2月29日生まれの人の誕生日は、4年に1度?



こんにちは。miraimikuです。


「2月29日生まれの人は、4年に1度しか誕生日がないのか・・・」

幼い頃から、勝手にせつなく思うことがありました。

2016年2月29日の本日、そんなことを思いながら、記事を書いています。



20160229-1.jpg




そもそもの【うるうどし】について、整理します

タイトルの内容に行く前に、そもそもの「うるうどし」について。

一言で言うなら

うるうどし(閏年)=「太陽歴」と「地球の公転周期」とのズレを調整する年。


20160229-2.jpg



具体的に書くと

◆「閏年」は4年に1度
◆2月の日数を1日増加させる=2月29日
◆2月を「閏月」、2月29日を「閏日」と呼ぶ
◆1年間が366日になる
◆「閏年」でない年のことは「平年」と呼ぶ



地球はおよそ365日かけて太陽の周りを公転していますが、

「およそ」ということは、正確にはそうではないわけで

実際には365.2422日=365日+5時間48分かけて公転しています。

つまり、1年間=365日のカレンダー上だと、

1年間で5時間48分のズレが生じます。

このズレが4年間積み重なると、およそ24時間分のズレになり、丸1日分の“隙間”ができてしまいます。

なので、4年に1度「カレンダー上で1日分を多く消化する」というわけです。


なぜ2月末で調整するのかというと、

古代ローマでは3月からが「新しい1年」であり、その名残が影響しているようです。

西洋占星術でも、「新しい1年のスタート」は3月(太陽が牡羊座に入る日=春分の日)です。



2月29日が誕生日の場合、どうなるのか

ようやく本題です。

2月29日が誕生日の人はどうなるのか。

まず、戸籍上の出生日はもちろん2月29日です。



しかしながら「閏年」ではなく「平年」の年は、カレンダー上で2月29日が存在しないので、

2月28日か3月1日に誕生日をお祝いすることになると思いますが、

法律上ではどう規定されているのか、調べてみました。



「年齢計算ニ関スル法律」により、民放143条2項に準じる

<民法第143条第2項(暦による期間の計算)の条文>

(1)週、月又は年によって期間を定めたときは、その期間は、暦に従って計算する。

(2)週、月又は年の初めから期間を起算しないときは、
   その期間は、最後の週、月又は年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。
   ただし、月又は年によって期間を定めた場合において、
   最後の月に応当する日がないときは、その月の末日に満了する




つまり、

法律上では「2月29日生まれの人は、閏年でも2月28日が誕生日とみなされる」ことになります。

これを【みなし誕生日】と呼ぶそうですが、驚きですね。



ただ、これはあくまで便宜上の「年齢計算」という観点であって、

「加齢」についてはまた別の話になるそうです。(ややこしいですが)

どういうことかと言うと、

2月29日生まれの人に限らず、すべての人において

「法律上で加齢されるタイミング」が定められているようです。


法律上で「加齢」されるタイミング=誕生日前日の24時。


たとえば10月10日15時に生まれた人は、

10月9日の24時になった瞬間に「加齢」されるということになります。

───「年齢計算」「加齢」の概念の違いについては、

ギブアップとさせていただきます!



うーん。

当たり前のことではあるのですが、

法律を絡めて考えると、あらゆることが無機質になりすぎて、

全身拒否反応が出てしまう私です。。。



なにはともあれ、2月29日生まれの人にとっては

今日は4年に1度のスペシャルデー。

心から、お誕生日おめでとうございます




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




老若男女にモテる 「人たらし」




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



「恋愛対象」 としてかどうかは置いておいて、

男女問わずみんなから愛される人、

老若男女かかわらずモテる人
って、いますよね。

【人たらし】 なんて言ったりしますが、

いわゆる 「人ウケ」 する人 です。




適度におしゃれで、適度に華やかで、適度に上品で。

やわらかで、人懐っこくて、親しみやすくて、

ムードメーカーで、愛されキャラな人。

笑顔も雰囲気も人間性もチャーミングで、

なんか憎めないというか、

許してあげたくなってしまう人。




占星術で言うと、

太陽と金星が コンジャンクション の人って、
そういう 【人たらし】の人が本当に多いな〜
と思います。



※ コンジャンクションしている太陽と金星に、

他の天体がハードに絡んできたりすると

話は変わってきたりしますが





太陽と金星のコンジャンクション(父性+女性性)

をわかりやすく喩えるなら、

周囲の人々を 「太陽の明るさ」 で照らし、

「金星の愛」 で包み込む
ようなイメージ。

「懐の大きさ」 に 「愛らしさ」 が加わって、

絶妙な魅力を醸し出すように思います。


芸能人で思い浮かぶ人としては、

こんな方々がいます。


・綾瀬はるかさん(太陽=金星:牡羊)

・井ノ原快彦さん(V6)(太陽=金星:牡牛)

・新垣結衣さん(太陽=金星:双子)

・井川遥さん(太陽=金星:蟹)

・板尾創路さん(太陽=金星:蟹)

・アグネス・チャンさん(太陽=金星:獅子)

・玉置浩二さん(太陽=金星:乙女)

・森泉さん(太陽=金星:天秤)

・長瀬智也さん(TOKIO)(太陽=金星:蠍)

・城島茂さん(TOKIO)(太陽=金星:蠍)

・JENさん(Mr.Children)(太陽=金星:蠍)

・いしだ壱成さん(太陽=金星:射手)

・相葉雅紀さん(嵐)(太陽=金星:山羊)

・石田純一さん(太陽=金星:山羊)

・石黒賢さん(太陽=金星:水瓶)

・桜井和寿さん(Mr.Children)(太陽=金星:魚)

・松田聖子さん(太陽=金星:魚)

・相田翔子さん(太陽=金星:魚)




男女ともに、

良い意味での【抜け感】がある
ような気がします。

肩の力の抜けたおおらかさ。

あたたかさ。自然体。

それが 「親しみやすさ」 「癒し」 「包容力」になり、

「愛されやすさ」 につながるのかなと。

男性だと、母性本能をくすぐる系が多いですね。

書いてて気づきましたが、

綾瀬はるかさん井ノ原快彦さんは、

2015年紅白の司会コンビですね。

紅白の司会に抜擢されるのも、

国民的に好感度が高い=老若男女にモテるからこそでしょう。




ちなみに。


<第三者に与える印象として>


◆太陽と火星のコンジャンクション(父性+男性性)だと、

エネルギッシュで、

堂々とした逞しさが強調されます。

男性であれば、より男性的な男性。

女性であれば、肝の据わった気骨のある女性。



◆月と金星のコンジャンクション(母性+女性性)だと、

女性的なやわらかさが強調されます。

男性であれば、線が細く繊細でフェミニンな男性。

女性であれば、より女性的な女性。

(容姿に恵まれる場合が多い)



◆金星と火星のコンジャンクション(女性性+男性性)だと、

相手の性欲(情欲)を刺激するような、

セクシャルな魅力が高まります。



◆月と火星のコンジャンクション(母性+男性性)だと、

「感情」に「刺激性」が加わるので、

ややピリピリした印象を与えるかもしれません。






🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




中毒性のある食べもの【その1】



こんばんは。miraimikuです。


なにやら恐ろしいタイトルですが、中毒性のある食べものってありますよね。

定期的に無性に食べたくなるというか、

全身が、身体の奥が、欲する食べ物。



私もいくつかあるので、「その1」にしてみました。

(忘れた頃に、「その2」「その3」・・・と書いていくと思います)





「その1」は・・・







どいーーん!

 Capri-1


カプリチョーザ「トマトとニンニクのスパゲティ」です。




んもう〜〜〜、コレ、大好きなんですよね〜

パスタの美味しいお店はたくさんありますが、

この、カプリチョーザの「トマトとニンニクのスパゲティ」は、

どうしても、毎月1〜2回は食べたくなりますし、食べに行きます。

たぶん、中毒なのだと思います。



ネットで検索すると、このパスタの【完全再現レシピ】がたくさん紹介されているので、

同じく中毒の方がけっこういるんだろうなと思います。

私も自宅で作ってみたりしますが、なかなか「あの味」にならない。

そーとーニンニクが入っているんだと思います。

そしてやっぱり、お店で食べるのが一番美味しい。。。



ちなみに、私が必ずオーダーするのは

◆トマトとニンニクのスパゲティ

◆4種のチーズピッツァ クアトロ・フォルマッジ

◆ラザーニャのミートクリームグラタン

◆イカとツナのサラダ


むしろ、この4品しか頼みません。

この4品が好き過ぎて、ほかを試してみる気になりません(笑)



▼カプリ定番の【トマトとニンニクのスパゲティ】
Capri-4.jpg



▼【4種のチーズピッツァ クアトロ・フォルマッジ】
Capri-3.jpg



でも、カプリチョーザって、店舗によってメニューがぜんぜん違うんですよね。

クアトロ・フォルマッジラザーニャのミートクリームグラタン

メニューとして出していない店舗が多いので、行く店舗は必ず決めています



★中毒性のある食べもの
その1 その2 その3 その4】 その5




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




私が思う「占星術を極めるうえで重要なこと」



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


鑑定をさせていただいた方から


(西洋占星術に携わる中で)

mikuさんが意識していることは何ですか?

心がけていることは何ですか?

重要だと思うことは何ですか?



──というようなご質問をいただくことが結構あります。

毎回、メールでご返信させていただいていましたが、

ブログ上でも書かせていただこうと思います。







偉そうに書かせていただくなら、

【私が西洋占星術を極めるうえで極めて重要だと思うこと】 は、


━━━━━━━━━━━━━━
12星座(12サイン)の性質を
しつこく何度も
肌身に擦り込むように
あらゆる角度から捉えてみること
━━━━━━━━━━━━━━


です。



ホロスコープリーディングにおいて、

ハウスアスペクトを絡めて

総合的に解釈することはもちろん大切です。

実際、12星座(12サイン)よりも【ハウス解釈】を重要視する方は多いです。

もっと言うと、観ようと思えばいくらでも観れてしまうのがホロスコープ。

「感受点」や「方法論」が複雑多岐に渡りすぎて、

学べば学ぶほど混乱し、

自分の首を絞めることになるのが占星術・・・。




けれどやっぱり、個人的には

12星座(12サイン)を
とことん掘り下げることが何より大事で、

12星座(12サイン)こそが
占星術の基本になると思っています。




20160224.jpg




12星座(12サイン)=12種類の性質は、

それぞれがそのまま、 人間の持つ多様性 をあらわしています。

たとえば、自分のホロスコープに

「蟹座」 が一つもないとしても、

「蟹座」 の性質は、無視できないのです。

12種類の性質を自分なりにとことん掘り下げることが、

「人間理解」 ひいては 「哲学」 につながる


のではないかなと思っています。

そして、そうした素養(下地)があってこそ、

真理に根ざした深い解釈ができるのではないかなと

信じています




具体的に言うと、

音楽・映画・本・絵・言葉・物・テレビ・有名人・・・

自分を取り巻く「あらゆる現象」を、
12星座(12サイン)に喩えてみること。


(自分なりの尺度で構いません)



たとえば

和田アキ子さんや桃井かおりさんは

いかにも牡羊座っぽいなーとか、

「秘密のケンミンSHOW」 は蟹座っぽいテレビ番組だなーとか、

いま目の前にある甘いミルクティーは、

牡牛座かな?魚座かな?とかとか。

そして、そう思う理由(どのへんが○○座っぽいのか)を

自分なりに考えてみる 「クセ」 を持つのです。



──というわけで、ハウスアスペクトを絡めて

総合的に解釈することはもちろん大切ですが

【私が西洋占星術を極めるうえで極めて重要だと思うこと】

12星座(12サイン)こそが、
占星術の基本



◆12星座(12サイン)の性質を
あらゆる角度からとことん掘り下げることが重要

◆12星座(12サイン)の性質への深い理解が
「人間理解」 「哲学」 「真理」 につながる



です。

上記はあくまで 私の考え ですが、

とにかく、「感受点」 も 「方法論」 も膨大にある中で

自分の中での落とし所、

【自分の軸=信念】 を持つこと が大切だと思います。




もちろん私も、まだまだ発展途上です。

占星学(人間学) は、奥深く、果てしなく・・・

“終わり”がまったくありません!





🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 画像をクリック ↓




🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



乙女座の満月/魚座の太陽(2016/02/23 乙女座満月)



こんにちは。miraimikuです。

2月23日(火)午前3時21分頃乙女座の位置で満月を迎えます。


1月10日の山羊座新月(太陽・月・冥王星のトリプルコンジャンクション)を皮切りに

   ↓

1月24日の獅子座満月

   ↓

2月8日の水瓶座新月



──と、良くも悪くもピリピリした「緊迫状態」が続いていましたが、

今回の乙女座満月は「いったん小休止」というか、穏やかな宇宙模様なのではないかなと思います。



20160223-1.jpg




新月から満月は“吸収”/満月から新月は“放出”

月の引力で潮が満ち干きするように、私たち人間の身体も月の引力の影響を受けると言われています。

月が満ちていくように、新月から満月にかけては【吸収】していくとき。

月が欠けていくように、満月から新月にかけては【放出】していくとき。

(満月のときは【吸収】パワーが最大限になるので、「最も太りやすい日」だと言われます)

満月を境にダイエットを始めたり、サウナや岩盤浴でデトックスをしたり、

【放出】に切り替えると効果が出やすいそうです。



満月は月齢15【ゴール】【完成】のときです。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月のとき。

新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。

満月のときに効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。


star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す
◆マイナスの感情を手放す




乙女座の満月

“乙女座満月"
冒頭に戻りまして、2月23日の満月は、乙女座に位置する満月です。

乙女座は「知性」「理性」「内省」「分析」「秩序」「奉仕的労働」「健康管理」に密接な関係があるサイン。

「混沌とした世界を秩序化すること」が乙女座のテーマです。

12星座の成長ストーリーでも書いたとおり、

乙女座は「自己確立の最終段階」

何事も慎重に分析し、効率化・合理化・体系化しようとするのは、

「欲望=好き嫌いの感情論」をできるだけ排除し、

理路整然と事態(自分自身)を把握することで「純潔な完璧」を目指そうとするがゆえです。



「振り返り」を意味する満月「内省」を意味する乙女座は非常にマッチングする組み合わせですが・・・

満月が乙女座にあるということは、太陽はその真逆の位置の魚座にあり、真っ直ぐに満月を捉えています。

(月と太陽がオポジション



乙女座とは一転、魚座はイマジネーションやフィーリングで動く混沌としたサインですから、

「魚座の太陽」と「乙女座の満月」、両者の睨み合い=夢と現実、感情と理性の間で揺らぎやすい、迷いやすい満月配置です。



ただし今回は、この「魚座の太陽」に、海王星が重なっています。

海王星は、ファンタジー(幻想)、イマジネーション(想像力)、エクスタシー(忘我・恍惚・陶酔)、スピリチュアル(精神世界・潜在意識)、夢、瞑想、覚醒、現実逃避、映像、芸術、音楽・・・などを象徴します。

つまり今回は、「魚座の太陽+魚座の海王星」のイマジネーションパワーに軍配が上がりそう。

魚座も乙女座も「奉仕的」という点では一致しますので、

インスピレーションや芸術的感性が冴え、人のために何かしてあげたくなるような3日間になりそうです。



また、時を同じくして、【拡大と発展】を意味する木星が冥王星・火星と調和角度にありますので、

自分の意思や理性はさておき、ふわふわふわ〜っと流されるように進んで行ってしまうような感覚に陥るかもしれませんね。




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




綺麗な女性は何を食べているのか



こんばんは。miraimikuです。

このブログのいろんな記事でアピールしまくっているとおり、

女性アイドルオタクの私



素敵な男性よりも、素敵な女性にムラムラしてしまうのですが(笑)、

美しい女性・綺麗な女性に出会うと、必ず聞いてしまうことがあります。



20160128.jpg



まずやっぱり、占星術に携わっている身としては、

ついつい「生年月日」を聞いてみたくなるのが本音です。

でも、占星術に携わっているからこそ、

「生年月日」はかなりプライベートな情報だと思っていますので、

そう簡単に聞いたりはしません(笑)



では、何を聞いてしまうかというと──

『毎日必ず食べているものってありますか?』

です。

100%と言っていい。必ず聞いてしまいます。

「美しい人の習慣」を取り入れようと、必死なんですね(笑)



これまでかなりたくさんの人に聞いてきたので、

【有効回答数】はそれなりの数になるはずですが、

ダントツで多いのは何だと思いますか?




それは・・・・・




なんとなんと・・・





どいーーん!!

20160128-2.jpg




ダントツで【納豆】です。



やはりか。やはり納豆、イソフラボンなのかと。


あまりにも王道すぎて、ガッカリですね。

とはいえ、実際に美しい女性・綺麗な女性の多くがそう答えるのだから、説得力があります。

美しい女性・綺麗な女性は、奇をてらうのではなく、ちゃんと「基本」をおさえているんだなーと。



わかってます。納豆がいいのはわかっています。
けれどこれが、まったく続かないんですよね。。


納豆は嫌いではない、むしろ好きなほうなんですが。

これまで何度も何度も【毎日納豆】にチャレンジしてきましたが、続いて2週間くらい。

だからこそ、「毎日必ず納豆を食べる」ということが、並大抵のことには思えないのです。



納豆以外に出てくる答えとしては、こんなものがあります。(調査継続中)


・緑の野菜

・フルーツ

・トマト

・バナナ

・ヨーグルト

・豆乳

・豆腐

・黒酢

・味噌汁

・サプリメント(ビタミンC・コラーゲン・鉄分など)

・常温の水を小まめに飲む





──え、それだけ?ほかには?と思うかもしれませんが、

回答がかぶっている、大体みなさん同じことをおっしゃるのです。

私も、おお!なんだそれ!!という答えを期待したりするんですが、

やっぱりそれですよね。

見事に王道的な答えばかり。



結局、「美」を保つためには、「王道」を地道に続けるべきなのかなーと思ったりします。

わかってはいるんですが、納豆と同じく、どれも続かないのです。。



しかし!

ここ一年くらい、私にしては長く続けているものがあります。

「青汁」です。
グリーンスムージーとかいうおしゃれなかんじではなく、
「青汁」です。



お高いモノではなく、ドラッグストアで売っているモノです。

毎朝、「オレンジジュース割り」で一気に飲み干しています。

(お世辞にも美味しいとは言えません)

しかし、「青汁」っていう響き、まったく色気がないですね!


20150218-3.jpg



『自分の目と耳で集めた“美人の証言”があるんだから、納豆を食べなさいよ』

──と自分に突っ込みつつ、このあたりで締めくくります(^^)




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




「オリオン座の大きさ」、ご存知ですか?



こんばんは。miraimikuです。


冬の星座の代表、オリオン座。


一番、夜空で見つけやすい星座で、

一番、有名な星座だと思いますが、


オリオン座の「大きさ」って、どのくらいか、ご存知ですか?

ご存知ない方! ビックリ仰天ですよ。



orion20160217.jpg




上図のとおり、オリオン座には、明るい2つの一等星があります。

左上の赤い「ペテルギウス」と、右下の青白い「リゲル」です。

この「ペテルギウス」「リゲル」の大きさが、とんでもないのです。。





まず前提として。

太陽の大きさはこのくらいです。(「YOU ARE HERE」と書かれているのが我らが地球です)


20160120-2.jpg
※画像引用元:Via Twitter: @maiwandafghani



──太陽と並べて置くと、地球、豆粒ですね。

このことを念頭に置いたうえで、ぜひ、次の動画をご覧ください。
(2分54秒/ペテルギウスリゲルに注目!)










──というわけで、、、、

いつもなにげなーく見上げている御馴染みのオリオン座(左上のペテルギウス)は、

なんと、太陽の1000倍の大きさなんですよ!!



ペテルギウスを私たちの太陽系に置くと、こうなります(笑)





夜空にきらめく小さな星々。なんとなく、太陽や地球より小さいものだと思ったりしませんか?


オリオン座、とんでもなくでかいです。
星を舐めたらあきまへんです。




ちなみに、ご存知の方が多いと思いますが、

オリオン座はギリシャ神話における登場人物・オリオンを題材とした星座です。

オリオン座と蠍座は「犬猿の仲」なんですよね。



オリオン座の見頃は、12月から3月。あと少しです。

「オリオン座(左上のペテルギウス)って、太陽の1000倍の大きさなのか〜」と驚愕しながら、

改めて、見上げてみてくださいね(^^)




まだお時間ある方は、太陽系のカメハメ波みたいな動きもご覧ください。





太陽を中心とした太陽系自体が、時速78万キロで、宇宙(銀河系)を公転しているんですね。

──毎度のことながら、宇宙の大きさを考えると、気が遠くなります。

悩んでいることが吹っ飛びますよね




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




「結婚式」をする理由は?



こんばんは。miraimikuです。

週末は、大切な親友の結婚式に参列させていただきました。

結婚式って、やっぱりいいものですね。

そして、花嫁さんは本当に、神々しく美しい。

結婚式は、女性がもっとも輝きを放つときだと思います。



20160215-1.jpg



最近は【入籍のみ】で済ませてしまうご夫婦もたくさんいらっしゃいますよね。

金銭的な問題や複雑な事情が絡む場合など、どうしても難しいケースもあるかもしれませんが、

もしできるのであれば、

結婚式は絶対にしたほうがいいと断言します。
するかどうか迷う場合は、絶対にしてください。




「もしできるのであれば」については、次のようなケースを挙げます。

◆「お金がないから」と諦めてしまうケース
◆「結婚式にお金をかけるくらいなら、新婚旅行や生活費にまわしたい」というケース
◆「忙しくて時間がない」というケース
◆「堅苦しい儀式は苦手」「面倒臭い」というケース




まず、「お金がないから」と諦めてしまうケースについて。

最近の若い方は真面目で律儀な方が多くて、

「親に費用を援助してもらうわけにはいかない」

──という自立した考えを持っていらっしゃる場合が多かったりしますが、

実家の借金などをご本人が肩代わりしているような場合を除けば、

親に援助してもらっていい。と、私は思います。



もちろん、自分達でなんとかするのが一番の理想ではありますが、

どうしても苦しい場合は、ご両親に相談してみてほしいのです。

「親に迷惑をかけないで結婚式をしない」よりも、
「親に援助してもらってでも結婚式をする」ほうが、断然、親孝行になる


──と思うからです。



親であれば、なんだかんだいって、子供に頼りにされると嬉しいものですし、

なんとかしてあげたいと思うものです。

そして、そもそも「結婚式」というものは

自分達のために行うものではなく、ご両親のために行うもの



結婚式は、

今まで育ててくれてありがとう。
あなたたちのもとに生まれてきて本当によかった。
みなさん!私の親は、最高の親でした!


──ということを、親戚や同僚や友人 一同の前で「公言すること」に意味があると思うのです。



結婚式は、ご両親にとっての【卒業表彰式】です。

ご両親に対して感謝の思いがあるのであれば、

たとえ費用を援助してもらってでも、たとえ「親族のみの規模」であっても、

ご両親に【卒業表彰式】をプレゼントしてあげてほしい。

私はそう思います。



ですから、

◆「結婚式にお金をかけるくらいなら、新婚旅行や生活費にまわしたい」というケース
◆「忙しくて時間がない」というケース
◆「堅苦しい儀式は苦手」「面倒臭い」というケース


に関しても、気持ちは分からなくもないですが、

「新婚旅行」「生活費」「時間」「面倒くささ」よりも
「自分がこの世に生まれてきた原点=両親への孝行」を優先すべき
だと思います。



偉そうに書いてしまっていますが、

結婚式=自分達ではなくご両親のためにするもの
結婚式=ご両親にとっての【卒業表彰式】


──ということを、ぜひ、念頭に置いていただけたらなと思います。


20160215-2.jpg





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




お客さまのご感想【有料メール鑑定:その1】



こんばんは。miraimikuです。

ブログ上で有料メール鑑定を開始してから、3ヶ月が経ちました。

※現在は、結果送付まで1ヶ月ほどお待ちいただいている状況です、申し訳ありません※


今回は、お客さまにいただいたご感想の中から、一部(掲載のご了解をいただいたもの)をご紹介させていただきます。




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)(Mさま/20代女性)

お忙しい中、鑑定していただきありがとうございました。

mikuさんのブログを読んでいつも共感することや気付かされることが多かったので、
メール鑑定は初めてでしたが、このたびお願いしてみました。結果は大満足です。
予想以上の文章量だったので、私のためだけに書いてくださったのだと思うと嬉しくて感動しました。
性格も、恋愛観も、その通り!と思うことばかりで、ますます西洋占星術って面白い、興味深いと感じました。
自分を見つめ直す機会を頂けたので、感謝しています。
宝物にして、何度も読み返そうと思います。
mikuさんの文章が大好きなので、これからもブログ楽しみにしています!




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)(Kさま/20代男性)

「ホロスコープだけでここまでわかってしまうものなのか」と大変驚きました。

「第一印象」は「そうなのかなあ」と思う部分もあるのですが、「先天的な性質」や「愛情傾向」などは、本当に会ったこともない人が書いているのか疑わしいくらいに自分の特徴を捉えられています。
自分でも悩むことが多く、何とか矯正したい部分でもありましたが、生まれ持った性質で簡単に変わるものではないというのがわかって、腑に落ちたというか、半分あきらめがついた気分です。
無理に直そうと思わずに、この性格とうまく付き合ってコントロールしていきたいと思いました。

「人生のテーマ」については、正直まだあまり実感がないのですが、肝に銘じておきたいと思います。
また、金銭問題の部分は特に気をつけます。
お金の計算というものが苦手で、衝動買いも多いので、気づけば貯金が底をついているということも何度もありました。かなり自覚ありです。

ハッとする部分がとても多くて、何度も読み返しました。
文章を書くのが苦手でして、だらだらと詳細まで書いているととてつもなく長く、
要領を得ないものになってしまいそうなので、鑑定結果の感想はこのくらいにしておきます。

最後に。占星術はとても面白いですね。さらに興味がわきました。正直、少し前までは「わかるものか」と半分疑っていたのですが、この鑑定結果を見ると信じざるをえません。自分でも鑑定できるようになりたいです。

サイトの更新、毎日楽しみにしています。お忙しいでしょうけど、頑張ってください!




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)(Yさま/30代男性)

西洋占星術に詳しいものではありませんが、見事というか「凄さ」を感じました。

父母は私にとっては警察官のようなところがあり、「権威主義的な父親、干渉してくる母親」という表現はぴったりです。誇張すれば、新撰組や京都見回り組のような存在です。笑
そして、私は家や地域のしきたりのようなものが好きではなく、子供のころから、なにかとその窮屈さを感じていました。

書かれていたとおりですが、人前で取り乱すこと、感情をあらわにすること=みっともないことだと常々感じています。自制心は強いほうだと思います。
上司や同僚、先輩、後輩等が感情的になったりしているのをみると、あるいは感情をあらわにするのをみると、違和感というか、不快感を感じます。(不快感を感じているのを悟られないように努めていますが。笑)

本質にあるように確かに自制心とは裏腹に「何かを成し遂げたい」という野心、ハングリー精神はあると思います。
ASCとか最近までそういうものがあることすら知りませんでしたが、過去の自分を振り返ってみると自分は獅子座の人間なのかもしれないと強く感じます。
自分では意識してませんでしたが、人前で話をするときのものおじしない堂々とした態度や、身ぶり手ぶりは演劇的というか獅子座的なような気がします。
水星のさそり座は、よくわかります。記憶力や集中力を人に驚かれることがありますので。(1回しかあったことのない人の生年月日などを憶えている等)
探偵か、刑事みたいにいわれることがあります。笑

『外の世界に自分を打ち出していくこと』『不特定多数の人に向けて何かを発信する』とありますが、まさに芸術的ともいえるクリエイティブな創作活動というか、大衆になにかを発信、あるいは配信する方向でこれからの人生を考えていました。

「この方向で自分いいんだよね。」「間違ってませんよ。」と誰かの承認がほしくて今回、こうして依頼したのだと思います。(年齢的にも、自分の性に合わないこと、好きになれそうにないことにチャレンジする気も起きないので。)

ちなみに「一人で目的なく街歩きをしたり、深夜にふらっと散歩するのも好きです。」のあたり、さりげなく当てられてしまって驚きました。なんでわかるのだろうか、と。笑

今年で火星期に入り、今年は丙年でもあることを思いますと、2016年は 人生にとって重要な一年なんですね。今後の人生を決定づけるスタートの年ということで頑張っていきたい思います。

長いメールになりましたが、miraimiku様の鑑定書には本当に感動しました。
ありがとうございました。




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)+運勢鑑定(Yさま/30代女性)

ご多忙の中での鑑定、誠にありがとうございました。

私はmikuさんのブログのファンで、いつも更新を楽しみにしていました。
自分のことも占っていただきたいと思いつつも無料鑑定はいつも定員に間に合わず、思い切って有料鑑定をお願いしました。
mikuさんのメール鑑定が私にとっては初めての占いだったので、申し込みをするのも、鑑定が来るまでもドキドキで、不安もありましたが、鑑定結果を頂いて、やっぱり信じてよかったという思いです。

ボリュームの多さに驚いたのと、読みながら何度も頷いてしまうほど思い当たることが沢山ありました。母に指摘されても納得できなかったのに、mikuさんに指摘されると納得してしまうのが不思議です(笑)

恋愛傾向も好みの異性像もその通りで、「父親にコンプレックスがある」「年上と縁がある」という点はズバリです。
また、職を転々としやすい(長続きしない)、いろんな職種に手を出しやすいというところなど、本当に透視されたかのようです・・・。
現在は本業の他にお小遣い程度の副業を持っていますが、書かれていた転機(2012年春)のところで転職したのがまさに現在の本業です。
私にしては長続きしているので、たしかに転機だったのかもしれません。
2016年4月から部署が大きく変わるのでどうなるか気になっていたのですが、
対人関係に恵まれる運気ということなので、期待したいです!

自分自身のことが浮き彫りになり、強みを伸ばせるように、欠点は意識してカバーできるようにしたいと思いました。
本当にありがとうございました。

今回の鑑定結果を頂き、タロットも受けてみたいと思いました。
近くまた鑑定をお願いさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
日々お忙しいことと思いますが、ブログの更新も楽しみにしています!




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)+運勢鑑定(Hさま/30代男性)

鑑定の方、ありがとうございました。

こころで感じるのではなく、頭で理解するというのは当たっています。
変化や改革が好き、破壊願望があるとの事ですが、これも当たっていると思います。
自分が一番やりたい事は、まさに、そこにあるといった感じです。

一方で恋愛に関しては保守的であるとの事ですが、これもまさにその通りです。

1994年の冬から1995年の夏に開始したサイクルを生きているとの事ですが、
この頃って自分は高校生だったのですが、
なんとなく、この時期に大きく価値観が変化して、
その価値観が今までも続いているような気がします。

2021年2月から2023年の2月までは非常に重要な時期のようですね。
この時期のために、しっかり力を蓄えようと思います。

2021年って自分は42歳なのですが、以前に四柱推命で占ってもらった時も同じように、
42歳で大きく飛躍できると言われました。
どうもその時期はターニングポイントになりそうですね。

やっぱりホロスコープはその人を表していると思いました。
ありがとうございました。




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)+運勢鑑定(Aさま/20代女性)

いろいろと納得すること、響くことがたくさんありました、
いまの生き方にもやもやしているところがあるのは、
まだこの星の配置をいかす生き方ができていないからなのかも、と思いました。

現時点では「えー、私ってこういう人間なの!?」という驚きもあるのですが
言われてみたらたしかにそんな気もしてきまして、
本当は、鑑定でいただいたような性格で、
鑑定でいただいたような仕事の仕方をする人間なのかもしれません。

ちょうどこの3月で26歳、ターニングポイントなんですね。
今週は新月もありますし
じっくりじっくり自分を見つめてみたいと思います。

それにしても、とても丁寧な鑑定で感激いたしました。
いろいろなホロスコープ解釈がありますが、
miraimikuさまのものはポジティブで、明るいのでとても好きです。
でもそれは都合がいいとか、ただ優しい、というのではなく
一見厳しいようなことにも
きちんと正面から向かい合って言葉にしてくれる、そんなところも、誠実で好きです。

お忙しいところ、本当にありがとうございました。
これからもblogの更新を楽しみにしていますね。
ますますのご活躍をお祈り申し上げます。




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)+運勢鑑定(Sさま/20代女性)

率直に、楽しかったです。読んでいてワクワクニヤニヤしました。
内容はその通りでした。
あぁ私のことじゃん、と思いました(当たり前ですが)。

今、岐路だ。この選択で人生変わるな、と本気で感じていたので、鑑定結果に出ていてやっぱりなと。
毎日しんどくフワフワしてるけど、ちゃんと考えないとならんよと背中押された気がします。一本集中!

依頼して良かったです。
ありがとうございました。




star.gif西洋占星術 総合鑑定(自分解体書)+タロット(Tさま/30代女性)

私は自分の性格と対人関係にずっと悩んでいました。仕事も恋愛もうまくいかず、30代になっても独り身で自暴自棄になり、それがまた自分の首をしめるような日々が続く中で西洋占星術に興味を持つようになりました。
それでmikuさんのサイトに辿り着いて、初心者でも分かるように書いてくださっている心遣いが伝わってきて、優しそうな方だなという印象を持ちました。
自分ではまだ自分のホロスコープを読めないので、自分がこれからどうしたらいいのか、今のつらい状況を乗り越えるためのヒントが知りたくて鑑定をお願いしました。

鑑定結果を頂いて、印刷して何度も読み返しました。
自分の弱さや強み、これまでの自分と現在の自分が結びついたような感覚があり、これまでの人生を冷静に振り返る大きなきっかけになりました。
本当は自分はどうしたかったのか、自分の言葉と本音に大きな乖離があることなど、自分では認められなかった部分を浮き彫りにして頂きました。また、絵を描くことが得意で好きだったことや、忘れていた部分を思い出すことができました。

タロットについては、タロットからのメッセージをそのままありのままにお伝えさせていただきます。と書かれていたように、厳しいカードが多かったので言いにくい部分もあったと思いますが、優しく言葉を選びながら、でもストレートにお伝え頂けたのが嬉しかったです。願望成就に向けてのアプローチ法を具体的に知ることができたのでとても満足しています。タロットのメッセージを真摯に受け止めたいと思います。

文章からmikuさんの優しさや人柄が伝わってきました。
素晴らしい鑑定をありがとうございました。
もう一度自分の人生を信じてみよう、前向きに進んでいこうと思いました。
自分でも早くホロスコープを読めるようになりたいです。
これからもmikuさんのブログを楽しみに、自分でも勉強していこうと思います。
長くなりましたが、取り急ぎのお礼にて失礼いたします。




star.gif西洋占星術 相性鑑定(Sさま/20代女性)

ご鑑定ありがとうございました。
私自身もホロスコープは少し読めるのですが、やはりプロは違うなと思いました。
私の性格や恋愛も、彼の性格も、二人の関係性も、その通りのことが書いてあって本当にびっくりしました。
mikuさんが仰る通り、少し思い詰めすぎて焦りすぎていたと思うので、頭を冷やすことができました。
彼だけにとらわれずに、もう少し自分の世界に目を向けようと思いました。
私のためにたくさん書いていただいて、細かくアドバイスもして下さり、感謝の気持ちで一杯です。
鑑定内容はもちろんmikuさんの文章力にも脱帽しました。
本当にありがとうございました。




star.gif西洋占星術 相性鑑定(Iさま/30代女性)

主人の母親の問題(金銭トラブル)で心身ともに疲弊し、子供もいないので、一緒にいる意味を見出せないまま、義務感だけで繋がっているような仮面夫婦状態でした。
年齢を考えれば離婚する勇気はなくて、どうすれば今の苦しい状況を改善できるかヒントが知れればと、鑑定をお願いしました。

相性で「▲▲さんから強烈に惹かれる相手」「宿命的な縁」という結果を読んで、私からの一方的な一目惚れであったことを思い出しました。生年月日でそこまでわかるのかと驚きました。
主人と出会ってすぐにこの人と結婚したい、という思いが強くなり、出会って半年ほどで結婚しました。(私からのアプローチで)
書かれていた様に主人は優しく、自分のことを犠牲にしてでも周りのことや私のことを思いやってくれる優しい人です。
母親の問題は、主人のせいではなく主人も苦しんでいるのに、主人を責めてばかりいた自分を反省しました。
出会った頃のように、とはなかなかいきませんが、自分が望んだ結婚であること、これまでの主人の優しさや愛に感謝しなければと思いました。
自分自身のことも核心をつかれることばかりで、客観的に見つめ直すきっかけになりました。
依頼して良かったです。丁寧なご鑑定と温かいお言葉を頂きありがとうございました。

鑑定結果は勿論、ブログでmiraimikuさんから発せられる言葉なり文章は、すんなり心に沁みいります。
これからも多くの人を優しさや幸せに導く存在であって下さい。
益々のご活躍をお祈りしています。




star.gif西洋占星術 相性鑑定+タロット(Nさま/30代女性)

お忙しい中でのご鑑定ありがとうございます。
結果が届くのを心待ちにしていました。

読めば読むほど当たっていました。怖いくらいに。
自分でももやもやしていたコンプレックスや闇の部分を明確な言葉にしていただいたことで、
逆にすっと肩の重荷が降りたような気がします。
感情を溜め込んだり悲観的に考える癖を改めようと思いました。
タロットの結果も、思い当たる部分が多くて本当に不思議です。
彼とのことについては、たしかに、心を閉ざしていたのは私のほうだったように思います。
将来の不安ばかりで、肝心の彼のことを見ていませんでした。
miraimiku様の「未来を生きているわけではない。いまを生きている」というお言葉、とても心に響きました。
これからは、自分自身と、目の前の彼と、きちんと向き合おうと思いました。
ありがとうございます。
ご多忙だと思いますが、ブログの方も楽しみにしています。
お体に気をつけて頑張ってください。




star.gif西洋占星術 相性鑑定+タロット(Mさま/30代女性)

大切に、何回も読ませていただきました。
正直、生まれた日とタロットでここまでわかるのだと思うぐらいぴったりのことが書いてあり驚きました。
私の外見のことも言われたことがあるものばかりでした。
タロットの過去や現在のこともうなずけました。
とても時間をかけて鑑定をしていただいたのが分かる結果だったので、とても感謝しています。
ありがとうございました。




star.gif西洋占星術 相性鑑定+タロット(Aさま/20代女性)

miraimiku様のブログ、いつも楽しませて頂いておりました。
最近、西洋占星術に興味が湧き、自分や身近な人をサンプルにホロスコープの読み方を勉強しているのですが、
「こういうことです」という解説を読んでもピンとこないことが多く、モヤモヤしていました。
miraimiku様のブログは本質的なところからすごく分かりやすく解説してくださっているので、納得が沢山得られてとても楽しいです。

鑑定結果を頂くのが本当に楽しみでしたが、圧巻の文章量にびっくりです。
また、全てとても良い言葉で綴っていただけていて、嬉しくなってしまいました。
miraimiku様の書かれるお優しい文章がとても好きです。

特に恋愛についてはもう本当に、書いていただいたそのままですし
理想とする男性はまさに、自分と似ていて且つ、尊敬できる人。誠実で堅実そうな雰囲気だと安心できます。
彼についても、うなづくことが多く、流石、お見事です。
ちゃんと把握して、対策を考えようと思います。

私はホロスコープの存在を知ったことで、自分の欠点や、どうしても嫌いな部分を客観的に受け入れることができるようになり、生きるのが少し楽になりました。
miraimiku様のお言葉を借りてしまうのですが、全ては個性。
ホロスコープがあることで、それがスッと理解できます。
「違うこと」を受け入れられます。
「同じであること」に固執しがちな日本人には、有効なツールだなあと、しみじみ。

タロットもありがとうございました。
とても興味深かったです。
特に面白かったのが、「過去の状況」の「審判 正位置」。
審判の正位置のカードキーワードを見た時、過去の一連のことが思い出されて、まさにだなと。
本当に感動してしまいました。
また、アドバイスカードの意味がなんか自分にすごくしっくり来て、とっても気に入ってしまいました。
タロットカードを買って、カードをお守りに持ち歩こうかなあなんて考えてます。

心のこもった鑑定、本当にありがとうございました!
ご活動を、微力ながら応援しております!





こうして鑑定のご感想をいただけるのは、本当に嬉しいことです。ありがとうございます。

メール鑑定は、結果をお届けするまでに時間を要し、またどうしても一方的なやり取りになってしまいますが、
【結果が手元に残るので何度も見直すことができる】ことが大きなメリットだと思います。

なので、私自身「何度も読み返していただけるような内容」を強く意識しながら書いています。

実際の文章量としては

◆「総合鑑定」の場合で4000字前後(400字原稿用紙10枚前後)

◆「相性鑑定」の場合で7000字前後(400字原稿用紙15枚前後)


です。

<想像力と集中力>でリーディングした内容を、

<全身全霊>で文章に落とし込んでいるぶん(笑)、

伝わっただろうか、違和感はなかっただろうか、少しでもプラスになれただろうか・・・

とても気になりますので、ご感想いただけるのは本当に嬉しく思います。

また、ブログに興味を持っていただけること、西洋占星術に興味を持っていただけることも嬉しいです。

ご丁寧にご感想をお送りいただいたみなさま、改めまして、本当にありがとうございました。

※ご感想をブログに掲載させていただく場合は、掲載可否の確認を取らせていただいています。




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











狩野英孝さん&川本真琴さん@ホロスコープ



こんばんは。miraimikuです。


狩野英孝さんの二股疑惑騒動。(三股?四股??)

ここ最近のヘビーなニュースやスキャンダルに比べると「どうでもよい感」が拭えませんが(笑)、

だからこそ、ほっこりしてしまったのは私だけでしょうか。(ご本人たちには申し訳ないですが)

ホロスコープ的には書かずにいられない感じでしたので書かせていただきます。


「隠していたわけではないけど、半年まえから彼氏がいます」

「横にいるときは図々しく彼女づらもしているし、自慢話しも友達にめちゃくちゃしてる。大好きなんだもん。」

「だ~れかな~ だ~れかな~ いったらまじでおこられるっす。やふートップっす。やべっ!」

「特定の人へのメッセージです。わたしの彼氏を取らないでください」

「一生一緒にいようって話してるし、思ってます」




──唐突にtwitterで呟きまくった川本真琴さん

え・・・どうしちゃったの!?と心配になった方が多いはず。

1996年、1stシングル「愛の才能」でメジャーデビューして以降は超売れっ子だった川本さん、

もともとぶっ飛んだ世界観「川本真琴ワールド」をお持ちの方でしたので、

意外ではないんですが、

20年経った今、42歳でその呟き!?という意味で、驚いた方が多かったのだと思います。

さらにそのお相手が狩野英孝さんだったということで、

世間的にはなんとも言えない空気が漂いましたよね。

川本さんの売れっ子当時、よく曲を聴いていた身としては、なんだかせつない気分になりました。。。



占星術的には・・・

──というわけで、ついつい、ホロスコープを観てみました。


kanou.jpg

<前提>
◆赤=火星座/茶=地星座/薄緑=風星座/青=水星座
◆あくまで占星術で観た場合の、個人の勝手な見解です




うわ〜、変人同士だ〜!というのが、星を観た第一印象。


パッと目に付いたポイントを箇条書きにします。


<狩野英孝さん>

★勝手にひとこと分析:憎めない心優しきトラブルメーカー

◎底なしに優しい(太陽魚と木星蠍がゆるくトライン
◎社交的で人当たりが良い(火星・土星・冥王星が天秤)
◎人に合わせてしまったり流されやすかったりする(太陽魚/火星・土星・冥王星が天秤)
◎人が良すぎてルーズになりやすい、騙されやすい(月水瓶と木星蠍がスクエア
◎個性と独創性(月・水星が水瓶)
◎エキセントリック(太陽魚と天王星射手がスクエア
◎恋愛観は真面目なのだが、トラブルが多い(金星山羊と火星天秤・土星天秤がスクエア
◎色恋なしでは生きていけず、色恋で身を滅ぼしやすい(金星山羊と冥王星天秤がスクエア


──やはりか〜という感じなのですが、

狩野さん、金星のハードアスペクト(スクエア)が多いです。

金星にハードアスペクトが多い人って、恋愛に苦労するんだけど、努力するからモテる場合が多い。

そして、モテる場合が多いゆえに、トラブルが多いんです。

金星にハードアスペクト多=「苦労・努力」と「モテ」と「トラブル」がセットになりやすい。




<川本真琴さん>

★勝手にひとこと分析:浮世離れしたファンタジックアーティスト

◎個性と独創性(水星・金星・木星が水瓶座)
◎エキセントリック(太陽山羊と天王星天秤がスクエア
◎感性とインスピレーション(月射手と海王星射手がコンジャンクション
◎口は災いのもと(水星水瓶と火星牡牛がスクエア
◎エキセントリックな恋愛観で、トラブルが多い(金星水瓶と火星牡牛がスクエア
◎恋に恋する(金星水瓶と海王星射手がトライン
◎色恋なしでは生きていけない(金星水瓶と冥王星天秤がトライン




──さて、お気づきでしょうか。

この二人、なんだかとても似ているのです。


共通点は

◆水瓶座が多い(個性と独創性)
◆太陽と天王星のスクエアあり(エキセントリック)
◆金星と火星のスクエアあり(恋愛でトラブル多い)
◆金星と冥王星のアスペクトあり(色恋なしでは生きていけない)



相性として観たときは、おお〜っとなるアスペクトは特になかったのですが、

一つだけ、狩野英孝さんのリリス(射手)に川本真琴さんの月(射手)がコンジャンクションです。

川本さんのほうが狩野さんに惹かれてやまない関係性

リリスが絡む宿縁については、こちらの記事をご参照ください)




・・・ホロスコープって、本当にすごいです。

ただ、二人とも、(ホロスコープ的にも)腹黒さや極悪な匂いは全然しません

むしろ、二人とも、どちらかというと無邪気すぎて損してしまうタイプのような気がします。

だから憎めないかんじなのでしょうね。

(加藤紗里さんについては触れずにおきます・・・)




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











途中から話が脱線します (ブルボン・ルーベラ)




こんばんは。miraimikuです。


唐突ですが。ここ最近、ものすごくハマっているお菓子があります。

ブルボン「ルーベラ」です。



20160209-1.jpg



「ルマンド」「バームロール」「チョコリエール」はお世話になっていますが、

「ルーベラ」は1度も食べたことがなかったんです。



20160209-2.jpg
※画像引用元:ブルボン




最初は、ヨックモック「シガール」の<代用品>として買ったのがきっかけでした。


無性にヨックモックが食べたいけど、高いしブルボンでよしとするか


──というノリで買ったのですが(ブルボン様、ごめんなさい)


むしろ、ヨックモックより好きかも!


すっかりトリコになってしまいました。


そうそう、前回のマイブームはアルフォート(ブロンドミルク)だったので、

ブルボン、最強。 さすがブルボン!!!





──ところで、私は現在アラフォーですが

若い頃はこういう お上品なかんじの焼き菓子系 は、まったく興味がありませんでした。

「うまい棒」を筆頭に、「蒲焼さん太郎」とか「キャベツ太郎」とか

「ハートチップル」とか「カラムーチョ」とかとか・・

ひたすら、男子系駄菓子を好みました。




さらにもっと言うと、お菓子よりも、「胡瓜の漬物」とか「イカの刺身」とか、

酒のツマミ系を好みました。

【お酒は飲めないのに酒のツマミ系が大好き】なのは現在も変わりませんが、

古くからの旧友に会うと、いまだに言われるのです。


まーちゃん、いつも「胡瓜の漬物」食べてたよね〜

まーちゃん、いつも「イカの刺身」食べてたよね〜


(まーちゃん=私)




ああ、,、、懐かしいです。小学生〜高校時代。

みんなでコンビニでお菓子を買って、誰かの家に集まるとき。

みんな、それぞれ、自分の好きなお菓子を買いますが、

私はいつも「 胡瓜の漬物 」「 イカの刺身 」を買っていました。

まだ若く、青く、人間としてたいへんに未熟者でしたので、

全体のバランスや整合性など考えることなく、

お菓子コーナーをスルーしてお惣菜コーナーに直進していました。

本当に、みんなが好きなお菓子よりも

「 胡瓜の漬物 」「 イカの刺身 」が大好物だったのです。




家について、それぞれ、自分が買ったお菓子を広げます。

会話をしながら、トランプなどをしながら、お互いのお菓子をシェアし合って楽しみますが、

ひときわ異臭を放つ私の「胡瓜の漬物 」「 イカの刺身 」だけは、

誰も手をつけませんでした。


『はい、まーちゃん、チョコあげる〜』

『ありがとう〜! 胡瓜、いる?』

『あ・・ううん、いいや(^^;)』

『あらそう?悪いね!』



──みたいな感じです。




高校生の頃、数名の女子&男子グループで【夏祭り】に行ったときは、

隣の屋台の「 胡瓜の一本漬け 」をガン見しながら、

ほかの女子たちと同じ「 いちごのかき氷 」を買ったものです。

男子の視線を気にする部分は一応あったようで(笑)

「 胡瓜の一本漬け 」は、

まあ、食している絵面的にも、あまりよろしくないだろうということで(!?!)。




現在でも、我が家の食卓、我が家にお客さまをお招きする際は、

かなりの高確率で「 胡瓜の漬物 」か「 イカの刺身 」を出します。

こちらは今夜の胡瓜。ごま油の塩だれで和えただけなのに、相変わらず、




胡瓜ってなんて美味しいんでしょう

20160209-4.jpg




ルーベラから胡瓜へと、話がだいぶ脱線しましたが

そんなわけで、「胡瓜の漬物」と「イカの刺身」には及びませんが、

ブルボン「ルーベラ」、すっかりトリコです。

一度ハマると際限ない私ですので、大量に買ってきてしまいました。

これでしばらく不自由しません。



20160209-3.jpg



今夜は、大好きな「胡瓜」を食べ、

これから大好きなお義父さんと呼ばせてを観ながら、大好きな「ルーベラ」をむさぼります


みなさんは、

◆ルーベラ
◆ルマンド
◆バームロール
◆チョコリエール
◆胡瓜の漬物
◆イカの刺身


どれが一番好きですか?


【頂上決戦】ブルボンの袋ビスケットのなかでもっとも人気はどれか?
ブルボンに問い合わせてみた






▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




水瓶座新月。自分自身を疑ってみる(2016/2/8 水瓶座新月)



おはようございます。miraimikuです。

本日 2月8日(月) 23:40頃、水瓶座の位置で、新月を迎えます。

<おおまかに時系列順>
◆ベッキーさん&ゲスの極み乙女の不倫騒動
◆デビッド・ボウイさん訃報
◆竹田圭吾さん訃報
SMAP解散騒動
◆関東大雪で大混乱
◆中国株価下落問題
◆軽井沢スキーバス転落事故
◆40年に一度の大寒波襲来
◆甘利明氏の辞任
◆グレン・フライさん訃報
◆モーリス・ホワイトさん訃報
清原和博さん、覚せい剤で逮捕
◆桜島、爆発的噴火
◆台湾でM6.7の地震



1月10日の山羊座新月(太陽・月・冥王星のトリプルコンジャンクション)の前後あたりから、

「まさか」の衝撃、ショック、喪失感、混乱、困惑のニュースやスキャンダルが続いています。

【死と再生】【不可抗力】を意味する冥王星が太陽・月に重なった時に放ったエネルギーは、どれほどのものだったのでしょう。。



少し、考えてみてください。

テレビを賑わすニュースだけではなく、自分自身、あるいは自分の身の周りでも、

【死と再生】【不可抗力】を彷彿とさせるような出来事が重なったりしていませんか?

「自分で決断するもの」にしろ、「決断せざるを得ないもの」にしろ、

「心的なもの」にしろ、「外的なもの」にしろ。

今までのペース・習慣・考え方を変えざるを得ないような状況



私自身、そういった【大きな変化】【ターニングポイント】を迎えている人を、身の回りでたくさん見ています。

◆離婚に向けて具体的に動き出した人。

◆長年の恋人と別れた人。(二人)

◆同棲を解消した人。

◆逆に、結婚が決まった人。

◆妊娠した人。

◆出産した人。

◆独立起業に向けて具体的に動き出した人。

◆新しいプロジェクトのリーダーを任された人。

◆新店舗の出店が決まった人。

◆病気が発覚した人。

◆お父様を亡くされた人───。




テレビのニュースでも身の周りでも、ちょっとしたことではなく、(良くも悪くも)大きな出来事が起きていて

年明けからたった1ヶ月の間に、こんなにも重なるものかと。ボーゼンとするほどです。

ただし、この年明けから続いている強烈な【死と再生】【大変革】のエネルギーは、

今回の水瓶座新月を境に、少しずつですが、ゆるやかになっていきそうです。

今日も長〜くなりますが、頑張って読んでみてください。



20160208_mizugamenew.jpg




ちなみに、夜空を見上げても、新月は見えません。

新月の仕組みについてはこちらの記事をご参照ください。



新月は月齢0。 【スタート】【生まれ変わり】の時。

およそ1ヶ月に1度のペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す生命力に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

願いごとをするのは、満月のときではなく新月のとき。

新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。



今回の新月は水瓶座。(水瓶座の位置で、太陽と月がコンジャンクション

水瓶座のキーワードは【独立心】【個性】【独創性】【自由】【解放】【変革】【反逆心】【客観性】【中立性】などなどです。

水瓶座のテーマは【完成させたものをぶち壊すこと】

自分自身が作り上げてきたもの、積み上げてきたもの、培ってきた知識や経験はもちろん、

世間の常識、社会通念、既成概念、さらには性別や年齢や国籍にまで<疑いの目>を向けるのが水瓶座です。

男ならこうあるべき、女ならこうあるべき、親ならこうあるべき、子供ならこうあるべき、

社会人ならこうあるべき、日本人ならこうあるべき───

《こうするのが普通》《こうするべき》という一般論に対して、

「なぜ?」「本当にそうなのか?」「それは自分にとって正しいのか?」と問いかける。

一旦すべてをクリアにして、真理眼でもって【ほんとうのこと】を見極めようとする

閉鎖的な狭い視野ではなく、【人間としてどうあるべきか】という根源的な問いを、

自分自身に投げかける
ことが水瓶座のテーマなのです。

山羊座が「社会」視点なら、水瓶座は「人類」視点と言えるでしょうか。



つまり、水瓶座新月からのメッセージは

『あなたは、どういう人間でありたいのですか?』
『自分が本当にしたいこと、自分にとって本当に必要なものは何ですか?』
『考えて、考えて、考え尽くしなさい』


──だと、私は読み取ります。



これは、前回の山羊座新月からの流れを引き継いでいると言えます。

ただし、山羊座新月での『あなたは、社会の中で、どういう存在でありたいのですか?』よりももっと広く、

もっと根源的な部分で、自分を見つめ直してみなさい。ということだと思うのです。

宇宙からのエネルギーは、引き続き、容赦せずに、【自分自身と向き合うこと】を私たちに促しています。



そして、この水瓶座新月をバックアップするかのように、射手座にある土星牡羊座にある天王星が好角度を形成。

土星は【固める作用】、天王星は【変革作用】ですから、

今まで築き上げてきたものを見直し、軌道修正したうえで、改めて固めていくこと

がテーマになると思います。



ただし、、、この水瓶座新月に対して、蠍座にある火星<横槍>を入れてきます。

しかも、この蠍座にある火星はいま、非常にパワフルです。(冥王星・木星・金星と好角度)

どういうことかというと、

頭では「この方向に行きたい」と考えても、違う方向にエネルギーを注いでしまう状況になりやすい。

【頭】と【体】、【意志】と【行動】がチグハグになりやすい流れにあります。

そういった意味では、宇宙の状況はだんだん開かれてきたとはいえ、

まだまだ、しんどい状況が続くのかもしれません。。。



──以上を踏まえて、自分自身に<喝>を入れるつもりで、願いごとを立ててみると良いでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<水瓶座新月 願いごとを立てる上でのポイント>

『いまの自分の在り方に疑いの目を向ける』
『容赦することなく自分と向き合う』


・固定観念、常識、ルールと自分自身を照らし合わせてみる
・思い込み、無意識の習慣、ルーティンワークに疑いの目を向けてみる
・狭い視野、狭いコミュニティから意識を離してみる
・見直しと再検討
・軌道修正
・何かを捨てて何かを選ぶ(選択と集中)

『環境に流されず巻き込まれず、自分の人生を自分で生きる』
『自分自身を見失わないよう、クリアな視点を持つ』
『夢を実現するために具体的に動き出す』
『好きなことをライフワークにする』
『独立する』
『人脈をつくる』
『勉強を始める』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<願いごとの仕方>

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願い事は2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※占星術に詳しい方はお気づきだと思いますが、今回は新月と同時にボイドタイムに入ります。
ボイドタイムとは、月の状態が不安定で混乱が起こりやすくなるとされる時間帯のことです。
今回のボイドタイムは2月8日 23:40〜2月9日 17:32です。
気にされる方はボイドタイムを避けてください。



それでは、『実りある新月』を!



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




2月中旬までです!GOマック!



日曜日にこんにちは。miraimikuです。


関東ではマック、関西ではマクドと呼ぶらしいマクドナルドですが、

マックチョコポテトが期間限定で発売中です。

スイーツ仕立ての“甘じょっぱい”ポテトは、1971年の日本マクドナルド創業以来、史上初とのこと。

けっこう気になってましたよね!?

私もずっと、心の片隅で気になっていました。アラフォーなりに(笑)



老舗チョコレートメーカー「ロイズ」の「ポテトチップチョコレート」は有名。

最近はチョコレートソース仕立てのポテトチップスは普通にコンビニで売っているし、

別にそこまで驚くような組み合わせではないんだけれども、

マックのポテトでそれをやるとなると、なんとも気になるもの。

──というわけで、ようやく食べてみましたのでご報告です(笑)





ブラウン&ホワイトの2色チョコレートソース付き。

20160207-1.jpg








どいーーーん

20160207-2.jpg






キャーキャー!無意味に拡大してみる。

20160207-3.jpg






どどーーーん

20160207-4.jpg





スイーツとして、普通においしいです。

つまんなくてすみません。

確実に言えるのは、おやつとして、単体で食べるのであれば全然アリ

ただ、ハンバーガーのサイドメニューとして食べる場合はナシですねえ。

チョコポテトがどうのというより、ハンバーガーとの組み合わせがオカシイです。




ちなみに、話題の(?)名前募集バーガーも食べてみました。

20160207-5.jpg


北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソース

──とのことですが、こちらは可もなく不可もなく。

和風で、お上品な味。

「ポテトサラダのサンドイッチが大好き!」という方は好きだと思います。

あまりマックっぽくないかなあ。

個人的にマックに求めるのはひたすらジャンキーであることなので。

ポテトもハンバーガーも、ケチャップでベトベトギトギトにして食べるのが好きなのです(笑)


マックチョコポテトは、2月中旬までの発売とのことですので、

気になっている方はお急ぎください!




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら




VIVA★真田丸! 堺雅人さんホロスコープ



おはようございます。miraimikuです。

朝っぱらから芸能ネタ・ドラマネタが続きますが。。


みなさま、【真田丸】は見ていますか?

私はお義父さんと呼ばせてと同じく、かなり前のめりで見ていますよ(^^)

遠藤憲一さんは、どちらにも出演!売れっ子!)



実は、大河ドラマはぜんぜん見ない人間なのですが、

仲良しの友人に歴史好きの人がいて。

昨年11月に、真田丸ゆかりの地、長野(信州上田)に旅行に連れて行ってもらったのです。

その時点で既に【真田丸】の放送は決まっていたので、

現地は【真田丸】目当ての観光客でおおいに賑わっていました。

なんだかんだ、大河ドラマの影響力ってすごいんだなあと驚いたものです。



実際に「行って」「見て」「感じる」とガゼン興味が湧くもので、

第一話の放送が待ち遠しかったです。

現在、第四話までの視聴率

第一話:19.1%
第二話:20.1%
第三話 18.3%
第四話 17.8%


──ということで、ここ数年の大河ドラマの不調からすると、健闘しているのでは。

さすがの堺雅人さん、さすがの三谷幸喜さんなのでしょうか。

大河ドラマ慣れしていない私でも、かなり面白いです。

草刈正雄さんも素晴らしい!

大泉洋さんも、ますます楽しみ。



個人的には、第一話の武田勝頼(小山田信茂の謀反のシーン)が印象的でした。

諸行無常、裏切り・裏切られの戦国の世に生きた武将たち。

勝頼を演じた平岳大さんの演技が絶妙で、目頭が熱くなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<以下、Excite Bitより文章引用させていただきます>


第一話の肝だったのが、裏切りなどが相次いだ武田家が滅亡へと向かうこと。

滅亡時、武田の当主は武田勝頼であった。

そのため、勝頼は先代が武田信玄だったにもかかわらず、

武田を滅亡させた人物として愚将として描かれることがこれまで多数。

しかし今回の『真田丸』では美しく、それでいて悲哀に満ちて散っていく勝頼の姿がそこにあった。

ここまで勝頼を美しく描いたドラマは今までになく、その勝頼の姿は多くの歴史好きの涙を誘っている。



大河ドラマ『真田丸』第一話 歴史オタ絶賛の内容だった!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



占星術的には・・・

──というわけで、【恒例】として、ちらっと観てみました。

例外にもれず前置きが長くなりすぎましたので、占星術的な話は、サラッと!


sakai.jpg

<前提>
◆赤=火星座/茶=地星座/薄緑=風星座/青=水星座
◆あくまで占星術で観た場合の、個人の勝手な見解ということで、面白がっていただけたなら幸いです。




<堺雅人さん>

★勝手にひとこと分析:ジェントルマンの仮面をつけた天性の個性派俳優


太陽が天秤座(社交性/上品/バランス感覚/調和/美的感覚)。

月と火星が牡牛座(五感の発達/審美眼/美的感覚/コレクター/のんびりおっとりマイペース)

常ににこやかで物腰ソフト、人当たりが良くて、品があってジェントルマンで・・・


堺さんがドラマ以外(CM・バラエティ等)で見せる顔を考えると、おおいに納得です。



三浦理恵子さんの記事でも書きましたが、

天秤座も牡牛座も、支配星は金星=【愛と美の女神アフロディーテ】です。

太陽・月・火星という主要天体が【愛と美の女神アフロディーテ】の恩恵を受けているので、

美的感覚に優れ、気品あふれる優雅な人です。





けれど太陽(天秤)・天王星(天秤)・冥王星(天秤)がコンジャンクションなので、

本質的にはかなりエキセントリックな方なのだろうな〜と思います。

リーガル・ハイの堺さんは、けっこう素性に近いのでは!?



また、金星(射手)・海王星(射手)がコンジャンクション(超タイト)

それを木星(水瓶)と冥王星(天秤)が二人三脚で支えます(小三角)。

インスピレーション的な感性、冴え渡るイマジネーション。

役者さんとしては、うなるような絶妙なホロスコープです。

おそらく、台本を渡されたら、

文章を読まなくても、肌で役柄を感じ取ってしまうのではないでしょうか(^^)

(YODという特徴的なアスペクトもありますが、割愛します)



菅野美穂さんとの相性もちゃんと書こうと思ったのですが、

すみません、電池切れです。。。



最低限レベルで書きますと、

菅野美穂さんはテレビでご覧の通りの、明るくてあったかーい人間味あふれる女性です。(太陽獅子・月蠍・金星蟹・木星蟹)

あと、しゃべり出すと止まらなさそう。(火星双子)



堺さんは金星が射手座ですので、

明るくてサッパリした女性、自分も刺激を受けるような個性・才能を持つ女性が好みです。

堺さんにとって、菅野さんはまさに、どストライクだったのでしょう

かなり長くなりましたが、週末2月7日の第五話が楽しみです!



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











ショック。清原和博さんホロスコープ



おはようございます。miraimikuです。

元プロ野球選手の清原和博さんが、覚せい剤所持の疑いで逮捕されたというショッキングなニュース。

プロ野球はあまり見ない私でも、なんだかとてもショックです。


<おおまかに時系列順>
◆ベッキー&ゲスの極み乙女の不倫騒動
◆デビッド・ボウイさん訃報
◆竹田圭吾さん訃報
SMAP解散騒動
◆関東大雪で大混乱
◆中国株価下落問題
◆軽井沢スキーバス転落事故
◆40年に一度の大寒波襲来
◆甘利明氏の辞任
◆清原和博さん覚せい剤で逮捕



1月10日の山羊座新月(太陽・月・冥王星のトリプルコンジャンクション)の前後あたりから、

「まさか」の衝撃やショック、喪失感、混乱、困惑のニュースやスキャンダルが続く日々が続いていますね。

(めでたいニュースはDAIGOさん&北川景子さんの結婚報道くらい?)



特に、ベッキーさん・SMAP・清原さんについては

「長年にわたって積み上げてきた実績や信頼を失う」

という意味で、なんだか似ています。

「死と再生」「不可抗力」を意味する冥王星が太陽・月に重なった時に放ったエネルギーは、

どれほどのものだったのでしょう。。



清原さんは、いかにも獅子座=王者、権力、スターのイメージがある方。

「獅子座と言えば?」と言われたらすぐに思い浮かぶ方のうちの一人でしたが、

◆獅子座と蠍座のスクエアが多い
◆海王星にスクエアが多い
◆火星にスクエアが多い


──という特徴的な出生ホロスコープをお持ちです。


kiyohara.jpg


<海王星がらみ>
◆太陽獅子と海王星蠍がスクエア
◆水星獅子と海王星蠍がスクエア
◆木星獅子と海王星蠍がスクエア
◆火星蠍 と海王星蠍がコンジャンクション



海王星は、ファンタジー(幻想)、イマジネーション(想像力)、エクスタシー(忘我・恍惚・陶酔)、スピリチュアル(精神世界・潜在意識)、夢、瞑想、覚醒、現実逃避、映像、芸術、音楽・・・などを象徴します。

海王星にハードアスペクト(スクエア)が絡むと、アルコールやギャンブルやドラッグなどの“非日常的快楽”に依存しやすいということが言えます。



また、清原さんは、金星が乙女座(天王星と冥王星も乙女座)であること、
水星獅子と火星蠍がスクエアであることなどから、
見た目とは裏腹に、純粋でデリケートで神経質。ゆえにカッとなりやすい一面がありそう。

さらに、木星獅子と火星蠍がスクエアであることから、
むこうみずで危険を顧みない危なっかしい面がありそうです。



今回の逮捕劇に至っては、

◆現在の天空上にある火星(蠍)と清原さんの出生ホロスコープの火星(蠍)がコンジャンクション(超タイト)
◆現在の天空上にある火星(蠍)と清原さんの出生ホロスコープの水星(獅子)がスクエア
◆現在の天空上にある火星(蠍)と清原さんの出生ホロスコープの木星(獅子)がスクエア


──である点が、気になりました。

事件・事故・争い・トラブルの匂いがプンプンします。。。




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











おじさまにしか出せない“色気”と“哀愁” 〜遠藤憲一さん・渡部篤郎さん〜



こんばんは。miraimikuです。

月に10本は映画を観る私(DVD鑑賞含む)ですが、ドラマもわりと観るほうです。

20代の頃からアラフォーに至る現在までに観た中で、特に好きだったドラマは

◆白い巨塔(主演:唐沢寿明さん)
◆不毛地帯(主演:唐沢寿明さん)
◆孤独のグルメ(主演:松重豊さん)
◆俺のダンディズム(主演:滝藤賢一さん)
◆ドクターX(主演:米倉涼子さん)


唐沢寿明さんと山崎豊子さんの大ファンなので、
【白い巨塔】と【不毛地帯】については、2回、全話通しで観ています。



どちらかというと、恋愛ものより

「男同士の戦い」「男にしかわからない男の世界」

を描き出すようなドラマに惹かれてしまうんですよね〜。

あとは、出演している俳優さんに左右されるところが大きいです。



W主演で描き出す“おじさま”の魅力

さて、本題。 現在たまらなくハマっているドラマが

お義父さんと呼ばせて

20160201-4.jpg
※画像引用元:公式サイト



もともと遠藤憲一さんが大好きなので見始めたのですが(遠藤さんは前述の 「不毛地帯」 「ドクターX」 にも出演されています)

これは【おじさま好き】にはたまらないドラマなのではないかなと思います。


おじさまにしか出せない“色気”と“哀愁”、あたたかさ、愛おしさ

──が、絶妙に描写されています。

コメディードラマなのでもちろん「笑い」もありますが、
毎回必ず、鼻の奥がつーんとしてしまう「涙」の場面があるのです。

W主演の遠藤憲一さん、渡部篤郎さんも適役!
お二人の持ち味や魅力が存分に引き出される配役になっているのではないかなと思います。

毎週火曜日の22時〜フジテレビ枠。明日です。
【おじさま好き】の方は、ぜひぜひ、観てみてください。


占星術的には・・・

──というわけで、【恒例】として、ちらっと観てみました。

前置きが長くなりすぎましたので、占星術的な話は、サラッと。

<前提>
◆太陽〜火星の5つの個人天体のみ。ハウス・アスペクトは観ていません。
◆赤=火星座/茶=地星座/薄緑=風星座/青=水星座
◆あくまで占星術で観た場合の、個人の勝手な見解ということで、面白がっていただけたなら幸いです。


20160201-1.jpg

<遠藤憲一さん>
勝手にひとこと分析:不器用で言葉足らずだが、野心に溢れ、このうえなく温かいハートの持ち主
◎「仕事」「出世」か「家族」「仲間」か、常に葛藤する
◎言葉足らずで不器用、感情を抑えがちで自制心が強い
◎五感が鋭く審美眼に優れる
◎【実力勝負】【実力主義】の中でこそ輝く
◎自己表現活動にエネルギーを注ぐ



20160201-2.jpg

<渡部篤郎さん>
勝手にひとこと分析:自分の中の【美学】【世界観】が確立しているナルシスト
◎常に上品で、洗練された優雅な物腰
◎極めて頑固、極めてロマンチスト
◎五感が鋭く審美眼に優れる
◎洗練された趣味嗜好(贅沢傾向)
◎お洒落、美食家、強い物欲(コレクション癖)=浪費家



遠藤さんも渡部さんも金星が牡牛座である点が興味深いです。

金星牡牛座といえば、品のある色気、洗練された審美眼です。

そして、遠藤さんは火星が獅子座、渡部さんは月が獅子座。

女優さんや男優さんは、どこかに獅子座を持っているケースが非常に多いです。
(ミュージシャンはどこかに魚座を持っているケースが非常に多い)




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧