星読みカウンセラー・miraimikuです。
羽生選手、金メダルおめでとうございます!!!安倍首相はミカンを握りつぶしそうになった・・・みたいですね(笑)
いま、
宇宙の【木星】は、<蠍座>に。占星術的に言うと、羽生選手はいま
3年間に及んだ【射手座土星期】を抜けて(羽生さんの射手座太陽─射手座土星)
【12年に一度のジュピターリターン期(木星回帰)】だったのですね〜。
実は、2年前の2016年1月29日、
羽生選手の出生ホロスコープを分析する記事を書きました。
その記事を書いてから2年、
羽生選手の話題がテレビなどで持ち上がるたびに
その記事のアクセス数が
グワーーーーーーッ と、伸びていました。
アクセス数を狙って書いたわけではないのですが(笑)
羽生選手のカリスマ性( 不動の、圧倒的な人気 )を
いつも、リアルに体感しておりました。
そして今回、見事に金メダル(66年ぶりに五輪2連覇)!!
・・・というわけで、その記事を再シェアさせていただきます。
自分に勝った孤高の金「僕はアニメの熱血系」──。(
朝日新聞デジタル様よりタイトル引用 )
2年前に書いた記事をいま改めて読むと、
しみじみしてしまうものがあります。
まさに・・・【自分に勝った孤高の金。アニメの熱血系】!
※ 2016年1月29日の記事をそのまま再掲 ※こんばんは。miraimikuです。
先日、お客さまからいただいたご縁で、
羽生結弦さんの出生ホロスコープを鑑定させていただく機会がありました。
ブログ上でシェアさせていただくことをご快諾いただきましたので(ありがとうございます!)
その「一部」をシェアさせていただきます。
※いつもの「有名人@占星術分析」に比べると、少し専門的な表現が多いかもしれません。
※ホロスコープの解釈は、占星術師によって多種多様。「ひとつの解読例」ということをご理解ください。羽生さんの出生ホロスコープ 特筆ポイント
昨年末のNHK杯で、世界初の300点超えとなる322.40点。
さらに2週間後のグランプリファイナルでは、自らが持つ世界歴代最高得点を上回る330.43点を叩き出し、
見事3連覇を達成した
羽生結弦さんの出生ホロスコープを観てみました。
まず、ホロスコープを見てびっくり!
私 miraimiku自身も、【太陽射手座・金星蠍座・火星獅子座】で、羽生さんと同じっ!!
嬉しくなりました!
私自身も、「熱い情熱」と「不動の信念」だけで、できています(笑)
・・・話を戻して、羽生さんの出生ホロスコープを分析します。
◎二極 :男性星座4/女性星座1(太陽〜火星)
◎三区分:活動0/不動3/柔軟2(太陽〜火星)
◎四元素:火3/地0/風1/水1(太陽〜火星)
→ 不動の熱血男
◎射手座の太陽・水星─水瓶座の月が セクスタイル(60度)
◎蠍座の木星─蠍座の冥王星(ディグニティ)が コンジャンクション(0度)(キングメーカー)
◎獅子座の火星にハードアスペクト多
◎脇目も振らず「自分の道」に一直線・一極集中型
(太陽射手・金星蠍・火星獅子・木星蠍・冥王星蠍・B型)
◎プライド・情熱・信念・不屈の精神力
(太陽射手・金星蠍・火星獅子・木星蠍・冥王星蠍)
◎独創性・インスピレーション・閃き・カンの良さ
(太陽&水星射手─月水瓶がセクスタイル(60度))
◎スポーツに適性
(太陽射手・火星獅子)
◎クリエイティブな自己表現・自己演出能力・表現者
(火星獅子)
◎真面目・純粋・一途
(金星蠍─土星魚がトライン(120度))
◎秘めた情熱・神秘的・上品・滲み出る色気
( 金星蠍 )
◎強烈なエネルギーとカリスマ性
(蠍座の木星─蠍座の冥王星が コンジャンクション(0度)=キングメーカー)
◎獅子座的自己表現(自己演出)の分野でトップになる運命
(火星獅子にキングメーカーがスクエア(90度))羽生さんは太陽が射手座なので、
2014年の12月下旬から2017年の12月下旬まで、土星@射手座の影響をストレートに受けます。
運気的には「忍耐・試練の時」と言えますが、ピンチになればなるほど
火事場の馬鹿力を発揮するタイプのよう。
むしろ土星の影響を味方につけてしまうほど
強靭なエネルギーを持つ人です。
蠍座の木星─蠍座の冥王星(ディグニティ)のコンジャンクション(0度)=【キングメーカー】
羽生さんの出生ホロスコープの中で、注目したいのは
【蠍座の木星ー蠍座の冥王星】です。
冥王星は
“太陽系の原子爆弾”と呼ばれ、
生を死に、死を生に変えてしまうほどの極限的エネルギー・霊的エネルギー・不可抗力を意味します。
その冥王星が、本来あるべき場所=ホームグラウンド=蠍座にあるため(ディグニティ)、
冥王星の強烈なエネルギーがそのまま本領発揮します。
さらに、もともと強いエネルギーを持つこの【蠍座の冥王星】と
「拡大・発展・追い風」を意味する【木星】が重なっています(0度)。
木星と冥王星の
コンジャンクション(0度)は
【キングメーカー】と呼ばれます。
強烈なエネルギー・カリスマ性・権威・強い幸運を意味し、何かしらのトップに君臨する可能性が高い。
ちなみに、高倉健さんやビル・ゲイツさんも
【キングメーカー】をお持ちです。
獅子座の火星に【キングメーカー】がスクエア(90度)
【獅子座の火星】もまた、羽生さんの出生ホロスコープの中で、鍵を握る重要な存在。
【獅子座の火星】は、ひとことで言えば「自己表現欲求」。「何かしらの形で自分を表現すること」が必要で、それが生きるモチベーションになる。
自己演出能力が高く、表現者・エンターテイナーです。
役者さんや俳優さんは、【獅子座の火星】を持っていらっしゃる方がとても多いです。
冒頭で触れたとおり、私自身も【獅子座の火星】を持っていますが
私の場合は「文章による自己表現」が、まさに、生きるモチベーションになっています。
【獅子座の火星】をお持ちの方は
絵でも、文章でも、ダンスでも、音楽でも・・・なんでもいいので
「クリエイティブな表現活動」を積極的にしたほうがいいですよ。
(好きなことは)朝から晩まで、毎日毎日、延々と、ずーーっとできるのも、
【獅子座の火星】の特徴です。
羽生さんのホロスコープの大きな特徴(スゴさ)は、
この「クリエイティブな自己表現欲求」を意味する【獅子座の火星】に
蠍座の木星&冥王星のコンジャンクション(0度)=キングメイカーが
ハードアスペクトである
スクエア(90度)を形成している点です。
この3天体(獅子座の火星ー蠍座の木星&冥王星)の関係性が、
羽生さんの運命を握っていると言えるでしょう。これはもう、かなり強烈なエネルギーです。
どこまでも突き進みます。自分の限界に挑み続けます。
自分にムチを打ち続け、血のにじむ、想像を絶するような過酷な練習を重ねているはずです。
もちろん他の選手もそうだと思いますが、おそらく羽生さんの場合は、
常軌を逸している。
もうそのへんで・・・と周りが止めても無駄。
むしろ、
自分でも制御不可能なのでしょう。
3天体(獅子座の火星ー蠍座の木星&冥王星)の関係性が《不可抗力》となって、
羽生さんを追い立てるのかもしれません。
やり過ぎる、行き過ぎる、無茶しすぎる、危険をかえりみないで突っ走る。
限度がなさすぎて、破壊的な部分もあると思います。
ちなみに、
ハードアスペクトは「運が悪い」ということではありません。
人生の中で、過酷な経験が多く用意されている=成長の機会に溢れている。ということ。
たしかにラクではないですが、強いエネルギーを持つのがハードアスペクトです。
ソフトアスペクト=吉角ばかりだと、
苦しみを乗り越えよう、現状を打破しようという強いエネルギー(根性・底力)は生まれにくいのです。
世界的・革命的な偉業を成し遂げた成功者は、たいがい、ハードアスペクトが多い出生ホロスコープです。
(すぐ思い浮かぶのは、
スティーブ・ジョブズ氏。 彼の出生ホロスコープは、ハードアスペクトだらけです)
羽生さんは、
【獅子座の火星】=クリエイティブな自己表現 をする分野で
極限的で過酷な体験を多く経験し、それらを乗り越えて、トップになる運命の持ち主だと言えます。
そして羽生さんは、「スポーツ選手」ではなく、
真の「アーティスト=表現者」なのです。
破壊的で、常軌を逸した強烈なエネルギーを持つにもかかわらず
表面的には品位を失うことなく、神秘的で、濡れたような色気があるのは
金星蠍座の影響でしょう。
スケートリンクの外にいる羽生選手は常に物腰ソフトでやわらかですので、
流血してでも出場を続行するという迫真の決断(しかも2位を取るという根性)には驚きましたが
ホロスコープを見て、納得してしまいました。
ひたむきで純粋すぎる、真っ直ぐすぎるところがありますので、
どうか、組織や権力のしがらみに巻き込まれてしまうことがないよう。
そして、命を削るように強烈なエネルギーを消耗しつづける傾向にありますので、
無理をしすぎて体を壊してしまうことがないよう、祈るばかりです。
2年後に待ち受ける世界フィギュア・平昌オリンピック。
ちょうどその頃は、天の【木星】が蠍座にあるので、
羽生さんにとっては12年に一度の【ジュピター・リターン】目下。
運勢的には「追い風」ですが、どうなるでしょう!?
日本国民として、背筋を伸ばして、テレビの前で見守りたいですね。
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!
にほんブログ村 西洋占星術
人気ブログランキング
【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧



