カテゴリ▶︎ ▶︎《コラム》美容/健康/食

こんにちは。miraimikuです。5月以降、忙殺されていたので、カジュアルな記事はひさしぶり【その1】、【その2】、【その3】、【その4】につづいて・・・およそ半年ぶりの!中毒性のある食べものシリーズ【その5】です。いろいろと忙殺されていた渦中。午後ティーミルクはもちろん「常時飲料水」として・・・いつも食べていたものがあります。それは・・・どいーーん!江崎グリコ・メンズポッキー(復刻版)です。冷蔵庫にた...

2016/09/06 (Tue) 12:36

日曜日にこんばんは。miraimikuです。【その1】、【その2】、【その3】につづいて・・・中毒性のある食べものシリーズ【その4】です。正確に言うと、今回は「中毒性のある飲み物」です。定期的に無性に飲みたくなるというか、全身が、身体の奥が、欲する飲み物。「その4」は・・・どいーーん!みなさまお馴染み、「午後ティーミルク」と「コーラ」です。好きとかそういうレベルではなく、これがないと生きていけません。確実...

2016/03/27 (Sun) 17:04

こんばんは。miraimikuです。【その1】、【その2】につづいて・・・中毒性のある食べものシリーズ【その3】です。定期的に無性に食べたくなるというか、全身が、身体の奥が、欲する食べ物。「その3」は・・・どいーーん!みなさまお馴染み、コイケヤポテトチップス「リッチコンソメ」です。大好きですアラフォーにも関わらず、1週間に1袋は食べます。たぶん、中毒なのだと思います。「え、コンソメパンチじゃないの?」とい...

2016/03/12 (Sat) 23:30

こんばんは。miraimikuです。前回のカプリにつづき、中毒性のある食べものシリーズ【その2】です(笑)。定期的に無性に食べたくなるというか、全身が、身体の奥が、欲する食べ物。「その2」は・・・どいーーん!みなさまお馴染み、「ケンタッキーフライドチキン」です。深夜にもかかわらず、ですが・・・んもう〜〜〜、大好きなんですよね〜アラフォーにも関わらず、毎月1〜2回は食べたくなりますし、食べに行きます。たぶん...

2016/03/03 (Thu) 00:17

こんばんは。miraimikuです。なにやら恐ろしいタイトルですが、中毒性のある食べものってありますよね。定期的に無性に食べたくなるというか、全身が、身体の奥が、欲する食べ物。私もいくつかあるので、「その1」にしてみました。(忘れた頃に、「その2」「その3」・・・と書いていくと思います)「その1」は・・・どいーーん!カプリチョーザの「トマトとニンニクのスパゲティ」です。んもう〜〜〜、コレ、大好きなんですよ...

2016/02/26 (Fri) 21:21

こんばんは。miraimikuです。このブログのいろんな記事でアピールしまくっているとおり、女性アイドルオタクの私。素敵な男性よりも、素敵な女性にムラムラしてしまうのですが(笑)、美しい女性・綺麗な女性に出会うと、必ず聞いてしまうことがあります。まずやっぱり、占星術に携わっている身としては、ついつい「生年月日」を聞いてみたくなるのが本音です。でも、占星術に携わっているからこそ、「生年月日」はかなりプライベ...

2016/02/19 (Fri) 21:00

こんばんは。miraimikuです。唐突ですが。ここ最近、ものすごくハマっているお菓子があります。ブルボン「ルーベラ」です。「ルマンド」「バームロール」「チョコリエール」はお世話になっていますが、「ルーベラ」は1度も食べたことがなかったんです。※画像引用元:ブルボン最初は、ヨックモック「シガール」の<代用品>として買ったのがきっかけでした。無性にヨックモックが食べたいけど、高いしブルボンでよしとするか──とい...

2016/02/09 (Tue) 20:55

日曜日にこんにちは。miraimikuです。関東ではマック、関西ではマクドと呼ぶらしいマクドナルドですが、マックチョコポテトが期間限定で発売中です。スイーツ仕立ての“甘じょっぱい”ポテトは、1971年の日本マクドナルド創業以来、史上初とのこと。けっこう気になってましたよね!?私もずっと、心の片隅で気になっていました。アラフォーなりに(笑)老舗チョコレートメーカー「ロイズ」の「ポテトチップチョコレート」は有名...

2016/02/07 (Sun) 16:05

こんばんは。miraimikuです。昨夜の我が家は、2016年初のおでんでした。そして例外にあらず、今夜もおでんであります(笑)おでんは、翌日のほうが味が浸みておいしいですもんねカレーもそうですが、おでんもこれまた、地域によって、家庭によって、多種多様ありますよね。たとえば、関東と関西では。昆布と鰹節の出汁がベースなのは共通していますが、関西は煮込み時間も味付けもアッサリなのに対して関東は煮込み時間が長ければ...

2016/01/07 (Thu) 21:13

こんばんは。miraimikuです。ただいまアスペクトについての記事を連載していますが、今日は“箸休め”の記事をアラフォーになっても『コンビニお菓子』がやめられない私。ここ最近の中で、おお〜っ!と感動したのが『UHA味覚糖:コロロ』でした。コロロについては、ブログに書いたあと、『食べてみました』などなど、けっこうな反響をいただきまして。やはりみなさん、まずは食感におお〜っ!と感動されるみたいです。まだの方は一度...

2015/10/19 (Mon) 20:00

こんばんは。miraimikuです。『サザエさん症候群』になりがちな日曜日の夜ですねさてさて、唐突ですが・・・どいーん!みずみずしくて美味しいぶどうを頂きました一粒一粒が甘いぶどう!ぶどう・・・・・・・・・じゃなくて、ぶどうグミ・・・!!いやはや、びっくりしました。1枚目の写真も、2枚目の写真も、グミなんです。UHA味覚糖:コロロ。グミは普段そんなに食べないのですが、たまたま食べて、仰天しました。何がスゴイっ...

2015/08/30 (Sun) 20:10

こんにちは。miraimikuです。今日は、ようやくの(ギリギリの!?)【美容カテゴリ】記事です。美容対策というよりも「趣味」に近いですが、昔から【サウナのあるスパ・銭湯めぐり】が大好きで、あちこち飛び回っています。15年以上にわたって【週1サウナ】【週1岩盤浴】をキープしている私ですが、今回は、プラネタリウム岩盤浴に行ってきた感動を、冷めないうちに報告させてください😆プラネタリウムと岩盤浴。どちらも、ヨダ...

2015/08/03 (Mon) 15:00

今夜の我が家は、カレーでした。しかし、子どもと男の人は、大好きですよね。カレーとハンバーグ!!(このへんのテーマで記事が書けそう笑)我が家のカレーは、私の“独断”で、ポークカレーがほとんどです。チキンカレーはたまに。ビーフカレーは作ったことないかも!?どうしてポーク派なのかというと、単に、母がつくるカレーがポークカレーだったからです。やっぱり娘は、母親の味を引き継ぐものなんですね(^^)カレー・肉じゃが...

2015/06/17 (Wed) 21:26