「AERA」が占いを大特集(2017年10月2日号)




星読みカウンセラー・miraimikuです。



今月号(2017年10月2日号)のAERA【占い大特集】だそうです。

AERAが占いを前面的に取り上げるなんて、<時代>ですね。



個人的には「占星術」と「占い」は切り離したいですが

それは、日本での「占い」のイメージが

あまりにも幼稚で浅はか だから。



数千年前から脈々と引き継がれてきた人類の「叡智」

当たる・当たらないだけで判断してしまうのは

愚かだし、単純にもったいない。



【現代社会と占い】

まだ読めていませんが

AERAはどんなふうに「占い」を取り上げるのか、

期待と不安が入り混じります。。




20170926-2.jpg

 <画像引用元:朝日新聞出版 AERA公式サイト


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【秋分】天秤座→蠍座→射手座までのストーリー。多種多様の人との関わり合いを通して、自分なりの「答え」に辿り着く



20170923-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



9月23日(土)AM5時3分、乙女座に別れを告げて、太陽が天秤座に入宮しました。

ここから10月23日までの約1ヶ月、太陽は、天秤座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと、

「太陽が天秤座に入宮する日=天秤座0度になる瞬間」【秋分】に当たります。

【秋分】は、【春分】と同じく、昼と夜の長さがほぼ同じになります。

そしてこの日から【冬至】にかけて、昼がだんだん短くなり、夜が長くなっていきます。



(今年は残念ながら土曜日に当たってしまいましたが)

【秋分の日】は「 祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日 」と法律で定められた【国民の祝日】。

前後7日間を「彼岸」と言い、各寺院・家庭で、彼岸会の法要が行なわれます。

先祖のお墓参りに行くのはもちろん、

お寺や神社やパワースポットに行くには良いタイミングです。

いやあ、それにしても、あっという間に<秋の到来>ですね!


20170923-4.jpg



「春分・夏至・秋分・冬至」は、エネルギー転換の大きな節目


季節の変わり目である春分・夏至・秋分・冬至は、

西洋占星術では 牡羊座(ASC)・蟹座(IC)・天秤座(DSC)・山羊座(MC)に当たります。

この4点はまとめてアングルと呼ばれ、ホロスコープにおいて 極めて重要な観点 になります。


◆春分=太陽が牡羊座に入る日=ASC(1ハウスの起点)
   ↓
◆夏至=太陽が蟹座 に入る日=IC(4ハウスの起点)
   ↓
◆秋分=太陽が天秤座に入る日=DSC(7ハウスの起点)
   ↓
◆冬至=太陽が山羊座に入る日=MC(10ハウスの起点)




20160322-5.jpg



牡羊座蟹座天秤座山羊座も、すべて活動宮のサインです。

活動宮のサインの性質は「スタートする」「始める」「自ら動く自発性」ですから、

季節の始まりである春分・夏至・秋分・冬至に対応しているのもうなづけます。

そして 春分(牡羊座)・夏至(蟹座)・秋分(天秤座)・冬至(山羊座)の4つのポイントでは、

季節が切り替わるのと同時に、私たちのエネルギー(テーマ)も大きく切り替わります。

かなり掻い摘んで書くと、それぞれのテーマは次のとおりです。



<12星座の前半=個人能力の育成と完成>

star.gif春分(牡羊座)【起】新しい一年がスタート!

太陽が牡羊座に入る日。
西洋占星術での「新年」に当たり、ここから新しい一年がスタートします。
牡羊座・牡牛座・双子座までは「自分自身」がテーマ。個人能力の開発期間に当たります。



star.gif夏至(蟹座) =【承】熟成期(育成期)

太陽が蟹座に入る日。
蟹座・獅子座・乙女座までは「自分と家族/仲間」「身近な集団性」がテーマ。
身近な人との関わり合いを通じて、愛情・情緒性・共感性・自己表現力・自己管理能力を育んでいきます。
乙女座で個人能力の完成





<12星座の後半=社会性の育成と完成>

star.gif秋分(天秤座)【転】収穫期(デビュー・リリース)

太陽が天秤座に入る日。
天秤座・蠍座・射手座までは「自分と相手」「自己理解/他者理解」がテーマ。
社会に出て行き、様々な人たちとの交流を通じて、社会的人格を形成し、人間理解を深めていきます。



star.gif冬至(山羊座)【結】完成期(到達点)

太陽が山羊座に入る日。
山羊座・水瓶座・魚座までは「自分と社会」「社会的集団性」がテーマ。
社会人としての完成と自己実現
そして社会からの卒業と再生






【秋分=天秤座】から「12星座の後半戦」に切り替わる


【秋分】=天秤座から、いよいよ「12星座の後半戦」に切り替わります。

「わたし」がテーマだった前半ステージ(半年間)を経て、

「わたしとあなた」「わたしと社会」がテーマの後半ステージ(半年間)へ。



牡羊座で授かった「生命 いのち」。

牡牛座で磨いた「肉体=五感」。

双子座で集めた「知識」。

蟹座で築いた「愛」「仲間」「居場所」。

獅子座で確信した「自分らしさ」「情熱」「信念」。

前半最終走者の乙女座で「厳しいチェック」をかけて───

天秤座で、【外の世界/地上の世界】に出て行くことになります。



◆牡羊座:意志(存在)
   ↓
◆牡牛座:肉体(五感)
   ↓
◆双子座:知性(思考)
   ↓
◆蟹座 :情緒(こころ)
   ↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
   ↓
◆乙女座:客観性(最適解)
   ↓
<個人能力の完成>
   ↓
秋分(天秤座)からの「社会デビュー」へ




私の大好きな「競馬」で喩えるなら(笑)

「愛情込めて育成・調教してきた馬を、いよいよレースに出走させるときが来た」

みたいなかんじですね^_^



【秋分】からの3ヶ月(天秤座→蠍座→射手座)のテーマ

star.gif秋分(天秤座)【転】収穫期(デビュー・リリース)

太陽が天秤座に入る日。
天秤座・蠍座・射手座までは「自分と相手」「自己理解/他者理解」がテーマ。
社会に出て行き、様々な人たちとの交流を通じて、社会的人格を形成し、人間理解を深めていきます。




【秋分】=天秤座のポイントは、「起承転結」の「転」。

ドラマや映画で言えば、いわゆる「山場・見せどころ・クライマックス」。

初登場の人物が出てきたり、想定外のハプニングが起きたり、

<新しい展開>が起きるシーンです。


◆起:桃から生まれた桃太郎

◆承:立派に成長して仲間もできて、鬼を退治することを決意

◆転:いざ、鬼ヶ島へ!鬼退治へ!!<クライマックス>

◆結:財宝を手にして、故郷へ帰還




──同様に、

天秤座→蠍座→射手座までの3ヶ月間は、

占星術で考える「一年間のサイクル」の中で

もっとも華やかで動きの出てくるシーズンになります。



天秤座→蠍座→射手座。
この3ヶ月間のテーマは【わたしとあなた】。


「身内の人間関係」ではなく
「社交の場での人間関係」が大テーマです。

前半で築いてきた「自分」の力試し。

人との出会いや関わり合いの中で
自分の視野を広げ、さらにレベルアップしていくとき。



◆天秤座:広く浅く、繋がる(多様性)
   ↓
◆蠍座 :狭く深く、繋がる(深堀り・集中・同化)
   ↓
◆射手座:自分なりの「答え」を出す(昇華・悟り)





獅子座で確立した「これが私だ!!」という個性(自我)が

(様々な人たちとの交流の中で切磋琢磨されて)

射手座でさらにバージョンアップする。

「一皮むける」みたいな感じですね。

そして、「自分の中での答え」が出る。

「紆余曲折あったけど、最終的に、これが私だ。

私が生きている意味は、これだったんだ」
と──。




そんなテーマを意識しながら、

【冬至】までの3ヶ月を過ごしてみてください。

ドラマや映画の「山場・見せどころ・クライマックス」。

どんなストーリーが待っているのか、楽しみですね♡



20170923-3.jpg


20170923-2.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











安室奈美恵さんの「引退表明」@乙女座新月



20170922-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


安室奈美恵さんの芸能界引退宣言。

日本中に衝撃が走りましたね。



安室さんは、私と同い年。

同世代(の女)にとって彼女は、常に【希望の星】でした。

(おそらく、多くの男性にとって

サッカー三浦知良さんが「希望の星」であるように・・・)



40歳まで

あの美貌(ルックス・体型)を維持しつづけて

あの完璧なパフォーマンス(歌&ダンス)を繰り広げる・・・

人間業じゃないですものね。

【尊敬】という言葉だけでは、とても語りきれない存在です。



(1)安室奈美恵さんの出生ホロスコープを拝見


今回の<引退表明>を受けて、安室さんの出生ホロスコープを見てみました。

西洋占星術+有名人の記事は、久しぶりになります。

かなり駆け足になってしまいますが、ザッと書かせていただきますね。



20170921-2.jpg


<前提>
◆ホロスコープはこちらのサイト(さくっとホロスコープで出させていただきました
◆出生時間不明なので、「ハウス読み」はしません(12:00設定)
◆あくまで占星術で観た場合の、個人の勝手な見解です





star.gif 地と火が優勢(風が欠如)

高い理想を掲げて(火)、それを理想論で終わらせることなく現実のものにする(地)。

夢を夢で終わらせず、堅実に、着実に、現実世界のものにする人。

有言実行の人。

夢(精神・理想)は火の価値観であり、体(カタチあるもの・現実)は地の価値観です。

風がないので、「息抜き」はあまり上手ではないかもしれません。




star.gif 太陽・水星が乙女座

完璧主義。ストイック。自分に超厳しい。

職人気質。きめこまやか。まさに「指先1本の動きまで」。

こだわり。美学。プライド。自分自身の納得がいくまで。

役割意識。客観性。自己分析力。内省力。セルフコントロール。

健康管理。肉体のケア・メンテナンス・トレーニング・ジム。


〜以下、【音楽で喩える乙女座の世界観】より抜粋〜

「職人気質」という言葉からは、私は 牡牛座 乙女座 を思い浮かべます。

うまく言えないのですが、ミュージシャンで言うのであれば、

牡牛座は「楽器や音の職人で、

乙女座は「世界観=キャラクターの職人」であるように思います。

乙女座のミュージシャンは、

自分に求められているニーズ(役割)を的確に捉え、

商品(自分というキャラクター)の見せ方・打ち出し方を心得ている
方が多いように感じます。







star.gif 水星が乙女座(ディグニティ)

頭がいい。頭の回転が速い。一を聞いて十を知る。鋭敏な理解力。

分析能力。適応能力。反射神経。デキる女。




star.gif 太陽が乙女座+月が射手座

「哲学」の人。表面的ではなく、「深層」「意味」「本質」を考え続ける。

まさに、こちらの組み合わせです。




star.gif 金星が獅子座

華やか、艶やか、ゴージャス。カリスマ性。美学、美意識。自己演出能力。




star.gif 火星が蟹座(フォール)

我慢体質。怒りのエネルギーやストレスを溜め込みやすい。

溜め込んで溜め込んで溜め込んで、身内に向けて大爆発しやすい。



star.gif 水星と海王星がスクエア(90度)

表現者、芸術肌、アーティスト。イメージ・想像力。映像・音楽・絵・ダンス。




star.gif 火星と冥王星がスクエア(90度)

これは、羽生結弦さんと同じ です。

強靭な精神力・体力の持ち主で、どこまでも突き進みます。

身体にムチ打って、自分の限界に挑み続けます。

命を削るように、やり過ぎてしまう傾向もあります。

意識を失いかけていても、身体(肉体)は踊り続けるようなイメージ。




(2)乙女座新月での<引退表明>


さて、こうして思わずブログを書き綴ったのは、

運命的に思えた 引退表明のタイミング

安室さんは【9月20日生まれの乙女座】です。

そして奇しくも、

2017年9月20日・乙女座新月の日の<決意表明>でした。



安室さんの太陽の真上で、【新月】が起きた。



新月 はまさに、

<リセット&スタート>
<生まれ変わり>


の転機であるし、

<決意表明>

のタイミングでもあります。



残りの人生を「私らしく生きるため」の決意──。



昨年の秋以降、

特に今年の 獅子座新月(2度) 以降、

このブログでもずっと掲げてきたテーマだったので

とても腑に落ちるかんじ。


<自分らしく生きる>ことへの決意

◆1回目の 獅子座新月(7/23)
 ↓
水瓶座満月(8/8、部分月蝕)
 ↓
◆2回目の 獅子座新月(8/22、皆既日食)


<最終調整>

◆乙女座新月(9/20)


<新しいステージへ>

〜それぞれ一人ひとりが「自分の人生を生きる」を
理想論ではなく現実化していく流れへ〜


◆秋分:太陽が天秤座へ(9/23)
 ↓
◆木星が蠍座へ(10/10)
 ↓
◆天秤座新月(10/20)

※実際に引退をするのは、来年2018年の【乙女座新月】直後







芸能界引退はショックですが、

【伝説】のまま潔く去る姿勢が、彼女らしい。

カッコイイですね!!

最後のステージまで、しっかり見届けたいです。



<追伸>

プログレスで見ると、3年ほど前から「引き際」を考え始めていたかもしれません。

年齢域で考えると、ただただ無心に、煌びやかに輝いていたのは、16〜25歳くらいまで。

以降はひたすら「自分自身との戦い」で、

36歳〜55歳くらいまでは、家族とか親子とか結婚とか、

「普通の生活」に意識が向くように思えます。(火星・木星が蟹座)

でも、土星が獅子座ですから、最後に一花咲かせる可能性も・・・!





20170922-4.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











●乙女座新月。【描いた夢・心地良い生き方】を、現実にするために。「TODOリスト」を作成しましょう(2017/9/20 乙女座新月)



20170920-0.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



2度の獅子座新月(7/238/22 を経て──

9月20日(水) 14時30分頃、乙女座の位置で、新月 を迎えます。


今回の乙女座新月では、

なんと5つもの天体が、乙女座にズラリと大集結!
(太陽・月・水星・金星・火星が乙女座)
乙女座フェスティバル・乙女座大感謝祭です。



乙女座のテーマやエネルギーをフル活用したい 今回の新月。

今回の新月の影響を特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「乙女座の月」をお持ちの方
・「乙女座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「魚座の太陽・月」をお持ちの方



20170920-2.jpg



9月20日・乙女座新月ホロスコープ

 2017/09/20/14:31 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)
20170920-3.jpg

<2017/9/20 乙女座新月ホロスコープ 注目ポイント>

◆男性サイン3/女性サイン8(ASC含む)
◆活動4/不動0/柔軟7(ASC含む)
◆火2/地7/風1/水1(ASC含む)
◆天王星・海王星・冥王星が逆行中

◆乙女座に、太陽・月・水星・金星・火星
乙女座エネルギーの強調


◆乙女座新月ー射手座土星が スクエア(90度
◆天秤座木星ー牡羊座天王星ー乙女座金星ー射手座土星でカイト
◆乙女座水星&火星ー魚座海王星ー山羊座冥王星で調停




今回はいつもと趣を変えて、

まず最初に、【9月20日のホロスコープ】を参照します。

いかに乙女座に天体が集中しているか、目で見てもらいたいから です。

ホロスコープのひとつひとつのアスペクトを

細かく解釈していくことももちろん大事ですが、

ごちゃごちゃ書きすぎると「メッセージ」がボヤけてしまう。


今回の乙女座新月ホロスコープを説明するに当たっては

乙女座のテーマが「超」強調されている。
乙女座のテーマをしっかり理解して、フル活用せよ



──それだけでも十分なのではないかと、私は思います。

というわけで、ここから先、

「乙女座のテーマ」をしっかり丁寧に考えていきましょう ^_^



乙女座のテーマ

star.gif 乙女座(8月23日〜9月22日)

◆二 極:女性星座(内側へのエネルギー)
◆三区分:柔軟宮 (破壊・変化・適応エネルギー)
◆四元素:   (感覚・具現化・着地エネルギー)
◆支配星:水星  (知識・情報・思考・脳・言語活動・仕事スキル)

◆乙女座のキーワード
【頭脳明晰】【現実的】【客観的】【理性的】【常識的】【節度】【秩序】
【分析・調整・実務能力】(整理分類・体系化・秩序化・合理化・実用化・効率化)
【完璧主義】【ストイック】【職人気質】【緻密】【正確性】【几帳面】【器用】
【正義感】【清廉潔白】【白黒つけたがる】【生真面目】【自制心】【禁欲的】
【純粋】【デリケート】【高潔】【潔癖】【衛生観念】【健康管理】
【役割意識】【奉仕精神】【気配り】【秘書】【サポート】

<CHECK!>音楽で喩える乙女座の世界観





乙女座を一言であらわすなら「ツッコミの星座」

だと、私は思っています。


本当にそれでいいの???
それを目指す理由は?
ターゲットは?
成功の見込みは?
具体的根拠は?

本末転倒になってない?
目的とズレてない?
誰かの役に立ってる?

関係各位への報告は行き届いてる?
スケジュールや予算は大丈夫?
体調管理は大丈夫?



【情熱】や【精神論】だけで突っ走るのではなく、

現実的に客観的に、厳しい目で「ツッコミ」を入れる。

きめ細やかに「テコ入れ」していく(微調整していく)。

乙女座の「ツッコミ」には、隙がありません(笑)。




──というのも、

乙女座は、(次の天秤座からの)本番デビューに向けて
【個人能力の総仕上げ=完成】を目指すサイン


だからです。

西洋占星術では、12星座の前半と後半で、「成長テーマ」が切り替わります

◆12星座の前半(牡羊座〜乙女座)=個人能力の育成と完成
◆12星座の後半(天秤座〜魚座) =社会性の育成と完成



◆牡羊座:意志(存在)
   ↓
◆牡牛座:肉体(五感)
   ↓
◆双子座:知性(思考)
   ↓
◆蟹 座:情緒(こころ)
   ↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
   ↓
◆乙女座:客観性(最適解・最終調整)
   ↓
<個人能力の完成>
   ↓
<本番デビュー! 12星座の後半戦へ>




肉体(五感)/知性(思考)/情緒(こころ)を手に入れた獅子座の段階で、個性(自我)は確立します。

「自分として」目指す方向性・理想・信念・情熱 は、獅子座 で固まるのです。

2度の獅子座新月 を経て、それはお分かりいただけるのではないでしょうか?)

(自分として目指す方向性は、ほぼほぼ、固まったはずです)




けれど、私たちは、一人で生きているわけではありません。

集団・組織・社会・他者との関係性、ルールやモラルの中で、どう折り合いをつけていくか。

「全体」の中で、「個」としての能力をどう発揮していくか───。

「ひとりよがりの情熱」だけで突っ走るのではなく、

「全体の中での自分」という現実的で客観的な視点を持つのが乙女座の段階です。

獅子座の揺るぎない情熱に「ちょ、待てよ」とブレーキをかけるのが乙女座

獅子座の情熱を、乙女座で最終チェックして、天秤座でデビューする。

喩えるなら、乙女座は、社会人として本格デビューする前のインターンシップ期間(研修期間)ですね。


「うおおおおお!! 俺は、○○○で社会貢献すると決めたぜ!!!」


という情熱を持って就職活動をしたけれど、

インターンシップや研修期間で「社会の現実」を思い知って

“出鼻をくじかれる” という感覚に近いかもしれません(笑)

でも、そこで冷静に自分自身を見つめ直す=「周囲の状況やニーズに合わせて自分の能力を発揮する術を模索する」ことによって、

初めて「個人能力の完成」に近づくわけです。

高らかに情熱を掲げるだけなら、誰でもできます。

情熱を現実化させていこうとする、

「自分」と「社会」の橋渡しをする乙女座の役割は、極めて重要なのです。




──とはいえ、順番を間違えてはなりません。

客観性が先にくるのではなく、「主観性ありきの客観性」です。

自分の中の情熱や信念を、どういう形で外に出していくか。

自分の能力を、どういう形にすれば、「全体の底上げ」につなげていけるか。

情熱だけで自滅するのではなく、「全体とのバランス」を視点に加えるということです。

獅子座シーズンで決意したテーマは、消滅していません。

乙女座新月でも受け継いでいるのです。



あくまで、主軸は自分自身です。




新月=スタート/目標設定のとき


というわけで、今回の「乙女座新月」。

新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す生命力に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)
   
star.gif満月(振り返り):新月のテーマを見直す(振り返り・手放し・浄化・改善)
   
star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)




今回の乙女座新月のテーマは、次の天秤座新月(10月20日)まで続きます。

10月20日の天秤座新月からは、「本番ステージ」にガラッと切り替わります。

今回の乙女座新月は、「本番に切り替わる前の最終総仕上げ」として

最後に与えられたチャンスだと言えるでしょう。


◆自分自身に「ツッコミ」を入れる
◆整理整頓
◆内省・分析
◆改善・見直し・微調整
◆最終確認
◆総仕上げ
◆本番に向けてのテスト・シミュレーション
◆金銭管理・スケジュール管理・体調管理

いわば、プレゼン前夜。
本番デビューに向けて「最終チェックを促す」乙女座新月。



そのことを意識したうえで、今日からの1ヶ月をどう過ごすか、

目標設定(願いごと)をすると良いでしょう。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




<自分らしく生きる>ことへの決意

◆1回目の 獅子座新月(7/23)
 ↓
水瓶座満月(8/8、部分月蝕)
 ↓
◆2回目の 獅子座新月(8/22、皆既日食)


<最終調整>

◆乙女座新月(9/20)


<新しいステージへ>

〜それぞれ一人ひとりが「自分の人生を生きる」を
理想論ではなく現実化していく流れへ〜


◆秋分:太陽が天秤座へ(9/23)
 ↓
◆木星が蠍座へ(10/10)
 ↓
◆天秤座新月(10/20)





みなさまにとって、実りある新月になりますように。



20170920-4.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











玄関口【ASC】に、「来客」や「用件」が殺到!?



20170913-000.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



イメージは、七色の【高速の光】が、私の中にブワッと入ってくるような・・・


9月は、毎年例年、本当に忙しい!!




10代の頃から、ずっとそう。

毎年9月(乙女座シーズン)は、大忙しなのです。

でも、この「毎年9月の忙しさ」は

けして嫌な(後ろ向きな)忙しさではなく

発展性や可能性のある忙しさ。

いわば

9月は、私にとって《勝負のとき》

なのだと思っています。




もう少し具体的に書くと


◆結婚
◆昇進
◆表彰
◆異動
◆退職
◆転職
◆新プロジェクト
◆引っ越し
◆出会い etc



毎年9月は

【表舞台に出る】とか【初めての経験】とか【新しいチャレンジ】とか

そういうのが、盛り沢山になります。



人間関係でいうと、

【新しい恋】【新しい関係性】がスタートするのも

圧倒的に9月が多い。

そしてやっぱり「別れ」とかではなく、

「出会い」「スタート」のニュアンスが強いです。

──遠い昔を振り返ると

初めて彼氏ができたのも、

初めて彼氏と旅行に行ったのも、

9月でした(笑)





私は

お客さまの「運勢・タイミング・バイオリズム」は

かなり細かく真剣に観ていきますが

自分自身のは、あんまり見ないのです(笑)

だけど、ここ最近になって

9月は、毎年例年、本当に忙しい!!

・・・について、

なぜなのかな??と考えてみたんですね。(いまさら)




で、いろいろ観てみた結果

私なりの「占星術的・結論」は

私はASCが乙女座だから
乙女座シーズンは忙しくなる


・・・なのかなと。

王道的な結論?ですが、

ほかに、それらしき理由が見当たらないのです。


たとえば2017年9月14日現在の状況は、こちらです。



 20170914-02.jpg



私の ASC(乙女座)を囲むように、天空の星々が集まってきている。


玄関口(ASC)に、「来客」や「用件」が殺到する


みたいな。。。


──ちなみに、ご覧のとおり

私は【ネイタルASCに土星がコンジャンクション】です。(とほほ)

これを《武器》にできるようになったのは、ここ最近です(^_^)





(ちょっと上級者向けに書いてしまうと)

私は太陽射手座なのですが

ソーラーサインハウスで見ても

(射手座を1ハウスにして観た場合でも)

9月は、MCおよび10ハウスに天体が集中する時期なんですよね。。


 20170914-03.jpg





なるほどね。どうしたって、
毎年9月は大忙し になるわけだ。。。





・・・とはいえ、

2015年夏頃からずっと、慢性的に、忙しいです。

(ちょっと上級者向けに書いてしまうと)

◆2015年8月〜2016年9月・・・N1ハウスにT木星
◆2016年11月〜12月/2017年4月〜8月・・・N太陽/月のミッドポイントに、T木星
◆2017年8月下旬〜9月下旬=N1ハウスに、T太陽・水星・金星・火星
 ←いまココ

2017年10月を過ぎると、落ち着いてくるのかしら。

次の「忙しさピーク」は

2018年11月〜2019年12月の「射手座木星期」 かなと。

(私は太陽射手座なので)射手座木星期は、もちろん、期待大です。

射手座木星期は、自分からどんどん「外の世界」に出て行くつもりですよー!!




・・・ちょっと脱線してしまいましたが・・・

私に限った話ではなく、みなさまも。

自分の「太陽」のシーズンも忙しくなりやすいと思いますが
自分の「ASC」のシーズンも、忙しい時期かもしれませんね。




20170913-4.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











◯9月6日 魚座の満月【自分にも相手にも、優しくあろう】



20170906-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


9月6日(水) 16時04分、 魚座の位置で、満月 を迎えます。

乙女座─魚座ラインで起こる満月です。


今回の満月を端的に言うなら

star.gif【振り返り+浄化】 がテーマの満月 star.gif


今回の【満月の恵み】を特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「魚座の月」をお持ちの方
・「魚座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「乙女座の太陽・月」をお持ちの方



20170906-2.jpg



魚座の満月=【振り返り+浄化】のエネルギーが極大


このブログでも何度も書いていますが

新月は【スタート】のタイミング。

満月は【振り返り】のタイミング。


star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)
   
star.gif満月(振り返り):新月のテーマを見直す(振り返り・手放し・浄化・改善)
   
star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)




12星座の性質で言うと、

牡羊座【スタート】のサイン。(12星座の一番最初)

魚座【まとめ=総括・振り返り】のサイン。(12星座の一番最後)

つまり、「魚座」と「満月」の組み合わせは、とても相性がいいのです^_^



魚座の満月は
【振り返り+浄化】のエネルギーを

水のように、しみわたるように
私たちに・宇宙全体に
優しく浸透させていきます。

不安・不信・邪念・疑念・トラウマ・傷・後悔・嫉妬・執着・・・

こびりついていた「汚れ」は
すべて、洗い流していきましょう。




過去と「決別・断絶」するのではなく、過去を「浄化・昇華」する


魚座 の性質・テーマを語るにあたっては、

12星座の一番最後のサインであること、これに尽きます。



牡羊座「誕生」した【ひとつの生命(いのち)】は、

牡牛座→双子座→蟹座→獅子座→乙女座→天秤座→蠍座→射手座→山羊座→水瓶座

それぞれの「テーマ」を経験し、学び、

魚座「終焉」を迎えます。

「いのちの終焉を迎えた人間」の心情。

それが魚座の性質であり、テーマでもあります。



──もうあまり思い出せないけれど、
いろいろあったなあ。

辛かった、苦しかった、しんどかった。

うまくいかなくて

裏切られて
傷つけられて

自分のことも周りのことも
信じられなくなって

そのうち、涙なんか出なくなったこと。

なんのために、自分は生きているんだろう。
生きるなんて「苦行」にしか思えない。

失望して
冷めた目で世界を見ながら

諦めながら
生きていたこと。

──いま思えば、

自分のことも、
他人のことも、
受け入れられなかった、
許せなかったんだね。

──だけど、いまは思う。

自分は、自分なりに、
精一杯、生きてきたと思う。

そしてなんだかんだ、
自分は恵まれていたし、

すごく幸せだったんだと思う。

この世に生まれてくることができて、
たくさんの人と出会うことができて、
自分は幸せだった。

いまは本当に、そう思う。

──願わくば──

もしもいま、
新しい「生命」を授かることができるとしたら──。




酸いも甘いも経験し、

「いのちの終焉を迎えた人間」には、

もはや「我欲」や「執着」はありません。

あるのは、ただただ純粋な「感謝」の想い

これが、魚座の最大のテーマ

すべてを統合し、包括し、感謝し、浄化すること

なのです。

そうやって、

新しい「生命の誕生」に向けて、

養分を蓄えながら、静かに【その瞬間】を待ちます。




水瓶座 が破壊したビルの「残骸」を、

さらに元素」レベルまで溶かしていくのが 魚座


過去を「破壊」して
決別・断絶するのではなく

過去を「浄化」して
未来に昇華させていくこと


「優しく溶かしていくこと」を
イメージしてください。



それが、魚座満月 からのメッセージです。



「肩の力を緩めましょう」


<自分らしく生きる>ことへの決意

◆1回目の獅子座新月(7/23)
 ↓
◆水瓶座満月(8/8、部分月蝕)
 ↓
◆2回目の獅子座新月(8/22、皆既日食)


<最終調整>

◆魚座満月(9/6)
 ↓
◆乙女座新月(9/20)


<新しいステージへ>

〜それぞれ一人ひとりが「自分の人生を生きる」を
理想論ではなく現実化していく流れへ〜


◆秋分:太陽が天秤座へ(9/23)
 ↓
◆木星が蠍座へ(10/10)
 ↓
◆天秤座新月(10/20)




昨年の9月頃をきっかけ(初動)に

今年の7月頃から

「自分らしく生きるとは、どういうことか?」

というテーマが、本格化してきました。

「自分らしく生きるために」

考えに考え抜いて

「方向転換」を決意したり、実際に行動に移したり、

あるいは、今の段階ではまだ動いていないとしても

「新しいステージ」に<舵>が切り替わった気配(予兆)を

実感していらっしゃる方が多いのではないでしょうか。



そして、いま。

「自分らしく生きる」ために──

「Want」の方向転換や決意だったのに、

いつのまにか「〜しなければならない・Must」に

変わってきてしまっている方も

いらっしゃるかもしれません。

たとえば、こんなふうに。

あんなに考えに考え抜いて

「自分らしく生きるために」転職を決意したはずなのに、

「転職したい」が「転職しなければ」に変わってきてしまっている──。




最初は「Want」だったはずが、

いつのまにか「Must」に変わってきてしまっている。

それは、肩に力が入ってしまっているからです。




魚座の満月は、優しく語りかけます。

── 肩の力を緩めましょう。

焦らないで、怖がらないで。
不安にならなくても、大丈夫。

ワクワクしながら
自分が描いた「夢」を信じて。

心地よく生きる方向に
向かっていますよ。





みなさまにとって
「優しさ」がしみわたる満月になりますように。



20170906-3.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【12星座ランキング】2017年9月の運勢


20160308.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


2017年、残り4ケ月!

2017年9月の運勢ランキングをお届けします。


(太陽星座だけに注目した運勢占いであることを、ご了承ください)



star.gif 2017年9月/星の動き

◆太陽
乙女座→天秤座(9/23=秋分)

◆水星【8/13〜9/5逆行】
獅子座(8/13-9/5逆行)→乙女座(9/10)→天秤座(9/30)

◆金星
獅子座→乙女座(9/20)

◆火星
獅子座→乙女座(9/5)

◆木星
天秤座

◆土星
射手座

◆天王星【8/3〜2018/1/1逆行】
牡羊座

◆海王星【6/16〜11/21逆行】
魚座

◆冥王星【4/20〜9/29逆行】
山羊座


◆9月6日に魚座満月/9月20日に乙女座新月

◆9月20日の乙女座新月の日は、なんと、
 太陽・月・水星・金星・火星の5天体が、乙女座に<大集結!!

◆9月23日は「秋分の日」=太陽天秤座入り







 miraimiku監修【KALOS 12星座ランキング/9月】

 




KALOS さんは、ヘアアレンジ・メイク・ネイル・ファッションなど、

女性向けのライフスタイル動画を発信している『拡散型動画メディア』です。

コンテンツはすべて自社内で撮影・編集・制作していらっしゃるとのこと。

動画のクオリティはもちろん

発信する情報の信憑性やお役立ち度などにも

制作サイド側の「こだわり」を感じます。



それではみなさま、
よい9月を。よい乙女座シーズンを!



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧