「新月・満月の記事」に関するお知らせ(2017/4/11)




星読みカウンセラー・miraimikuです。



2015年7月より、

新月】【満月】の「ホロスコープ分析記事を定期的に更新してきましたが

自分自身としても、少々「お腹いっぱい」な感じがしてきました。



【新月】願いごと(目標設定)の大事なタイミングだけど。

【満月】は、難しいことをゴチャゴチャ考えるよりも

「まんまるお月様を、目で楽しむことが一番大事」



・・・なのではないかと、そう思った次第です。



というわけで、今後は

ホロスコープ分析は【新月】のみ とさせていただき、

【満月】は、もう少しライトな内容で書いていきたいと思います。



引きつづき、どうぞよろしくお願いいたします



20170411-1.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











牡羊座の満月。そのまま突き進んで!(2016/10/16 牡羊座満月)



miraimikuです。


10月16日(日)13時24分、牡羊座の位置で、満月を迎えます。

誕生・前進・挑戦・自分らしさ】をテーマとする「牡羊座」で起こる【満月】です。



10月1日・天秤座新月の記事

出会いも人脈も広がって、仕事もプライベートも忙しくなる。
拒否しても、他動的に動いていく流れになる。


・・・と書かせていただきました。

あれから2週間。

「動いていく」「進んでいく」「広がっていく」「なんか忙しい!」

実感されている方が多いのではないでしょうか。



今回の牡羊座満月から感じるメッセージは

「後ろは振り返らず、前だけを見て、そのまま突き進んでください」

・・・という一言に尽きるのですが、

一応、つらつらと書いていきます。

思い切ってシンプルに、<端的な言葉>で書いていきますので、

ホロスコープが読めない方も、ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。

一番大切なメッセージは、一番最後にあります!



20161016-1.jpg


満月=「新月の振り返り/再確認/テコ入れ」


具体的な行動目標(願いごと)を立てるのは、新月のとき。

新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。

ですから、

今回の牡羊座満月は、
10月1日天秤座新月のテーマを受け継ぎ、
次の10月31日蠍座新月につなげていく役目を担っています。




これまで何度もしつこく書いてきたように、

10月は、すべての人にとって「ターニングポイント」になる激動の1ヶ月です。

◆新芽が出た
◆追い風が吹いてきた
◆ガラッと動いた・動き始めた
◆「方向転換」を余儀なくされた
◆新境地・新しい世界・初体験
◆オープン・リニューアル・開業
◆新設・新部署・新プロジェクト
◆新しい出会い


──などなど、10月1日前後から

【前進】していく流れに、ガラッと切り替わったこと

実感していらっしゃる方は多いと思います。

(私も、色々な「新展開」がありすぎて、ブログ更新が2週間ぶりになってしまいましたっ!!)


根拠のない希望や可能性を感じてワクワクしている方、

戸惑い・抵抗感・不安を感じている方、

さまざまだろうと思いますが、

今は、皆が、世の中全体が活発に動いていく流れにあるのです。



「流れるプール」を想像してみてください。

流れに逆らうのではなく、身を任せてしまったほうが上手に泳げるし、

どうせ流されるなら、疑心暗鬼で流されるのではなく、

信じて流されちゃったほうが楽しい。

「流れ」にスムーズに乗るために。

「チャンス」をうまく掴むために。


今回の満月で、10月1日 天秤座新月のテーマを改めて振り返り、

この2週間を見直し、

「10月31日の蠍座新月」にうまくつなげてください。


蠍座新月まで:ひたすら「間口」を広げる
蠍座新月以降:広げたものから選別し、集中していく



そんなイメージです。



10月16日・牡羊座満月 ホロスコープ


 2016/10/16/13:24 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)

20161016-2.jpg

<2016/10/16 牡羊座満月 ホロスコープ ポイント>

活動7/不動2/柔軟2(ASC含む)
◆火3/地2/風4/水2(ASC含む)
◆天王星・海王星が逆行中

◆天秤座に、太陽・水星・木星
◆牡羊座で、月・天王星 がコンジャンクション(0度※超タイト
◆山羊座で、火星・冥王星がコンジャンクション(0度
◆牡羊座ー天秤座ー山羊座エリアでTスクエア(直角三角形)
 →牡羊座・天秤座・山羊座エネルギー(活動宮)の強調

◆天秤座水星ー山羊座火星・冥王星がスクエア(90度
◆射手座土星ー魚座海王星がスクエア(90度
◆天秤座水星ー射手座土星がセクスタイル(60度
◆蠍座金星がノーアスペクト





注目ポイントはいくつかありますが、

牡羊座・天秤座・山羊座、<活動宮>だらけ!!

とにもかくにも、これに尽きると思います。


◆月・天王星=牡羊座(活動宮)

◆太陽・水星・木星=天秤座(活動宮)

◆火星・冥王星=山羊座(活動宮)




10月1日・天秤座新月のホロスコープでも<活動宮>が優勢でしたが、

天秤座・山羊座のエネルギーが強調されていました。

ここへ来て、そこに、牡羊座もグイグイ加勢してきた!


牡羊座がぶっ込んできた


──という感じでしょうか(笑)


牡羊座は、12星座で一番、シンプルでわかりやすいサインです。

だから、いつもより一層、シンプルに書きます。


「そのまま進め!」



star.gif今回の牡羊座満月から感じるメッセージ(まとめ)


新境地・新しい世界・新しい展開・前進。

出会いも人脈も広がって、
仕事もプライベートも忙しい。

「10月1日天秤座新月」の前後から
いろいろと動き出していることを実感しているでしょう。

OKです、そのまま進んでください。

「エンジン全開」でもいいし、「徐行運転」でもいい。

とにかく今は、「前へ進むとき」です。

後ろは振り返らず、躊躇せず、「前」だけを見て!



◆流れに逆らうのではなく、身を任せる。

◆どうせ流されるなら、楽しく流される。

◆誘われたら、とりあえず乗ってみる。

◆やってみたいことは、とりあえずやってみる。

◆乗ってみて、やってみてダメだったら、ハイまた次!

◆動きながら考える。

◆進まないもの、停滞していることは手放す。



蠍座新月まで:ひたすら「間口」を広げる
蠍座新月以降:広げたものから選別し、集中していく



<ただし>
エネルギッシュになりすぎるので、攻撃的な言動には注意してください。
特に、SNS上でのトラブルに注意!




<追伸>

10月16日満月の日、私は、戦友の結婚式に参列します。

なんて素晴らしい、なんて素敵なタイミングの結婚式・・・!

「幸せエネルギー」を吸引してきます(笑)

もともと「10月は結婚式シーズン」だと思いますが、

2016年10月は特に、周囲を見ても、

結婚・入籍・婚約・出産などの「祝い事」が多い気がします(^^)

しかも、(私の周囲では)天秤座・山羊座の方が多い

ホント、神秘を感じてしまう・・・!

みなさま、お幸せに


20161016-3.jpg





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











月蝕/魚座の満月(2016/9/17 魚座満月)



こんばんは。miraimikuです。


9月15日(木) 「中秋の名月を経て、

9月17日(土) AM4時5分頃、 魚座の位置で、満月 を迎えます。

今回の満月では、AM1時55分頃〜5時54分頃にかけて、【半影月蝕】も起こります。


癒し・浄化・融合・再生】をテーマとする魚座で起こる【月蝕の満月】。


そもそも満月「完成・達成・区切り」のタイミングになりますが、

◆「月蝕の満月」であること。
◆2016年3度目の、最後の「月蝕の満月」であること。
◆12星座の最後、「魚座」で起こる「月蝕の満月」であること。


──ということで、本当に本当に「完成・達成・区切り」のタイミング

10月からの後半戦に向けて<最後の追い込み>です。

今回も超長文ですので、段落ごとに飛べるようにしておきますね。

(3)と(4)は必読です!





20160917-1.jpg




(1)月蝕とは 〜年2回、満月のときに起こる〜


月蝕とは、太陽・地球・月の順番で一直線に並んでいる状態=つまり満月の時に、月が地球の影に隠れてしまい、

(太陽の光が届かず)満月なのに一部が欠けているように見えたり、暗く見えたり、赤っぽく見えたりする現象です。

満月は毎月1度ペースで起こる現象ですが、月蝕が起こるのは1年に2回ほどです。

(満月の時に月蝕とは限らないが、月蝕が起こるのは必ず満月の時)



月蝕には、皆既月蝕・部分月蝕・半影月蝕の3種類があります。

◆皆既月蝕:月全体が地球の本影にスッポリ隠れる現象
◆部分月蝕:月の一部が地球の本影に隠れる現象
◆半影月蝕:月全体もしくは月の一部が、地球の半影に隠れる現象


20160323-003.jpg
※画像引用元:国立天文台


▼とてもわかりやすく解説してくださっているページがありましたので、引用させていただきますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
月蝕の種類について
━━━━━━━━━━━━━━━━

ちなみに、日蝕は限られた時間・限られた場所でしか観測できませんが、

月蝕は月が見える場所であれば地球上のどこからでも同時に観測できるそうです。



(2)9月17日・魚座満月は「半影月蝕」


9月17日の魚座満月は、月の一部がわずかに暗くなる【半影月蝕】です。

地球の「本影」ではなく、「本影」の周りの薄暗い部分=「半影」に月が隠れる現象です。

【皆既月蝕】や【部分月蝕】に比べると、【半影月蝕】は肉眼では分かりづらいです。

特に今回は、天気もイマイチなので、肉眼で確認するのは難しいでしょう。

最大食になる3時54分頃なら、かろうじて確認できるかもしれません。


20160323-004.jpg
※画像引用元:郡山市ふれあい科学館



先ほど、月蝕が起こるのは1年に2回ほどだと書きましたが、

2016年は珍しく、3回も月蝕が発生します。(3月23日8月18日・9月17日)

3回とも【半影月蝕】であり、

今回9月17日は、2016年3度目の、最後の「月蝕の満月」になります。



(3)3度目の月蝕満月。宇宙が「完成させろ」と言っている!


満月月齢15。 【完成・達成・区切り】のタイミングです。

月蝕を伴う満月の場合は、さらにその意味合いが強まります。

そして、冒頭でも書いたとおり、今回の月蝕満月は、

◆2016年3度目の、最後の「月蝕の満月」であること。
◆12星座の最後、「魚座」で起こる「月蝕の満月」であること。


──ということで、

【完成・達成・区切り】の意味合いが、相当レベルで強調されています。


射手座土星が逆行から順行になった8月中旬頃から、

「宇宙のビッグイベント」が立て続けに起きています。

◆火星・土星・アンタレスの合
◆日蝕・月蝕が立て続けに起こる
◆木星が、乙女座→天秤座へ移動


過去から未来へ、「新しいステージ」に切り替わり出している気配(予兆)

既に感じ始めていらっしゃる方も多いと思います。

10月以降は、なかば強制的に・他動的に動いていく流れになりますので、


今回9月17日の満月は、「宇宙からの最後の追い込み」
「もう完成させなさい!」「次に行くよ!」と
宇宙がお尻を叩いてくるかのような満月



──だと言えます。


◆8月13日:3月末から逆行していた土星が順行に <再開/前進> 
◆8月18日:水瓶座満月 <月蝕>
◆8月23日:太陽が乙女座入り
◆8月24日:火星・土星・アンタレスが合 <決着>
◆9月1日 :乙女座新月 <日蝕>
◆9月9日 :木星が天秤座入り <乙女座→天秤座>

◆9月17日:魚座満月 <月蝕><最後の追い込み>

━━<天秤座シーズン/12星座の後半戦へ >━━

◆9月22日:太陽が天秤座入り <秋分><水星が順行に>
◆9月27日:4月中旬から逆行していた冥王星が順行に
◆10月1日:天秤座新月
◆10月7日:水星が天秤座入り






(4)9月17日・魚座満月(月蝕) ホロスコープ


 2016/09/17/04:05 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)
20160917-2.jpg


<2016/09/17 魚座満月(月蝕)ホロスコープ ポイント>

◆活動4/不動0/柔軟7(ASC含む)
◆火3/地4/風2/水2(ASC含む)
◆水星・天王星・海王星・冥王星が逆行中(水星は8/30〜9/22逆行)

◆乙女座と魚座のテーマの強調/1−7ー4ハウスの強調
◆乙女座太陽ー魚座月がオポジション(180度=満月/月蝕
◆乙女座太陽・乙女座水星・天秤座木星ー魚座月ー射手座火星がTスクエア
◆天秤座金星ー牡羊座天王星ー射手座火星が調停
◆乙女座水星ー山羊座冥王星がトライン(120度
◆射手座土星ー魚座海王星がスクエア(90度




不動サインが欠如していたり、水星が逆行していたり、

せわしなく不安定な空模様(宇宙模様)ではありますが、

<総論>としては、乙女座新月のときのテーマと変わっていません。

手を抜いているわけではなく、

本当に大事なタイミングで、本当に大事なことなので、

そのまま引用させていただきます。


天秤座シーズン(社会の中の自分)に向けての「総決算」。

本当にそれでいいの???
それを目指す理由は?

本末転倒になってない?
目的とズレてない?
誰かの役に立ってる?

関係各位への報告は行き届いてる?
スケジュールや予算は大丈夫?
体調管理は大丈夫?



自分自身に「ツッコミ」を入れる。
内省と改善。
主観性と客観性の調整。
周囲の状況やニーズに合わせて自分の能力を発揮する術を模索する。
個人能力の完全を目指す。


乙女座新月のテーマから抜粋 )





今回の満月で付け加えるとしたら、「根下ろし」「浄化」というキーワード。

◆乙女座新月のときは、1ー7ー10ハウスが強調されていた
◆今回の魚座満月では、1ー7ー4ハウスが強調されている




つまり、この満月から次の新月までは、

乙女座新月のテーマを、
丁寧に、より深く、自分の中に「根下ろし」していくこと。

振り返るだけではなく、
受け入れて「浄化」していくこと。


頭で考えるだけではなく、
こころや魂の部分まで浸透させていくこと。

自分の舌で何度も味わい、
本当にコレだと思う「味」を探り出していくこと。



そしてこの「根下ろし」「浄化」においては、

身内や家族の「言葉」や「存在」が、大きな意味合いを持つことになるでしょう。

家族との会話、地元や実家で過ごす時間が、きっかけやヒントを与えてくれそうです。





もっとイメージが湧くように書くとしたら───

この満月(9/17)から次の天秤座新月(10/1)までの期間は
12月25日〜12月31日(大晦日)までの期間


──だと喩えてみましょう。

バタバタと走ってきた「牡羊座から乙女座までの前半戦」を、

一回立ち止まって、ゆっくり静かに振り返るのです。

家族や身内など、自分のルーツに関わるような人達と、たくさん話をしてみること。

まさに大晦日のように、お寺や神社などにお参りしてみるのもオススメです。

魚座は水のエレメントであり、水に関係することと相性がいいので、

海や川などに行ってみること、温泉やスパでデトックスすることもオススメです。

(満月前後は「デトックス」「断捨離」には最適のタイミングです)


イメージは12月25日〜12月31日(大晦日)。

丁寧にゆっくり過ごす時間を持ち、
乙女座のテーマ=「内省」を、
深いレベルまで「根下ろし」し、「浄化」していくのです。

そして「新年=天秤座シーズン」に向けて、
士気を高めていきましょう。

※重要な決断は、9月28日以降に!(10月1日以降が理想)




star.gif今回の満月から感じるメッセージ(まとめ)

天秤座シーズン/12星座の後半戦が
本格始動する前の最終調整。

喩えるなら、
この満月(9/17)から次の天秤座新月(10/1)までの期間は
12月25日〜12月31日(大晦日)までの期間。

まだ始めなくていい、走り出さなくていい、焦らなくていい。

10月以降、晴れやかな気持ちでスタートを切れるよう
「振り返り」「内省」「浄化」「準備」に
十分な時間をかけましょう。



乙女座新月のテーマを、
丁寧に、より深く、自分の中に「根下ろし」していくこと。

振り返るだけではなく、
受け入れて「浄化」していくこと。

頭で考えるだけではなく、
こころや魂の部分まで浸透させていくこと。

自分の舌で何度も味わい、
本当にコレだと思う「味」を探り出していくこと。


◆牡羊座から乙女座までの前半戦(半年間)を、丁寧に、振り返る。
 この半年間で、自分は何をして、何を手に入れたのか?
 不足していたものは何か?
 
◆感謝する、許す、受け入れる、浄化する。

◆酷使してきた身体・脳・こころを、労わってあげる。

◆家族や身内との会話を心がける。
 自分のルーツを振り返る。

◆相手との関係性、相手の声から自分を見つめ直す。
 相手を「鏡」にして、自分を見つめ直す。






▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











月蝕/水瓶座の満月(2016/8/18 水瓶座満月)



こんばんは。miraimikuです。

8月18日(木)18時28分、水瓶座の位置で、満月を迎えます。

今回の満月では、18時24分〜19時01分にかけて、【半影月蝕】も起こります。


独立・個性・自由・革命」をテーマとする水瓶座で起こる【月蝕の満月】。


8月3日獅子座新月のテーマを受け継ぎながら、

9月1日乙女座新月(日蝕)に向けて、

宇宙が「私たちを動かそうとしている」としか思えないような満月ホロスコープです。

大反響をいただいた射手座土星が順行への記事を反復する部分も多いですが、

今回も長〜くなります。

段落ごとに飛べるようにしておきますので、読みたい箇所だけお読みくださいね。





20160818-001.jpg



(1)月蝕とは 〜年2回、満月のときに起こる〜

月蝕とは、太陽・地球・月の順番で一直線に並んでいる状態=つまり満月の時に、月が地球の影に隠れてしまい、

(太陽の光が届かず)満月なのに一部が欠けているように見えたり、暗く見えたり、赤っぽく見えたりする現象です。

満月は毎月1度ペースで起こる現象ですが、月蝕が起こるのは1年に2回ほどです。

(満月の時に月蝕とは限らないが、月蝕が起こるのは必ず満月の時)



月蝕には、皆既月蝕・部分月蝕・半影月蝕の3種類があります。

◆皆既月蝕:月全体が地球の本影にスッポリ隠れる現象
◆部分月蝕:月の一部が地球の本影に隠れる現象
◆半影月蝕:月全体もしくは月の一部が、地球の半影に隠れる現象


20160323-003.jpg
※画像引用元:国立天文台


▼とてもわかりやすく解説してくださっているページがありましたので、引用させていただきますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
月蝕の種類について
━━━━━━━━━━━━━━━━

ちなみに、日蝕は限られた時間・限られた場所でしか観測できませんが、

月蝕は月が見える場所であれば地球上のどこからでも同時に観測できるそうです。



(2)8月18日・水瓶座満月は「半影月蝕」

8月18日の水瓶座満月は、月の一部がわずかに暗くなる【半影月蝕】です。

地球の「本影」ではなく、「本影」の周りの薄暗い部分=「半影」に月が隠れる現象です。

【皆既月蝕】や【部分月蝕】に比べると、【半影月蝕】は肉眼では分かりづらいです。

特に今回は、食が小さく、37分間と時間も短いので、肉眼で確認するのは難しいでしょう。

最大食になる18時43分頃なら、かろうじて確認できるかもしれません。


20160323-004.jpg
※画像引用元:郡山市ふれあい科学館



先ほど、月蝕が起こるのは1年に2回ほどだと書きましたが、

2016年は珍しく、3回も月蝕が発生します。(3月23日・8月18日・9月17日)

そして3回とも【半影月蝕】です。



(3)月蝕=満月のパワーがさらに強くなる

通常、「スタート」を意味するのは新月であり、満月は「完成・達成」を意味しますが、

月蝕を伴う満月の場合、そのエネルギーの大きさから

転機となる出来事が起こりやすいと言われていたりします。

諸説あるようですが、個人的には 月蝕=満月のパワーが強くなる 程度に解釈しています。

そして、冒頭でも書いたとおり

今回の水瓶座満月(月蝕)は、
8月3日獅子座新月のテーマを受け継ぎ、
次の9月1日乙女座新月につなげていく重要な役割を担っています。



〜 以下、8月13日「射手座土星が順行へ」の記事から引用 〜


star.gif8月→9月でガラッと切り替わります

◆8月3日 :獅子座新月/火星が射手座入り
◆8月13日:3月末から逆行していた土星が、射手座9度で順行に
◆8月18日:水瓶座満月(月蝕)
◆8月24日:順行の火星・土星が射手座9度でコンジャンクション(0度)

━━9月以降は「スピード出し過ぎ注意報」━━

◆9月1日 :乙女座新月(乙女座木星)(日蝕)
◆9月17日:魚座満月(月蝕)
◆10月1日:天秤座新月(天秤座木星)


9月1日の乙女座新月(日蝕)、10月1日の天秤座新月は、
【拡大・発展・追い風】の「木星」と、スタートを意味する「新月」が至近距離になります。
超パワフルでラッキーな新月になりますよ〜わくわく





(4)8月18日・水瓶座満月(月蝕) ホロスコープ


 2016/08/18/18:28 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)

20160818-002.jpg


<2016/08/18 水瓶座満月(月蝕)ホロスコープ ポイント>

◆活動2/不動3/柔軟6(ASC含む)
◆火4/地4/風2/水1(ASC含む)
◆天王星・海王星・冥王星が逆行中

◆水瓶座満月(月蝕)がASCとコンジャンクション(0度)
◆獅子座太陽がDSCとコンジャンクション(0度)
◆射手座火星・土星がMCとコンジャンクション(0度)
◆獅子座太陽─水瓶座月━牡羊座天王星が調停

◆水瓶座月─乙女座水星&木星─牡羊座天王星がYOD
◆乙女座金星─射手座火星&土星─魚座海王星がTスクエア
◆乙女座金星─魚座海王星━山羊座冥王星が調停




上記のとおり、(オーブを広めに見れば)実にたくさんのアスペクトが目につくホロスコープですが、

なんと言っても、

◆「独立・個性・自由・革命」を意味する【水瓶座の月蝕満月】が、
 「自分自身」をあらわすASCに重なること。

◆さらにその【水瓶座の月蝕満月】に対して、
 獅子座の太陽が 外界へ押し出すようなエネルギーを加え、
 牡羊座の天王星が強行エネルギーを加えること。(調停/YOD)

◆8月13日に順行に戻った射手座の土星/射手座の火星は「目標地点」をあらわすMCに重なり、
 現実的に動かしていくこと。




月蝕なうえに、
ASC・DSC・MCという重要なアングルに、力強い天体が重なる。

サインで言うと、牡羊座・獅子座・射手座・水瓶座
いずれも【集団からの脱却】【個性追求】サインのエネルギーが強調されている。

8月3日獅子座新月のテーマを受け継ぎながら、
9月以降に向けて、
宇宙が「私たちを動かそうとしている」としか思えないような満月ホロスコープなのです。




むしろ、変化しないほうが難しいほど、動いていくエネルギーに満ち溢れています。

自分が現状を維持しようとしても、なかば強制的に・他動的に動いていくような流れです。

(今回のSMAPの解散発表は、実に象徴的な出来事だと思います)

たとえ不本意な事態が起きたとしても、大丈夫です。

「自分の人生」を進めていくにあたって「必然的なこと」だと、受け入れて肯定していくこと。



9月〜10月は、独立・転職・異動・部署変更・新規プロジェクトを迎える人が多そうですね。

「他動的に動いていく」というエネルギーを逆手に取って、

たくさんの人と触れ合うこともオススメします。

「自分の人生」を進めていくにあたってのヒント気づきが得られるでしょう。



star.gif今回の満月から感じるメッセージ

5ヶ月ぶりに射手座土星も「順行」に戻ったし、
「月蝕」のエネルギーも加わるし、
牡羊座天王星の「強行エネルギー」も加わるし。

8月3日獅子座新月のテーマを、本格的に実行する時が来ましたよ。
「自分の人生」をスタートさせましょう。
たとえあなたが拒否しても、事態は動いていきますよ。



◆守るのではなく、「自分の殻」を打ち破る。

◆守ろうとしても、他動的に打ち破られる。

◆家族のためでもなく、社会のためでもなく、「自分のための人生」をスタートする。

◆「自分のための人生」を貫くことが、結果的に「家族のため」「社会のため」になるかもしれない。

◆スタートさせることであって、完成させることではない。

◆結果や結論を求めずに、まずはスタートしよう。







▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら





乙女座の満月/魚座の太陽(2016/02/23 乙女座満月)



こんにちは。miraimikuです。

2月23日(火)午前3時21分頃乙女座の位置で満月を迎えます。


1月10日の山羊座新月(太陽・月・冥王星のトリプルコンジャンクション)を皮切りに

   ↓

1月24日の獅子座満月

   ↓

2月8日の水瓶座新月



──と、良くも悪くもピリピリした「緊迫状態」が続いていましたが、

今回の乙女座満月は「いったん小休止」というか、穏やかな宇宙模様なのではないかなと思います。



20160223-1.jpg




新月から満月は“吸収”/満月から新月は“放出”

月の引力で潮が満ち干きするように、私たち人間の身体も月の引力の影響を受けると言われています。

月が満ちていくように、新月から満月にかけては【吸収】していくとき。

月が欠けていくように、満月から新月にかけては【放出】していくとき。

(満月のときは【吸収】パワーが最大限になるので、「最も太りやすい日」だと言われます)

満月を境にダイエットを始めたり、サウナや岩盤浴でデトックスをしたり、

【放出】に切り替えると効果が出やすいそうです。



満月は月齢15【ゴール】【完成】のときです。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月のとき。

新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。

満月のときに効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。


star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す
◆マイナスの感情を手放す




乙女座の満月

“乙女座満月"
冒頭に戻りまして、2月23日の満月は、乙女座に位置する満月です。

乙女座は「知性」「理性」「内省」「分析」「秩序」「奉仕的労働」「健康管理」に密接な関係があるサイン。

「混沌とした世界を秩序化すること」が乙女座のテーマです。

12星座の成長ストーリーでも書いたとおり、

乙女座は「自己確立の最終段階」

何事も慎重に分析し、効率化・合理化・体系化しようとするのは、

「欲望=好き嫌いの感情論」をできるだけ排除し、

理路整然と事態(自分自身)を把握することで「純潔な完璧」を目指そうとするがゆえです。



「振り返り」を意味する満月「内省」を意味する乙女座は非常にマッチングする組み合わせですが・・・

満月が乙女座にあるということは、太陽はその真逆の位置の魚座にあり、真っ直ぐに満月を捉えています。

(月と太陽がオポジション



乙女座とは一転、魚座はイマジネーションやフィーリングで動く混沌としたサインですから、

「魚座の太陽」と「乙女座の満月」、両者の睨み合い=夢と現実、感情と理性の間で揺らぎやすい、迷いやすい満月配置です。



ただし今回は、この「魚座の太陽」に、海王星が重なっています。

海王星は、ファンタジー(幻想)、イマジネーション(想像力)、エクスタシー(忘我・恍惚・陶酔)、スピリチュアル(精神世界・潜在意識)、夢、瞑想、覚醒、現実逃避、映像、芸術、音楽・・・などを象徴します。

つまり今回は、「魚座の太陽+魚座の海王星」のイマジネーションパワーに軍配が上がりそう。

魚座も乙女座も「奉仕的」という点では一致しますので、

インスピレーションや芸術的感性が冴え、人のために何かしてあげたくなるような3日間になりそうです。



また、時を同じくして、【拡大と発展】を意味する木星が冥王星・火星と調和角度にありますので、

自分の意思や理性はさておき、ふわふわふわ〜っと流されるように進んで行ってしまうような感覚に陥るかもしれませんね。




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




獅子座の満月/水瓶座の太陽(2016/01/24 獅子座満月)



おはようございます。miraimikuです。


<おおまかに時系列順>
◆ベッキー&ゲスの極み乙女の不倫騒動
◆デビッド・ボウイさん訃報
◆竹田圭吾さん訃報
SMAP解散騒動
◆関東大雪で大混乱
◆中国株価下落問題
◆軽井沢スキーバス転落事故
◆40年に一度の大寒波襲来・・・etc


1月10日の山羊座新月(太陽・月・冥王星のトリプルコンジャンクション)の前後あたりから、

「まさか」の衝撃やショック、喪失感、混乱、困惑のニュースやスキャンダルが続く日々ですね。

(めでたいニュースはDAIGOさん&北川景子さんの結婚報道くらい?)

「死と再生」「不可抗力」を意味する冥王星が太陽・月に重なった時に放ったエネルギーは、どれほどのものだったのでしょう。。



宇宙の動きは引き続きピリピリした「緊迫状態」がつづいていますが、

明日の1月24日(日)午前10時46分頃獅子座の位置で、2016年最初の満月を迎えます。



20160123-1.jpg



新月から満月は“吸収”/満月から新月は“放出”

月の引力で潮が満ち干きするように、私たち人間の身体も月の引力の影響を受けると言われています。

月が満ちていくように、新月から満月にかけては【吸収】していくとき。

月が欠けていくように、満月から新月にかけては【放出】していくとき。

(満月のときは【吸収】パワーが最大限になるので、「最も太りやすい日」だと言われます)

満月を境にダイエットを始めたり、サウナや岩盤浴でデトックスをしたり、

【放出】に切り替えると効果が出やすいそうです。



満月は月齢15【ゴール】【完成】のときです。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月のとき。

満月のときに効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。


star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す
◆マイナスの感情を手放す




獅子座の満月

獅子座満月

冒頭に戻りまして、1月24日の満月は、獅子座に位置する満月です。

獅子座は「情熱」「生命力」「創造力」「自己表現」「自我」に密接な関係があるサイン。

支配星である太陽が、自ら光を放ち、中心となって輝くように

「自ら光を放つことによって、周囲に注目されること」が獅子座のテーマです。

そこに位置する満月なので、この3日ほどは、自分の内側から外側に向けてのエネルギーが強く湧き上がってくるかもしれません。

(自分を表現したい、話したい、書きたい、伝えたい、主張したい。自分のことを理解してもらいたい、褒めてもらいたい、認めてもらいたい・・・など)

特に今回の獅子座満月の場合は、自我欲求が前面に出やすく、自分を抑えることが難しくなりそうです。



満月が獅子座にあるということは、太陽はその真逆の位置の水瓶座にあり、真っ直ぐに満月を捉えています。

(月と太陽がオポジション

そして、この水瓶座の太陽/獅子座の月それぞれに対して、蠍座にある火星スクエア(凶角度を形成します。

さらに、山羊座で重なっている水星と冥王星に対して、牡羊座にある天王星スクエア(凶角度を形成。



やや物々しい、ピリピリした雰囲気が漂う満月模様です。

いつもなら許せるようなことが気に障ってしまってイライラしたり、カッとしたり。

自分の存在価値を必要以上に高く見せようとしたり、相手と張り合おうとしたり。

周りの気持ちを考えず、自分本意な行動を取ってしまったり。

感情的、攻撃的、傲慢、強引になりやすい気配があります。

言葉自体にもトゲが出やすく、相手を傷つけてしまうようなことを口走ってしまうかもしれません。



獅子座満月の力強いエネルギーを、自分の中にプラスに取り込めるか、マイナスに取り込んでしまうか。

満月の【手放し】【解放】を意識して、うまく取り込むことができるといいですね。

それにしても、事故や混乱、野次が飛び交うスキャンダルなど、

ニュースから目が離せない日々がまだしばらく続きそうな気がします・・・。



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




蟹座の満月クリスマス!(2015/12/25 蟹座満月/山羊座太陽)



こんばんは。miraimikuです。

今日はクリスマスイブ。そして明日は・・・満月クリスマスですね

満月とクリスマスが重なるのは、1977年以来、実に38年ぶりだそうです。

(今回の次の「満月クリスマス」は2034年とのこと)



──というわけで、前回の双子座満月からおよそ1ヶ月。

12月25日(金)午後08時11分頃、蟹座の位置で、2015年最後の満月を迎えます。

太陽に比べて、月は繊細なイメージ。

それでもやっぱり、真ん丸の月はそれなりに迫力があるし、なによりも神秘的です。

すべてを包み込んでくれるような優しい満月。
おぼろげで消え入りそうな寂しい満月。
大きく力強く、恐怖すら覚える生々しい満月。

およそ1ヶ月に1回ながめることができる満月ですが、毎回毎回、趣が異なるものです。


20151225-1.jpg



新月から満月は“吸収”/満月から新月は“放出”

月の引力で潮が満ち干きするように、私たち人間の身体も月の引力の影響を受けると言われています。

月が満ちていくように、新月から満月にかけては【吸収】していくとき。

月が欠けていくように、満月から新月にかけては【放出】していくとき。

(満月のときは【吸収】パワーが最大限になるので、「最も太りやすい日」だと言われます)

満月を境にダイエットを始めたり、サウナや岩盤浴でデトックスをしたり、

【放出】に切り替えると効果が出やすいそうです。



満月は月齢15【ゴール】【完成】のときです。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月のとき。

満月のときに効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。


star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す
◆マイナスの感情を手放す




star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す



満月は月齢15【ゴール】【完成】の時です。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月の時。

満月の時に効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。



蟹座の満月

蟹座満月
冒頭に戻りまして、12月25日、クリスマスの満月は、蟹座に位置する満月です。

蟹座は、月の本来の居場所。
月にとっての「ホームグラウンド」です。

ホームグラウンドで真ん丸になる月は、豊かな愛を私たちに降り注いでくれるでしょう。

実家で羽を伸ばし、美味しいご飯を食べ、あたたかい湯船につかってのんびりくつろいでいるような優しい満月です。

(ちなみに、ある天体が本来の居場所に帰ってくることを「支配星回帰」と言います)


蟹座は「家族」「仲間」「絆」「母性」に密接な関係があるサイン。

12サインでもっとも「身内意識」「帰属意識」が強いのが蟹座です。

そして月も「プライベート」「母性」「感情」を司る天体です。

蟹座も月も「身内」や「プライベート」を意味しますので、この3日ほどは、外ではなく身内、オフィシャルではなくプライベートに意識が向くかもしれません。

ただし・・・

満月が蟹座にあるということは、太陽はその真逆の位置の山羊座にあり、真っ直ぐに満月を捉えています。

(月と太陽がオポジション

山羊座は「社会意識」「仕事」「野心」「オフィシャルな活動意欲」を象徴しますので、

山羊座の太陽と蟹座の満月、両者の睨み合い=仕事と家庭、オフィシャルとプライベートの板挟みになる可能性もあります。

けれどご心配なく!

その両者の睨み合いを緩和する位置に魚座の海王星があり、

「現実のことはまあいいじゃないか。頭ではなく心で感じて。感性に身を任せて」と助言してきています。

つまり、今回は蟹座の満月の主張が通りそう。

仕事のことが気になりつつも、プライベートを優先することになるでしょう。



クリスマス&年末モードですし、まあ当然といえば当然です。

仕事意識は2016年に預けて、2015年の締めくくりは、家族や仲間に愛を注ぎましょう。

今年一年に感謝しながら、心身ともに、プライベートを謳歌しましょう!



それではみなさま、楽しい満月クリスマスをお過ごしください。

Wish Your Happy Merry Christmas

20151225-3.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の成長ストーリー
▶︎10天体の成長ストーリー
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら

star.gifメール鑑定はこちらから
star.gif電話鑑定はこちらから
star.gif全記事一覧はこちらから 



双子座の満月/射手座の太陽(2015/11/26 双子座満月)



こんにちは。miraimikuです。

めっきり寒くなりました。

そしてあっという間に11月後半ですね!

11/23からは、射手座のシーズンに突入しています。

ここから年末まではマッハで過ぎ去っていきますが、

いろいろと楽しいことがたくさんある時期です

慌ただしさに飲み込まれることなく、一日一日、しっかり味わい尽くしたいですね。



さて、前回の牡牛座満月からおよそ1ヶ月が経ちました。

11月26日(木)午前07時44分頃、双子座の位置で満月を迎えます。

太陽に比べて、月は繊細なイメージ。
それでもやっぱり、真ん丸の月はそれなりに迫力があるし、なによりも神秘的です。

すべてを包み込んでくれるような優しい満月。
おぼろげで消え入りそうな寂しい満月。
大きく力強く、恐怖すら覚える生々しい満月。

およそ1ヶ月に1回ながめることができる満月ですが、毎回毎回、趣が異なるものです。


20151125-1.jpg




新月から満月は“吸収”/満月から新月は“放出”

月の引力で潮が満ち干きするように、
私たち人間の身体も月の引力の影響を受けると言われています。

月が満ちていくように、新月から満月にかけては【吸収】していくとき。

月が欠けていくように、満月から新月にかけては【放出】していくとき。

満月のときは【吸収】パワーが最大限になるので、「最も太りやすい日」だと言われます。

最も太りやすい満月を境に、ダイエットを始めたり、
サウナや岩盤浴で解毒するなど【放出】に切り替えるとよい。

そんなイメージです。


star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す



満月は月齢15【ゴール】【完成】の時です。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月の時。

満月の時に効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。



双子座の満月

双子座満月

冒頭に戻りまして、11月26日の満月は、双子座に位置する満月です。

双子座は「知識」「情報」「言語」「コミュニケーション」に密接な関係があるサイン。

そこに位置する満月なので、この3日ほどは、普段よりも他者との関わり合いが増えるかもしれません。

また、双子座は「知的好奇心」の象徴でもありますので、新しい知識や情報を得ることに、いつもより貪欲になるのかもしれません




「他者との関わり合いに苦手意識がある」「なかなか本音が言えない」「何かを始めるのに腰が重い」・・・という方は、今回の双子座満月を機会に、そういった意識や習慣を手放しましょう。

ただし・・・

満月が双子座にあるということは、太陽はその真逆の位置の射手座にあり、真っ直ぐに満月を捉えています。

また、射手座の太陽のすぐそばには土星と水星が重なっています。

双子座の満月を、射手座の太陽・土星・水星の3つの天体が<見張っている>状況です。

(満月と太陽・土星・水星がオポジション

双子座の良さは旺盛な好奇心・瞬発力・フットワークの軽さ=軽やかさにありますが、

時にそれがトラブルを引き起こしてしまうことも。

他者との関わり合いや新しい情報に貪欲になることは素晴らしいことだけれど、慎重に。

早合点や軽はずみな言動にはご注意を・・・と、射手座の太陽・土星・水星が忠告しています。

メールやLINEを送るときは、送る前に“一呼吸”を!




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の成長ストーリー
▶︎10天体の成長ストーリー
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら

star.gifメール鑑定はこちらから
star.gif電話鑑定はこちらから
star.gif全記事一覧はこちらから 



牡牛座の満月/蠍座の太陽(2015/10/27 牡牛座満月)



こんばんは。miraimikuです。

早いもので、10月ももうすぐ終わりなんですね。

11月から年末まではあっという間で、
気づいたら新年を迎えていた・・・という感じですよね(笑)



さて、10月27日(火)午後9時05分頃、牡牛座の位置で満月を迎えます。

太陽に比べて月は繊細なイメージ。
それでもやっぱり、真ん丸の月はそれなりに迫力があるし、なによりも神秘的です。

すべてを包み込んでくれるような優しい満月。
おぼろげで消え入りそうな寂しい満月。
大きく力強く、恐怖すら覚える生々しい満月。

およそ1ヶ月に1回ながめることができる満月ですが、毎回毎回、趣が異なるものです。



20151026.jpg



新月から満月は“吸収”/満月から新月は“放出”

月の引力で潮が満ち干きするように、
私たち人間の身体も月の引力の影響を受けると言われています。

月が満ちていくように、新月から満月にかけては【吸収】していくとき。

月が欠けていくように、満月から新月にかけては【放出】していくとき。

満月のときは【吸収】パワーが最大限になるので、「最も太りやすい日」だと言われます。

最も太りやすい満月を境に、ダイエットを始めたり、
サウナや岩盤浴で解毒するなど【放出】に切り替えるとよい。

そんなイメージです。


star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す



満月は月齢15【ゴール】【完成】の時です。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月の時。

満月の時に効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。


牡牛座の満月


冒頭に戻りまして、10月27日の満月は、牡牛座に位置する満月です。

牡牛座は「五感」「物質的豊かさ」「美と愛」に密接な関係があるサイン。

そこに位置する満月なので、何かの収穫・報酬・承認を得るケースがあるかもしれません。

また、牡牛座は「グルメ」の象徴でもありますので、美味しいものをたくさん食べられるのかもしれません

しかも今回の牡牛座満月は、牡牛座の支配星(ルーラー)である金星が、幸運の星:木星とほぼ重なった状態で起こります

金星が象徴する「美と愛」が、木星によって「拡大・発展」していく暗示。

物資的なこと、金銭的なことはもちろん、
愛する人との結び付きを実感する、あるいは自分の成果物が局面を迎える・認められるなど、
精神的な満足感(安心感)を得られるような出来事があるかもしれません。

ただし・・・
満月が牡牛座にあるということは、太陽はその真逆の位置の蠍座にあり、真っ直ぐに満月を捉えています。

(太陽と月がオポジション

個人の快楽追求・個人の利益追求に走りすぎないように・・・と、蠍座の太陽が忠告しています。




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











star.gifメール鑑定はこちらから
star.gif電話鑑定はこちらから
star.gif全記事一覧はこちらから 

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら



深夜散歩の風景(水瓶ブルームーン)



こんばんは。miraimikuです。

今夜のブルームーン、みなさまは見れましたか?

真ん丸ででっかいブルームーン、私は見ることができました。

前回(7月2日)の山羊座満月は、天気が悪くて見ることができなかったので、嬉しかったなあ。



金曜日深夜。

カメラを片手に、深夜の散歩にいってきました。



まずは、これは私の撮影ではないのですが、本格的な写真。
最近は素人でもこんな写真が取れてしまう!すごい時代ですね。









あとは、私なりに撮影してみたものをいくつか😊























妙にきれいな深夜の山手線。
























最後に、金曜日深夜のサラリーマン。










なんだか、最後のサラリーマンの写真が妙に気に入ってしまいました。



普段は、カメラ片手に深夜の散歩なんてしないですが、
満月の夜は出掛けたくなる。

そういう時間を届けてくれる満月が好きです😊



一週間、お疲れさまでした。

よい週末を!




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











star.gifメール鑑定はこちらから
star.gif電話鑑定はこちらから
star.gif全記事一覧はこちらから 

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら