●蟹座新月:「私」という魂は、この場所で輝き、この仲間とともに生きていく。(2017/6/24 蟹座新月)



◆ 小林麻央さんからの愛とメッセージ  こころから、ご冥福をお祈りいたします。



星読みカウンセラー・miraimikuです。



6月21日の夏至(太陽蟹座入りを経て

6月24日(土)AM11時32分、蟹座の位置で、新月 を迎えます。


蟹座は、月のホームグラウンド

[本来の居場所]で、月がもっとも月らしく、ありのままに、生まれ変わる瞬間です。

また、太陽・月・水星・火星の4天体が 蟹座 に集中。

蟹座の[母なる愛]が、地球のすみずみまで優しく沁み渡るような、そんな新月です。



今回の新月の影響を特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「蟹座の月」をお持ちの方
・「蟹座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「山羊座の太陽・月」をお持ちの方


20170623-1.jpg



新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す生命力に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。

新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。


star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)
   
star.gif満月(振り返り):新月のテーマを見直す(振り返り・手放し・改善)
   
star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)




今回の蟹座新月のテーマは、次の獅子座新月(7月23日)まで続きます。


蟹座の新月では、【家族愛】【二人三脚】【チームワーク】【一体化】など、

家族や仲間との関係性に関わるような願いごとがオススメです。

一転、獅子座シーズンからは【個性】【自己表現】【自己アピール】がメインテーマになります。

そのことを意識したうえで、今日からの1ヶ月をどう過ごすか、

目標設定(願いごと)をすると良いでしょう。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す






蟹座のテーマ

star.gif 蟹座(6月21日〜7月23日)

◆二 極:女性星座(内側へのエネルギー)
◆三区分:活動宮 (自発・実行・創造エネルギー)
◆四元素:   (感情・情緒・共感エネルギー)
◆支配星:   (感情・こころ・無意識・母性)

◆蟹座のキーワード
【母性】【家族愛】【身内意識】【身内贔屓】【仲間意識】【帰属意識】
【共存共栄】【相互扶助】【共有意識】【愛国心】【郷土愛】【地元愛】
【実家】【居場所】【HOME】【巣作り本能】【保護欲求】【安全欲求】【警戒心】
【義理人情】【面倒見の良さ】【世話焼き】【お節介】【献身】【奉仕】【育てる】
【感情】【感受性】【情緒】【こころ】【気持ち】【共感性】
【依存性】【喜怒哀楽】【好き嫌い】【デリケート】【不安定】

◆蟹座の性質
情緒豊かで、海の満ち引きのように感情の波が激しい
身内意識・帰属意識・巣作り本能(内と外の線引き)
守るべきもの(家族や子ども)があってこそ輝く


<CHECK!>音楽で喩える蟹座の世界観



蟹座は、12サイン(12星座)の4番目

水のエレメント、活動宮のサインです。

蟹座のテーマは

自分の家族・自分の居場所(HOME)をつくること。
愛し愛され、守り守られ、必要とし必要とされること。



牡羊座でオギャー!とこの世に誕生し、

牡牛座で態勢(自分自身)を整えて、

双子座で外の世界に飛び出した「わたし」は、

「言葉」を使って他者と意思疎通することを覚え、

たくさんの「知識」や「情報」に触れ、

自分自身を「変化=バージョンアップ」させることに奔走してきました。

──ここまでは【個人能力の開発期間】に当たりました。



牡羊座・牡牛座・双子座と、一人で突っ走ってきた「わたし」は

蟹座でふと、「孤独」を感じます。

寂しい。悲しい。虚しい。怖い───。

そういった「感情機能=情緒性」が発達してくるのが蟹座の段階。

一人きりで生きていくのではなく、

「一緒に生きていく家族」「分ち合える仲間」が欲しいと望むようになるのです。

そして、家族や仲間との「絆」を形成していくプロセスの中で、

嬉しい。楽しい。愛おしい───。

自分の感情機能(喜怒哀楽/好き嫌い)を発達させていくことになります。

相手の感情を受け止める「共感性」「協調性」も発達していきます。



蟹座の支配星である月が、太陽の光を受けて輝くように。

自分ひとりでは成り立たない、守るべきものがあってこそ輝くのが蟹座です。


蟹座にとって、日々の暮らしを共にする家族・苦楽を分かち合える仲間は

何よりも優先して守らなければならないもの。

家族や仲間に対しては、このうえない愛情・忠誠心・使命感を持つのです。

守るものができたとき、守るものがあるときの蟹座の輝きは、本当に力強い。

逆に、守るものがないときは、生きる意味を見出すのが難しいかもしれません。

「自分はこの家族(仲間)の一員である」という「帰属意識」「自分の居場所」が必要不可欠なのです。



また、月が満ち欠けするように、海が満ち引きするように

感情的に不安定なところがあるのも蟹座の特徴。


だからこそ、支え・支えられるような「安定的な居場所」を追い求める、とも言えます。



6月24日・蟹座新月ホロスコープ


 2017/06/24/AM11:32 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)

20170623-2.jpg


<2017/6/24 蟹座新月ホロスコープ 注目ポイント>

◆男性サイン4/女性サイン7(ASC含む)
活動8/不動1/柔軟2(ASC含む)
◆火2/地2/風2/水5(ASC含む)
◆土星・海王星・冥王星が逆行中

◆新月が「本来の居場所=蟹座」
◆蟹座に、太陽・月・水星・火星
蟹座エネルギーの強調

◆金星が「本来の居場所=牡牛座」


◆蟹座火星ー天秤座木星ー山羊座冥王星がTスクエア
◆蟹座火星ー牡牛座金星ー魚座海王星は小三角




女性サイン/活動サイン/水サインの強調。

良く悪くも「感情・こころのエネルギー」に支配される1ヶ月です。

ここまで青々しく(上右表参照)ウェットな新月は、2月の魚座新月以来。



ただ、魚座新月のときのように

「癒す」「許す」「溶かす」・・・穏やかに、ひたすら受け入れていくようなニュアンスではなくて

どちらかというと “攻め” の姿勢です。

主体的に創り上げていく、生み出していくような。

・・・何を?



労り合い、助け合い、励まし合い、

喜びや悲しみを一緒に分かち合える【家族・仲間・同志・戦友】。

損得勘定や理屈抜きに、「ここが自分の居場所だ」と思える場所。

その中で輝く自分。

新たに気づかされる【本来の自分】。


蟹座の「家族愛」「帰属意識」「共存共栄精神」「相互扶助精神」を

家族や身内に向けるだけではなく

公の場(職場)でも、活かしていきましょう。

待つのではなく、自分から歩み寄っていく。

求めるのではなく、自分から与えていく。

こころで感じ取り、こころで伝える。

自分自身がイキイキと輝くために、

自分がいる世界を

「自分のHOME」に創り上げていくのです。




──とはいえ、

火星・木星・冥王星がハードな配置にあったりしますので

「分かち合えない人」「必要ない人」との関わり合いも多くなりそうだし

理不尽に、周囲に巻き込まれるような形で、とにかく忙しくなりそうだし、

そのせいでヒステリックに攻撃的になってしまいそうですが

そこをどうセルフコントロールできるか、です。



最後に、この蟹座新月からの1ヶ月にオススメしたいことが2点。

【1】自分の子どもの頃にタイムスリップしてみる

【2】頭ではなく「こころで感じる」訓練をする




(1)については

小学校に入る前くらいの自分がどんな子どもだったのか、

どんな遊びを好んでいたか、どんなことが嬉しかったか、

よーーーく思い出してみてください。

自分の幼少期のアルバムを見直してみるのもいいですね。



(2)については

【なんとなく】という感覚を優先する。

意味のないことをしてみる。

理由・意味・目的・結果を考えてはダメです。


蟹座のキーフレーズは【考えるな、感じろ】です。


・・・あ、これはブルース・リーの名言でした。


蟹座のキーフレーズは【IFeel:私は感じる 】です。




みなさまにとって、実りある新月になりますように。


20170526-3.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











小林麻央さんからのメッセージ


20160308.jpg


星読みカウンセラー・miraimikuです。



ちょうど蟹座新月】の記事をアップしようとした矢先。

2017年6月23日午前、小林麻央さんの訃報が飛び込んできました。



昨年9月、麻央さんがブログを始めたときから

毎日ブログを拝見していましたので

とてもとても、ショックでした。



【なりたい自分になる】というタイトルで始まったブログ。

力強く人生を歩んだ女性でありたいから。
子供たちにとって強い母でありたいから。





そして、最後の更新となってしまった記事では

搾りたてのオレンジジュースがおいしいと、笑顔の写真とともに


朝から 笑顔になれます。

皆様にも、今日 笑顔になれることが
ありますように。



──そう締めくくられています。

涙があふれました。




市川海老蔵さんは、会見で

「家族で一緒にいられた時間はかけがえがない」
「どんな状況でも相手を思いやる気持ち」
「自分よりも相手を心配する気持ち」
「自分よりも相手を思う優しさ」

「教わったのは、愛」


と仰っていました。




日本テレビ系『NEWS ZERO』で共演した櫻井翔さんは

「ZEROファミリーでした」
「家族を失ったような気持ちでいっぱいです」


と、泣き崩れていらっしゃいました。



小林麻央さんは、太陽・月・水星・金星が【蟹座】です。

お姉さんである小林麻耶さんも、太陽・金星が【蟹座】です。



6月21日に太陽が蟹座に入り、

蟹座で月が生まれ変わる【蟹座新月】の前日。

麻央さんは、私たちに

とてつもなく大きなメッセージを遺して

天国へ旅立たれていきました。



家族愛。親子愛。夫婦愛。姉妹愛。

家族のありかた。

家族のために生きる。

労り合う、助け合う、励まし合う、分かち合う。

家族一丸となって闘う───。




まさに <蟹座のテーマ>であり、<蟹座の愛>です。


今日は、日本中の人たちが

【家族】というテーマについて、【大切な人】【守りたい愛】について

思いを馳せたと思います。

麻央さんから、海老蔵さんから、麻耶さんから

教えられたこと、気づかされたことは

ほんとうに計り知れないです。

そして、悲しい、悔しい。





最後まで「女優魂」を貫いた、川島なお美さん

最後まで「家族愛」を貫いた、小林麻央さん。



<蠍座の信念>を生き抜いた、川島なお美さん。

<蟹座の愛>を生き抜いた、小林麻央さん。



──私には、そう思えてなりません。

みなさまは、「自分の人生」を、「限りある命」を、どう生きていきますか?


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【夏至】蟹座→獅子座→乙女座までのストーリー。身近な人との関わり合いの中で「個人能力の完成」を目指す




星読みカウンセラー・miraimikuです。


6月21日(水)13時25分、双子座に別れを告げて、太陽が蟹座に入宮します。

ここから7月23日までの約1ヶ月、太陽は、蟹座の位置から私たちを照らします

「家族愛」や「身内意識」が高まり、

家族や親しい仲間との時間がメインになってくるでしょう。

仕事に行っても、「一刻も早く家に帰りたい」日々が続きそうです(^^)



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと、

「太陽が蟹座に入宮する日=蟹座0度になる瞬間」【夏至】に当たります。

【夏至】は、一年で最も昼間(太陽が出ている時間)が長い日で、

【夏至】前後2〜3日の太陽は、一年で最もエネルギーが強い と言われています。

日差しが貴重なヨーロッパでは、夏至祭」と呼ばれるお祭りが催されて、

外でたっぷり日光を浴びながら太陽の恵みに感謝を捧げるそうです。

日本では、ちょうど「梅雨の時期」に当たるので

太陽のエネルギーをなかなか拝めなかったりしますが、

日本でも夏至を祝うお祭りは行われています。

(三重県伊勢市・二見興玉神社で行われる “夏至祭”が有名)


20170621-1.jpg



「春分・夏至・秋分・冬至」は、エネルギー転換の大きな節目


季節の変わり目である春分・夏至・秋分・冬至は、

西洋占星術では 牡羊座(ASC)・蟹座(IC)・天秤座(DSC)・山羊座(MC)に当たります。

この4点はまとめてアングルと呼ばれ、ホロスコープにおいて 極めて重要な観点 になります。


◆春分=太陽が牡羊座に入る日=ASC(1ハウスの起点)
   ↓
◆夏至=太陽が蟹座 に入る日=IC(4ハウスの起点)
   ↓
◆秋分=太陽が天秤座に入る日=DSC(7ハウスの起点)
   ↓
◆冬至=太陽が山羊座に入る日=MC(10ハウスの起点)




20160322-5.jpg



牡羊座蟹座天秤座山羊座も、すべて活動宮のサインです。

活動宮のサインの性質は「スタートする」「始める」「自ら動く自発性」ですから、

季節の始まりである春分・夏至・秋分・冬至に対応しているのもうなづけます。

そして 春分(牡羊座)・夏至(蟹座)・秋分(天秤座)・冬至(山羊座)の4つのポイントでは、

季節が切り替わるのと同時に、私たちのエネルギー(テーマ)も大きく切り替わります。

かなり掻い摘んで書くと、それぞれのテーマは次のとおりです。



<12星座の前半=個人能力の育成と完成>

star.gif春分(牡羊座)【起】新しい一年がスタート!

太陽が牡羊座に入る日。
西洋占星術での「新年」に当たり、ここから新しい一年がスタートします。
牡羊座・牡牛座・双子座までは「自分自身」がテーマ。個人能力の開発期間に当たります。



star.gif夏至(蟹座) =【承】熟成期(育成期)

太陽が蟹座に入る日。
蟹座・獅子座・乙女座までは「自分と家族/仲間」「身近な集団性」がテーマ。
身近な人との関わり合いを通じて、愛情・情緒性・共感性・自己表現力・自己管理能力を育んでいきます。
乙女座で個人能力の完成





<12星座の後半=社会性の育成と完成>

star.gif秋分(天秤座)【転】収穫期(デビュー・リリース)

太陽が天秤座に入る日。
天秤座・蠍座・射手座までは「自分と相手」「自己理解/他者理解」がテーマ。
社会に出て行き、様々な人たちとの交流を通じて、社会的人格を形成し、人間理解を深めていきます。



star.gif冬至(山羊座)【結】完成期(到達点)

太陽が山羊座に入る日。
山羊座・水瓶座・魚座までは「自分と社会」「社会的集団性」がテーマ。
社会人としての完成と自己実現
そして社会からの卒業と再生





【夏至】からの3ヶ月/蟹座→獅子座→乙女座までのストーリー


夏至は、「起承転結」の「承」。
春分からの3ヶ月を、大地にしっかり根付かせる期間。
秋分からの「本番デビュー」に向けて、個人能力の完成を目指す


star.gif夏至(蟹座) =【承】熟成期(育成期)

太陽が蟹座に入る日。
蟹座・獅子座・乙女座までは「自分と家族/仲間」「身近な集団性」がテーマ。
身近な人との関わり合いを通じて、愛情・情緒性・共感性・自己表現力・自己管理能力を育んでいきます。
乙女座で個人能力の完成




牡羊座でオギャー!とこの世に誕生し、

牡牛座で態勢(自分自身)を整えて、

双子座で外の世界に飛び出した「わたし」は、

「言葉」を使って他者と意思疎通することを覚え、

たくさんの「知識」や「情報」に触れ、

自分自身を「変化=バージョンアップ」させることに奔走してきました。

──この、春分からの3ヶ月は【個人能力の開発期間】に当たりました。



夏至からの3ヶ月(蟹座・獅子座・乙女座)では、

牡羊座・牡牛座・双子座で培ってきた【個人能力】を

家族や仲間との触れ合いを通して

さらに磨き上げていく、育てていく、より強いものにしていきます。


◆牡羊座:意志(存在)
   ↓
◆牡牛座:肉体(五感)
   ↓
◆双子座:知性(思考)
   ↓
◆蟹 座:情緒(こころ)
   ↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
   ↓
◆乙女座:客観性(最適解)

   ↓
<個人能力の完成>
秋分(天秤座)からの「社会デビュー」へ




牡羊座・牡牛座・双子座と、一人で突っ走ってきた「わたし」は

蟹座でふと、「孤独」を感じます。

寂しい。悲しい。虚しい。怖い───。

そういった「感情機能=情緒性」が発達してくるのが蟹座の段階。

一人きりで生きていくのではなく、

「一緒に生きていく家族」「分ち合える仲間」が欲しいと望むようになるのです。

そして、家族や仲間との「絆」を形成していくプロセスの中で、

嬉しい。楽しい。愛おしい───。

自分の感情機能(喜怒哀楽/好き嫌い)を発達させていくことになります。

相手の感情を受け止める「共感性」「協調性」も発達していきます。



蟹座で「分かち合うこと・助け合うこと・愛し合うことの喜び」を知り、

「帰る場所・HOME・揺らがない土台」を得たあとは、

獅子座で改めて「これが私の生きる道だ」と確信します。

自分の愛情や情熱を注いでいく対象が決まる。

一人では到達し得なかった「答え」に到達する──。

「個性・自我の確立」です。



獅子座で確信した「答え=個性」を、社会の中でどう表現していくのか。

集団・組織・社会、ルールやモラルの中で、どう折り合いをつけていくのか。

「ひとりよがりの情熱」だけで突っ走るのではなく、

「全体の中での自分」という現実的で客観的な視点を持つのが乙女座の段階。

獅子座の揺るぎない情熱に「ちょ、待てよ」とブレーキをかけるのが乙女座です(笑)



蟹座で手に入れた「愛」「仲間」「居場所」「HOME」。

獅子座で確信した「これが私の生きる道」「情熱」「信念」。

この場所で、この仲間と一緒に、こんな風に生きていきたい。

そういう「自分」と「社会」の橋渡しをするのが乙女座。

乙女座で「最終チェック」して、

天秤座(秋分)でデビューする──。




そんなストーリーを意識しながら、

夏至から秋分までの3ヶ月を過ごしてみてください。


20170621-2.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











いつも持ち歩いてます、【星】を。



星読みカウンセラー・miraimikuです。



ブログ3年目の予告 どおり、[戯言系]も書いていきます(笑)

星(西洋占星術)が大好きでたまらない私ですが、

もちろん【星グッズ】にはガゼン目がないです。



というわけで、

いつも持ち歩いている愛用ペンケースです♡



02.jpg



・・・オリオン座・・・



・・・



(*´Д`*) ハァハァ







こちらは常に持ち歩いている愛用スマホケースです♡

03.jpg



星なことはもちろん、

ゴールドがまたいい色具合で・・・




05.jpg



(*´Д`*) ハァハァ (*´Д`*) ハァハァ




星グッズに囲まれて暮らしたい。。。

まだまだ他にもたくさんありますが、

とりあえず。






ちなみに、スマホケースの内側は・・・



04.jpg


どーーーーーん!



GAOさんの直筆サインですっ!


これに関しては

2017年4月・初ライブの大興奮記事、お読みいただければ幸いです(笑)

これは5月、二度目のライブで。

スマホケースにサインしていただきました♡


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【名言File -3】アイルトン・セナ(太陽牡羊座)



※【名言File】 【名歌詞File】について




star.gif 名言File【3】アイルトン・セナ

miraimiku_senna.jpg




この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか。





◆アイルトン・セナ 1960/3/21 AM02:35/サンパウロ ◆

アイルトンセナ





300兆分の1。

300000000000000分の、1。

命を授かったこと。

生きていること自体が「奇跡」。

その「奇跡」を、悲観するのか? 持て余すのか?


命を賭けて、全身全霊で「生」を全うしたセナが遺した言葉だからこそ、

グサリと胸に刺さります。




「史上最速」「音速の貴公子」として称えられた伝説のF1ドライバー。

1994年、レース中の事故により34歳の若さでこの世を去りました。

当時のわたしは高校1年生。

特にF1に興味があったわけではないのに、

ものすごくショックで、ショックで。

悪夢のような出来事、テレビ各局で繰り返される報道を

呆然と、身動きできずに、延々と眺めていました。

20年以上経ったいまでも、忘れられません。




牡羊座は、12サイン(12星座)の1番目

《生まれたての赤ちゃん》 の牡羊座には

過去の前例(比較検討する材料)が一切ありません。

だから、ためらったり迷ったりする意識自体がありません。

未来がどうなるか、予測する術もありません。

とにかく、ただ前へ進むしかない。

チャレンジするのみ。

恐れ知らずに飛び込んでいく、鉄砲玉のようなエネルギー。



当たって砕けたとしても、
やらないまま後悔する人生よりはマシ



それが 【牡羊座の信条】であり、

私たちが学ばされる姿勢なのかもしれません。




僕は辞められない。進むしかないんだ
〜 アイルトン・セナ 〜


僕はリスキーな走り以外できない。
相手を抜かなければならないときは、絶対に抜く
〜 アイルトン・セナ 〜


生きるならば、完全な、そして強烈な人生を送りたい。
僕はそういう人間だ。
事故で死ぬなら、一瞬のうちに死にたい
〜 アイルトン・セナ 〜


僕はひどいケガをして病院で唸っているのも好きじゃない。
もし、事故で命を失うようなことになるんだったら、
一瞬に終わってほしい
〜 アイルトン・セナ 〜


生きるんだったら、思う存分、密度の濃い生き方をしたい。
そうじゃないと、人生が台無しになってしまう
〜 アイルトン・セナ 〜


あなたが誰であろうと、どんな社会的地位にいようと、
地位が高かろうと低かろうと、
常にものすごい力で、ものすごい渾身さで取り組むことを目標にし、
また全てのことに強い愛を込め、
神への強い信仰を持てば、いつかたどり着ける。
どうにかしてきっとたどり着けるから
〜 アイルトン・セナ 〜


全力で走った時にかく汗とは実に気持ちの良いものだ。
だから人生で大汗をかいて欲しい。
そうすれば結果はどうあれ決して後悔はしない
〜 アイルトン・セナ 〜


僕に生命を与えてくれるのは戦いだよ。
この挑戦が無ければ、僕はもう、存在しないだろう
〜 アイルトン・セナ 〜




どうなるか?うまくいくか?ではなく

【前進すること・チャレンジすること】自体に、意義がある。

「先の見通し」 ではなく

【いまこの瞬間に、全身全霊を捧げる】

明日死ぬかもしれない。

それくらいの「密度」で、今日を生きる
──。




まっすぐに、ひたむきに、サーキットを駆け抜けたセナの姿は、

世界中の人達の記憶に刻み込まれました。

3月21日、牡羊座になった瞬間(春分)

この世に誕生したアイルトン・セナ。

(12星座の)1番目の中の、1番。

その生き様、「史上最速」「音速の貴公子」という称号は、

必然としか思えません。






🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定>
<台湾語 翻訳版も発売中>


↓ 詳細(画像をクリック) ↓






🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月更新 🌸🌸
東急百貨店 「開運フード占い」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



【祝★ブログ二周年】西洋占星術の入口│miraimiku




星読みカウンセラー・miraimikuです。



  祝二周年

20170608-1.jpg


本日6月8日で、ブログを開設して《二年》が経ちました!




「毎日更新」というわけにはいかずとも、二年間つづけることができました。。。

ひとえに、ブログを訪問してくださるみなさまのおかげです😭

いつもありがとうございます。



本来「ひとつのことを地道に継続すること」は苦手な自分ですが(太陽射手座)

好きなこと(西洋占星術)に対する 集中力・執着心・情熱エネルギー(熱量)は、凄まじい。(金星蠍座/火星獅子座)

祝一周年】のときにも同じことを書いていますが(笑)、しみじみそう思います。



また、今朝がた射手座満月の記事を更新したばかり。

射手座満月とほぼ同じタイミングでの「ブログ二周年」

射手座の自分としては、感慨深いものがあります✨✨



ブログ開設当初から心がけていること───

star.gif 宇宙(太陽・月・星)を身近に
 (顔を上げて、空を見上げていただく“きっかけ”になりたい)

star.gif 初心者の方でも楽しんでいただけるように

star.gif「わかりやすさ」第一で




これからも、この3つをモットーに更新していきたいと思いますので

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。



【祝二周年】この一年の振り返り&予告


最初の一年間は、ほぼ毎日、更新していたんですね。

残念ながら二年目は、

対面鑑定・電話鑑定を最優先するということもあったり、

そのほかも忙しかったりで

更新回数がガクッと落ちてしまいました。

(言い訳になってしまいますが・・・)



あとは、ブログのアクセス数が上がれば上がるほど

気軽な記事を書けなくなってしまった

・・・というのもあります。

最初の一年間は


どーーーーーーーん! とか

どい〜〜〜ん! とか

コーラがうますぎるぞ とか

いつも青汁飲んでるよ とか


西洋占星術とはまったく関係のない、

どうでもいい戯言系もたくさん書いていたのですが(笑)

「アラフォーとして恥ずかしくない、ちゃんとした記事を書かなければ」

「襟を正す」と言いますか、肩に力が入るようになってしまった部分があります。

そうすると、こう、ますます、更新が遠ざかるという。。。



──というわけで

「ブログ三年目スタート」に際しては、一年目のときのように

自由に、思うまま、どうでもいい戯言系も書く

・・・に、戻したいと思います(^^)



【祝二周年】ブログを書くことで得られるメリット6つ

最後に、「ブログをやるとこんないいことがある」ということを6つ。

これは祝一周年】のときに書いたもの を、そのまま引用させていただきます。

「ブログをやってみようかな〜」と思っている方、ご興味ある方は、

参考にしてみてくださいね。

star.gif 1:文章力(言語化能力)が鍛えられる

(日記やクローズSNSではなく)ブログである以上、
「誰かに読んでもらうこと」を前提としているので
「人にわかりやすく伝えるための文章力」が鍛えられると思います。

「興味をもってもらうためには?」
「分かりやすく伝えるためには?」
「ストレスなくスラスラ読んでもらうためには?」
「他人事ではなく自分事としてリアルに捉えてもらうには?」

──などなど、読者目線で文章を書くクセがつきます。




star.gif 2:自分自身の整理や勉強になる

「人にわかりやすく伝えるための文章力」とかぶる部分もありますが。

ブログコンセプトのとおり、私のブログは「占星術 初心者の方」を念頭に置いて書いています。
専門用語はなるべく控えて「わかりやすく、シンプルに」を意識していますが
これがかなり、難しい・・。

たとえば、複雑で難しい事柄を、小学生でも分かるように説明するのって難しいですよね。

でも、そうやって「噛み砕く」プロセス は、何より、自分自身の勉強に繋がっていたりもします。
「人に教えることで、自分が一番勉強になる」とはよく言いますが、まさにその通り。




star.gif 3:世の中の出来事や情報に敏感になる

何かネタはないか?と、常にアンテナを張るようになります(笑)



star.gif 4:一日一日の「濃度」が濃くなる

実際にブログに書くかどうかはさておき、
どんなことをしていても、どんな些細な場面でも
「ブログに書くかもしれない」「ブログに書くならどう書くか」という視点を持つようになります。
必然的に、より丁寧に見る・聴く・感じる・味わう・捉える・考えるようになります。

ブログをしていなかった時よりも断然、「毎日が濃い」です。
生活が変わったというよりも、自分自身の視点や捉え方が変わったという意味で。




star.gif 5:ブログを通しての出会いが広がる

ブログを通しての出会いもたくさんありました。
これからもどんどん広がっていくといいなと思っています。




star.gif 6:書けば書くほど、「私的資産貯金」。

私は前職で、企業の採用ホームページを作ったりしていました。

当たり前ですが、全身全霊の愛情を込めて制作しても
そのホームページは
所属する会社の成果であり、
クライアントの資産であり、
私個人には「形のない経験値」としてしか残らなかったんですね。

「形のない経験値」こそが財産だったりもしますが、
それでもやっぱり「形としての資産」が残るということは
大きな満足感やモチベーションに繋がります。

(そして、企業の採用・人材育成に携わってきた9年半の経験を、
占星術の世界で活かしていきたい





開設当初は「月間3000PV」だったこのブログも、

二年後の現在では 「月間15万PV」をはじくようになりました。

<2015/6/8〜2017/6/8 二年間の総アクセス数:246万PV>

重ねまして、

二周年、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。




2017/06/08 miraimiku

20170608-2.jpg




🌸 5月20日〜書籍発売中 🌸
<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)




◯6月9日 射手座の満月・ストロベリームーン【 発信/受信 】



新月・満月の記事に関するお知らせ




星読みカウンセラー・miraimikuです。


6月9日(金) 22時11分、 射手座の位置で、満月 を迎えます。

双子座─射手座ラインで起こる満月です。


今回の満月を端的に言うなら

star.gif 発信(双子座太陽)と 受信(射手座月)が向き合う満月
star.gif 双方向コミュニケーション(会話・意思疎通・相互理解) がテーマの満月




射手座で満月を迎えた直後(同日23時過ぎ)、

射手座の支配星である【大吉星・木星】

約4ヶ月ぶりに「逆行」から「順行」に戻るのも ビッグイベント!


今回の【満月の恵み】を特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「射手座の月」をお持ちの方
・「射手座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「双子座の太陽・月」をお持ちの方




20170609-1.jpg




願いごとをする(目標を立てる)のは、新月のときです。

満月のときにすると良いことは、以下のとおり。



star.gif 満月にすると良いこと star.gif

ないものではなく「あるもの」に感謝する
振り返る・見直す
許す・手放す
デトックス(毒出し・浄化)




・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする


──などは、満月のときにオススメです。





前述のとおり、今回の満月のテーマは

双方向コミュニケーション(会話・意思疎通・相互理解)


満月の直前(6月7日)、

水星がホームグラウンド(本来の居場所=双子座)に入宮したのもあり、

「言語コミュニケーション」というテーマはいっそう強調されています。



5月26日の双子座新月では

「自分から発信することで、出会う・つながる・変化する」と書きました。

今回の射手座満月では

「相手から受け取ること」にもスポットライトが当たります。


・一方的ではなく「双方向のコミュニケーション」を心がける

・言葉に出して、お互いに「伝え合う」「話し合う」「理解し合う」

・戦い合うのではなく「生かし合う」

・【発信】相手が理解しやすいように、自分の考えを伝える

・【受信】相手の言葉の裏側(背景)も受け止める

・【受信】批判でも同調でもなく、まずは「相手を理解する」






そして、冒頭でも書いたとおり

「射手座満月」とほぼ同じタイミングで
射手座の支配星である【大吉星・木星】が、逆行から順行へ。



──いかにも幸先明るいかんじですよね ✨✨

木星の逆行期間中(2月上旬〜6月上旬)は

特に人間関係の面で、スムーズにいかない部分があったかもしれません。

(誤解・すれ違い・対立・不調和・トラブル・保留・別れ etc)

まさに「双方向コミュニケーション」がテーマとなる今回の射手座満月

【大吉星・木星】の順行化も相まって

低迷していた事態はスルスルと好転していくでしょう。




ちなみに、6月の満月のことを

アメリカ圏では「ストロベリームーン」と呼ぶそうです。

6月(夏至の頃)の月は、一年でもっとも高度が低い(地平線に近い)のですが

大気の関係で、赤っぽく見えるのですね。

赤っぽく見える満月イチゴの収穫時期をかけて

ネイティブ・アメリカンが「ストロベリームーン」と名付けたとのこと。

「ストロベリームーンを好きな人と一緒に見ると、その人と結ばれる」

というハッピージンクスもあるそうです。

それにしても、一年で12回ある満月、

それぞれいろいろな呼び方があって、覚えきれない💦💦

満月は、世界各地で愛されているんですね(^^)



・6月6日:金星が「本来の居場所=牡牛座」へ
・6月7日:水星が「本来の居場所=双子座」へ
・6月9日:射手座満月(ストロベリームーン)
      射手座の支配星【大吉星・木星】が 順行へ



水星と金星が 本来の居場所(ホームグラウンド)でイキイキしているなか、

射手座で満月をむかえ、

射手座の支配星【大吉星・木星】が順行に戻り、

ちなみにストロベリームーンだそうですよっ!ということで(笑)


みなさまにとって、幸先よい満月になりますように



20170609-2.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【名言File -2】宮崎駿(太陽山羊座)



※【名言File】【名歌詞File】 について




star.gif 名言File 【2】宮崎駿

meigen02.jpg




才能とは、「情熱を持続させる能力」のこと。





◆宮崎駿 1941/1/5 出生時刻12:00設定/東京都 ◆

宮前駿1





星読みカウンセラー ・ miraimiku ( みらいみく ) です。


私は 熱狂的な 「ウォルトディズニー信者」 なのですが(笑)、

この名言は、 宮崎駿さんです。


宮崎駿さんは、

太陽から冥王星まですべて

「地」 と 「火」 の星座だけ
です。


土を火にくべて
釜戸でじわじわと熱くなる
「鉄」 のような情熱。



そして 「継続力」 ・「持続力」 と言えば、

圧倒的に山羊座です。


「情熱」 を 「持続させる」

という宮崎さんの言葉、納得してしまいます。



企画の発端っていうのは
思い付きでも何でもいいんですよ。
ただ、それに肉付けしていく過程で
キチンとやらなくちゃいけないんです
〜 宮崎駿 〜




才能はたいていの人が持っているんだけど、
才能のあるなしじゃなくて、
それを発揮するエネルギーがあるかどうか
〜 宮崎駿 〜




理想を失わない現実主義者にならないといけないんです。
理想のない現実主義者なら、いくらでもいるんです
〜 宮崎駿 〜




「理想を失わない現実主義者」

まさに、

火 (情熱・理想) + 地 (現実・実行力)

というかんじ…!







🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定>
<台湾語 翻訳版も発売中>


↓ 詳細(画像をクリック) ↓






🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月更新 🌸🌸
東急百貨店 「開運フード占い」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



【12星座ランキング】2017年6月の運勢



20160308.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



早いもので、今日から6月。

2017年も半分近くまで来ましたね。



2017年6月から、KALOS さんで

【月間占いランキング】を担当(監修)させていただくことになりました。

ぜひ見てみてくださいね↓↓↓



12星座ランキング Presented by miraimiku



KALOS さんは、ヘアアレンジ・メイク・ネイル・ファッションなど、

女性向けのライフスタイル動画を発信している『拡散型動画メディア』です。

コンテンツはすべて自社内で撮影・編集・制作していらっしゃるとのこと。

動画のクオリティはもちろん

発信する情報の信憑性やお役立ち度などにも

制作サイド側の「こだわり」を感じます!


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧