!



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




老若男女にモテる 「人たらし」




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



「恋愛対象」 としてかどうかは置いておいて、

男女問わずみんなから愛される人、

老若男女かかわらずモテる人
って、いますよね。

【人たらし】 なんて言ったりしますが、

いわゆる 「人ウケ」 する人 です。




適度におしゃれで、適度に華やかで、適度に上品で。

やわらかで、人懐っこくて、親しみやすくて、

ムードメーカーで、愛されキャラな人。

笑顔も雰囲気も人間性もチャーミングで、

なんか憎めないというか、

許してあげたくなってしまう人。




占星術で言うと、

太陽と金星が コンジャンクション の人って、
そういう 【人たらし】の人が本当に多いな〜
と思います。



※ コンジャンクションしている太陽と金星に、

他の天体がハードに絡んできたりすると

話は変わってきたりしますが





太陽と金星のコンジャンクション(父性+女性性)

をわかりやすく喩えるなら、

周囲の人々を 「太陽の明るさ」 で照らし、

「金星の愛」 で包み込む
ようなイメージ。

「懐の大きさ」 に 「愛らしさ」 が加わって、

絶妙な魅力を醸し出すように思います。


芸能人で思い浮かぶ人としては、

こんな方々がいます。


・綾瀬はるかさん(太陽=金星:牡羊)

・井ノ原快彦さん(V6)(太陽=金星:牡牛)

・新垣結衣さん(太陽=金星:双子)

・井川遥さん(太陽=金星:蟹)

・板尾創路さん(太陽=金星:蟹)

・アグネス・チャンさん(太陽=金星:獅子)

・玉置浩二さん(太陽=金星:乙女)

・森泉さん(太陽=金星:天秤)

・長瀬智也さん(TOKIO)(太陽=金星:蠍)

・城島茂さん(TOKIO)(太陽=金星:蠍)

・JENさん(Mr.Children)(太陽=金星:蠍)

・いしだ壱成さん(太陽=金星:射手)

・相葉雅紀さん(嵐)(太陽=金星:山羊)

・石田純一さん(太陽=金星:山羊)

・石黒賢さん(太陽=金星:水瓶)

・桜井和寿さん(Mr.Children)(太陽=金星:魚)

・松田聖子さん(太陽=金星:魚)

・相田翔子さん(太陽=金星:魚)




男女ともに、

良い意味での【抜け感】がある
ような気がします。

肩の力の抜けたおおらかさ。

あたたかさ。自然体。

それが 「親しみやすさ」 「癒し」 「包容力」になり、

「愛されやすさ」 につながるのかなと。

男性だと、母性本能をくすぐる系が多いですね。

書いてて気づきましたが、

綾瀬はるかさん井ノ原快彦さんは、

2015年紅白の司会コンビですね。

紅白の司会に抜擢されるのも、

国民的に好感度が高い=老若男女にモテるからこそでしょう。




ちなみに。


<第三者に与える印象として>


◆太陽と火星のコンジャンクション(父性+男性性)だと、

エネルギッシュで、

堂々とした逞しさが強調されます。

男性であれば、より男性的な男性。

女性であれば、肝の据わった気骨のある女性。



◆月と金星のコンジャンクション(母性+女性性)だと、

女性的なやわらかさが強調されます。

男性であれば、線が細く繊細でフェミニンな男性。

女性であれば、より女性的な女性。

(容姿に恵まれる場合が多い)



◆金星と火星のコンジャンクション(女性性+男性性)だと、

相手の性欲(情欲)を刺激するような、

セクシャルな魅力が高まります。



◆月と火星のコンジャンクション(母性+男性性)だと、

「感情」に「刺激性」が加わるので、

ややピリピリした印象を与えるかもしれません。






🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




星座別ランキング/結果一覧【無料鑑定の振り返り】



こんばんは。miraimikuです。

無料鑑定の結果一覧をまとめています。

占星術による性格診断に興味がある方にとっては、
なかなか興味深い記事になるのではないかなーと思いますので、是非、ご一読ください。


20150623.jpg



【無料鑑定】6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月の受け付け分につきまして、
合計<73名様>にご依頼いただき、基本的な性格と恋愛傾向を推測させていただきました。

多数のご依頼をいただき、あたたかいコメントも多数いただき、ありがとうございました。
1月分の無料鑑定も更新していきます)



◆【無料鑑定】は、“有料鑑定のお試し版”の意味合いがあるとともに、
ハウスやアスペクトは観ずに、5つの個人天体+血液型だけで、どこまで推測できるのかという私自身の試みでもあります。

「当たっていない・・」という感想を抱かれたケースもあったかと思いますが、
「こんなふうに観られるのか」「こんな部分もあるのかもしれない」などなど、“楽しんで”いただけたなら幸いです。


以下、鑑定済みの<73名様分>について、簡単にまとめさせていただきましたので、是非ご覧ください。


男女別(無料鑑定依頼 73名様中)

◆男性:15名様
◆女性:58名様




血液型別(無料鑑定依頼 73名様中)

◆A型:25名様
◆B型:21名様
◆O型:20名様
◆AB型:7名様




太陽星座別(無料鑑定依頼 73名様中)

1位:蠍座(10名様)
2位:射手座(9名様)
3位:双子座山羊座(8名様)


◆牡羊座:3名様→牡羊A(1)/牡羊O(1)/牡羊AB(1)
◆牡牛座:5名様→牡牛A(4)/牡牛B(1)
◆双子座:8名様→双子A(3)/双子B(3)/双子O(2)
◆蟹座 :5名様→蟹座A(2)/蟹B(2)/蟹座AB(1)
◆獅子座:7名様→獅子A(3)/獅子O(3)/獅子AB(1)
◆乙女座:3名様→乙女A(1)/乙女B(1)/乙女O(1)
◆天秤座:4名様→天秤A(1)/天秤B(2)/天秤O(1)
◆蠍座 :10名様→蠍A(2)/蠍O(4)/蠍AB(4)
◆射手座:9名様→射手A(1)/射手B(5)/射手O(3)
◆山羊座:8名様→山羊A(3)/山羊B(2)/山羊O(3)
◆水瓶座:5名様→水瓶A(1)/水瓶B(2)/水瓶O(2)
◆魚座 :6名様→魚A(3)/魚B(3)




太陽星座+血液型別(無料鑑定依頼 73名様中)

1位:射手B(5名様)
2位:牡牛A蠍O蠍AB(4名様)




月星座別(無料鑑定依頼 73名様中)

1位:月魚座(13名様)
2位:月牡牛座(10名様)
3位:月山羊座月蟹座(6名様)


◆月牡羊座:5名様
◆月牡牛座:10名様
◆月双子座:5名様
◆月蟹座 :6名様
◆月獅子座:4名様
◆月乙女座:5名様
◆月天秤座:5名様
◆月蠍座 :5名様
◆月射手座:4名様
◆月山羊座:6名様
◆月水瓶座:5名様
◆月魚座 :13名様




二区分別(無料鑑定依頼 73名様中)

◆男性星座:36名様(牡羊3/双子8/獅子7/天秤4/射手9/水瓶5)
◆女性星座:37名様(牡牛5/蟹5/乙女3/蠍10/山羊8/魚6)




三区分別(無料鑑定依頼 73名様中)

◆活動宮:20名様(牡羊3/蟹5/天秤4/山羊8)
◆不動宮:27名様(牡牛5/獅子7/蠍10/水瓶5)
◆柔軟宮:26名様(双子8/乙女3/射手9/魚6)




四元素別(無料鑑定依頼73名様中)

◆火星座:19名様(牡羊3/獅子7/射手9)
◆地星座:16名様(牡牛5/乙女3/山羊8)
◆風星座:17名様(双子8/天秤4/水瓶5)
◆水星座:21名様(蟹5/蠍10/魚6)




無料鑑定依頼73名様 結果一覧

《無料鑑定6月分》
◆牡羊座A型/月牡羊みーこさん♀
◆射手座B型/月獅子ハニコさん♀
◆蟹座A型/月獅子アキさん♀
◆魚座A型/月魚みさん♀
◆獅子座O型/月天秤てつさん♂
◆山羊座B型/月魚さくらんぼさん♀
◆山羊座A型/月蟹まーさん♀
◆獅子座O型/月射手かずさん♂


《無料鑑定7月分》
◆蠍座A型/月魚ごおちゃんさん♀
◆牡牛座B型/月山羊はなさん♀
◆双子座A型/月魚マシュマロさん♀
◆水瓶座O型/月双子ユーリさん♀
◆山羊座A型/月牡牛TYさん♂
◆山羊座O型/月蠍ごうしさん♂
◆双子座A型/月牡牛MOMIOさん♀
◆魚座B型/月魚あとりさん♀
◆蠍座O型/月双子タケシさん♂
◆双子座A型/月蠍kaさん♀
◆蠍座AB型/月牡羊万馬券さん♂
◆双子座B型/月天秤たつみさん♀
◆蠍座O型/月山羊ぺこらさん♀
◆山羊座B型/月牡牛ちゃクロさん♀
◆天秤座O型/月山羊Roarさん♂
◆蟹座AB型/月牡羊愛さん♀
◆山羊座A型/月蟹マーガレットさん♀
◆牡牛座A型/月魚桃さん♀
◆水瓶座B型/月牡羊くろぶたさん♂
◆魚座A型/月蟹かずさん♂
◆獅子座A型/月山羊モリさん♀
◆乙女座O型/月乙女nurseさん♀
◆水瓶座B型/月牡牛水瓶座の時代さん♂
◆蠍座AB型/月魚keiさん♀
◆射手座A型/月双子みっちゃんさん♂
◆牡牛座A型/月乙女リリーさん♀


《無料鑑定8月分》
◆獅子座AB型/月魚亮さん♂
◆牡羊座AB型/月牡羊アフロさん♂
◆牡牛座A型/月魚lunaさん♀
◆射手座B型/月射手りんりんさん♀
◆蠍座A型/月射手しゅーさん♀
◆双子座B型/月双子れにさん♀
◆山羊座O型/月乙女とんびさん♀
◆獅子座O型/月魚みずほさん♀
◆蠍座O型/月山羊れこさん♀
◆射手座O型/月蟹マッキーさん♀
◆獅子座A型/月水瓶tomokoさん♀
◆双子座O型/月牡牛コロさん♀
◆双子座B型/月蠍みくさん♀
◆天秤座B型/月射手のり弁さん♀


《無料鑑定9月分》
◆蟹座B型/月蠍(でん助さん♂
◆牡牛座A型/月水瓶(サニーさん♀
◆蟹座B型/月牡牛(ひろぴーさん♀
◆射手座B型/月牡牛(シュウシュウさん♀
◆蠍座AB型/月乙女(erenさん♀
◆水瓶A型/月山羊(kocchiさん♀
◆牡羊座O型/月天秤(デコさん♀
◆乙女座B型/月牡牛(ナナさん♀
◆蠍座O型/月水瓶(エリベルさん♀
◆乙女座A型/月水瓶(ミントさん♀
◆魚座A型/月蠍(はなさん♀



《無料鑑定10月分》
◆獅子座A型/月魚えれあさん♀
山羊座O型/月乙女金木犀さん♀
◆蟹座A型/月天秤みんみさん♀
◆水瓶座O型/月牡牛rinaさん♀
◆魚座B型/月双子もんさん♀
◆蠍座AB型/月獅子なおなさん♀



《無料鑑定11月分》
◆射手座B型/月水瓶みゆさん♀
◆天秤座B型/月蟹toshiさん♀
◆双子座O型/月牡牛サリーさん♀
◆射手座B型/月魚まゆみんさん♀


《無料鑑定12月分》
◆射手座O型/月獅子ガッキーさん♂
◆魚座B型/月蠍ほのさん♀
◆天秤座A型/月天秤ももさん♀
◆射手座O型/月魚いのゆーさん♀



まだ母数自体が少ないので、顕著な差は出ていないですが、
こうしてランキング形式で振り返りをさせていただくと、興味深い結果が出るのではないかなと思っています。

11月〜12月は、射手座シーズンだったからか、射手座の方からの依頼が多かったです。

太陽星座別では射手が一気に2位になり(蠍座1位キープ)、
太陽星座+血液型では「射手座B型」が1位になりました。

あとは全体を見て思うのは、

太陽星座別で見るとまあまあバラけているかなと思うのですが、
月星座別で見ると、「月魚座」と「月牡牛座」の方の割合が飛び抜けて多いということです。

これはなかなか興味深いところ。

次回は金星星座別で集計してみようかなと思ってみた次第です。
(今回は断念・・・)

改めまして、無料鑑定にご依頼いただいたみなさま、ありがとうございました




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











自分の中にある10個の人格 〜10天体の成長ストーリー〜



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



12星座の成長ストーリーは、

12星座(12サイン) のテーマやキーワードを

《一人の人間が成長するプロセス》 になぞらえて

ストーリー形式で書かせていただいたものです。

この記事では、

10天体 《一人の人間が成長するプロセス》 になぞらえて

説明していきたいと思います。




10天体についての記事 で書いたとおり、

西洋占星術では、

<一人の人間の中に10個の人格がある>

というような考え方をします。

そしてその10天体には、

その天体の力が発揮されやすい

「年齢域」 というものがあります。




自分のそれぞれの天体を意識しながら

読んでいただけると嬉しいです。

たとえば月星座が獅子座の方。

月星座が獅子座である自分を念頭に置きながら

(1)を読んでみてください。

『自分の幼少期の頃(0〜7歳)
獅子座の性質を帯びている』

『自分の感情の“クセ”
獅子座の性質を帯びている』

ということになります。



(1)月:0〜7歳

star.gifプライベートの人格(夜の顔)、無意識、感情のクセ、欲求、不安、反応

小学校に入る前、親元に守られている頃、幼少期の自分です。
主に「快・不快」「好き・嫌い」という無意識的な感情だけで行動している段階です。
月は、幼少期に形成された、自分ではコントロールできない感情の“クセ”のようなもの。
発達心理学において、7歳までに「心の器」が決まるというような考え方があるように、
この幼少期にどのような感情を経験したかが、その後の人生に大きな影響を及ぼします。

▶︎月が表すものについての詳細はこちら
▶︎月×12サイン別の傾向はこちら


(2)水星:8〜15歳

star.gifコミュニケーション、脳、神経、思考のクセ、知性、言語活動、情報、能力

小学校入学〜義務教育の期間です。
小学校に入ると、身内以外の人に囲まれ、集団生活を学びます。
自分の意志を言葉で伝えることはもちろん、相手の意志も言葉で理解する必要があります。
コミュニケーションを学ぶとともに、さまざまな知識や情報を取り入れていきます。
感情ではなく思考の“クセ”が芽生え、自分の得意分野・不得意分野が浮き彫りになります。

▶︎水星が表すものについての詳細はこちら



(3)金星:16〜25歳

star.gif愛情、社交性、趣味思考、好み、喜び、価値観、美意識、金銭感覚、味覚

高校〜大学〜新社会人。まさに青春真っ盛り、喜んだり悲しんだりと、華やかで多情多感な頃。
親を疎ましく思い、自分の好きなことを追求する時代です。
本格的な恋愛をするのもこの頃でしょう。音楽・映画・スポーツなどの趣味も充実します。
さまざまな経験の中で、好み=「趣味嗜好」が定着します。
バイトも含め、自分で稼いだお金で色々なことをしますから、「金銭感覚」も身につきます。

▶︎金星が表すものについての詳細はこちら



(4)太陽:26〜35歳

star.gifオフィシャルの人格(昼間の顔)、自意識、理性、意志、目的、人生観、人格統合

社会の中での自分の方向性・自分の存在意義を模索する時期です。
月が無意識であるのに対し、太陽は自覚する自分=自意識です。
自己責任・自立のときであり、誰も助けてはくれません。
社会の厳しさを知り、挫折することもあるでしょう。
太陽が自ら光る天体であるように、主体的な行動が求められる時代です。
太陽が輝くか輝かないかは、自分次第です。

▶︎太陽が表すものについての詳細はこちら



(5)火星:36〜45歳

star.gif情熱、獲得欲求、本能、衝動、行動力、主張、積極性、攻撃性、SEX

社会の中である程度のキャリアを積み、それなりの経験をし、目指すべき方向性が確立します。
そしてそれを実現していこうとするのが火星の時期です。
試行錯誤しながらの太陽時代とは異なり、目的が定まったなら全力を出し切るのみ。
外の世界(社会)に対して、時には戦いながら、自分の考えや活動を積極的に押し出していくときです。

▶︎火星が表すものについての詳細はこちら
▶︎火星×12サイン別の傾向はこちら


(6)木星:46〜55歳

star.gif幸運、拡大、発展、期待、可能性、恵まれているもの、アメトムチのアメ

この年代になると、ある程度の「ゆとり」が芽生えてきます。
自分に対して“ありのままの状態であること”を許せるようになってくるのです。
まったりのんびり、ぐだぐだゆるゆるの気楽な時期とも言えます(笑)。
いずれにせよ「自分が自分が」という時代は卒業し、他者(若い世代)の発展に協力・還元するようになります。
木星は「幸運の星」と言われますが、他者の幸せを後押しする役割を持つと言えます。



(7)土星:56〜70歳

star.gif試練、制限、責任、骨組み、ルール、社会的ゴール、コンプレックス、アメトムチのムチ

社会からの「引退」に向けての期間です。
木星で寛容だった頃に比べ、ピリッと気が引き締まります。
社会の中で培ってきた経験を“総括”し、自分なりの“結論”をまとめる時期なのです。
引き際こそが、その人の最終的な「社会的評価」になります。
自分ができなかったことは何なのか。有終の美を飾るために、自分がすべきことは何なのか。
最後の責任を果たすべく、自分自身について厳しく自問自答を重ねます。



(8)天王星:71〜84歳

star.gif改革、変化、方向転換、変革意識、斬新性、独立性、破壊願望

引退後、すべてのしがらみから解放され、真の自由(独立)を手にする時期です。
社会生活を送っていた頃の役割や肩書きなどが意味をなくし、
ある意味、ゼロからのスタート(生まれ変わり)になります。
固定観念や既成観念などの枠組みをぶち壊す「破壊」「改革」の時期です。
場合によっては「反社会的」な行動に出る可能性もあるかもしれません。



(9)海王星:85歳〜

star.gif理想、夢、ビジョン、潜在意識、幻想、忘我、トランス意識、曖昧さ

いわゆるボケが始まったり(忘我)、幼児のような行動特性(無意識)に戻っていく時期です。
現実感覚が薄くなり、現実と夢の境界線が曖昧になります。
夢見がちで、見えないものが見えたりするかもしれません。
神秘の世界です。



(10)冥王星:死後

star.gif死と再生、極限性、不可抗力、逃げられないもの、あらがえない霊的エネルギー

「死」と対面する時期、あるいは「死後の世界」。
目には見えない魂の絶対的エネルギー
不可能を可能にしてしまう可能性もある霊的な極限世界。
現世で成し遂げられなかったことを、後世の自分へつないでいきます。





🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 画像をクリック ↓




🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



星座別ランキング/結果一覧【無料鑑定の振り返り】



こんばんは。miraimikuです。

こちらの記事は、毎月一度、追加更新していきたいと思っています。

占星術による性格診断に興味がある方にとっては、
なかなか興味深い記事になるのではないかなーと思いますので、是非、ご一読ください。


20150623.jpg



【無料鑑定】6月・7月・8月・9月・10月の受け付け分につきまして、
合計<65名様>にご依頼いただき、基本的な性格と恋愛傾向を推測させていただきました。

多数のご依頼をいただき、あたたかいコメントも多数いただき、ありがとうございました。
11月分の無料鑑定も更新していきます)



◆【無料鑑定】は、“有料鑑定のお試し版”の意味合いがあるとともに、
ハウスやアスペクトは観ずに、5つの個人天体+血液型だけで、どこまで推測できるのかという私自身の試みでもあります。

「当たっていない・・」という感想を抱かれたケースもあったかと思いますが、
「こんなふうに観られるのか」「こんな部分もあるのかもしれない」などなど、“楽しんで”いただけたなら幸いです。


以下、鑑定済みの<65名様分>について、簡単にまとめさせていただきましたので、是非ご覧ください。


男女別(無料鑑定依頼 65名様中)

◆男性:14名様
◆女性:51名様



血液型別(無料鑑定依頼 65名様中)

◆A型:24名様
◆B型:17名様
◆O型:17名様
◆AB型:7名様



太陽星座別(無料鑑定依頼 65名様中)

1位:蠍座(10名様)
2位:山羊座(8名様)
3位:双子座獅子座(7名様)


◆牡羊座:3名様→牡羊A(1)/牡羊O(1)/牡羊AB(1)
◆牡牛座:5名様→牡牛A(4)/牡牛B(1)
◆双子座:7名様→双子A(3)/双子B(3)/双子O(1)
◆蟹座 :5名様→蟹座A(2)/蟹B(2)/蟹座AB(1)
◆獅子座:7名様→獅子A(3)/獅子O(3)/獅子AB(1)
◆乙女座:3名様→乙女A(1)/乙女B(1)/乙女O(1)
◆天秤座:2名様→天秤B(1)/天秤O(1)
◆蠍座 :10名様→蠍A(2)/蠍O(4)/蠍AB(4)
◆射手座:5名様→射手A(1)/射手B(3)/射手O(1)
◆山羊座:8名様→山羊A(3)/山羊B(2)/山羊O(3)
◆水瓶座:5名様→水瓶A(1)/水瓶B(2)/水瓶O(2)
◆魚座 :5名様→魚A(3)/魚B(2)



太陽星座+血液型別(無料鑑定依頼 65名様中)

1位:牡牛A蠍O蠍AB(4名様)
2位:双子A双子B獅子A獅子O射手B山羊A山羊O魚A
(3名様)


月星座別(無料鑑定依頼 65名様中)

1位:月魚座(11名様)
2位:月牡牛座(9名様)
3位:月山羊座(6名様)


◆月牡羊座:5名様
◆月牡牛座:9名様
◆月双子座:5名様
◆月蟹座 :5名様
◆月獅子座:3名様
◆月乙女座:5名様
◆月天秤座:4名様
◆月蠍座 :4名様
◆月射手座:4名様
◆月山羊座:6名様
◆月水瓶座:4名様
◆月魚座 :11名様



二区分別(無料鑑定依頼 65名様中)

◆男性星座:29名様(牡羊3/双子7/獅子7/天秤2/射手5/水瓶5)
◆女性星座:36名様(牡牛5/蟹5/乙女3/蠍10/山羊8/魚5)



三区分別(無料鑑定依頼 65名様中)

◆活動宮:18名様(牡羊3/蟹5/天秤2/山羊8)
◆不動宮:27名様(牡牛5/獅子7/蠍10/水瓶5)
◆柔軟宮:20名様(双子7/乙女3/射手5/魚5)



四元素別(無料鑑定依頼 65名様中)

◆火星座:15名様(牡羊3/獅子7/射手5)
◆地星座:16名様(牡牛5/乙女3/山羊8)
◆風星座:14名様(双子7/天秤2/水瓶5)
◆水星座:20名様(蟹5/蠍10/魚5)



無料鑑定依頼65名様 結果一覧

《無料鑑定6月分:9名様》
◆牡羊座A型/月牡羊みーこさん♀
◆射手座B型/月獅子ハニコさん♀
◆蟹座A型/月獅子アキさん♀
◆魚座A型/月魚みさん♀
◆獅子座O型/月天秤てつさん♂
◆山羊座B型/月魚さくらんぼさん♀
◆山羊座A型/月蟹まーさん♀
◆獅子座O型/月射手かずさん♂


《無料鑑定7月分:28名様》
◆蠍座A型/月魚ごおちゃんさん♀
◆牡牛座B型/月山羊はなさん♀
◆双子座A型/月魚マシュマロさん♀
◆水瓶座O型/月双子ユーリさん♀
◆山羊座A型/月牡牛TYさん♂
◆山羊座O型/月蠍ごうしさん♂
◆双子座A型/月牡牛MOMIOさん♀
◆魚座B型/月魚あとりさん♀
◆蠍座O型/月双子タケシさん♂
◆双子座A型/月蠍kaさん♀
◆蠍座AB型/月牡羊万馬券さん♂
◆双子座B型/月天秤たつみさん♀
◆蠍座O型/月山羊ぺこらさん♀
◆山羊座B型/月牡牛ちゃクロさん♀
◆天秤座O型/月山羊Roarさん♂
◆蟹座AB型/月牡羊愛さん♀
◆山羊座A型/月蟹マーガレットさん♀
◆牡牛座A型/月魚桃さん♀
◆水瓶座B型/月牡羊くろぶたさん♂
◆魚座A型/月蟹かずさん♂
◆獅子座A型/月山羊モリさん♀
◆乙女座O型/月乙女nurseさん♀
◆水瓶座B型/月牡牛水瓶座の時代さん♂
◆蠍座AB型/月魚keiさん♀
◆射手座A型/月双子みっちゃんさん♂
◆牡牛座A型/月乙女リリーさん♀


《無料鑑定8月分:14名様》
◆獅子座AB型/月魚亮さん♂
◆牡羊座AB型/月牡羊アフロさん♂
◆牡牛座A型/月魚lunaさん♀
◆射手座B型/月射手りんりんさん♀
◆蠍座A型/月射手しゅーさん♀
◆双子座B型/月双子れにさん♀
◆山羊座O型/月乙女とんびさん♀
◆獅子座O型/月魚みずほさん♀
◆蠍座O型/月山羊れこさん♀
◆射手座O型/月蟹マッキーさん♀
◆獅子座A型/月水瓶tomokoさん♀
◆双子座O型/月牡牛コロさん♀
◆双子座B型/月蠍みくさん♀
◆天秤座B型/月射手のり弁さん♀


《無料鑑定9月分:11名様》
◆蟹座B型/月蠍(でん助さん♂
◆牡牛座A型/月水瓶(サニーさん♀
◆蟹座B型/月牡牛(ひろぴーさん♀
◆射手座B型/月牡牛(シュウシュウさん♀
◆蠍座AB型/月乙女(erenさん♀
◆水瓶A型/月山羊(kocchiさん♀
◆牡羊座O型/月天秤(デコさん♀
◆乙女座B型/月牡牛(ナナさん♀
◆蠍座O型/月水瓶(エリベルさん♀
◆乙女座A型/月水瓶(ミントさん♀
◆魚座A型/月蠍(はなさん♀



《無料鑑定10月分:6名様》
◆獅子座A型/月魚えれあさん♀
山羊座O型/月乙女金木犀さん♀
◆蟹座A型/月天秤みんみさん♀
◆水瓶座O型/月牡牛rinaさん♀
◆魚座B型/月双子もんさん♀
◆蠍座AB型/月獅子なおなさん♀



まだ母数自体が少ないので、顕著な差は出ていないですが、
こうしてランキング形式で振り返りをさせていただくと、興味深い結果が出るのではないかなと思っています。

今回ふと思ったのは、そもそも人類の中で母数が少ないAB型。
このブログの無料鑑定ではこれまでにAB型の方が7名様(65名様中)いらっしゃいましたが、7名様のうち、4名様が蠍座のAB型でした。



そもそも母数が少ないであろう蠍+ABの組み合わせが4名様もいらっしゃるので、
蠍座AB型の方は、自己理解/性格診断に興味が強いのかもしれませんね

面白いのは、蠍座の方は、太陽星座ランキングでは1位(10名様/65名様中)ですが、
蠍座B型の方は、まだ一人もいらっしゃらないということ。

蠍座10名様中→蠍A(2)/蠍O(4)/蠍AB(4)


また、全体的には、太陽星座が不動宮の方、および水エレメントの方の割合が多いですね。

改めまして、6月・7月・8月・9月・10月分にご依頼いただいたみなさま、ありがとうございました




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











star.gifメール鑑定はこちらから
star.gif電話鑑定はこちらから
star.gif全記事一覧はこちらから 

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら