有終の美。キタサンブラックありがとう!2017年、ありがとう!!




20171230-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



2017年12月24日──クリスマス・イブの日。

私は、千葉県船橋市にある 中山競馬場 にいました。

演歌の王様、さぶちゃんこと 北島三郎氏 の愛馬・・・

キタサンブラックの引退レース(有馬記念)

を、友達と生観戦してきました。

──ちょっとタイムラグがありますが・・・

これを書かずには年を越せないので、書かせてください(笑)




20171230-2.jpg



「競馬=ギャンブル」じゃない


ちなみに私、miraimiku は

【星】が大好き、【音楽】が大好き、【映画】が大好き、【ディズニー】が大好き、

そして・・・

競馬(サラブレッド)が大好き。

学生時代は

「競馬場でのG1レース生観戦」はもちろんのこと

TSUTAYAで【名馬シリーズDVD】ばかり借りていたし、

ダビスタ スターホース など競馬関連のゲームばかりしていたし。

北海道の厩舎 まで、過去の英雄たち(名馬たち)に会いに行ったりもしていました。

群がるカメラ小僧たち(男たち)を押しのけて、

無我夢中でシャッターを切りまくる若い女が一人・・・(笑)

新卒で目指した第一志望の会社も

競馬誌 を出版しているところでした。



射手座のケンタウルスは【半身半馬】ですから

本能的に、馬の走る姿に惹かれてしまうのでしょうか。(私は太陽射手座)

実際、射手座の人に「馬好き」の人は多いですよ(^_^)

競馬に興味がなくても、馬そのものに、何か通じるもの を感じるはずです。

実はこのブログにも、立ち上げ当初から競馬】というカテゴリ を作ってあるのですが

星の記事でさえも書きたいことが書けていない中、

競馬の記事まで手がおよばず。。。

これが初の競馬記事になります(^_^)



語ろうと思えばいくらでも語れるところですが


「競馬=ギャンブル」じゃない。
競馬には、夢・感動・ロマンがある。



私の中では

[ ウォルト・ディズニーのメッセージ ]

[ 競馬(サラブレッド)が教えてくれること ]

同じです。


美しい魂・ひたむきな生き方の先に
[希望の光]は必ずある。




騎手とサラブレッドの[絆]に感動する。

ただただひたむきに、ゴールに向かって走り抜ける姿に感動する。

星空を眺めて心が洗われるように

レース(競馬)を観たあとは[清々しい気持ち]を取り戻せる。

日々のハードな練習(調教)。

騎手との信頼関係、1対1の絆。

同じレースを駆け抜けた父母から受け継いだDNA。

ファンの夢や希望。

・・・そういうすべてを背中に乗せて

[戦いのレース]を懸命に走り抜ける姿を見ていると

こころを打たれるというか、涙が出そうになるのです(笑)。


「競馬=ギャンブル」じゃない。
涙なくしては観られない[感動のストーリー]なのです。





【 No.1トリオ 】による最後の大舞台


そんなわけで、競馬(サラブレッド)を愛している私です。

もともと[有馬記念]だけは、

毎年なるべく現地(競馬場)で観るようにしていますが


◆演歌界のNo1:北島三郎氏(オーナー)
◆競馬界のNo1:武豊氏(騎手)
◆サラブレッドのNo1:キタサンブラック(JRA獲得賞金歴代1位)



【No1トリオ】による “最後の競演” を、見に行かないわけがありません!!!



しかもキタサンブラック、

◆有馬記念2015:3着
◆有馬記念2016:2着


ほかのG1レースは勝てても、有馬記念だけは、いつも惜敗です。

3度目の正直、 悲願の有馬記念制覇

そして 現役最後の引退レース──。



スポーツ新聞に

【2017年の有馬記念は、国民的行事だ】

と書いている記者がいました。

競馬のことをまったく知らなくても

[さぶちゃんのキタサンブラック引退レース]ということで

小耳に挟んだ人が多かったのではないかなと思います。



ついに・・禁断のタロットカードに手を伸ばす


決戦前夜。

過去のキタサンブラックのレース動画をリプレイしては

今頃さぶちゃんはどんな想いなのだろう、と

せつなくなりました。

生まれたばかりの新馬の頃。

運命の出会い。

デビュー戦で1位を獲ったときの喜び。


走馬灯のように

愛馬と一緒に勝ち抜けてきた日々を思い出しているんだろうな。。



悲願の有馬記念、どうか勝ってほしい。

最後の花道を、1位で終わらせてあげたい。


オーナーのさぶちゃんじゃなくても、

もう、気が気じゃなくて、緊張して眠れない(笑)

いてもたってもいられず、

深夜の薄暗い部屋で

禁断の(?)タロット に手を伸ばした私です。

本来、ギャンブルのことをカードで占うのは<ご法度> ですが、

もう、明日まで、待てんのだ!!!

シンプルに、大アルカナ1枚引き(正逆なし)。

神に祈るような想いで引いたカードは・・・


20171230-6.jpg



世界。The World。
有終の美、完成、ゴール。




えー!! ちょっとコレはあまりにもできすぎでしょう!と思いまして。

いやいや、これはさすがにできすぎですよねと

試しに、他の出走馬たちのぶんも全部、引いてみました。

16頭分、つまり16回、都度すべてのカードをシャッフルして

引いてみた結果がこちらでした。


1:ヤマカツエース【吊るされた男】
2:キタサンブラック【世界】
3:クイーンズリング【女帝】
4:ブレスジャーニー【吊るされた男】
5:トーセンビクトリー【皇帝】
6:サトノクロニクル【恋人】
7:シャケトラ【愚者】
8:レインボーライン【月】
9:サクラアンプルール【女教皇】
10:シュヴァルグラン【運命の輪】
11:ルージュバック【力】
12:サトノクラウン【星】
13:ミッキークイーン【魔術師】
14:スワーヴリチャード【力】
15:カレンミロティック【吊るされた男】
16:サウンズオブアース【女教皇】




【世界】が出たのは、キタサンブラックだけ。

もちろん、レース後の作り話ではないですよ!

ちゃんとレース前に、 Facebook でアップしています。



馬のことを何も知らなくてカードだけで選ぶなら、

この中なら

◎本命:【世界】キタサンブラック
○対抗:【運命の輪】シュヴァルグラン
▲単穴:【力】スワーヴリチャード/ルージュバック
△連穴:【魔術師】ミッキークイーン
❌大穴:【星】サトノクラウン


かな。。

実際の結果は、以下のとおりでした。

1位: 【世界】キタサンブラック
2位: 【女帝】クイーンズリング
3位: 【運命の輪】シュヴァルグラン
4位: 【力】スワーヴリチャード
5位: 【力】ルージュバック
6位: 【愚者】シャケトラ
7位: 【女教皇】サウンズオブアース
8位: 【月】レインボーライン
9位: 【恋人】サトノクロニクル
10位:【吊るされた男】ヤマカツエース
11位:【魔術師】ミッキークイーン
12位:【吊るされた男】ブレスジャーニー
13位:【星】サトノクラウン
14位:【皇帝】トーセンビクトリー
15位:【吊るされた男】カレンミロティック
16位:【女教皇】サクラアンプルール




いま改めて見てみると、かなり絶妙!

自分で驚いてしまいました(笑)

いずれにせよ、キタサンブラックで【世界】が出たのはやっぱりスゴイ。

“持ってる” キタサンブラックのエネルギー(波動)が

私のカードにまでも、届いたのかもしれないですね。



年に一度の総決算!オールスター感謝祭!有馬記念!


そんなこんなで、ほとんど眠れないまま当日を迎えて。

さぶちゃん、ついにだね。。。

キタサン、さぶちゃんのためにも、勝ってほしい。。。


こんなに緊張した有馬記念は初めてです。

現地に着くと、今までの有馬記念以上に、とてつもない人・人・人の数!!

皆が、キタサンブラックの[最後の勇姿][歴史的瞬間]

見届けようとしているんだと思うと、既に涙目になりました。



私が買った馬券はこちら。

競馬=ギャンブルじゃないですが、そうはいっても馬券は買います(笑)

敬意を込めて、期待を込めて、投資する のです。

それも競馬の醍醐味。


20171230-4.jpg



なんせ、年に一度の大舞台[有馬記念]なので

毎年フンパツして1万円前後は買いますよ〜(^_^)

(ワイドで買うあたりが小心者ですがね・・・)

レースの結果はいまさら書くまでもないですが、

私は1万3千円の投資で、800円負けというかんじ(笑)

でも、今回は本当に「勝算」はどうでもよくて

キタサンブラックが勝ってくれればそれでよかったので

大満足・文句なしの[有馬記念]でした。

学生時代から見てきた数々のレースの中で、

いちばん感動したかもしれない。

現場に行ってよかった。

歴史に残る感動ストーリーでした。



ありがとう、キタサンブラック


ファンファーレが鳴って

キタサンブラックがスッとまっすぐにスタートを切った瞬間、

ああ、もう最後なんだなと思うと、

さぶちゃんの気持ちを思うと、

スタートから泣けてしまいました。




現役最後のラスト・ラン。

3度目の挑戦、悲願の有馬記念。


頑張りつづけたら、報われるのか。
走り続けた先に、[希望]はあるのか。
[勝利の女神]は微笑んでくれるのか。

最後に、でっかい[大花火]を打ち上げることができたなら──。



皆が、それぞれの[人生の希望]を、キタサンブラックに投影していた。

「勝って証明してほしい」と願いながら

ラストランを見届けたのではないかと思います。

言葉にするとどうしてもチープになってしまいますが

キタサンブラックは

さぶちゃんの、みんなの[夢と希望]を背中に乗せて、走り抜いた。

【大役】を見事に果たしたのです。



1着でゴールラインを切った瞬間、

よっしゃああああああ!!!!と。

競馬観戦であんなに野太い声で絶叫したのは初めてです(笑)



一年の締めくくりに、ホントいいもん見たなあ。

最高のクリスマスプレゼントだったな。

キタサンブラック、ありがとう。

よかったね、さぶちゃん!!!!

帰り道はもう、天にも昇る夢心地でした(^_^)



◆演歌界のNo1:北島三郎氏(オーナー)
◆競馬界のNo1:武豊氏(騎手)
◆サラブレッドのNo1:キタサンブラック(JRA獲得賞金歴代1位)



【No1トリオ】による “最後の競演”

見事なまでの大花火。

新年を迎える直前の日本に

明るい[希望]を与えたことと思います。

これこそが、競馬の[夢・感動・ロマン]です。



【記録と記憶に残る名馬】

キタサンブラック、ありがとう!

2017年、ありがとう!!






◆有馬記念2015:3着
◆有馬記念2016:2着
◆有馬記念2017:1着

 20171230-5
画像引用元:JRA公式サイト



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【2017冬至】土星@山羊座時代、開幕 〜2018・2019・2020〜



20171222-77.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



12月22日(金)AM1時29分、射手座に別れを告げて、太陽が山羊座に入宮 しました。

ここから翌年1月20日までの約1ヶ月、太陽は、山羊座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと、

「太陽が山羊座に入宮する日=山羊座0度になる瞬間」【冬至】に当たります。

冬至は「一年で最も昼が短く、夜が長い日」

一年で最も昼が長い日(夏至)と比べると、日照時間は5時間ほど差があるそう。

この冬至を境に、昼の時間が少しずつ長くなっていき、太陽の光も力強さを取り戻していくため

冬至は【太陽が新しく生まれ変わる日】と言われています。

世界各地で、冬至=「太陽の再生」を祝うお祭りが催されていますが

クリスマスも、冬至のお祝いが原点だったそうです。



20171222-6.jpg




2017年の冬至がどれだけ《特別》か


今年2017年の冬至は、毎年訪れるいつもの冬至とは

スケール感がまるで違います。

何が違うのか。どうして特別なのかと言うと・・・



先ほど書いたとおり

[太陽]が山羊座0度になったタイミングを【冬至】 と呼びますが

2017年の冬至では、[太陽]とピッタリ重なるように、[土星]も山羊座0度にある のです。

[土星]は、[太陽]が山羊座入りする2日前(12月20日)に

先に山羊座に入り、[太陽]を待ち伏せしていました。



そして12月22日に迎えた、

[太陽]と[土星]が、山羊座0度でピッタリ重なる【冬至】。

書いていて身震いしてしまうほど、神聖で荘厳でスケールの大きな冬至です。



── まず、[土星]が山羊座に入ること自体が、とても特別なこと。

なぜなら[土星]の本来の居場所(ホームグラウンド)は 山羊座 だからです。

[土星]がひとつの星座に巡ってくるのは、およそ30年に一度。

つまり、[土星]が、約30年ぶりに、故郷である山羊座に帰ってきた のです。

( 多くの記事で【土星の帰還】などと書かれていますよね )

30年ぶりの故郷。

どれだけ「ふるさと」が恋しかったことでしょう。

おかえりなさいませ、土星さま。

[ 山羊座ワールド ]では、城内総出で、手をつき膝をつき、厳粛に「国王の帰還」をお出迎えしたはずです。



20171222-00.jpg




・・・感極まって、つい前置きが長くなりましたが(笑)

そんなわけで、30年ぶりの故郷帰還=[土星]が山羊座入り すること自体が

とってもとっても特別なことなのです。



そして、[土星]の30年ぶりの “ 故郷帰還 ” を

国をあげて祝福するなか、

[太陽]も山羊座に入り、【2017年12月22日・冬至】を迎えたのです。



[太陽]と[土星]が、山羊座0度でピッタリ重なる【冬至】。

前回はいつだったのかと調べてみると

今からおよそ150年前、1870年12月22日の冬至 がそうでした。( 誤差1度以内 )


150年レベルでの、
新しい時代の幕開けを予感させるもの



今回の【冬至】をきっかけに

私たち一人ひとりの人生が・世の中が・日本が・世界が

ガラッと大きく舵を切り替えていく(一変していく)ことになる。


ただし実感値としては、年が明けて、お正月休みが終わってから

2018年1月17日の山羊座新月 あたりから

じわじわと実感していくことになりそうです。



ちなみに、 前回の《 土星@山羊座の3年間 》 は、30年前、1988年2月〜1991年2月ごろ。

この3年間の間に、[昭和]から[平成]に変わりました。

奇しくも、 今回の《 土星@山羊座の3年間 》 でも

年号が変わりますね。

さすが、社会ルールを支配する[土星+山羊座] です。



土星@山羊座時代、開幕 〜2018・2019・2020〜


20171222-2.jpg



山羊座のテーマをひとことで言うなら【 社会の中での 自己実現 】です。



今回の【冬至】 〜 2018年1月17日の【山羊座新月】を起点に始まる 《 土星@山羊座の3年間 》

[ 社会の中で ]というのが大テーマ。


◆社会に貢献する
◆社会の中で役割(責任)を果たす
◆社会の中で最善を尽くす
◆社会の中で証明する
◆社会の中で評価される etcetc



営利的・非営利的にかかわらず「社会的活動」に参加していくことになる。

ニッチでアウトローな世界に身を置くとしても

「あくまで社会というシステムの一員であること」を思い知らされるだろうし

「社会」という枠組みや「社会人」としての立ち位置を意識したうえでの “ 創意工夫 ” になると思います。




《 土星@山羊座の3年間 》 へ “バトン” をつないだ 射手座の“想い


◆[生きる意味]を探し求めたこと
◆[愛]について考えつづけたこと
◆[自分らしさ]について考えつづけたこと
◆理屈や根拠じゃなく飛び出してきた[閃き]
◆自分なりに出た[答え]



そのすべての “想い” を集めて

これからの3年間で カタチにしていくことになる。

2018年から2020年末までつづく3年間のストーリー

「これまでの人生の集大成だった」と、

最終的に誰もが実感するはずです。





自戒も込めて ───


2018年・2019年・2020年
【山羊座土星時代】は

【自力の努力】 【本物の価値】 だけが残る

小手先の偽物は淘汰されていく
シビアな時代




2018年は、【膿出しの1年】

自分の不完全さ・他人の不完全さ
見たくないものが浮き彫りになる

だからこそ、本腰を入れて
「自分の人生」に向き合うようになる

悩みながら脱皮していく
試行錯誤の1年になるでしょう



2019年は、【恵みの1年】

ラッキースター[木星射手座] 効果で

他人の援助を受けやすく
ものごとが進展しやすい

自分の夢や希望を取り戻す
飛躍の1年になるでしょう



── そして迎える、最後の1年 ──

【本物の価値】 だけが残る
2020年は、【実力】 【自活力】が試される1年


表面的に
見栄えよく綺麗に飾り立てたもの
もっともらしく取り繕ったもの

中身=実力が伴わない 【偽物】

人を利用し、踏み台にするような 【不誠実】
恩を仇で返すような 【不義理】

自分が抜きん出るために
人から奪うばかりの 【意地汚さ】

自力ではなく 【他力】で成り立っている世界

たとえ刹那的に
愛され・もてはやされたとしても

最終的に メッキは剥がれ
制裁・淘汰されていくことでしょう








▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中



star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png
















●射手座新月。【未来へ】〜新しい自分・新しい物語の青写真を描く〜(2017/12/18)



20171218-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


12月18日(月) 15時32分、射手座の位置で、新月 を迎えます。

2017年最後の新月。

そして射手座テーマの集大成とも言える新月です。




この新月の日は、なんと、

[太陽][月][水星][金星][土星]
5つの天体がズラリと射手座に集中します。

ひとことで言えば
【 もう、ひたすら “未来” しか見えていない新月 】 なのです(笑)




20171218-6.jpg



先の見えない “未来” に、不安がないとは言えない。

けれど、現時点では

(根拠のない)希望・期待・ワクワク

のほうが勝っているのではありませんか?



そして、この【 射手座フィスティバル 】のなかでも

特に大きな意味を持つのが[土星]です。

この土星は「 約3年間におよんだ射手座の旅 」を、間もなく終える直前。

今回の 射手座新月 の2日後・・・12月20日の午後には、次の 山羊座 に移ります。


ここまでに描いた夢が
2018年からは、いよいよ[現実]になっていく。
(現実にする・現実にできる)



この1年間およびこの3年間の集大成を “未来” に繋げていく新月──


2017年[ 最後の新月 ]であり、
2018年から始まる3年間のストーリーの
[ オープニングセレモニー ]とも言える。

まさに、未来への宣誓を立てるための新月ですね。



20171218-3.jpg


新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す「生命力」に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)
   
star.gif満月(振り返り):新月のテーマを見直す(振り返り・手放し・浄化・改善)
   
star.gif新月(スタート):ステージアップ/新しいテーマに切り替わる(目標設定)



star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す






12月18日【射手座新月】からのメッセージ

20181218-2.jpg


 2017/12/18/15:32 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)
20181218-4.jpg



【12月18日 射手座新月】のホロスコープを参照しながら

メッセージを読み解いていきます。



まずは、上図を見て

いかに射手座に天体が集中しているか、目で見てお分かりいただけると思います。

新月(太陽+月)・水星・金星・土星の5天体が射手座に(赤枠)。

そして、この[射手座フィスティバル]

[牡羊座にある天王星]から全面的なサポートを受けています。

火(射手座+牡羊座)のエネルギー に満ち溢れた、太陽のように真っ赤な新月。

理想の追求・情熱・上昇・未来。




理想を追求する情熱の[火のエネルギー]

瞬間的に・爆発的に燃え上がるエネルギーは強いものの、

[維持継続させる][着地させる]という点では弱さがあり

「夢追い人」のまま鎮火してしまう懸念もあります( 燃え尽き症候群 )。

けれど今回は、[蠍座にある火星・木星]が、そうはさせません。

[蠍座にある火星・木星]は、けっして諦めません。投げ出しません。




自分の夢や理想を実現するために
しぶとく・しつこく・緻密に
やるべきことを、ひとつひとつ潰していく。

「口先だけの理想論」で終わるのではなく
着実な行動に移していく。




──そういう私たちの「未来像」が

示唆されているような新月ホロスコープだと言えるでしょう。



そして、パートナーシップをあらわす7ハウス[射手座フィスティバル]

仲間をあらわす11ハウスに[牡羊座の天王星]を配置した宇宙からのメッセージ・・・

射手座や牡羊座はどうしても一人で突っ走りがちですが

けして一人では成り立たないこと、

あくまで[ 人と人で創り上げていくものであること ]を忘れてはなりません。


自分の夢や理想を実現するためには
語り合う/協力し合う仲間・同士・パートナーが必要なのです。






さらに、[ 射手座+牡羊座+蠍座 ]のエネルギーを上手く活用するならば

とにかく【 的を絞ること 】です。

たくさんの人に受け入れられるオールマイティーなものではなく

少数精鋭でコア層をターゲットにするような。

そしてどちらかというと、正攻法ではなくマニアックなやり方で。

専門性・ある特定分野のスペシャリスト・一極集中・変化球・コア層

このあたりがポイントになってくるのかなと思います。





けれど、大前提として


これから私たちがカタチにしていく【理想・夢】
その根底にあるはずなのは、
もちろん【 愛 】です。



前回の蠍座新月(蠍座シーズン)のテーマは、しっかり引き継がれています。

【 愛とは何か 】根本に立ち返って考えさせられたことを、

もっと広い可能性に昇華させていくのです。

また、直前の 双子座満月 からの教えとして


ただ頭で思い描くだけではなく
きちんと【言語化・明文化すること】



も必要になります。




射手座新月からのメッセージ。

愛する人と一緒にいるために。
愛する人を守るために。
愛する人を喜ばせるために。

・・・そして
自分自身を愛せるようになるために──。

これからは(2018年からは)
自分がやりたいことをやる。
自分が好きなことをやる。

[自分ならでは]を追求する。

たとえそれが
大多数の他人から見て価値のないことだとしても。
一般的な常識や価値観から
はみ出していることだとしても。

たとえ一人でも
共鳴してくれる相手が・同士が・仲間がいれば
それでいい。

[自分がワクワクする人生]とは、どういう生き方か。

それを実現するために、何が・誰が必要か。
どう動いていくか。

今日ここに明言し、
誓いを書き出します。




「ひとつのストーリー」が終わり、「次のストーリー」へ


ここ半年間ずーーっと書いてきたように

2017年10月10日の[木星]蠍座入り
◆ 2017年12月20日の[土星]山羊座入り


・・・を経て、(各々が)2018年から【新しいステージ】に切り替わり

そこから2020年末までが【ひとつのストーリー】になります。



2018年〜2020年末までは<実行・具現化>のエネルギーが容赦ない ので

まさにその手前で、【新しい自分・新しい物語の展望図】を促す新月になっていると思います。

そして

いまここで(射手座新月で)打ち立てた こころからの願い
これからの3年間で、けして忘れないこと。見失わないこと。


・・・そんなメッセージも込められています。

(毎度ながら)「宇宙の流れ」って、絶妙。

本当にうまくできてるなあと痛感します。




最後に、射手座新月ならではの話を。

先日、60歳でパソコンに出会い、80歳でプログラマーになったおばあちゃん の話を知って

私はとても感動しました(笑)

また、個人的に敬愛している エド・はるみさん

42歳(史上最年長)で 吉本興業の養成学校(NSC)に入学し、

44歳で 24時間テレビのマラソンランナーに抜擢されました。

さらに51歳で 慶應義塾大学大学院の受験 に挑戦し、

みごと合格を果たしています。



年齢や時間なんて “言い訳” に過ぎない。

「できない・無理」なのではなく
「やりたくない・面倒臭い」だけ。

自分に[制限=メンタルブロック]をかけているのは
他人でもなく環境でもなく、自分自身。

やるかやらないか、実現するかしないか、
決めるのは自分自身なのです。




いまさら私が偉そうに書かなくても

こういうたぐいの話は聞き飽きているかもしれません。

でも本当にその通りだと、何度もうなづいてしまいます。



( 私自身への問いかけも込めて )

2018年から始まる新しいストーリー。
本にするなら、何をいちばん伝えたい?
どういう物語にしたいですか?




20170923-3.jpg


20170923-2.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧













初めての・・大阪城! 豊臣秀吉! あべのハルカス! USJ!




01.jpg




星読みカウンセラー・miraimikuです。


恒例のとおり

長くなりすぎてしまった 前回の記事 〜大阪初上陸は【殺人事件の取材密着】でした〜 からのつづきです。



そういうわけで、仕事では何度も訪れている大阪、

プライベートで遊びに来たのは今回が初めてです。

なんせ、「初上陸」が殺人事件の取材同行 だったので

大阪に対してはどうしても “ 物々しいイメージ ” が拭えなかったのですが

やっと、ちゃんと、【ほんとうの大阪】に会えたような気がします(笑)



一番グッと来たのは【大阪城】と【豊臣秀吉】。



NHK大河ドラマ【真田丸】を生き甲斐にしていたこともあって(笑)

真田信繁(幸村)が息を呑んで見上げた大阪城、

黄金に輝く錦城(別名)は

手を合わせて拝みたくなるほどの神々しさでした。



これまでたくさんの「お城」を見てきましたが、

私の中での「お城ツートップ」はこの2つ。


◆熊本城(加藤清正)
◆大阪城(豊臣秀吉)



戦国時代【男の戦いのドラマ】を、まざまざと見せつけられるような。

諸行無常。ああ溜息。ああ天晴れ。

(やはり、私は男になりたかったのでしょうかね・・・)



前回の記事で熱くなりすぎたので、今回はひたすら「写真日記」にします 📷




初めての・・あべのハルカス! 大阪城! 豊臣秀吉! USJ!




 ▼初めての【あべのハルカス】
 osaka01.jpg



 osaka02.jpg



 ▼おなじみ【通天閣】
 osaka03.jpg



 ▼初めての【ゆっくり、お好み焼き♡】
 osaka04.jpg



 osaka05.jpg



 ▼初めての【豊国神社 @大阪】※京都本家は行ったことあり
 osaka06.jpg



 osaka07.jpg



 ▼プライベートで来たとはいえ、今回の大阪のメインベント(笑)
 osaka08.jpg



 ▼大阪の地に立つ秀吉さま!!
 osaka09.jpg



 ▼はあ、カッコイイ。。。
 osaka10.jpg



 ▼真田丸がいた!!
 osaka11.jpg



 ▼初めての【大阪城】 素晴らしかったです
 osaka12.jpg



 ▼夕日で浮き立つように輝く大阪城
 osaka13.jpg



 osaka14.jpg



 ▼初めての【USJ】ついにっ!
 osaka15.jpg



 osaka16.jpg



 ▼ギネス世界記録のツリー (くわしくはこちら)
 osaka17.jpg



 ▼ギネス世界記録のツリー (くわしくはこちら)
 osaka18.jpg



 ▼ギネス世界記録のツリー (くわしくはこちら)
 osaka19.jpg



 ▼スパイダーマン♡
 osaka20.jpg



 双子座満月 と一緒にUSJでした
 osaka21.jpg



 双子座満月 と一緒にUSJでした
 osaka24.jpg



 双子座満月 と一緒にUSJでした
 osaka25.jpg



 双子座満月 と一緒にUSJでした
 osaka27.jpg



 ▼ ドリカムとコラボ
 osaka26.jpg



 osaka23.jpg



 osaka22.jpg



 ▼ハリーポッターエリアは大人気
 osaka29.jpg



 ▼ハリーポッターのお城
 osaka30.jpg



 ▼外国に来たみたいでした
 osaka31.jpg



 ▼”魔法の味” ハリーポッターの百味ビーンズ ショップ
 osaka28.jpg



 ▼帰りの新幹線は、大阪名物「とん蝶」と、北海道のウニ丼w 
 osaka32.jpg



いちばん最後、新幹線の中で食べた

大阪名物「とん蝶、かなり美味しかったです。

お取り寄せしたいなあ。



ところで、このブログはどういうわけか 東京より大阪からのアクセス数が多い のです。

( 僅差で大阪が1位・東京が2位 )

そして、先ほど、ご予約でいらしてくださったお客さまも、大阪出身の方でした。

「ブログをずっと読んでいて、mikuさんは大阪出身の方だと思ってました」

と言われたのですが、なぜなんでしょうね www

大阪のみなさま、今後ともよろしくお願いいたします!



<こっそりPS>
今回の大阪プライベート旅行をプレゼントしてくれた
最愛なる友よ!!!
最高の《 四十路スタート 》になりました。
本当に本当にありがとう!



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











私の「大阪初上陸」は、【殺人事件の取材に密着】でした

20171214-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



誕生日直後 からの2日間、大阪に遊びにいってきました。

大阪は約2年ぶり。

自分が生まれ育った東京でもなく、はたまた海外でもなく

大阪で「 四十路スタート 」のお祝いをした というのは、

いかにも【 不惑の年 】にふさわしいと言いますか

良い塩梅の 「40代幕開け」 になりそうです(^ ^)



大阪は、仕事では何度も来ているのですが

あれ? そういえば、プライベートで大阪に遊びに来るのは初めてだ!

・・・と、現地に着いてから気づきました。



何度も来ているにもかかわらず(しつこい)

【大阪城 with 豊臣秀吉】も、【あべのハルカス】も、【USJ】も、初めて!!

通天閣道頓堀梅田なんば も、通り過ぎたことはあるけれど

きちんと目を凝らして“認識”したのは初めてだし

「大阪グルメ」をゆっくり味わうのも初めてです。

──改めまして── はじめまして、よろしゅう大阪。

なんだかこの上なく新鮮な気持ちで過ごした 大阪2日間。



紅葉が映える大阪城界隈 をゆっくり散策しながら

“今まで見たことがなかった” 大阪の表情・・・美しさ、静けさ、侘び寂び・・・風情 を感じました。

そして、だからこそなおさらに

10数年前の【 ドタバタ ★ 大阪初上陸 】のときのこと

なつかしく想い出したのです。



私の「大阪初上陸」は・・【殺人事件の取材に密着】でした

20171214-2.jpg




私が大阪に初めて訪れたのは、今から10数年前。

(中途採用で)新しい会社に入社して、2ヶ月くらい経った頃でした。


私が配属されたのは

企業の採用HP(リクルーティングサイト)や入社案内(パンフレット)を制作する部署だったのですが──



入社して2ヶ月あまりで、超大手新聞社の「採用HP」制作を担当 することになりまして。。

当時の私にとって、その新聞社は、雲の上の上の存在(憧れ)でした。

雲の上の上の存在だった超大手新聞社の「採用HP」制作を

入社したての私なんぞが担当するって・・・いいのだろうか??

そもそも「HP制作」に関しても未経験 だったので

大袈裟ではなく 「やばい、マズイ、絶対ムリ、死ぬ」と思いました(笑)

(10数年以上前のことなので、“時効” だろうということで、ありのままに書いています)



そんなこんなで

アワアワと泡を吹いているだけで、事態がよく把握できていない中

話はトントン拍子で進んでいき

【 大阪本社の社会部記者の事件取材を、丸一日密着する 】

・・・ということになったのです。

就職活動中の学生たちに向けて

「 現役の新聞記者たちが、どんな想いで、どんなふうに取材を行っているのか 」

リアルに伝えるためのコンテンツ(企画取材)でした。



いやあ、素晴らしいコンテンツだなあ。

それはそうなんだけど、私が一人で行くのか???

大阪に行くこと自体、初めてだというのに???

超大手新聞社の・殺人事件の取材を・私一人で密着・・・!?!?




20141214-3.jpg



若い大学生向けの 娯楽ファッション誌の取材 しか経験のなかった私。

企業さまの・・しかもあの超大手新聞社さまの、「殺人事件取材」に同行するというのが

とにかく想像がつかなすぎて、怖かった。

しかも 「じゃあ来週、大阪ね」とかいう唐突なスケジュール!



とりあえず、

現地(大阪在住)のライターさんとカメラマンさんを探して、手配して

当日、現地で待ち合わせをして、名刺交換をして

たったいま初めて会ったばかりの「私・ライターさん・カメラマンさん」の3人で

超大手新聞社の門 を叩いたわけです。

( 先頭はもちろん、ガクブル 屁っ放り腰の私です・・・ )



ありがたいことに( 頭が下がることに )

なんせ、こちらが “ 密着取材 ” させていただくのは

まさに「取材」に関して超プロの新聞記者さん です。

本来はこちらがリードしなければならないところですが

取材対象者である(クライアントさまである)新聞記者さんに

何から何までリードしていただき、

なんとか無事に

【 大阪本社の社会部記者の事件取材を、丸一日密着する 】

・・・という任務を終えることができました。




中途入社2ヶ月で、まだ自社のことさえ把握できていない私、

大阪自体が初めてだった私が

< いったい何がどうなって >

超大手新聞社の記者さんと一緒に

「黒ハイヤー」に同乗し、大阪の裏街道をあちこち走り抜け、

「殺人事件の聞き込み取材」に同行しているのか──。


いま自分が置かれている状況が

あまりにも非日常的すぎて

カルチャーショックすぎて

黒ハイヤーの後部座席で硬直していた私は

なんとも間抜けなアホ面をしていたことと思います(笑)



20171214-4.jpg



” 聞き込み取材” といっても

扱う内容が「殺人事件」という手前、

その記者の方は、録音」はもちろん「メモ」さえ取りませんでした

録音やメモは、相手に警戒されてしまうからと。

( 取材といえば “ボイスレコーダー” が必須だった私にとって、これは衝撃でした )

取材内容はぜんぶ「頭で記憶」して、

黒ハイヤーに戻ってから、黒ハイヤーの中で

ガーーーーーーーッと、一瞬にして原稿を書き上げてしまうんです。

そして、そのまま原稿をWEB入稿。

新聞は、朝刊・夕刊・号外と、毎日が締め切りの連続。

常に【時間との戦い】

その圧倒たるスピード感は、「雑誌の世界」とはワケが違いました。



20171214-5.jpg



・・・というわけで、話が長くなりましたが


私の大阪初上陸は
【 殺人事件の取材に丸一日密着 with 黒ハイヤー 】でした(笑)



・・・こんな【大阪との初対面】って、なかなか珍しいケースだと思います。




【 殺人事件の取材密着@大阪 】を皮切りに、仕事観や人生観が一変


結局、この【 殺人事件の取材密着@大阪 】を皮切りに

その新聞社さんの採用HP制作は、丸3年間、担当させていただくことに。

社会部記者だけでなく、スポーツ・文化・芸能・生活情報・政治・経済・・・の記者の方々や

写真・校閲・広告・販売・営業の方々にも密着取材させていただき、

それはもう、普通では絶対に行けないであろう、

ありとあらゆる《表舞台》《裏舞台》に同行させていただきました。


( 私のような小娘が・・・※当時※ )

( 黒ハイヤーにも何度も乗りました )



また、別の超大手新聞社さんの採用HP制作も

並行で担当させていただくことになりまして

この【 超大手新聞社2社とのお仕事 】 だけでも

数冊の本が書けてしまいそうなくらい

本当に本当に、貴重で濃い経験を山ほどさせていただきました。

労働時間や仕事自体は相当ハードだったとはいえ

面白すぎて “仕事中毒” になるのも仕方なかろうと思える時間=青春 でした。

「仕事ネタ」なら、正直、尽きません。



もともと新卒で出版社にいた私でしたが

【取材の基本】や【原稿の書き方】などを本格的に学ばせていただいたのは

この、新聞社2社とのお仕事だと思います。

そして、実務的なこと以上に

仕事に向き合う「姿勢」とか「信条」とか「情熱」とか「哲学」とか

“マインド” の部分でも、計り知れないほどに大きな影響 を受けています。

まさに、クライアント(お客さま)に育てられた私。


本当に本当に、幸せで、恵まれた、ありがたい話です。。。

( ・・・その割には、稚拙な文章のブログでお恥ずかしいですが )




先日の【決意表明】の記事 でも書かせていただいたように

クライアント(お客さま)から学んだ・盗んだ エッセンスやスパイスが、

私の中で、いまもなお、強烈に生き続けています

➡️ 恩師の言葉 〜事実と真実の違い〜 (過去記事)



自分自身が「一番のファン」でいること


前職では

企業(クライアント)の魅力 を、就職活動中の学生 に伝えること

という使命がありましたが

いま思うに、「私自身が、担当している企業(クライアント)の大ファンだった」 なぁと。

でも、おめでたく結論づけてしまえば

それでよかったのかなと。


自分自身が「一番のファン」でない限り
(その商材の・サービスの・対象の)魅力を
誰かに伝えることはできない。




いま現在はもちろん

西洋占星術の魅力を、一人でもたくさんの人に伝えること

私の【一大テーマ】です。

占星術に興味を持って欲しい。

占星術をライフデザインに活かして欲しい。

本当にただその一心です。




あまりにも長くなりすぎたので

今回の<プライベート大阪フォト日記>は、次の記事へ・・。

つづきはこちら





🌸 5月20日〜書籍発売中 🌸
<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)




【 誕生日記念 】四十路!の決意表明(その2)



20171202-03.jpg



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



HAPPY♡BIRTHDAY!!



富士山につづき、

同じく誕生日直後に見ることができた双子座満月(上写真)とともに・・・

前の記事(その1からのつづきです。




あんなふうに生きたい。
自分の中に “エッセンス” を取り入れたい、と思った人。
現在の自分の「糧」になっている人──





私が「影響を受けた人物」の中で、

ひときわ大きな存在感を放つのが・・・・

奥田民生さんです( わはは!笑 )



奥田民生さんに関しては こちらの記事 でも語っていますが

今回は【誕生日記念】ということで

奥田民生さんとの「出会い」から

振り返ってみようと思います(^o^)




───別に、観たい人がいたわけでもなく・・。

なんとな〜く「ミュージックステーションスペシャル」を “流し見” していた

高校生のときのこと。

当時は「小室プロデュース全盛期」だったのもあり

出演者たちはみんな

ギラギラビカビカ派手派手しい衣装を着ていて

舞台が「ディスコナイトフィーバー状態」になっていました。

そんな中、私の “師匠” が君臨したのです(笑)



「 次は、奥田民生さんです! 」

派手派手しく仰々しく演出されたステージの上に

ぬうっっ と現れた奥田さんは

・ぼさぼさのロン毛と無精ヒゲ
・ヨレヨレに伸びたTシャツ
・ボロボロのデニム
・裸足にビーサン
・ギター1本

──という出で立ちでした。


え、、なにこのキタナイおっさん。。。
ああ、ユニコーンのボーカルだった人か。
明らかに、さっきまで楽屋で寝てたよね・・?



タモリさんとのトークも、実におぼつかない感じで

とにかく “覇気” がない。だらしがない。

あまりにも場違いな出で立ち・振る舞いだったので

逆にテレビに釘付けになりました。



・・・けれど。

歌い出した途端の、“ギャップ” といったら。


魂から絞り出すような歌声
肉感的に掻き鳴らすギター



息をするのも忘れてしまうほどに、かっこよかった。。。

“ 大人” になったいま思えば、

実はもしかしたら

「意図的・戦略的な演出」だったのかもしれないですよ。

だって明らかに、一番、目立っていたもの。

ギラギラビカビカした煌びやかなステージの上で、

一人だけ、輪郭クッキリと──

あれは ズルイ。

でも、高校生のピュアな私は

もうその一瞬で、奥田さんのトリコになってしまったのです。



というわけで、実は私、

ユニコーン時代の奥田さんについては、よく知らなかったのです。

私が「この人に決めた!!」のは

奥田さんがソロになってから。

でも、その 「ミュージックステーションスペシャル一目惚れ事件」以降

ユニコーンのCDやビデオ(DVD)はもちろん

ユニコーンが出ている雑誌や切り抜きを(古本屋さんや友達経由で)集めまくり

満を持して【奥田民生♡命】になったわけです(笑)

ソロになってからとはいえ、「ファン歴」は25年ほど になります。




「好きな男性のタイプは?」と聞かれると

「奥田民生!!」と即答していた20代〜30代。

でも、いま、40代になって思うのは

恋愛対象(性的対象)として奥田さんを好きだったのではなくて


自分自身が[奥田民生]になりたかった のだろう。 ということ。

そしてそれは、苦笑や哀愁が漂う「過去形」ではなく
「バリバリ現在進行形」です。





特に20代の頃は、キチガイなんじゃないかというほど

奥田さんの曲ばかり聴いていたけれど

ここ1〜2年くらい、ほとんど聴いていなかった。

「40歳だしな!原点に立ち返ってみるか!」ということで

久しぶりに奥田さんの名曲【イージュー★ライダー】を聴いてみたのです。

そしたら、見事にすべて、この曲に凝縮されていました。

私が [これまでずっと、これから先もずっと、失わずにいたいもの] が──。


「高校生のときの自分」と「40歳の自分」が、つながった。

自分は根本的に変わっていないなと思ったし、
なんだか嬉しかった。



40代になっても、夜更かしはするし、無茶もします。




あんなふうに生きたい。
自分の中に “エッセンス” を取り入れたい、と思った人。
現在の自分の「糧」になっている人──。




父親・祖母・元上司・元クライアントさま。
ウォルトディズニー氏(笑)。
奥田民生氏。


いろいろな方々の “エッセンス” “スパイス” を取り入れて(盗んで)

それらが絶妙に混ざり合って

「現在の私」が、「現在の私の西洋占星術」が、成り立っていると思う。

( ウォルトディズニー氏については、来年の誕生日記念に書いてみます笑 )


40代は【 志事に全愛を 】。


10年後を常にイメージしながら

自由に、楽しく、賢く、一歩一歩、コツコツ地道に。

良い意味で開き直れた40代、とても楽しみです!


<こっそりPS>
約10年勤めた会社を退職するとき
送別プレゼントに制作してくれたメッセージ(ドキュメンタリー)DVD、
BGMに民生の曲を使ってくれたYくん。
さすが!笑
ありがとう!!




僕らは自由を 僕らは青春を

【気持ちのよい汗】を

【けして枯れない涙】を

【幅広い心】を

くだらない【アイデア】を

軽く笑える【ユーモア】を

うまくやり抜く【賢さ】を

【眠らない体】を

すべて欲しがる【欲望】を












🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




【 誕生日記念 】四十路!の決意表明(その1)




20171202-01.jpg




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


HAPPY♡BIRTHDAY!!


先日12月2日、おかげさまで、無事に歳を重ねることができました。(射手座)

やっぱり、自分の誕生日というのは嬉しいです。

誕生日の直後に スンバラシイ富士山✨ を拝むことができたので

記念に貼り付けてみました! ( ※セルフ撮影写真 )



日々、西洋占星術(生年月日)に触れているからこそ

【誕生日】については人一倍、強い思い入れがあります。

自分がこの世に誕生した【誕生日】は、

誰にとっても、いくつになっても、特別な日だと思います。




というわけで・・・

ここ最近、長らく「私的な記事」を書いていなかったのですが

【年に一度の誕生日】の縁起に乗っかって

思う存分、「自分が書きたいこと」を書こうと思いまーす(^o^)



30代にも終わりがあったのか・・!

今回の誕生日をもちまして 40代突入(不惑の年) と相成りました。

まさか自分が40代になるなんて、笑いますね www



ちなみに、20代が終わるときは

誕生日当日まで「あと何日、あと何日・・」と指折り数えては

「ヤバイ・・どうしよう・・20代が終わっちゃう・・」という

“ 謎の焦燥感 ”がつのりました。



30代が終わるときは、直前になってビックリ。

「なんと・・30代にも終わりがあったのか・・!!」 と(笑)

当たり前なんだけど、不意を突かれたような。

でも不思議と “ 焦燥感 ” はなくて、とっても心地が良い

良い意味で開き直ったような感覚です(^ ^)



40代突入を前に・・[幸せのカタチ]は人それぞれ

仕事にすべてを捧げていた20代半ば〜30代半ば。

周囲の人々に 「仕事が好きだよね」「キャリア志向だよね」 などと言われるたび、

私はいつも「全否定」していました。

私はただ、結婚して、普通の家庭を作りたいだけ!

仕事なんて本当はしたくない!


・・・けれど、40代突入を前に

「自分は仕事が大好きなんだ」ということを思い知った次第です。

いま 「仕事が好きだよね」と言われたら

Yes!!!! we can!!! と即答します(古)



20171202-02.jpg
▲ 脱サラしても、寝食かまわずオフィスにこもりきり・・



── そして、西洋占星術を通して、現場での鑑定を通して

(様々な方との出会い ・ 対話を通して)

【幸せのカタチ】は人それぞれなんだ、ということも、身をもって実感しました。

たとえば私の場合は子供がいませんが

だからこそ、そのぶん、

お客さまや西洋占星術に(志事)に、ありっったけの時間と愛を注いでいこう

と思うのです。

けっして[母性]がないわけではなく。

むしろ、ありすぎて、自分でも気持ち悪いくらいなのです(笑)

( 蟹座の木星を持っているせいかしら・・ )



40代は【志事に全愛を】


20代は「色恋あそびに全身を」
30代は「仕事に全力を」
40代は【志事に全愛を】で行こうと思います



ひとつに絞らず、

バランス良くぜんぶ手にすることもできるのかもしれませんが

自分の場合はどうにもこうにも「一極集中型」なので

【志事に全愛を】一本になるだろう。。

誕生日なので 自分自身への確認 、という意味も込めて

別の記事で書いた内容を、改めて引用。


私にできることは、

ただただ愚直に、真剣に、フェアに、誠意を込めて「星読み」をして

そこから読み取れることを、ありのままにお伝えすること。


私自身は、特に才能がある人間ではありません。

私の役目は

才能ある人・有能な人・可能性を秘めた人が

自信をなくしてしまったり、方向性を見失ってしまったときに

「軌道修正」をすること、サポートすること、背中を押すこと


それが、社会の繁栄や発展に繋がっていくはずだと、信じています




── これが私の【志事】です。



「40歳の私」を創り上げたもの


40代は【志事に全愛を】───

40年かけて、自分の中に積み重ねてきたもの・大切に磨いてきた宝物を、

集めて、凝縮させて、【志事】に還元していきたい。




じゃあ、自分はこの40年間、どんな “宝物” を集めてきたのかと考えてみると

やっぱりそれは、「人からもらったもの」

もらったのではなくて「盗んだもの」もあります。



ロールモデル(お手本)・憧れ・理想像・・・・

誰しもが、「影響を受けた人物」が何人かいると思います。

家族・上司や先輩や同僚・先生・恩師・あるいは著名人。

その人の「言葉」に、「感性」に、「哲学」に、「生き方」

共鳴した。刺激を受けた。勇気づけられた。救われた。

自分の中に “エッセンス” を取り入れたい、と思った人。

現在の自分の「糧」になっている人──



私の場合は

◆両親 (特に父親)
◆祖母(父方)
◆元職場の上司
◆クライアントであった Oさま(こちら・ Kさま・ Yさま
◆ウォルト・ディズニー氏(笑)


すぐに即答できるぶんだけでも、結構、います。



何故か、ほとんど男の人です。
私は・・・男になりたかったんでしょうかね(笑)




(ちなみに、サラリーマンは 出版社・広告代理店・人材教育系 など15年やりました)




そして、忘れてはならない大物 が1人・・・(笑)

長くなってしまったので

その方については、次の記事で暑苦しく書きたいと思います(^o^)

つづきはこちら






🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




2017年12月9日(土)〜11日(月):乙女座の月(12/10下弦の月@乙女座)


mikumoon20171126.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


乙女座の月 🌗

乙女座の月タイム→12月9日(8:10)〜11日(14:01)
◆好調:乙女座・牡牛座・山羊座の月の人
◆不調:双子座・射手座の月の人
◆良くも悪くも動きがありそう:魚座の月の人

[太陽]射手座 [水星]射手座 [金星]蠍座
[火星]天秤座 [木星]蠍座  [土星]射手座

※12月 9日(18:00) 、[火星]が蠍座入り
※12月10日(16:53) 、乙女座で[下弦の月]




12/4(月)の【双子座満月】・・2017年最後の満月 & 2017年最大のスーパームーン・・

本当に見事なお月さま✨でしたね。

眺めるだけで、並々ならぬパワーをもらえそうな・・・

SNS(Facebook・Twitter・インスタ)でも、

満月の画像がたくさんシェアされていたように思います。



バタバタしてしまい更新が追いつかなかったのですが

その後、[月]は形を変えながら 蟹座→獅子座 と移り行き

12/9(土)の朝8:00過ぎ、[月]は 乙女座 へ。

その翌日の 12/10(日)16:53、下弦の月@乙女座 です。



12星座(12サイン)の中で

<スピリチュアルな星座ランキング:ベスト3>を占めるであろう、蠍座・射手座・魚座トリオ。

蠍座+射手座+魚座のエネルギーが広がる11/26(日)夜〜28(火)夜は

とーーってもスピリチュアルな空模様!!

まさに、宇宙と通信・交信するようなかんじ。


( 射手座の太陽・水星・土星/蠍座の金星・木星/魚座の月・海王星 )

特に、魚座で[月]と[海王星]が重なる11/27(火) 15:00頃は【結界が開く】ピークかもしれません。

フワフワと、かなり現実離れしそうな数日間ではありますが

むしろ、その貴重な時間を有効活用したいところ。

「地上チャンネル」をオフにして、理性や邪念は消し去って、

「宇宙意識からのソウルメッセージ」を受け取って。



【twitterの140文字】で、乙女座の月のキーワードをお届けします。





star.gif【12星座ランキング】2017年12月の運勢も公開中

 20171201_kalos.jpg


❤︎PS❤︎
オリオン座が綺麗に見える季節になってまいりました!


 20171027.jpg




▼最新記事情報/友達&フォロー大歓迎です(^^)
 (下の画像をクリックしていただくと、miraimikuのFBページに飛びます)




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします。励みになります!
0001.jpg
にほんブログ村 占い
0002.jpg
人気ブログランキング


ブログ開設2年半で、総アクセス数【 338万PV 】を突破しました。ありがとうございます。
今後も「夜空や星や宇宙を身近に」「すべては個性・唯一無二」「わかりやすさ」を心がけてまいります。


西洋占星術の入口│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
star.gif対面鑑定はこちらから
star.gif電話鑑定はこちらから
star.gifメール鑑定はこちらから
star.gif全記事一覧はこちらから 

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら



◯【双子座満月】からのメッセージ(2017年12月4日)



20171104-1.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


12月4日(月) 0時48分、 双子座の位置で、満月 を迎えます。

射手座─双子座ラインで起こる満月です。



2017年最後の満月 にふさわしく、
2017年最大のスーパームーン です 🌝

年末総決算。
みなさま、今年もお疲れさまでした!




最後にドーンと「大花火」が打ち上がるような、大満月。

宇宙からの “粋な計らい”ですね。

今回の【満月の恵み】を特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「双子座の月」をお持ちの方
・「双子座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「射手座の太陽・月」をお持ちの方




満月のときにすると良いこと


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは、[ 新月 ]のとき。

[ 満月 ] は、月が満ちる=「達成・成就」のタイミング です。

満月のときに意識すると良いことは、次のとおりです。



star.gif ないものではなく「あるもの」に感謝する
star.gif 振り返る・見直す
star.gif 許す・手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)




たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする



──などは、満月のときにオススメです。


冒頭で書いたとおり、今回は 2017年最後の満月 なので

より一層【振り返り】のニュアンスが強い満月ですね。



【双子座満月】からのメッセージ
20171204-2.jpg


今回の[双子座満月]をイメージ化するなら
ロダンの「考える人」



いつぞやに書いた乙女座×射手座]の記事 でも、彼(考える人)を引用しましたが

今回の[双子座満月]も、世界観は同じです。


・射手座の太陽・水星・金星・土星。
・双子座の月(満月)・MC。
・乙女座のASC。
・水星の逆行
・水星と土星の合



ものすごーーーく[頭で考えている]満月

たくさんのアンテナを張って脳を高速回転させているのではなくて

頭を抱えて、難しい顔をして、考え込んでいる。

(まさに、ロダンの考える人)



少しでも【意義ある人生】を生きるために

ひとつひとつの【意味】や【理由】を

改めて導き出そうとしている。

なんとか【言語化・明文化】しようとしている。

一人では行き詰まってしまって

同士との【意見交換】や【語り合いの場】を求めている───。


 20171203-02.jpg


 20171203-03.jpg


──ねえ、あなた。

この先、どうしていこうと思ってるの?
どんなふうに考えてるの?

ちゃんと考えなさいね。
自分の人生のことなんだから。

背中越しに膝を詰めてくる母親 のように
私たちをまっすぐ見下ろす満月。




──わかってるよ。

来月には、【進路票】を提出しなければならない。

お母さんに言われなくたって、ちゃんと考えてるよ。

自分の人生のことだもの。

自分で考えなきゃならない。




一回、“更地”にしてみる。

過去の自分にタイムスリップして、自分自身に問い直してみる。

対象から近づいたり遠ざかったりしてみる。

読みかけのまま放置していた本を開いてみる。

すっかり音信が途絶えていた恩師や同級生に連絡をしてみる。



2018年の抱負(宣言)をどうするか。

この1ヶ月は、本腰を入れて考えてみたほうがいい。

そして、ただ頭で考えるだけではなく
それをきちんと【言語化・明文化】すること。

考えるうえで【軸】が定まらないのなら

たとえたった一人でもいい。
誰かのためになっているか?


ということを、考えてみるといい。





──ここ最近の記事でずっと書いてきたように

(各々が) 2018年から【新しいステージ】に切り替わり、

そこから2020年末までが【ひとつのストーリー】になります。

2018年〜2020年末までは<実行・具現化>のエネルギーが容赦ない ので

まさにその手前で、【2017年最後の総決算】を促す満月になっていると思います。

「宇宙の流れ」って、絶妙。

本当にうまくできてるなあと痛感します。



冒頭で書いたとおり

【満月ジャスト】は12月4日(月) 0時48分ですが

既に、3日夜の時点で(今夜の満月の時点で)

<2017年最後の大満月> が見頃です。

一年間の感謝を込めて

ぜひ、夜空を見上げてみてください。


20171203-01.jpg


20171104-4.jpg

双子座のキーフレーズは【 Ithink 〜わたしは考える〜 】です。


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











2017年12月1日(金)〜12月3日(日):牡牛座の月



mikumoon20171126.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


牡牛座の月 🌔

牡牛座の月タイム→12月1日(5:39)〜12月3日(6:22)
◆好調:牡牛座・乙女座・山羊座の月の人
◆不調:獅子座・水瓶座の月の人
◆良くも悪くも動きがありそう:蠍座の月の人

[太陽]射手座[水星]射手座[金星]蠍座→射手座
[火星]天秤座[木星]蠍座 [土星]射手座

※12月1日(18:15頃) 、[金星]が射手座入り




12/1(金)5:39、[月]は 牡羊座 から 牡牛座 へ。

本来、[牡牛座の月]は “ゆっくりのんびりモード” なのですが

12/1(金)は、空模様的に11/30(木)からの流れを引き継いでいて、

ソワソワバタバタ落ち着かない。

ああもう12月だ、やばいやばい、忙しい忙しい。

あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!

鼻息あらく、心拍数も妙に高い(笑)

でもどこか、ワクワク面白がっている様子も見受けられる。

そんな1日です。



12/2(土)は、休日なんだけど、外出する人は少なさそう。

ホームパーティとか、温泉スパ施設とか、あるいは自宅の中とか、

室内で好きなことをして過ごすような土曜日。

“食べたい” ものを食べたり

“聴きたい” 音楽を聴いたり

“観たい” 映画を観たり

“会いたい” 人 に会ったり。

いずれにしても[牡牛座の月]のときは

肩の力を抜いて、リラックスして、自分の好きなことをするのが一番です。



【twitterの140文字】で、牡牛座の月のキーワードをお届けします。





star.gif【12星座ランキング】2017年12月の運勢も公開中

 20171201_kalos.jpg


❤︎PS❤︎
オリオン座が綺麗に見える季節になってまいりました!


 20171027.jpg


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧