天秤座新月2021/10/6【新陳代謝】焦らずゆっくり



20211006moon_miraimiku1.png





2021/10/6 🌑天秤座新月
「焦らずゆっくり新陳代謝」

天秤座で [水星] が逆行中
天秤座14度での新月です。

いまは焦らないで大丈夫。















🌸🌸 FANCL ONLINE 🌸🌸
毎週の12星座占い」 連載中


🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載中




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)




水瓶座満月2021②8/22【鎖からの解放】こだわりが消えていく



20210822moon_miraimiku1.png










星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年8月22日(土) 21時すぎ

水瓶座30度の位置で、【満月】 を迎えます。

既にいろいろな記事で書いてきましたが


7月24日・8月22日と
【水瓶座満月】 が2回つづけて起こること
大きなポイント。



ですので、記事タイトルは 【水瓶座満月②】 にしました。

同じ星座で満月が2回つづくのは、イレギュラーなこと。

( 次回、同じ星座で満月が2回つづくのは

2024年6月22日・7月21日の 山羊座満月です )


つまり、もう、そのまま・・・・


7月24日〜8月22日前後で
私たちは<イレギュラーな体験>を
することになるでしょう



みなさまは実際、この1ヶ月、いかがだったでしょうか?






20210822moon_miraimiku2.png





(1)満月は 【振り返り・手放し・感謝】 のとき


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは 【 新月 】 のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように

ゆっくり 「振り返る」 時間です。



🌕 満月のときに意識すると良いこと

star.gif 振り返る・見直す (内省と改善)
star.gif ないものではなく 「いまあるもの」 に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)




たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする


──などは、満月のときにオススメです。











(2)8/22 【水瓶座満月②】ホロスコープ解釈

20210822moon_miraimiku0.png






満月は 【統合・完成】 を象徴する ものであり、

ゆっくり 【振り返る】 タイミングでもあります。

ここまでの記事で書いてきたこと・・・

7月〜8月にかけての一連の流れの【集大成】

になるのが、今回 8月22日の水瓶座満月② です。

改めて以下にまとめておきますので

ゆっくり振り返りましょう。




7月〜8月にかけて
自分の居場所・土台・根底=あたりまえで
<破壊> と <再構築> が起こる。

7月〜8月を境目に
世界の見え方/生き方が変わる。



居心地の良い足場
現状維持の安定や安全

極めて身近であたりまえの人間関係
必死で守ってきたもの

あるいは

幼少期からのトラウマ
自分の中に根深く刻み込まれている恐れ
恐れからしがみついているもの

<あたりまえがなくなる>
<形あるものは、いつか壊れる>を思い知る

自分を根底から支えていたものが
なくなってしまうような

突発的で、不可抗力的な出来事・体験
急激な変化・破壊。

大きな喪失感・虚無感を伴うが

失う・終わることで
「新しい世界へのドア」 が現れる


━━━━━━━━━━━


★強制的リセット 【ゼロ/更地にされる感】
※太陽・月に対して <冥王星> の力が強く加わる


・7月10日 【蟹座の新月】
・7月24日 【水瓶座満月①】



  ↓


★再構築・突貫工事 【進路変更】
※太陽・月に対して <土星・天王星> の力が強く加わる


・7月31日 【下弦の月@牡牛座】
・8月8日 【獅子座の新月】 ライオンズゲート ピーク



  ↓


★希望・可能性 【開放/解放】
※太陽・月に対して <木星> の力が強く加わる


・8月16日 【上弦の月@蠍座】
・8月22日 【水瓶座満月②】 ←イマココ






自分の中で <あたりまえ> だったものが

根底から覆されるような体験を通して

いま、どのような想いでしょうか?

たった2ヶ月しか経っていないのに

6月と比べて 「世界の見え方」 が

変わってしまったのではないでしょうか?

7月〜8月の一連の流れの 【集大成】

今回 8月22日 【水瓶座満月②】

ホロスコープを参照します。





20210822horo_miraimiku.png






水瓶座の大トリ = 水瓶座30度の <満月>

水瓶座の <木星> が重なり、

水瓶座の本来の場所 <11ハウス> で輝く ───


これ以上ないほどに水瓶座、
まさに 「風の時代を象徴する満月」



<木星>も、<11ハウス>も、<水瓶座>も。

広がりのある要素が揃います。

私たちを縛る、

あらゆる制限・足枷・枠組みから

解放されていく満月です。

さらに、 <満月> のサビアンシンボルは


水瓶座30度
「アーダスの咲いている野原」



サビアンシンボルから見ても

三次元的世界 (時間・空間・物質)、

そして 「肉体」 という器からも解放され

<魂そのもの> に回帰していくような満月 です。

水瓶座の 【満月+木星】 以外に目を向けても

ASC(牡牛座3度) のサビアンシンボルが

【クローバーが咲いている芝地に足を踏み入れる】

<満月>を真正面から照らし出す 太陽(獅子座30度) のサビアンシンボルが

【開封された手紙】

開放感・広がり・希望 を連想するシンボルが並びます。







─── 【水瓶座の満月】 に、話を戻しましょう。

水瓶座30度 「アーダスの咲いている野原」

アーダスは、実在しない架空の花。

現実世界にはない花が咲き乱れる野原。

松村潔先生の著書では

多くの臨死体験者が語る、

暗い洞窟を抜けた後の花畑のようなものを

想定することができる


と書かれています。

ここは、

私たちが肉体を持つ前にいた場所であり、

肉体を離れたあとに還っていく 「魂の故郷」 。


あらゆる境界性 (差異・区別・個別性) がなくなり

“ワンネス” でいられる場所です。


生命の源泉・魂の故郷。

時間も、空間も、肉体も、
「生と死」 すらをも超越した境地。

ただ美しく、ただ愛しかない世界。



牡羊座から水瓶座までの 「旅」 を終えた私たちは

水瓶座30度=アーダスの咲いている野原で

「魂そのものーワンネス」 に戻り、

次の魚座へと移行していくのです。




20210822moon_miraimiku3.jpg





おそらく、この満月前後・・・

あるいはこの満月を経て


いっさいの執着やこだわりが
ふっと消えていくような感覚



があるのではないかなと思います。


何でそこまで、頑張っていたんだろう。
何がそこまで、許せなかったんだろう。
私は何にこだわっていたんだろう ───



頑なに握りしめていたもの、

自分をがんじがらめにしていた執着や制限、

絶対的だと思い込んでいた世界。

自分の中に抱え込んでいた 【荷物の数々】 が

あまりにもあっけなく、

まるで “泡のように” 消えていく感覚。

抱え込んでいた 【荷物】 が減ったぶん

体重もなんだか軽くなって

自分自身の影や足跡すらも、

すうっと、消えていくような・・・

一抹の寂しさ、心もとなさ。


積み上げてきた自分の軌跡、
自分の存在さえ、

すべてが無意味に思えてしまって
無気力状態になるかもしれません。

けれど、それこそが
<解放> であるということ。



自分で自分に課していた義務・責任・タスク・・・

親なら、子なら、

夫なら、妻なら、

男なら、女なら、

社会人なら、

生きているなら、


「こうあるべき」 「こうするべき」
自分を地上世界に縛りつけていた
<重い鎖>

その重圧=制限やプレッシャーから
解放されるということ。



<無気力状態>とは、<無重力状態> と同義です。

気づけば、一生懸命、

「自分で自分を縛りつけていた」

「自分で飛ばないようにしていた」

そのことに気づき、

全身にキツク巻き付けていた重い鎖を

1つ1つ、ほどいていく。


ガチガチに踏ん張りすぎて、
疲れちゃったのかもしれない。

そんなに強く握りしめなくていい、
頑張らなくていい、

もっと力を抜いて
風に吹かれてみてもいい



地上世界に降り立つ前、

アーダスが咲く野原に “ふわりと在った” 頃 ───

自由で、軽やかで、

宇宙そのものであった 「魂」 の状態に

回帰していく満月だと言えるでしょう。




20210822moon_miraimiku4.png





<形あるものは、いつか壊れる>

7月〜8月にかけての 【喪失感】 が、

この満月(アーダスの野原) で癒され、

昇華されていくのです。


星が紡ぎ出すストーリーは

なんて見事に繋がっていくのだろうと

毎回、つくづく思います。


────というわけで

私もこの1ヶ月は、もう本当に激動の日々でしたので

自分を労るつもりで、ゆるりゆるりと・・・・

今回はYouTube音声解説はおやすみします ^ ^






(3)8/22 【水瓶座満月②】まとめ

20210822moon_miraimiku0.png



ここまで、長々と、 「根拠になる部分」

ホロスコープから読み解いていきましたが

今回の 【水瓶座満月②】 のメッセージ をまとめます。




水瓶座30度の <満月> に
水瓶座の <木星> が重なり
水瓶座本来の場所 <11ハウス> で輝く

これ以上ないほどに水瓶座
「風の時代を象徴する満月」


開放感・広がり・希望。

いっさいの執着やこだわりが
泡のように消えていく感覚。





三次元的世界
<時間・空間・物質・肉体>からも

自分を地上世界に縛りつけていた
<重い鎖>からも解放され


<魂そのもの>に回帰していく

7月〜8月にかけての
【喪失感・虚無感】 が
癒され、昇華されていく





「自分で自分を縛りつけていた」
「そんなに頑張らなくていい」


あきらめ、許し、
こだわりを捨てたからこそ
(手放したからこそ)

新たに広がる世界が
私たちを待っているでしょう


光を失った世界が
ゆっくり、ゆっくりと
再び、光を取り戻していくでしょう






(4)【水瓶座満月】12星座別 ひとことメッセージ



8月22日 【水瓶座満月】
12星座別の 「超ひとことメッセージ」 は、

miraimikuの公式LINE <限定>

8月22日満月当日に、配信予定です



🌸 miraimiku 公式LINE登録は🌸
2021linefriend_miraimiku.png









🌸🌸 FANCL ONLINE 🌸🌸
毎週の12星座占い」 連載中


🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載中




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



水瓶座満月2021①7/24【光に続く破壊】予期されなかった雷雨

20210724moon_miraimiku1.png










星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


7月24日(土) AM11時38分ごろ

水瓶座2度の位置で、【満月】 を迎えます。

7月22日に 獅子座入りしたばかりの [太陽]

[水瓶座の月] を、真正面から、照らし出します。




今回の 【水瓶座満月】 は、 約2週間前 ───

7月10日の 【蟹座新月

ぐんぐん膨らんで、まんまるに満ちたもの。

そして、既にいろいろな記事で書いてきましたが


今回7月24日・8月22日と
【水瓶座満月】 が2回つづけて起こる

7月24日:水瓶座満月(水瓶座2度)
8月22日:水瓶座満月(水瓶座30度)



それが、まずはなんといってもの大注目点です。

ですので、記事タイトルは 【水瓶座満月①】 にしました。

同じ星座で満月が2回つづくのは、イレギュラーなこと。

( 次回、同じ星座で満月が2回つづくのは

2024年6月22日・7月21日の 山羊座満月です )


宇宙がイレギュラーな動きをするということは

そこに、何かしらの意味がある。

宇宙からのメッセージ、みなさまはどう捉えますか?







20210724moon_miraimiku2.png







(1)満月は 【振り返り・手放し・感謝】 のとき


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは 【 新月 】 のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように

ゆっくり 「振り返る」 時間です。



🌕 満月のときに意識すると良いこと

star.gif 振り返る・見直す (内省と改善)
star.gif ないものではなく 「いまあるもの」 に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)




たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする


──などは、満月のときにオススメです。











(2)7/24 【水瓶座満月】ホロスコープ解釈

20210724moon_miraimiku0.png







冒頭でも書いたとおり

今回7月24日・8月22日と

水瓶座満月が2回つづけて起こること


まずはなんといってもの大注目点。

先に言ってしまうと、



①7月24日の水瓶座満月
破壊・断捨離
(他者との関係性・居場所の問題)



8月22日の水瓶座満月
希望・再生・受け入れる
(自分の軸を再構築)





まず、他者との関係性・居場所の問題、

そのあとに自分自身。 という筋書きストーリーです。

そのことを踏まえたうえで

今回 7月24日 【水瓶座満月①】

ホロスコープを観ていきましょう。

初心者でもわかりやすい さくっとホロスコープさん

【水瓶座満月①】 のホロスコープ を出します。







20210724horo1_miraimiku.png

ホロスコープてっぺん、

ほぼ天頂 (MC) にある 【獅子座の太陽】

ホロスコープ足元、

ほぼ天底 (IC) にある 【水瓶座の月】

縦のラインを貫くように、向き合う満月。

水瓶座の月(満月) のすぐそばには 【死と再生の星:冥王星】

穏やかではありません。

逃げられなくて、重々しくて、ヘビーです。





太陽 + 月 (私たちの意識と心) に対して、

冥王星の力 が強烈に加わっているのは


★7月10日 【蟹座の新月】
★7月17日 【上弦の月@天秤座】
★7月24日 【水瓶座満月】



と、ずっと変わらずに、一貫していますね。

蟹座新月の記事 でも書きましたが

冥王星の力は、根源的・抜本的・強制的・不可抗力的 で、

中途半端な生殺しではなく 「一回死なせる」

更地にして、ゼロから再生させていくような大きな力です。

断腸の思いで、断ち切るような決断・・・

身を引き裂くような痛みや覚悟を伴う <根源的変容>。


7月において
「壊す・壊れるプロセス」 は避けられないような流れ



だということが言えると思います。






7月10日 【蟹座の新月でも

7月24日 【水瓶座満月】 でも

冥王星は、<4ハウス=私たちの足元> にあります。

特に今回の 【水瓶座満月①】 では

冥王星という不可抗力的で強烈な力が

月 = 私たちの心に、私たちの日常 に、

天底(IC)=あたりまえの場所 に、

ピッタリ重なるように、あります。



<あたりまえが壊れる>

しがみついていたもの
自分を根底から支えていたものが
なくなるような出来事・経験

大きな喪失感・挫折感・虚無感を伴う <覚悟>

何かを失う・何かが終わることで
新しい世界へのドアが現れる





居心地の良い足場、

現状維持の安定や安全。

極めて身近であたりまえの人間関係。

必死で守ってきたもの (防衛・保身) 。

あるいは

幼少期からのトラウマ、

自分の中に根深く刻み込まれている恐れ、

恐れからしがみついているもの。

大変な勇気を伴いますが

「前に進むために」

それらを、いったん、いま、

壊す、手放す必要がある。

日食のようなニュアンスが強い 【死と再生の満月】 です。





20210724horo2_miraimiku.png

サビアンシンボルで見ても

メッセージは、見事に一貫しています。

(ここまで書いてきたことも含めて

包括するように思えたので、そのまま記事タイトルにしました)

【満月】 のサビアンシンボルは

水瓶座2度 「予期されなかった雷雨」

イメージしやすいサビアンシンボルですよね。

突発的で、予期しないアクシデント。

ついさっきまで晴れ渡っていた空が

突然、様変わりするような

急激的な変化 (急変・豹変)。

天から地へ、突き刺すように激しい雷が落ちる。

バリバリバリ、ドドーン、ガラガラガッシャン!!

長年にわたって

築き上げてきた家(居場所)が

自然界の力=不可抗力的な力で、

一瞬にして破壊されるような経験。


「形あるものは、いつか壊れる」 を思い知る

でも、だからこそ、壊れるからこそ、

新しい世界へのドアが現れるのです。

7月10日 【蟹座新月のメッセージとも一貫 )




20210724moon_miraimiku3.png




気が滅入るような記事かもしれませんが

ここで改めて思い出して欲しいのは


獅子座ー水瓶座ラインで起こる満月、
[太陽獅子座] を目指すホロスコープであること。



雷に打たれるような 「ショック療法」 ではありますが、

壊れてしまうことで、目覚める。

本来の自分/個人としての尊厳を取り戻す。

<闇> に続く破壊ではない、

<光> に続く破壊であることを

胸に刻んでおきましょう。






満月以外に目を向けると、

[金星+火星] と 【幸運の星:木星】 が、180度。

現状を壊すことは、大変な勇気を伴いますが

ホロスコープから読み取れるヒントとして



迷うなら

根拠や確証を追い求めるのではなく

楽しそうなほう、
ワクワクするほう、
胸がときめくほう、

ただただ
自分が 「愛したい」 と思うほうへ。




ということが言えると思います。




20210724horo3_miraimiku.png









(3)7/24 【水瓶座満月】 まとめ

20210724moon_miraimiku0.png






ここまで、長々と、 「根拠になる部分」

ホロスコープから読み解いていきましたが

今回の 【水瓶座満月①】 のメッセージ をまとめます。





★7月10日 【蟹座の新月】
★7月17日 【上弦の月@天秤座】
★7月24日 【水瓶座満月】



7月において
「壊す・壊れるプロセス 」は
避けられないような流れ。

居心地の良い足場
現状維持の安定や安全

極めて身近であたりまえの人間関係
必死で守ってきたもの

あるいは

幼少期からのトラウマ
自分の中に根深く刻み込まれている恐れ
恐れからしがみついているもの

<あたりまえが壊れる>
<形あるものは、いつか壊れる>を思い知る


自分を根底から支えていたものが
なくなってしまうような

突発的で、不可抗力的な出来事・経験
急激的な変化・破壊。

大きな喪失感・虚無感
<覚悟>を伴うが

失う・終わることで
「新しい世界へのドア」 が現れる


根拠や確証を
追い求めることなかれ

ただただ
楽しそうなほう、
自分が 「愛したい」 と思うほうへ。

<闇> に続く破壊ではなく
<光> に続く破壊


すべては必然であり、
最善である





①7月24日の水瓶座満月
破壊・断捨離
(他者との関係性・居場所の問題)



8月22日の水瓶座満月
希望・再生・受け入れる
(自分の軸を再構築)






最後に。

次の、8月22日の 【水瓶座満月②

開放的で、ワクワクしていて、

希望しか感じないようなホロスコープです。

7月に、どんなにショッキングな <雷雨> が落ちても

その瞬間が、あまりにリスキーに思えても、

けして悪くはならない。

次の満月に向けて、必ず良い方向に変わる

と、私は思い切って、書いてしまいましょう。

満月に、宇宙の流れに、<祈り>を込めて。




20170709-4.jpg







この満月の4日後、7月28日には

一時的に魚座入りしていた [木星 が、

水瓶座に逆戻り (リターン) します。

今回の満月は

2021年から始まった <風の時代> のひとつの節目

にもなりそうですね。





(4)【水瓶座満月】12星座別 ひとことメッセージ



7月24日 【水瓶座満月】
12星座別の 「超ひとことメッセージ」 は、

miraimikuの公式LINE <限定>

7月24日満月当日に、配信予定です



🌸 miraimiku 公式LINE登録は🌸
2021linefriend_miraimiku.png







🌸🌸 FANCL ONLINE 🌸🌸
毎週の12星座占い」 連載中


🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載中




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



山羊座満月2021/6/25【愛の満月ー愛は信頼】 ストロベリームーン 〜満月ホロスコープ解説〜



20210625moon1_miraimiku.png












星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


6月25日(金) 深夜3時40分ごろ

山羊座4度の位置で、【満月】 を迎えます。

6月23日、 逆行していた [水星

【順行】 になった直後 の満月ですね ^ ^




今回の 【山羊座満月】 は、 約2週間前 ───

日食を伴う、半年に1度の超スペシャル新月、

6月10日の 【双子座新月/金環日食

ぐんぐんぐんぐん膨らんで、

まんまるに満ちたもの。

もっと長期スパンで言うと、

半年前 ・ 1月13日の 【山羊座新月 が完成したもの

だとも言えます。


「完成」 を意味する 【満月】
「完成」 を意味する【山羊座】 で起こる



わけですから

( 特に、社会的な事柄 ・ 仕事において )

何かしらの成果・結果を手にする節目の満月

になるのかもしれません。





ちなみに、ネイティブアメリカンを “発祥” として

6月の満月のことを

「ストロベリームーン」 と呼ぶ習慣もあるようです。


6月( 夏至の頃 )の月は、

1年でもっとも高度が低くて (地平線に近い)

大気の関係で、通常よりも、

月が赤っぽく見えるのですね。

赤っぽく見える満月とイチゴの収穫時期をかけて

ネイティブ・アメリカンが

【ストロベリームーン】 と名付けたとのこと。

「ストロベリームーンを好きな人と一緒に見ると、

その人と結ばれる」


というハッピージンクスもあるそうですが・・・

さてさて、 どんな 満月ホロスコープ になっているのか!?

見ていきたいと思います。












(1)満月は 【振り返り・手放し・感謝】 のとき


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは 【 新月 】 のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように

ゆっくり 「振り返る」 時間です。



🌕 満月のときに意識すると良いこと

star.gif 振り返る・見直す (内省と改善)
star.gif ないものではなく 「いまあるもの」 に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)




たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする


──などは、満月のときにオススメです。











(2)6/25 【山羊座満月】ホロスコープ解釈

20210625moon0_miraimiku.png








【満月】 は、 「振り返りのタイミング」 でもあります。

今回の満月に至るまでに、

宇宙のビッグイベント が立て続きましたので

まずは、どんな1ヶ月だったか

しっかり振り返ることが大切だと思います。




★5月26日:射手座満月 (皆既月食)

★6月10日:双子座新月 (金環日食)

★5月30日〜6月23日:水星逆行@双子座


★ 「過去」 と 「現在」が繋がる

・蘇る記憶
・時計の針を戻すような不思議な時間軸
・忘れものを取りに戻る
・大切なものを取り戻す

(1)半年に1度レベルでの、精神的変容
  (無意識レベル)



・再会・復縁・別れ
・繋がるご縁・離れるご縁

(2)自分にとって必然と言えるような
「人とのご縁」 の入れ替え





★6月21日:2021 【夏至】

★6月23日:水星逆行終了

★6月25日:山羊座満月



打開/転機

現状を打ち破っていくための転機
決意・決心・確信

意識的に変えていこうとする流れへ
(実行へ)





まずは、この満月前後の流れを踏まえたうえで

今回の満月ホロスコープ を見ていきましょう。

初心者でもわかりやすい さくっとホロスコープさん

山羊座満月のホロスコープ を出します。








20210625horo1_miraimiku.png




1ハウスの太陽 【蟹座4度】 7ハウスの月 【山羊座4度】

真正面から向き合う満月・・・

【わたし】 と 【あなた】 が向き合う満月です。


パートナーシップ
信頼関係構築

その 「極意」 を教えてくれる満月図



5月26日〜6月23日前後にかけて、

「過去」 と 「現在」 を繋いでいくような時間の中で


必要な人
大事にしていきたい人
出会いたい人物像
目指すパートナーシップ



が、クッキリと明確になったのかもしれませんね。

そして、その関係性に、

しっかり向き合っていこうとしているのかもしれません。





ただ、満月ホロスコープ全体としては

天体と天体が真正面から向き合う180度の関係が3つもあり

肩に力が入り過ぎている感じ は、否めません。






20210625horo2_miraimik.png



溢れんばかりの強い想い。

おさえきれない衝動。

それがひしひしと伝わってくるのですが

気持ちや感情ばかりが先行してしまって


一方的で独りよがりな
押し付けになってしまっていないか?

もう少し冷静になってみる必要はありそうです。




ここで面白いのは、

魚座の木星・海王星

この180度の関係を、【調停】 していることです。




20210625horo3_miraimik.png



20210625horo4_miraimik.png



自分の感情だけで一方的に突っ走らず

相手のペースや温度感を

見守り、気づかいながら


ゆっくりと、あせらずに、穏やかに

上手に伝えていきましょう。


言いかた ・ 言うタイミング。

「いま言うことか?」

自分の想いをぶつけるだけが
愛ではない










20210625horo5_miraimiku.png




最後に、サビアンシンボルで 「スパイス/香りづけ」 を。

【満月】 のサビアンシンボルは

山羊座4度
「大きなカヌーへ乗り込む一団」


山羊座4度というのは、

6月10日 【日食新月】 ホロスコープ のASCと、

まったく同じ度数。

過去から現在へ、現在から未来へ

毎回こうして、まるでバトンを繋いでいくかのように

星のメッセージは

<断絶されずに>受け継がれていきます。

このサビアンシンボルのメッセージとしては


1人では成し得ない夢も
皆で力を合わせれば
実現できる

私たちは運命共同体

互いに信頼しあえなければ
船は沈むだろう



仲間と力を合わせて、共通の目的達成を目指す。

一致団結・チームワーク を意味するシンボルです。

この満月が、7ハウスで起こる わけですから

商談成立・契約・合意・結婚・婚約 なども

あるかもしれませんね。





満月を真正面から照らし出す

【太陽】のサビアンシンボルは

蟹座4度
「ねずみと議論する猫」


( これ、私自身のネイタル木星の度数です!^ ^ )

弱肉強食の世界で言えば、

猫とねずみは <敵対関係> にありますが

このシンボルでは

強者である猫のほうが

弱者であるねずみの目線に歩み寄り、

対等に意見を聞こうとしているんですね。


弱い立場にある人を気づかい、
可能な限り、
尊重し、敬おうとする姿勢



人との関係づくり───信頼関係構築において

ものすごく大事なメッセージになりますね。

本当の意味で強い人(勝者・強者)

自信がある人というのは

敵の弱点をついたり

批判したり

相手の足を引っ張るような汚いマネはしない。

常にフェアであろうとする、

スポーツマンシップのようなマインド・・・

本物の 【人間力】 が問われています。





(3)6/25 【山羊座満月】 まとめ

20210625moon0_miraimiku.png






ここまで、長々と

「根拠の部分」 を解説させていただきましたが

今回の 【満月】 のメッセージをまとめます。




・必要な人
・大事にしていきたい人
・出会いたい人物像
・目指すパートナーシップ

クッキリと明確になった今、

パートナーシップ/信頼関係構築

その 「極意」 を教えてくれるような
満月図です。



溢れんばかりの強い想い。
おさえきれない衝動。

ゆえに
一方的で独りよがりな
押し付けになってしまっていませんか?

自分の想いをぶつけるだけが
愛ではない。


「いま言うことか?」

相手の目線に立ち
相手のペースや温度感を気遣いながら

ゆっくり、あせらず、穏やかに
上手に伝えていきましょう。



【私たちは運命共同体】

互いに 「信頼」 しあえなければ
船は沈んでしまう───

【恋】は、「信頼」 がなくても成り立つ
【愛】は、「信頼」 がベースにある。





★恋とは、自分本位なもの。愛とは、相手本位なものよ
(美輪明宏)

★愛とは信頼。人を愛するときは、完全に信じることよ
(マリリン・モンロー)





─── この満月の直後、

6月27日に、 【美と愛の星:金星】 が、獅子座入り。


金星と火星が獅子座に同座する
6月27日〜7月22日は、
男女間における劇的な展開がありそう。



電撃熱愛、電撃結婚、

もしくは、電撃破局もありうる空模様です。

特に、牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座に

主要天体をお持ちの方
は、要注目です。

( 詳しくは、こちらの記事を参照

・・・・というわけで!

以下、念押しで、繰り返しておきますね(笑)



自分の想いをぶつけるだけが
愛ではないこと


「いま言うことか?」

相手の目線に立ち
相手のペースや温度感を気遣いながら

ゆっくり、あせらず、穏やかに
上手に伝えていきましょう。






(4)6/25 【山羊座満月】12星座別ひとことメッセージ



6月25日 【山羊座満月】
12星座別の 「超ひとことメッセージ」 は、

miraimikuの公式LINE <限定>

6月25日満月当日の昼に、配信予定です



🌸 miraimiku 公式LINE登録は🌸
2021linefriend_miraimiku.png










🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート



🌸🌸 公式noteは <こちら> 🌸🌸




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



天秤座満月2021/3/29【統合の満月】 かさね合う、その瞬間(とき)を



20210329moon11_miraimiku.png












星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年3月29日(月) 深夜3時48分頃

天秤座9度の位置で、【満月】 を迎えます。

全惑星順行中の満月 です。

29日に日付が変わってすぐの満月なので

実際には、 【28日夜】 の満月の方が、まんまるに近いでしょう



<長文>につき、読みたい箇所だけお読みください。

(1) 満月は 【振り返り・手放し・感謝】 のとき
(2) 2021/3/29 【天秤座満月】 メッセージ






(1)満月は 【振り返り・手放し・感謝】 のとき


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは 【 新月 】 のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように

ゆっくり 「振り返る」 時間です。



🌕 満月のときに意識すると良いこと

star.gif 振り返る・見直す (内省と改善)
star.gif ないものではなく 「いまあるもの」 に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)




たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする


──などは、満月のときにオススメです。












(2)2021/3/29 【天秤座満月】 メッセージ

20210329moon00_miraimiku.png




個人的には

【満月】 は、ああだこうだとホロスコープを細かく理屈で分析するより

美しい満月を眺めること

ただただ、満ちた月の光を感じること

あたりまえの日々に感謝すること


それが何より大事だと思っていますので

新月図に比べて、 満月図はアッサリ読む のが、

miraimiku 流です。

ただ、今回の満月は、本当に素晴らしい!!

見事な天空図 になっていますので

しっかり解説していきたいと思います。










3月20日に、占星術でいう 【新年】 = 【2021年春分 を迎えたあと

最初に起こる満月は、

<パートナーシップ>の天秤座で起こる満月。

3月13日 【魚座新月】 でも

3月20日 【春分ホロスコープ】 でも

<相手に寄り添う> というメッセージ が全体から読み取れるものでしたが

今回3月29日の 【天秤座満月】 は、その<集大成> とも言えるものです。

早速、ホロスコープを観ていきましょう。

(さくっとホロスコープさんで出しています)










20210227horo.png



今回3月29日の 【天秤座満月】

ご覧のとおり

幸運の大三角形 【風のグランドトライン】 と

牡羊座の <太陽+金星> で

【カイト】 という複合アスペクト
を形成しています。

カイトとは、 “凧” のこと。

まさに、この凧のカタチになっているのが分かりますか?



20210329kite1_miraimiku.png




前述のとおり、 満月は 【完成】 のタイミング。

(完成した真ん丸お月さまのように)

ひとつのものごとの <結実・集体成> です。

そして、今回の 天秤座満月 のホロスコープは

まさに、<結実> という言葉がピッタリ!

天秤座満月 (牡羊座の太陽ー天秤座の月) を軸にして

【カイト】 というひとつのカタチ=完成図を

見事に描き出しているのです。




20210329kite2_miraimiku.png




見事な 「チーム連携」 で 【カイト=凧】 を描き出す

それぞれの天体を、見ていきましょう。









20210227horo.png




ホロスコープにおいて 【カイト=凧】 が形成されている場合

どこに向かって飛ばそうとしている凧なのか・・・つまり、

この凧が目指している “目的” は何なのか?

まずはそこが大事。

今回の場合は、

まさに、この 【天秤座満月】 の方向を目指して

天体たちが一丸となって連携しています。




みんなの共通目的= 【天秤座満月】 は、

7ハウスにあります。

7ハウスは、天秤座が支配する部屋。

<7ハウスで起こる、天秤座の満月>

それこそ 「完成された文句なしの状態」!

まさに


★あなたと私(あなたがいて、私がいる)
★パートナーシップ
★信頼と信頼
★協力・連携



これが、今回の満月で

天体たちが一丸となって目指しているものです。

満月のメッセージとしては

もうこれだけで十分なくらい。

3月13日 【魚座新月】 ・ 3月20日 【春分】での

<相手に寄り添う想い> が、

優しく、そして力強く、

ひとつのカタチに <結実> したのです。






カイト=スペシャルなホロスコープということで

サビアンシンボルにも注目してみましょう。

<7ハウスで起こる、天秤座の満月>

サビアンシンボルは

天秤座9度
「アートギャラリーに掛けられた3人の巨匠 」



9度という度数は <哲学> と関わりの深い度数です。

天秤座の9度ですから、人から哲学する・・・

実体験として得た <経験談=人間哲学> を見聞きしようとするシンボルです。

「3人の巨匠」 というのは、偉大な功績を残した成功者3人。

自分の苦境を乗り越えるために、

成功者たちから 「どう乗り越えたかのヒント」 を掴もうとするのです。

一人だけに偏ることなく

【三者三様それぞれの経験談】 に耳を傾けようとする姿勢が

天秤座っぽいですよね ^ ^

現役に限らず、 【先人から学ぶ】 という意味合いもありますので

この満月を機会に、

尊敬する偉人の伝記や名著などを読んでみるのもいいでしょう。




【カイト=凧】 の本体の部分・・・

幸運の大三角形 【風のグランドトライン】 にも着目。

そもそも、 【風のグランドトライン】 の時点で

人との交流・意見交換・コミュニケーション を示唆しています。




20210227horo.png




【双子座15度の火星@4ハウス】 のサビアンシンボルは

「会話をしている2人のオランダの子供」

言葉のキャッチボール。

会話そのものを楽しむスタンス。


身近にいる人というより、

普段の生活ではなかなか関わりの持てない人と

積極的に交流しようとしている火星 です。





【水瓶座12度の土星@12ハウス】 のサビアンシンボルは

「上へと順に並ぶ階段の上の人々」

多種多様さまざまなタイプの人たちが、階段に並んでいる。

階段の下段・中段・上段

それぞれのペース・それぞれのレベル (成長段階) があります。

それぞれを眺めて、比較しながら

自分の中で整理体系化(カテゴライズ) していくようなシンボルです。





─────サビアンシンボルがたくさん出てくると

どうしても混乱してしまいますが、

【カイト=凧】 を構成している天体たちのテーマは

一貫していますよね。


★天秤座満月 「アートギャラリーに掛けられた3人の巨匠」

★双子座の火星 「会話をしている2人のオランダの子供」

★水瓶座の土星 「上へと順に並ぶ階段の上の人々」



いずれも

<複数の・多種多様の人たちとの交流>です。





最後に、みんなの目的である 【満月】 を

真正面から照らし出し

カイト=凧】 に力強い <骨軸> を通しているのは

牡羊座9度でピッタリ重なる <太陽+金星>。



20210227horo.png



この <太陽+金星> は

3月13日 【魚座新月】 でも

3月20日 【春分ホロスコープ】 でも

しっかり手を繋いでいましたね。

今回の満月でも、まるで運命共同体のように離れません。

溢れんばかりの、愛のエネルギー。

牡羊座9度のサビアンシンボルは

「水晶を凝視する人」

占い師をあらわすようなシンボルです。

水晶玉に映し出すように

全体をイメージし、霊的・動物的直感で

パッと、 「答え」 を 掴み取る。

今回の満月図(カイト) で言うと・・・・


(4月12日 【牡羊座新月】 に向けて)

複数の人の経験談に耳を傾ける中で、

共通する 【普遍の真理】 を
掴み取ろうとしている



・・・ のかもしれません。






20210329kite3_miraimiku.png





最後に。

カイトと言えば・・・私は、この曲です。

懐かしいなぁ。

改めていま、歌詞が、 すごく刺さります。







白いカイト
My Little Lover/1995年


〜作詞:KATE  作曲:小林武史〜



悲しみの言葉は 全部すてたい

愛はひとつの言葉では 語れないけど

悲しくなるほど 誰かを愛したい

それに気づかぬフリをして
時は流れた

そしていま
chance chance chance 逃している
自分ばかりが目につく

世界は私だけ置いて
回りつづける

空は夏の色に染まる
白いカイトも揺れている
心の中つないだ
恋のタイトロープ渡りたい



誰かの言葉に 惑わされぬように
そして誰かの痛みから
逃げ出さぬように

暗闇を
knock knock knock してる気持ち
手探りしてあせってる

だけど心は探してる
かさねあう瞬間(とき)を

雲の切れ間からこぼれる
輝く予感を集めて

ここで今 鼓動打ち 呼吸してる
oh my soul

夕暮れの空に向かって
少年はカイトを上げてる

まるで地球と話をしてるみたいさ
なめらかに

ここで今 鼓動打ち 呼吸してる
oh my soul

銀色の波に向かって
白いカイトは揺れている
まるで宇宙とダンスをしてるみたいさ

永遠に







20210329kite4_miraimiku.png





20210329moon11_miraimiku.png





🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



魚座新月2021/3/13【愛と浄化の新月】〜希望の春へ〜


20210313moon1_miraimiku.png









星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


2021年3月13日(土) 19時20分ごろ

魚座24度の位置で、新月 を迎えます。



2月18日に 太陽] が魚座に入り

2月21日に水星] が順行になり

3月4日に火星] が双子座に入り・ ・・

「余計なもの」 が剥がれていくように

空気感がどんどん軽やかになっていく中で迎える、

全惑星順行期間中の、魚座新月。

( 貴重な全惑星順行期間=2月21日〜4月28日朝 )




先に言ってしまうと

今回 3月13日の 【魚座新月】 をシンプルに言うなら


3月20日 【春分=宇宙元旦】 に向けた
「 愛と浄化 」 の新月



太陽・月・金星・海王星の4天体が

身を寄せ合うように魚座にあつまり

私たちの心身を優しく労わるように

洗い流していく新月です。

<愛と浄化のエネルギー>

溢れ出るような新月図になっています。

<宇宙の愛> を、全身で味わってくださいね。








(1)新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、

新しいものを生み出す 「生命力」 に満ち溢れ、

「願望実現」 のパワーが最も強いとき

だと言われています。

ですから、願いごと(目標設定) をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(
アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




ASC or MC or 月 or 太陽が 魚座の方 はもちろん

すべての人にとって、【新月】 は、スタート (目標設定) のタイミング。

私自身、 自分のASC・MC・月で起こる新月のとき

なんでもいいから必ず、 「何か新しいことを始める」 ようにしています。

どうしても人間って、何かしらの “きっかけ” がないと

何もしない状況がダラダラ続いてしまいますが

【新月】 をひとつの “きっかけ” にして、動くのです。

「星の流れを活かす」 とは、こういうことですね ^ ^











(2)魚座のテーマ 〜過去を浄化し、昇華する〜

20200224pisces.png



star.gif 魚座(2月19日〜3月20日)


【 I believe 】 私は信じる
〜受容と共感・許す・癒す・浄化・悟り 〜



◆二 極:女性星座 (内側へのエネルギー)
◆三区分:柔軟宮 (変化・適応エネルギー)
◆四元素: (感情・情緒・共感エネルギー)
◆支配星:海王星 (潜在意識・夢・神秘・幻想性)


◆魚座のキーワード
受容・許容・統合・淘汰・悟りの境地
共感力・包容力・吸収力・感化・同化・模倣
優しさ・労わり合い
慈愛精神・博愛精神・許す・癒す <浄化>
自己犠牲・同情心・献身・奉仕
寄生性質・依存性質
信仰心・宗教・スピリチュアル
夢・幻想・神秘・忘我・陶酔
混沌・カオス・迷走・優柔不断
ファンタジー・ロマンチスト
インスピレーション・イマジネーション・クリエイティブ


◆魚座の人物像(模範イメージ)
・壁感や境界線がなく、水のように、誰のこころにもスッとフィットしてしまう
・白でも黒でもない、肯定も否定もしない、正体を特定できない掴みどころのなさ
・神秘的で幻想的で柔らかで、万華鏡のようにゆらゆらと色が変わる世界観が好き
・我欲や肉体から解放された極楽浄土の住人


◆魚座のテーマ
すべてを統合し、包括し、感謝し、浄化し、昇華すること
過去と現在と未来を繋ぐこと / 宇宙と一体化すること
母なる愛/無償の愛/見返りを求めない愛
自分を・相手を、受け入れて、許すこと
自分を・相手を、信じること



<CHECK!>12星座のストーリー




今回の新月が起こるのは、 魚座

魚座というサインを改めて掘り下げてみるだけでも、意味があります。

(いまこのタイミングで魚座を掘り下げる必要がある、とも言えます)

魚座の性質やテーマ については

以下の記事で詳しく書かせていただいておりますので

ご一読いただければ幸いです。



20210218sun_miraimiku.png







(3) 2021/3/13 【魚座新月】 ホロスコープ解釈

20210313moon0_miraimiku.png



3月20日 【春分=宇宙元旦】 に向けた
「 愛と浄化 」 の新月




早速、 3月13日 【魚座新月】 のホロスコープ

読み解いていきましょう。

(さくっとホロスコープさんで出しています)

メッセージがたくさん詰まった 【新月図】 になっているので、

いつも以上に超長文になりそう。


YouTubeで、 文章で、 ゆっくり味わっていただけたら嬉しいです ^ ^










20210313horo1_miraimiku.png




◆右側+下半球=誰かのために、捧げる


まず、ホロスコープをパッと見た段階で

天体が右側+下半球に偏っている のがポイント。

ここで面白いのは、

1月29日の 【獅子座満月】 + 2月12日の 【水瓶座新月】 では

完全に左側寄りで、自分自身に意識が偏っていた のですが

2月27日の 【乙女座満月】 + 今回3月13日の 【魚座新月】 では

完全に右側寄りで、相手を思いやる余裕が出てきている

という <変化> が見られることです。

まず自分自身を掘り下げた結果として

「相手に何を与えられるか」 が、見えてきた

のかもしれませんね。

<魚座+6ハウス> のエネルギーですから

支える・捧げる・献身・奉仕・・・

見返りを求めない、純粋な慈愛の精神。

素敵ですね ^ ^






20210313horo2_miraimiku.png



◆風+水= つながる・広がる


次に、上の表で <成分> が一目瞭然ですが

<風> と <水> が多いですね。

<風> も <水> も、ベクトルは 【横軸】 の性質を持ちます。

横軸で、つながっていくとか広がっていくエネルギー。

先ほどの話とつなげると

見返りを求めない、純粋な慈愛の精神が

染み渡るように横に広がっていくようなイメージです。


渡す、受け取る、渡す、受け取る・・・・

みんなで渡し合い、受け取り合う。

愛の循環サイクルみたいで、これまた素敵ですね ^ ^

ここまでをまとめるだけでも、

ホロスコープ=いまの状況の全体像

見えてきます。


お互いに歩み寄り
お互いを思いやり

お互いに
“自分ができる最善” を尽くそうとしている



愛を渡し合い、受け取り合う ような

とても素敵な新月図になっているのです。








ここまでで全体像をザックリ捉えたうえで

細かいディティールも、見ていきましょう。

眺めているだけで幸せな気分になる新月図、

超絶長文になります。



<魚座新月ホロスコープ>ポイント

◆魚座に、太陽+月+金星+海王星
◆全惑星順行中(2月21日〜4月28日朝)

◆6ハウスで起こる 【魚座24度の新月】
◆ASCは、天秤座14度
◆ASCの支配星は、【魚座20度の金星@6ハウス】








今回の 【魚座新月】 は、<6ハウス>で起こります。

端的にいうなら

<6ハウス>の領域での 【心機一転】。



<6ハウス> 役割の部屋

自分の役割・義務を果たす
労働・奉仕・献身・サポート・支える・後押しする
下請け仕事・肉体労働

訓練・練習・メンテナンス
日常の生活習慣・健康管理
食事・整体・身体を整える




やはり、

【自分の役割】 とか 【献身】 が

テーマになっている新月です。


<魚座+6ハウス> については、もう前述しましたね。

あとは、<6ハウス>は

自分の肉体や健康を整えていく部屋 でもありますから

日々の生活習慣・食生活・身体のメンテナンスが必要

とも読めます。



20210313horo1_miraimiku.png




ASCは、 ホロスコープ全体を貫く <主軸メッセージ> となります。

新月ホロスコープのASCは 【天秤座14度】

サビアンシンボルは、 「正午の昼寝」

RECUPERATION=身体と精神を休ませる必要性。

シエスタ、コーヒーブレイク。

慢性的に開きっぱなしのパソコンを

シャットダウンするイメージ。

休憩=ひとやすみすることで、 【回復=再生】 していく

そんなシンボルです。

昼寝の効果については

スティーブジョブズも明言していたり

アップル・グーグル・マイクロソフトなどでも

オフィスに 「仮眠スペース」 が設けられていたりしますよね。

また、このシンボルは

顕在意識(交感神経) を休ませて

潜在意識(副交感神経) にアクセスするとか

右脳と左脳をつなぐ/循環させる


ような意味合いも含んでおり

スピリチュアルな 【魚座新月】 と、

非常に親和性のあるシンボルになっています。

毎回つくづく、宇宙が紡ぎ出すメッセージは

お見事としか言いようがありません(笑)

とにかく、肩に力を入れずに

考え込みすぎずに

やわらかにリラックスすることが大事!

これが、新月図の全体を貫く <主軸メッセージ> です。




20210313horo1_miraimiku.png




新月図の主役 (ASC天秤座の支配星) は

【魚座20度の金星@6ハウス】。

サビアンシンボルは 「夕食のために用意されたテーブル」

同じ食卓を囲み合い、同じ食事を、体内に取り入れる・・・

食事の席を共にするだけで生まれる 「親愛」 。

言葉を必要としない

原始的なコミュニケーションの在り方。

場を共にし、同じエネルギー(地球の恩恵)を共有する絆。


正しいか正しくないかの議論は、 必要ないのです。

「ただ一緒に、食事を共にすること」 の

ありきたりの、かけがえのなさ。

言葉にできない想い。

「ごはん、ちゃんと食べてる?」

「美味しいね」


これだけで、伝わるものってありますよね。

そこにこそ、【愛】 がある

そう教えてくれている金星です。




また、先ほどの 【正午の昼寝】 とも親和性があって

リラックスした状態での、なにげない交流

という情景が浮かび上がります。

【夕食のために用意されたテーブル】

強制されたり、押し付けられたりするものではなく

「おなか空いてる?食べてく? よかったらどうぞ」

【来るものは拒まず、去るものは追わず】 みたいな、

カジュアルなニュアンスがあり

自ら “操作” しなくても、必要なご縁は導かれる
自然と手繰り寄せられる


というメッセージでもあります。




20210313horo1_miraimiku.png




太陽・月・金星・海王星の4天体が

身を寄せ合うように魚座にあつまる

<愛と浄化のエネルギー>

その主役である 【魚座24度の新月】 のサビアンシンボルは

「人の住んでいる島」

魚座というサイン自体が、 魂(潜在意識) のシンボルですが

ここで 【人】 や 【島】 が出てくることがポイント。

魚座24度で、肉体を持ち、大地を耕すようになるのです。

この新月が<6ハウス=肉体の部屋>で起こるということも

またもや見事ですね。

文明社会や都心ではなく

無人島に 「人」 が誕生し

徐々に増えていく様子をイメージしてください。

自然との調和、自然との共生。

宇宙の、地球の恩恵の中で生かされていること。

原点の原点に立ち返り

あたりまえに享受しいている<恩恵>に

感謝の祈りを捧げましょう。






超絶長文(笑)、いかがでしたでしょうか?

<魚座+6ハウス> の時点で

見返りを求めない、純粋な慈愛の精神 を感じ取れますが

ASC 「正午の昼寝」

魚座の金星 「夕食のために用意されたテーブル」

魚座の新月 「人の住んでいる島」


サビアンシンボルを紐解いてみても

それぞれ親和性があり、素敵なものばかりですよね。

眺めているだけで幸せな気分になる新月図

あともう少しだけ(笑)





魚座20度の [金星]

魚座21度の [海王星]

魚座24度の [新月=太陽+月]


今回の、魚座のカルテット (四重奏=四天体) が

魚座20度から魚座25度におさまっていること


も、ひとつのメッセージとして捉えられます。

先ほども申し上げたとおり

魚座というサイン自体が、 魂(潜在意識) のシンボルですが

特に、魚座21度〜25度までの流れは

「霊的な世界から、肉体的な世界へ」

変貌を遂げるプロセス。


そして、魚座26度〜30度までの間で

大地を耕し、肉体を整え、

【牡羊座1度=春分=宇宙元旦】 を迎えるのです。





─── また、そもそもとして、

<24度>と言う度数自体が 【魂の変容】 の度数。

2020年10月17日 【天秤座新月からの半年間、

<24度>で起こる新月がつづいていた のを、覚えていますか?

ここまでの半年間で

青天の霹靂とも言えるような極限的体験

これまで体験したことのない非日常的体験 (異常体験) を通して

世界がすっかり変わってしまった ────

正しくは、世界の見え方 = 「自分自身の感じ方・心の反応」 が

「自分の中身=自分の “魂の質”」 が

一変してしまったのではないでしょうか?



2020年10月17日:天秤座新月 【24度】

2020年11月15日:蠍座新月 【24度】

2020年12月15日:射手座新月 【24度】 *皆既日食

2021年1月13日 :山羊座新月 【24度】

2021年2月12日 :水瓶座新月 【24度】

★2021年3月13日 :魚座新月 【24度】




12星座・最後の魚座・・・ 【魚座24度の新月=魂の変容】 を経て

新しい春を迎える。

そんな物語がくっきりと読みとれる新月図です。





半年間つづいた
<魂の変容のプロセス>

あれやこれやと
自ら “操作” せずとも

必要なご縁には
導かれていく。

宇宙の、地球の恩恵の中で
生かされていることに
ただ感謝し

リラックスして
美味しい食事を
共に分かち合い

心身を整えて
【春分=新生】 を迎えましょう!










(4)今後の先読み

20210313moon0_miraimiku.png


2月21日〜4月28日までの

貴重な 【全惑星順行期間】


その真っ只中で起こる、

今回の「 愛と浄化 」 の魚座新月

【新しい春】 が待ち遠しくなるような新月ですね ^ ^

このあと3月20日、[太陽] が牡羊座入り=春分 を迎えると

2020年12月の射手座シーズン以来、

約3ヶ月ぶりに

🔥火=情熱の太陽 (牡羊座の太陽)が、 私たちを照らします。





全惑星順行】 2月21日〜4月28日


3月13日:魚座新月
  ↓
3月20日:2021 【春分=宇宙元旦
  ↓
3月21日:金星が、牡羊座入り
3月21日:蟹座で 【上弦の月】
  ↓
3月29日:天秤座満月
  ↓
4月12日:牡羊座新月
  ↓
4月20日:獅子座で 【上弦の月】
  ↓
4月27日:蠍座満月
  ↓
4月28日:冥王星が逆行開始 (全惑星順行終了)









🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^






▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



乙女座満月2021【全惑星順行+一粒万倍日】 手にした“収穫”を、カタチに。



20210227moon_miraimiku01.png









星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年2月27日(土) 17時15分頃

乙女座9度の位置で、【満月】 を迎えます。

全惑星順行中 + 一粒万倍日🌸の満月 ですね ^ ^

全惑星順行についてはこちら





一粒万倍日は

一粒の籾 (もみ) が、万倍にも実る稲穂になる

(良い行いも、悪い行いも、万倍になって返ってくる)


という意味合いがありますが

乙女座という星座が

稲穂を持った 「農耕の女神デメテル」 の姿であらわされるので

乙女座満月+一粒万倍日

というのは、非常に親和性があります。

1月31日〜2月21日までの 【水星逆行=見直し期間で得た学び、

実り豊かな収穫 を実感し、

3月20日の春分=新しい始まり に向けて

種まきをしていくような満月です。




20210227virgo.png






<長文>につき、読みたい箇所だけお読みください。

(1) 満月は 【振り返り・手放し・感謝】 のとき
(2) 2021/2/27 【乙女座満月】 メッセージ
(3) 今後の先読み






(1)満月は 【振り返り・手放し・感謝】 のとき


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは 【 新月 】 のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように

ゆっくり 「振り返る」 時間です。



🌕 満月のときに意識すると良いこと

star.gif 振り返る・見直す (内省と改善)
star.gif ないものではなく 「いまあるもの」 に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)




たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする


──などは、満月のときにオススメです。












(2)2021/2/27 【乙女座満月】 メッセージ

20210227moon_miraimiku00.png




今回の 【乙女座満月】 は、 約2週間前 ───

2月12日に生まれた 【新月=水瓶座新月

ぐんぐんぐんぐん膨らんで

まんまるに満ちたものです。

そのことを念頭におきながら

満月ホロスコープ
を見ていきましょう。

(さくっとホロスコープさんで出しています)







20210227horo.png





今回の満月は、「自分自身」 をあらわすASCに、

ほぼコンジャンクション (0度)。

「ホロスコープの玄関」 とも言えるASCに 【満月】 が乗っかっている

わけですから、 もう、圧倒的な主役!!です。

先に言ってしまうと

この満月、頭でごちゃごちゃ考えたくない満月のようなので

今回は、この 【満月】 だけに、焦点を絞りたいと思います






まず、ASCの月 ─ DSCの太陽が向き合うわけですから

シンプルに、 【私とあなたが向き合う満月】。

乙女座満月以外の他の天体たちは

見事に、すべて右側寄り (DSC側)。


人との関わり合いの中で、
相手からの目線や反応によって、

自分自身のセルフイメージ・個性・独自性が
クッキリ浮き彫りになるような満月



解釈としては、これだけでも十分なくらいです。

【水星逆行】 の1ヶ月間で、

さまざまな人との交流を通して

「自分ならでは」 の輪郭

なんとなく掴めたのかもしれませんね。






・・・というわけで、圧倒的な主役!

自分自身 = ASCで輝く 【満月】 のサビアンシンボルは

乙女座9度 「未来派の絵を描く男」

まず、奇数(9度)であること、

男性が象徴であることから

非常に能動的なシンボル。

「未来派の絵を描く」 わけですから

<能動的に> かつ <これまでにない新しい形>で

自己表現や芸術創作をしていく姿です。


さらに、この満月が

前例を覆そうとする 【革命の星:天王星】 と好角度を形成しており、

サビアンシンボルのイメージと調和しています。



20210227horo.png




普通であること

みんなと一緒であること

誰かのマネをすること

これまでの自分と同じ、いつものパターン・・・

そういったことに対する反逆心。

変えたい、変わりたい衝動。


【自分にしかできない、新しい表現】 を
徹底的に追求していく



これが、現在のわたしたちの姿 (満月)です。

また、乙女座ではありますが

このサビアンシンボルが示唆するのは、

理屈やロジックによる自己表現/芸術創作ではなく

身体感覚による自己表現/芸術創作


自分の “からだ感覚” をのびのびと解放し、
五感や肌感覚で感じたものを

ただそのまま、ダイレクトに、
真っ白なキャンバスにのせていく



たとえば、自分の “声のクセ” だって

自分ならではの個性です。

人には隠したいコンプレックスやトラウマも含めて

ありのままの <自分の存在そのもの>

【自分にしかできない表現】 に昇華させていくこと。


誰でもできるような、

ありきたりで当たり障りのない 「小綺麗な表現」 なんて、

もはや “時代遅れ” なのです。






ここでもう一度、冒頭に戻りますが

この 【自分にしかできない表現】 を追求する満月

真正面から照らし出しているのは

あなた=DSCで輝く 【魚座の太陽】 であり

<他人がいなければ、自分になれない>

ということが根底にあります。



20210227horo3.png




他者との比較・他者との違い・他者との差別化

あるいは相手からの目線や反応によって、

自分という人間の個性(Identity)が浮き彫りになり

【自分にしかできない表現】が

創り上げられていく───


当たり前と言えば当たり前の話ですが、

<他人がいるから、自分になれる> プロセス

如実に映し出すような満月図になっています。





ちなみに、【魚座の太陽】のサビアンシンボルは

魚座9度 「騎手」

競走馬なのか、軍馬なのか、

いずれにせよ

“標的” に向かって、弾丸のように

まっしぐらに飛び込んでいくエネルギー
です。

頭でアレコレ考える前に、体当たりでやってみる。

<勢い>が大事なのかもしれません。





─── ここまでで

満月 + 太陽 + 天王星 【3天体の連携プレイ】

浮かび上がってきませんか?

いままでの自分のパターンに捉われずに。

頭でアレコレ考えずに。

みんなと違う部分・みんなから浮いてしまう部分こそ、

磨いて、工夫して、表現していくべきなのです。

五感を解放して、のびのびと!





(3)今後の先読み

20210227moon_miraimiku00.png




2月21日〜4月28日までの

貴重な 【全惑星順行期間】


その真っ只中で起こる、今回の満月。

1月〜2月20日頃にかけての

動きにくさ・緊張感・カオス感は

だいぶ落ち着いているはずですが

この満月をきっかけに

自分の方向性 (自分ならでは) がハッキリする方は多いのではないでしょうか?

ここから 【春分】 および 【牡羊座新月】 にかけては、

いろいろなことがスピーディーに展開していきそうです。

ぼやぼやしている時間はなさそう・・・!





全惑星順行】 2月21日〜4月28日


2月27日:乙女座満月
  ↓
3月13日:魚座新月
  ↓
3月20日:2021 【春分=宇宙元旦
  ↓
3月21日:金星が、牡羊座入り
3月21日:蟹座で 【上弦の月】
  ↓
3月29日:天秤座満月
  ↓
4月12日:牡羊座新月
  ↓
4月20日:獅子座で 【上弦の月】
  ↓
4月27日:蠍座満月
  ↓
4月28日:冥王星が逆行開始 (全惑星順行終了)








🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



水瓶座新月2021【風の時代を象徴する新月】



20210212_miraimiku01.png










星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年2月12日(金) AM4時過ぎ

水瓶座24度の位置で、新月 を迎えます。

水瓶座の新月は、月のサイクル (太陰暦=旧暦)でいう

【新年=旧正月】 にあたります。



◆2月2日 【節分】

2月3日 【立春】

◆2月12日 【春節】 (太陰暦でいう新年=旧正月)
<水瓶座新月>





それにしても、今年2021年の 【水瓶座新月】 は

例年とは比べものにならないほど <THE・水瓶座>

太陽/月/水星/金星/木星/土星・・・

なんと、10天体中6天体!が、水瓶座にズラリと集結する


水瓶座 大フェスティバル。


【山羊座】から、 【水瓶座】へ。

【地の時代】から、 【風の時代】へ。

200年・・・もっと言えば400年に一度レベルの、

大きな大きな時代の切り替わり ──

昨年12月末の 【グレート・コンジャンクションで始まった



新時代=風の時代
<自由と自己責任の時代> の
本格始動。

<風の時代>を象徴する新月であり、
2021年という1年を
端的にあらわす新月




だと言えるでしょう。

また、現在、新月が起こる水瓶座エリアでは、

[水星] が逆行中。 (1月31日〜2月21日まで)

水瓶座で [水星] が逆行している中で迎える 【水瓶座新月】

だということも、重要なポイントですね。










(1)新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、

新しいものを生み出す「生命力」に満ち溢れ、

「願望実現」 のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(
アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




ASC or MC or 月 or 太陽が 水瓶座の方 はもちろん

すべての人にとって、【新月】 は、スタート (目標設定) のタイミング。

目標を設定する。具体的に書き出す。実行あるのみ。

私自身、 自分のASC・MC・月で起こる新月のとき

なんでもいいから必ず、 「何か新しいことを始める」 ようにしています。

どうしても人間って、何かしらの “きっかけ” がないと

何もしない状況がダラダラ続いてしまいますが

【新月】 をひとつの “きっかけ” にして、動くのです。

「星の流れを活かす」 とは、こういうことですね ^ ^











(2)水瓶座のテーマ 〜2020山羊座から、2021水瓶座へ〜

20200125moon-02.png




star.gif 水瓶座(1月20日〜2月18日)


【 I know 】 私は知る
〜ボーダーレス/自由・平等・個性の尊重 〜



◆二 極:男性星座 (外側へのエネルギー)
◆三区分:不動宮 (維持・保守・定着エネルギー)
◆四元素: (思考・知性・拡散エネルギー)
◆支配星:天王星 (変化・革命・独立・個性)


◆水瓶座のキーワード
価値観/選択の自由
独立心・独自性・独創性・オリジナリティ
個性の尊重・個性賛歌
人道主義・平等意識
フェア・中立・客観性
思考・知性・理性・分析・批評・批判精神
理屈・ロジック・理論武装
反骨精神・反発心・反抗心
理想主義・未来志向・全体俯瞰
クール・淡白・第三者目線(傍観)
グローバル・世界視点
インターネット・ネットワーク・テクノロジー


◆水瓶座の人物像(模範イメージ)
・多種多様な人間との交流を好み、[違い]を面白がることができる
・共感や調和ではなく、バラバラの存在であることに価値を置く
・常に人類視点で、社会的・組織的な価値観や常識には迎合しない
・人は人、自分は自分。「あなたもわたしもみんな自由」


◆水瓶座のテーマ
社会的集団・社会的価値観・固定観念・既成概念からの脱却
自分ルール・自分の価値観・自分の選択・自分の足で立つ=自立
「真の自由」を手に入れ、何にも属さない「独立した存在」になること


<CHECK!>12星座のストーリー







(あくまで私の中での)
水瓶座のイメージは、「自由の女神像」です。




20170120-3.jpg


〜ウィキペディア自由の女神像から引用〜

足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、
全ての弾圧・抑圧からの解放と、人類はみな自由で平等であることを象徴している。
女神がかぶっている冠には7つの突起がある。
これは、7つの大陸と7つの海に自由が広がるという意味である。






水瓶座が追求する 「自由」 というのは、「価値観/選択の自由」です。

学生運動。独立戦争。独立革命。ストライキ。

山羊座で完成させた世界 (年功序列的な、縦社会構造)

「1つの壁」 を、ぶち壊す
──

【すべての人に、自由と平等を!】 と革命を起こすが、水瓶座。

時間や空間などの物理的制限 (ルール)

権力・経済力・上下関係・性別・年齢などの社会的枠組み

さらには国籍・年齢・性別まで・・・

男(夫)ならこうするべき、女(妻)ならこうするべき、

親ならこうするべき、社会人ならこうするべき、日本人ならこうするべき、

あらゆる 「 鎖=縛り 」から解放され

【 真の自由 】 を手に入れることが

水瓶座の大テーマ(本能的欲求)。

だからこそ

強制=押し付けられること・決め付けられること に対しては

水瓶座は、徹底的に反発/抵抗します。



人は人、自分は自分。
あなたもわたしも、「どれを選ぶか」は自由

何が正しくて、何が必要で、何をしたいか。
「幸せの基準」は、自分で決める。

【独立宣言/自由と自己責任】




「どれを選ぶか」 自分自身で、きちんと吟味したいからこそ

広い視野を持って、多様な価値観・多数の選択肢に目を向けていく。

そして、自分で選んだものに対しては

絶対的な確信とこだわりを持つ
のです(不動宮)。




これは余談、【あくまで私個人の見解】 ですが

水瓶座の人達に 「私たちって似てるね」 「同じだね」 と言うと、

たいてい、 「うーん・・そうかな?」 などなど、

不服なような、腑に落ちていないような、微妙な反応をします(笑)。

「似てるね」 「同じだね」 というのも、

ひとつの押しつけ(決めつけ) になるわけですからね。

とにかく、自分という人間を、一部分だけ取り上げて、

決め付けないでほしい!!
のです。

誰の真似でもない、誰とも一緒ではない 「自分」 に

強いこだわり(誇り) があるからこそでしょう。

あなたもわたしも 「自由」、 あなたもわたしも 「個性」。

「同じ部分」 よりも 「違う部分」 にフォーカスする。

それが 【 水瓶座の信条 】 なのです。

ちなみに、水の星座(蟹座・蠍座・魚座) の場合は、

一緒であること・同化すること・共有すること・共感することに喜びを感じるので、

「似てるね」 「同じだね」 と言うと、嬉しそう(笑)。





少々、話が脱線しましたが ───

この 【山羊座から水瓶座へ】 の切り替わりが

まさに、 2020年→2021年

【地の時代】から 【風の時代】への革命なのです。







(3)2021/2/12 【水瓶座新月】 メッセージ

20210212_miraimiku00.png



新時代=風の時代
<自由と自己責任の時代> の
本格始動。

<風の時代>を象徴する新月であり、
2021年という1年を
端的にあらわす新月




早速、 2月12日 【水瓶座新月】 のホロスコープ

読み解いていきましょう。

(さくっとホロスコープさんで出しています)







20210212horo111_miraimiku.png




◆左側+下半球=家の中で<自己分析>


まず、ホロスコープをパッと見た段階で

天体が左側+下半球に偏っている のがポイント。

下半球は、プライベートなエリアですから

緊急事態宣言下で、家に閉じこもっている状態 に見える。

そして、左側に寄っているので

自分自身に意識が集中しています。

わかりやすく言えば

家の中で<自己分析>をしている

そんな様子が伺えます。




20210212horo2_miraimiku.png



◆風+地=ロジカルに


次に、上の表で <成分> が一目瞭然ですが

<火>のサインが、1つもない ですね。

魚座の海王星以外は

現実の<地>と、思考の<風>のみ。

それこそ、 ものすごく理性的で、客観的な新月図 です。

水瓶座が強いですから

上から見下ろすように 「全体」 を俯瞰して、

様々な情報を比較したり、分析したり。

ここまでをまとめるだけでも、

ホロスコープ=いまの状況の全体像

見えてきます。



家の中で、
さまざまな情報と比較検討しながら

客観的に・冷静に・ロジカルに
自己分析をしている



そういう新月図になっていますし、

2021年を象徴する新月であることを考えると

2021年、1年間を通して言えることになる のでしょう。






まずは全体像をザックリ捉えたうえで

細かいディティールも、見ていきましょう。



<水瓶座新月ホロスコープ>ポイント

◆水瓶座に太陽・月・水星・金星・木星・土星
◆水瓶座で 【水星逆行中】


◆2ハウスで起こる 【水瓶座24度の新月】
◆ASCは、山羊座10度
◆ASCの支配星は、【水瓶座7度の土星@1ハウス】








今回の 【水瓶座新月】 は、<2ハウス>で起こります。

端的にいうなら

<2ハウス>の領域での 【リニューアル】。



<2ハウス> 所有の部屋

自分の肉体・五感・審美眼
自分の実力・実績・才能・技術

自分の所有物 (持ちもの・道具・ツール・コレクション)
自分のお金 (稼ぐお金&使うお金)




自分がいつも使っている道具や持ちもの・・・

パソコン・スマホなどの仕事ツールを

リニューアルするタイミングです。


あるいは、いまの世の中と照らし合わせるならば

どの <ツール=SNS> を使っていくか。

いろいろ調べながら

比較検討している最中かもしれませんね。

<2ハウス>ですから、

音なのか、文字なのか、映像なのか

自分の五感にフィットする感覚

自分にとって居心地が良いどうかどうか


それが何より大事な判断基準ですよ!

また、<2ハウス>は

自分のお金の部屋 でもありますから

自分のお金の稼ぎ方/使い方を変えていく・・・

【収入革命】 とも読めますね。



20210212horo111_miraimiku.png




この、2ハウスの 【水瓶座新月】

4ハウスの 【牡牛座の火星+天王星】

追い立てるように、強くけしかけていますので

( 自分の持ちもの・ツール・お金の稼ぎ方/使い方を)

変えていくというより、

「変えざるを得ない」 ニュアンスの方が強いでしょう。





新月ホロスコープのASCは 【山羊座10度】

サビアンシンボルは手から餌をもらうアホウドリ

あらゆる “垣根” を越えて

たくさんの人と、友好的に繋がっていくシンボルです。

“ボクシング” の態勢 は取らずに

リラックスした状態で、というのが

このシンボルのポイント。


偏見や先入観や色眼鏡、

必要のない競争意識、

過剰な恐怖心や警戒心は

取り払いましょう。

【自由の時代】 だからこそ・・・

頑なに “自分の殻” に閉じこもって

閉鎖的になればなるほど


身動きが取れなくなる、

生きづらくなっていくのが 【風の時代】 なのです






新月図の主役 (ASC山羊座の支配星) は

【水瓶座7度の土星@1ハウス】。

サビアンシンボルは 「卵から生まれた子供」

このシンボルも、

あらゆる “垣根” を越えていくよう意味合いがあります。

性別・国籍・年齢・肩書き・所属先など

カテゴリ分けされた 「テリトリー意識」 から解放された

いわば生まれたての卵のように、自由な状態。


どこにも属さないわたし。

誰にも支配されないし、干渉されないし、影響されない。

この土星が<1ハウス>にある、ということからも

外界に対して “門戸” は開放しているけれども

わたしの “本当のテリトリー” には誰も入れない、

あくまで 【わたしはわたし】 。

という <強い意志> を感じます。






水瓶座・大フェスティバル

その主役である 【水瓶座24度の新月】 のサビアンシンボルは

「情熱に背を向け自分の経験により教えている男」

自分の中にある情熱・衝動・想い・・・

自分の主観的な <エゴ=自我の部分> は

脇に置いておく姿勢で

<あくまで理性的に>

自分の知識や経験談を

人に教えたり、伝えたり、シェアしたりするような姿です。







─── 全体像から、細かいディティールまで

今回の 【水瓶座新月】 ホロスコープを読み解いていくと

( 水星逆行も含めて )

思い当たるのは、 “アレ” しかありません。

そう、 <クラブハウス> です

クラブハウスを意識した上で

改めて、最初から、

この記事を読んでみてください(笑)




招待制ってどうなの?

iPhoneのみってどうなの!??
ㅤㅤㅤㅤ
問題はまだまだ山積みですが
ㅤㅤㅤㅤ
よくわからない “カオス感”も含めて
ㅤㅤㅤㅤ
突然あらわれた

新しいSNSコミュニケーションツールが

驚異的な速さで拡散され始めたこと
ㅤㅤㅤㅤ
様子見&お試し的

<進化の過程であること>自体が

ㅤㅤㅤㅤ
まさに 【水星逆行@水瓶座】 っぽいですし
ㅤㅤㅤㅤ
単純に、占星術師としては

いまのこの状況が、興味深いです(笑)
ㅤㅤㅤㅤ
水星が順行に戻る2月21日頃には

このカオス感は落ち着いていくのでしょうか?
ㅤㅤㅤㅤ
いずれにしろ、
ㅤㅤㅤㅤ
今回の 【水瓶座新月】 ホロスコープ解釈 も踏まえると

過剰に評価するのでも

過剰に批判するのでもなく
ㅤㅤㅤㅤ
<水瓶座らしく>

理性的に、ほどよい距離感で

有効活用していけるといいですね。





(4)今後の先読み

20210212_miraimiku00.png




新時代=風の時代
<自由と自己責任の時代> の
本格始動。

<風の時代>を象徴する新月であり、
2021年という1年を
端的にあらわす新月



たくさんの人と
知的交流&情報交換をする中で

理性的に、ロジカルに、比較分析しながら
リニューアルしていく

★自分自身の個性
★自分の持ちもの・道具
★自分にフィットする 【SNSツール】
★お金の稼ぎ方/使い方





この水瓶座新月のあと

2月21日まで、水星逆行@水瓶座 はつづきます。

その中で、2月18日、

今年2021年の<ハイライト>となる

【土星ー天王星90度】 のピーク が控えています。






2月16日〜23日頃にかけて

新旧が入れ替わるような、象徴的な出来事

あるかもしれませんね。





2/12:水瓶座新月
  ↓
2/18:水瓶座の土星 ー 牡牛座の天王星が90度
2/18:太陽が、魚座入り
  ↓
2/20:双子座で 【上弦の月】
  ↓
2/21:全惑星順行期間へ突入(〜4/28まで)
  ↓
2/25:金星が、魚座入り
  ↓
2/27:乙女座で 【満月】



<2021年の全惑星順行>
(1) 1月14日〜31日
(2) 2月21日〜4月28日








🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



羽生結弦さん、情熱と信念の「カリスマアーティスト」(再掲)




20180218.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


羽生選手、金メダルおめでとうございます!!!



安倍首相はミカンを握りつぶしそうになった・・・みたいですね(笑)

いま、宇宙の【木星】は、<蠍座>に

占星術的に言うと、羽生選手はいま

3年間に及んだ【射手座土星期】を抜けて(羽生さんの射手座太陽─射手座土星)

【12年に一度のジュピターリターン期(木星回帰)】

だったのですね〜。



実は、2年前の2016年1月29日、

羽生選手の出生ホロスコープを分析する記事を書きました。

その記事を書いてから2年、

羽生選手の話題がテレビなどで持ち上がるたびに

その記事のアクセス数が グワーーーーーーッ と、伸びていました。

アクセス数を狙って書いたわけではないのですが(笑)

羽生選手のカリスマ性( 不動の、圧倒的な人気 )

いつも、リアルに体感しておりました。



そして今回、見事に金メダル(66年ぶりに五輪2連覇)!!

・・・というわけで、その記事を再シェアさせていただきます。

自分に勝った孤高の金「僕はアニメの熱血系」──。朝日新聞デジタル様よりタイトル引用 )

2年前に書いた記事をいま改めて読むと、

しみじみしてしまうものがあります。

まさに・・・【自分に勝った孤高の金。アニメの熱血系】!






2016年1月29日の記事をそのまま再掲



こんばんは。miraimikuです。

先日、お客さまからいただいたご縁で、

羽生結弦さんの出生ホロスコープを鑑定させていただく機会がありました。

ブログ上でシェアさせていただくことをご快諾いただきましたので(ありがとうございます!)

その「一部」をシェアさせていただきます。



※いつもの有名人@占星術分析に比べると、少し専門的な表現が多いかもしれません。

※ホロスコープの解釈は、占星術師によって多種多様。「ひとつの解読例」ということをご理解ください。




羽生さんの出生ホロスコープ 特筆ポイント

昨年末のNHK杯で、世界初の300点超えとなる322.40点。

さらに2週間後のグランプリファイナルでは、自らが持つ世界歴代最高得点を上回る330.43点を叩き出し、

見事3連覇を達成した羽生結弦さんの出生ホロスコープを観てみました。



20160126.jpg



まず、ホロスコープを見てびっくり!

私 miraimiku自身も、【太陽射手座・金星蠍座・火星獅子座】で、羽生さんと同じっ!!

嬉しくなりました!

私自身も、「熱い情熱」と「不動の信念」だけで、できています(笑)

・・・話を戻して、羽生さんの出生ホロスコープを分析します。



◎二極 :男性星座4/女性星座1(太陽〜火星)
◎三区分:活動0/不動3/柔軟2(太陽〜火星)
◎四元素:火3/地0/風1/水1(太陽〜火星)
→ 不動の熱血男


◎射手座の太陽・水星─水瓶座の月が セクスタイル(60度)
◎蠍座の木星─蠍座の冥王星(ディグニティ)が コンジャンクション(0度)(キングメーカー)
◎獅子座の火星にハードアスペクト多


◎脇目も振らず「自分の道」に一直線・一極集中型
 (太陽射手・金星蠍・火星獅子・木星蠍・冥王星蠍・B型)

◎プライド・情熱・信念・不屈の精神力
 (太陽射手・金星蠍・火星獅子・木星蠍・冥王星蠍)

◎独創性・インスピレーション・閃き・カンの良さ
 (太陽&水星射手─月水瓶がセクスタイル(60度)

◎スポーツに適性
 (太陽射手・火星獅子)

◎クリエイティブな自己表現・自己演出能力・表現者
 (火星獅子)

◎真面目・純粋・一途
 (金星蠍─土星魚がトライン(120度)

◎秘めた情熱・神秘的・上品・滲み出る色気
 ( 金星蠍

◎強烈なエネルギーとカリスマ性
 (蠍座の木星─蠍座の冥王星が コンジャンクション(0度)=キングメーカー)

◎獅子座的自己表現(自己演出)の分野でトップになる運命
 (火星獅子にキングメーカーがスクエア(90度)




羽生さんは太陽が射手座なので、

2014年の12月下旬から2017年の12月下旬まで、土星@射手座の影響をストレートに受けます

運気的には「忍耐・試練の時」と言えますが、ピンチになればなるほど火事場の馬鹿力を発揮するタイプのよう。

むしろ土星の影響を味方につけてしまうほど強靭なエネルギーを持つ人です。



蠍座の木星─蠍座の冥王星(ディグニティ)のコンジャンクション(0度)=【キングメーカー】


羽生さんの出生ホロスコープの中で、注目したいのは【蠍座の木星ー蠍座の冥王星】です。

冥王星は“太陽系の原子爆弾”と呼ばれ、

生を死に、死を生に変えてしまうほどの極限的エネルギー・霊的エネルギー・不可抗力を意味します。

その冥王星が、本来あるべき場所=ホームグラウンド=蠍座にあるため(ディグニティ)、

冥王星の強烈なエネルギーがそのまま本領発揮します。

さらに、もともと強いエネルギーを持つこの【蠍座の冥王星】と

「拡大・発展・追い風」を意味する【木星】が重なっています(0度)。

木星と冥王星のコンジャンクション(0度)【キングメーカー】と呼ばれます。

強烈なエネルギー・カリスマ性・権威・強い幸運を意味し、何かしらのトップに君臨する可能性が高い

ちなみに、高倉健さんやビル・ゲイツさんも【キングメーカー】をお持ちです。



獅子座の火星に【キングメーカー】がスクエア(90度)


【獅子座の火星】もまた、羽生さんの出生ホロスコープの中で、鍵を握る重要な存在。

獅子座の火星】は、ひとことで言えば「自己表現欲求」

「何かしらの形で自分を表現すること」が必要で、それが生きるモチベーションになる。

自己演出能力が高く、表現者・エンターテイナーです。

役者さんや俳優さんは、【獅子座の火星】を持っていらっしゃる方がとても多いです。

冒頭で触れたとおり、私自身も【獅子座の火星】を持っていますが

私の場合は「文章による自己表現」が、まさに、生きるモチベーションになっています。

【獅子座の火星】をお持ちの方は

絵でも、文章でも、ダンスでも、音楽でも・・・なんでもいいので

「クリエイティブな表現活動」を積極的にしたほうがいいですよ。

(好きなことは)朝から晩まで、毎日毎日、延々と、ずーーっとできるのも、

【獅子座の火星】の特徴です。



羽生さんのホロスコープの大きな特徴(スゴさ)は、

この「クリエイティブな自己表現欲求」を意味する【獅子座の火星】に

蠍座の木星&冥王星のコンジャンクション(0度)=キングメイカーが

ハードアスペクトであるスクエア(90度)を形成している点です。

この3天体(獅子座の火星ー蠍座の木星&冥王星)の関係性が、

羽生さんの運命を握っていると言えるでしょう。


これはもう、かなり強烈なエネルギーです。

どこまでも突き進みます。自分の限界に挑み続けます。

自分にムチを打ち続け、血のにじむ、想像を絶するような過酷な練習を重ねているはずです。

もちろん他の選手もそうだと思いますが、おそらく羽生さんの場合は、常軌を逸している

もうそのへんで・・・と周りが止めても無駄。

むしろ、自分でも制御不可能なのでしょう。

3天体(獅子座の火星ー蠍座の木星&冥王星)の関係性が《不可抗力》となって、

羽生さんを追い立てるのかもしれません。

やり過ぎる、行き過ぎる、無茶しすぎる、危険をかえりみないで突っ走る。

限度がなさすぎて、破壊的な部分もあると思います。



ちなみに、ハードアスペクトは「運が悪い」ということではありません。

人生の中で、過酷な経験が多く用意されている=成長の機会に溢れている。ということ。

たしかにラクではないですが、強いエネルギーを持つのがハードアスペクトです。

ソフトアスペクト=吉角ばかりだと、

苦しみを乗り越えよう、現状を打破しようという強いエネルギー(根性・底力)は生まれにくいのです。

世界的・革命的な偉業を成し遂げた成功者は、たいがい、ハードアスペクトが多い出生ホロスコープです。

(すぐ思い浮かぶのは、スティーブ・ジョブズ氏。 彼の出生ホロスコープは、ハードアスペクトだらけです)



羽生さんは、【獅子座の火星】=クリエイティブな自己表現 をする分野で

極限的で過酷な体験を多く経験し、それらを乗り越えて、トップになる運命の持ち主だと言えます。

そして羽生さんは、「スポーツ選手」ではなく、真の「アーティスト=表現者」なのです。



破壊的で、常軌を逸した強烈なエネルギーを持つにもかかわらず

表面的には品位を失うことなく、神秘的で、濡れたような色気があるのは

金星蠍座の影響でしょう。

スケートリンクの外にいる羽生選手は常に物腰ソフトでやわらかですので、

流血してでも出場を続行するという迫真の決断(しかも2位を取るという根性)には驚きましたが

ホロスコープを見て、納得してしまいました。



ひたむきで純粋すぎる、真っ直ぐすぎるところがありますので、

どうか、組織や権力のしがらみに巻き込まれてしまうことがないよう。

そして、命を削るように強烈なエネルギーを消耗しつづける傾向にありますので、

無理をしすぎて体を壊してしまうことがないよう、祈るばかりです。



2年後に待ち受ける世界フィギュア・平昌オリンピック。

ちょうどその頃は、天の【木星】が蠍座にあるので、

羽生さんにとっては12年に一度の【ジュピター・リターン】目下。

運勢的には「追い風」ですが、どうなるでしょう!?

日本国民として、背筋を伸ばして、テレビの前で見守りたいですね。






▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【12星座別】2018年1月の運勢/2018年のテーマ



20180104-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


大晦日カウントダウン─元旦と

美しいまんまるお月さまに見守られての「2018年幕開け」となりましたね。

例年以上に【家族】や【地元】への愛 を実感したお正月だったのではないでしょうか。



さて、毎月恒例の[月間運勢ランキング]。

“新年幕開けスペシャルバージョン” で、【12星座別・年間テーマ】も合わせてお届けします。





(1)2018年1月の星の動き


まずは2018年1月、1ヶ月間の “空模様” です。

今月の注目ポイントは2つ。


◆全惑星順行(1月2日深夜〜3月9日)
◆満月が2回起こる=ブルームーン・月食(1月2日+1月31日)



くわしくは こちらの記事 をご覧くださいね。


また、1月17日・山羊座新月の日 は、なんと、

[太陽・月・水星・金星・土星・冥王星]の6天体が山羊座に大集結! 山羊座エネルギー炸裂!!

山羊座と言えば【目標・計画・実行】【社会と自分ー社会的役割・立場】です。

この新月の日は、月間目標はもちろん【年間計画・年間目標】を立てるのに最適なタイミングでしょう。



star.gif 2018年1月/星の動き

◆太陽
山羊座→水瓶座(1/20 12:10)

◆水星
射手座→山羊座(1/11 14:10)→水瓶座(1/21 22:40)

◆金星
山羊座→水瓶座(1/18 10:45)

◆火星
蠍座→射手座(1/26 21:57)

◆木星
蠍座

◆土星
山羊座

◆天王星【2017/8/3〜2018/1/2逆行】
牡羊座

◆海王星
魚座

◆冥王星
山羊座


◆1月2日:蟹座満月(2018年最大のスーパームーン)(詳細記事はこちら)
◆1月2日: [天王星]が順行へ(2018/3/9まで全惑星が順行に)
◆1月11日:[水星]が山羊座入り
◆1月17日:山羊座新月(6天体が山羊座に大集結)
◆1月18日:[金星]が水瓶座入り
◆1月20日:[太陽]が水瓶座入り
◆1月26日:[火星]が射手座入り
◆1月31日:獅子座満月(ブルームーン/月食)
◆1月31日:[水星]が水瓶座入り






(2)2018年1月の運勢(12星座ランキング)


KALOS さんで担当させていただいている【月間12星座ランキング】を引用させていただきます。

あくまで 太陽星座だけに注目した占い(月間の運勢)です。

エンタメ的に楽しんでいただけると嬉しいです(^_^)



 miraimiku監修【 KALOS 12星座ランキング/2018年1月】
 



(3)2018年の年間テーマ(12星座別キーワード)


こちらも、太陽星座だけに注目した【2018年の年間テーマ】です。

(1)でも書いたとおり、1月17日・山羊座新月の日【年間計画・年間目標】を立てるのに最適なタイミング。

12星座別に【2018年のキーワード】を書いていきますので

年間プランのヒントになれば嬉しいです。

でも、必ずしも「山羊座新月の日じゃないとダメ」というわけではないですよ!

あくまで自分のペースで、自分が納得いくタイミングで・・・!



ちなみに、どの星座も 【2018年の年間テーマ】が2018年1月に集約されている かんじ。

つまり、今月エネルギーを注いだこと・考えたことは

自然と一年間を通して向き合うテーマになるだろう、
ということです。



♈️ 牡羊座【2018年のテーマ・キーワード】
自分にしかできない仕事や役割/全体視点/長期プラン/宣言/表明/リーダーシップ


♉️ 牡牛座【2018年のテーマ・キーワード】
専門知識/専門資格/勉強/語学/海外/グローバル/異文化交流/異業種交流/出会いの場づくり


♊️ 双子座【2018年のテーマ・キーワード】
狭く深く/選択と集中/集中力/研ぎ澄ます/こころで見る/心眼/審美眼/深層心理/スピリチュアル


♋️ 蟹座【2018年のテーマ・キーワード】
共栄共存/パートナーシップと愛/愛情表現/ギブアンドテイク/子供/動物/プライベート


♌️ 獅子座【2018年のテーマ・キーワード】
自分メンテナンス/自主トレーニング/健康管理/与える/支える/相手を立てる/縁の下の力持ち


♍️ 乙女座【2018年のテーマ・キーワード】
童心に返って楽しむ・遊ぶ/芸術/創作/ものづくり/クリエイティブ/自己表現/アウトプット


♎️ 天秤座【2018年のテーマ・キーワード】
基盤づくり/地固め/居場所のメンテナンス/家族との時間/ルーツ/幼少期の記憶


♏️ 蠍座【2018年のテーマ・キーワード】
行動あるのみ/動くこと/動きながら考える/自己主張/アウトプット/発言/発信/企画


♐️ 射手座【2018年のテーマ・キーワード】
ここまでに培った資産やリソースの運用・活用/経済的自立/収支の見直しと計画(使い方・稼ぎ方・増やし方・貯め方 etc)


♑️ 山羊座【2018年のテーマ・キーワード】
大転機/心機一転/選択/進路/本気/勝負/野心を抱け/大志を抱け


♒️ 水瓶座【2018年のテーマ・キーワード】
過去からの脱却(脱皮)/自己解放/自分らしさ/自分にフィットする生き方(仕事・働き方)の模索/試行錯誤/トライアンドエラー


♓️ 魚座【2018年のテーマ・キーワード】
直感に従う/外の世界に出て行く/広げる/親友・仲間・同士/人脈/チームワーク/グループ交流



 さあ、2018年!!

20171218-6.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧