【逆行】エネルギーの活かし方



20171013.jpg



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




2018年3月9日から[木星]が、

3月23日からは[水星]も【逆行】を開始 しましたが。

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?


私自身は、いまのところ、
とても良い意味で【逆行】の影響を受けています。




こちらの記事 でも書いているとおり

私は [チャート主星]が【水星】なので(木星オポ)

心理的にも・物理的にも水星逆行】の影響 を特に受けやすいのかなと思っています。

あとは、[太陽]が射手座で、かつ、出生ホロスコープの[木星]がもともと逆行している ので

木星逆行】の影響 も受けているのかも。




・・・で。

今回、具体的にどんな影響を受けたと感じているかと言いますと・・・

まあ、パソコンやスマホの不具合・予定変更は

【水星逆行】の恒例なので慣れているのですが

今回はいつも以上に


◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習



──ということを、実際に、ものすごくしている。

どストレートに、素直に、これでもかというくらい模範的に(笑)

【逆行】を体現しています。


そうしようと思って、ではなく、無意識的に。

自然とそういう流れになりました。(これ重要)




エピソード的に、リアルに書くと──

実は、3月9日前後(全惑星順行期間の終了ギリギリ)に

新しい企画を立ち上げようとしていたのですが

妙〜につっかえるというか、なかなかスムーズに行かなくて。

そういえばもう逆行だしな、と思って

夏以降に保留(先延ばし)することにしました。

そうなったら、あとはサクッと【切り替え】です。

( = 宇宙の流れに逆らわない。【諦め】と【工夫】が肝心!)




そして、ここからが、リアルエピソードの醍醐味(笑)。

いや〜やっぱり【逆行】の影響は侮れないのかもな〜と

[牡羊座水星][蠍座木星]逆行の記事を書こうとして、ようやく気付いたのですよ。

オーマイガーと。

そもそも、逆行について説明している記事を書いていなかった!!!

ということに(笑)




これはいかん・・・ワナワナガクガクブルブル・・・

誰も気にしなくても、私自身が 許せん・・・

木星蠍座の逆行とか、牡羊座水星の逆行とかいう前に

【そもそものところ・そもそもの逆行】から

順を追って、整理して、ひとつひとつ、書かなければっ!!と。。。

──これは私の[太陽射手座・月獅子座・火星獅子座]ではなく

[ASC=土星合の乙女座・水星山羊座・金星蠍座]のロジカル&緻密な性質からでしょうね。

特に、仕事・言語・文章に関してなので、[水星山羊座]の私。

【チャート主星】である [水星山羊座]の私。(木星オポ)




── こうなると、めんどくさいことになります(笑)

ええ〜〜〜〜〜!! まじで!?

ほかに書きたいネタ、楽しいネタ、たくさんあるのに??

イチから書かなきゃならんの!?!

めんどくさいよ〜〜〜!!

早く遊ぼうよ〜〜〜!!!( 40歳を過ぎてますけどね )

って、[太陽射手座・月獅子座・火星獅子座]の私はゲンナリするのですが、

[ASC=土星合の乙女座・水星山羊座・金星蠍座]の私が、許してはくれない。

【そもそものところ】から、順を追って、整理して、書きなさいと。

じゃないと、次のネタに進んではいけません、と。

だから自分でも正直めんどくさいのですが、そうせずにはいられないのです(笑)

というか、この感じ・・・ 射手座・獅子座( 直感のみ&大枠 ) VS 乙女座・山羊座・蠍座( 理屈&緻密 ) こそが

このブログのカラーであり、私という人間でもあります(笑)

( 総合すると、バランサーではなく一極集中型=職人気質 、というのは確実 )

そして、おかげさまで(?)

実際にいらしてくださるお客さまは、乙女座・山羊座の方が多いという。。





そんなこんなで、いまさらながら【逆行】について

日々、粛々と、地道に、書いているわけなのです。

なんか、最近のブログ記事が【逆行】の記事だらけで

我ながらウケるんですけどね(笑)

逆行オンパレードやないかい、と。

そしてもっと言うと、

そもそものブログ全体の見直し(過去に書いた記事のテコ入れ)も、地味にしています。

私の[ASC=土星合の乙女座・水星山羊座・金星蠍座]ロジカル&緻密な性質が 絶賛フル稼働中。。。


◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習

そのまますぎて悔しいくらい・笑えるくらい
これぞまさに、【水星逆行】および【木星逆行】ならでは!!



・・・というわけで長くなりましたが

実に模範的でリアルな【逆行】体験談でした。




このブログを立ち上げて、2年と9ヶ月。

【地道なブログ更新】と【基本的な記事】がいちばん大事だと

初心に立ち返った2018年春

夏以降の【新しい出発】に向けて、自分の土台を地道に整備しておく──

自分で書いておきながら、自分の【2018春分の記事に、改めてうなづく私です(笑)

やはり、リアルなエピソードがいちばんの《良記事》かもしれないですね。




なので、しばらくは(夏頃までは)

ブログタイトル【西洋占星術の入口】のとおり

初心者の方でも分かるように、<基本的な記事>を

初心に返って、マイペースに、粛々と書いていくと思います。

たとえば、トランスサタニアンについてとか、ドランゴヘッドについてとか。

え?いまさらそんな初歩的な話?と思う方もいらっしゃると思いますが

一緒に【逆行=復習】するつもりで

お付き合いいただけたら嬉しいです(^_^)


引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。



20180308-1.jpg






🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




【2018逆行まとめ】「逆行ピーク」と「日食」が重なる7月〜8月に要注目


20180327-1.jpg


星読みカウンセラー・miraimikuです。



既に3月後半になってしまいましたが 💦 【2018年の天体逆行】をまとめます。

一年間のプラン作成に、参考にしてみてください。

特に大事なのは(4)2018【天体逆行】月別まとめ です。





(1)はじめに(前提)


【そもそも天体逆行とは何か】については こちらの記事 をご参照ください。


まず最初に、この記事を書いている私自身が、天体の逆行はあまり気にしていません

ただし、[水星]の逆行だけは気になります。

【水星逆行】は、そのフレーズが一般的にも認知されてきているように

やっぱり個人レベルで影響を受けやすい(感じやすい)ですし

あとは 私の場合、チャート主星(統治星)が[水星]だからです。



※チャート主星(統治星)※
ホロスコープASCの支配星。その人が普段、無意識によく使っている天体。
ホロスコープ(人生)の鍵を握る大事な天体。
私はASCが乙女座なので[チャート主星]は[水星]なのです

   


こちらの記事 でも書いているとおり

逆行の影響を個人レベルで受けやすいのは[水星]、

逆行することが珍しいのは[金星][火星]です。


[木星][土星][天王星][海王星][冥王星]は逆行することが多いので

いちいち神経質に気にしていたら生きていけません(笑)



(2)逆行開始日と終了日の前後1〜2日は注意


逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、天体は「一時停止」のような状態になります。

この状態を、天体の【ステーション】【留:りゅう】と呼びますが

特に影響(不具合)が出やすい時間となります。

先ほど書いたとおり、基本的には

「天体の逆行をいちいち気にしていたら生きていけません」ですが

どの天体の逆行であっても

逆行開始日と終了日の前後1〜2日だけは、頭の片隅に入れておくといい かなと思います。

特に、逆行開始がいくつも重なるようなタイミングは【混乱】が起きやすいので、注意が必要 かもしれません。



(3)天体逆行の基本的な影響・作用


どの天体が逆行するのかによって、ニュアンスは微妙に異なりますが

どの天体の【逆行】であっても、基本的には、<過去>に焦点が当たります。

逆方向に進むわけですからね。

これはイメージしやすいと思います。

過去に焦点が当たるので、前に進まない感じ はあります。


天体【逆行】の基本的な影響・作用としては


◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



などがあります。


あとは、それぞれの天体のエネルギーが、

ストレートに出ず【屈折した形】で出てしまう 面も出てきます。



(4)2018【天体逆行】月別まとめ



【2018年1月】
→逆行天体なし(1月2日まで天王星が逆行)


【2018年2月】
→逆行天体なし


【2018年3月】
→3月23日〜[水星][木星]が逆行
◎3月9日〜[木星]逆行開始
◎3月23日[水星]逆行開始(2018年1回目)



【2018年4月】
→4月23日〜[木星][土星][冥王星]が逆行
◎4月15日[水星]逆行終了(2018年1回目)
◎4月18日〜[土星]逆行開始
◎4月23日〜[冥王星]逆行開始



【2018年5月】
→[木星][土星][冥王星]が逆行


【2018年6月】
→6月19日〜[木星][土星][海王星][冥王星]が逆行
→6月27日〜[火星][木星][土星][海王星][冥王星]が逆行
◎6月19日〜[海王星]逆行開始
◎6月27日〜[火星]逆行開始



【2018年7月】
→7月11日まで[火星][木星][土星][海王星][冥王星]が逆行
→7月11日〜[火星][土星][海王星][冥王星]が逆行
→7月26日〜[水星][火星][土星][海王星][冥王星]が逆行
◎7月11日[木星]逆行終了
◎7月26日〜[水星]逆行開始(2018年2回目)
◎ちなみに、7月13日は蟹座新月@日食



【2018年8月】
→8月8日まで[水星][火星][土星][海王星][冥王星]が逆行
→8月8日〜[水星][火星][土星][天王星][海王星][冥王星]が逆行
→8月19日〜[火星][土星][天王星][海王星][冥王星]が逆行
→8月28日〜[土星][天王星][海王星][冥王星]が逆行
◎8月8日〜[天王星]逆行開始
◎8月19日[水星]逆行終了(2018年2回目)
◎8月27日[火星]逆行終了
◎ちなみに、8月11日は獅子座新月@日食



【2018年9月】
→9月6日まで[土星][天王星][海王星][冥王星]が逆行
→9月6日〜[天王星][海王星][冥王星]が逆行
◎9月6日[土星]逆行終了


【2018年10月】
→10月1日まで[天王星][海王星][冥王星]が逆行
→10月1日〜[天王星][海王星]が逆行
→10月6日〜[金星][天王星][海王星]が逆行
◎10月1日[冥王星]逆行終了
◎10月6日〜[金星]逆行開始



【2018年11月】
→11月16日まで[金星][天王星][海王星]が逆行
→11月17日〜[水星][天王星][海王星]が逆行
→11月25日〜[水星][天王星]が逆行
◎11月16日[金星]逆行終了
◎11月17日〜[水星]逆行開始(2018年3回目)
◎11月25日[海王星]逆行終了



【2018年12月】
→12月7日まで[水星][天王星]が逆行
→12月7日〜[天王星]が逆行
◎12月7日[水星]逆行終了(2018年3回目




2018年1月2日〜3月9日は、貴重な【全惑星順行期間】でした。

逆行している天体がひとつもないので

物事が進展しやすい・スムーズに行きやすい流れにありました。



逆行の開始が重なる のは

[木星]と[水星]が逆行を開始する 3月中旬

[土星]と[冥王星]が逆行を開始する 4月後半

[火星]と[海王星]が逆行を開始する 6月後半



逆行している天体の数の多さ で言うと

7月26日〜8月8日までは[水星][火星][土星][海王星][冥王星]の5天体が逆行。

8月8日に[天王星]が逆行を開始し、8月19日に[水星]が順行に戻るまで、

8月8日〜8月19日までの約12日間は

[水星][火星][土星][天王星][海王星][冥王星]と、

実に6つもの天体が逆行(2018年の逆行天体数の最高記録)。



7月〜8月は、2018年の逆行ピークになります


逆行開始・逆行終了が次々に起こり、また最大で6つもの天体が逆行しているわけなので、

2018年7月〜8月は、なにやら一波乱(混乱)がありそうです。

ちょうどこの時期は、【日食】も重なります のでね。

(2018/7/13=蟹座新月@日食 + 2018/8/11=獅子座新月@日食)

2018春分の記事 でも書いていますが

やはり、2018年8月ごろから、世の中全体的に、ガラッと動きが出てきそう です。




(5)2018【天体逆行】天体別まとめ


【全惑星順行】
1月2日~3月9日

【水星逆行】
【1回目】3月23日~4月15日(牡羊座エリアで逆行)
【2回目】7月26日~8月19日(獅子座エリアで逆行)
【3回目】11月17日~12月7日(射手座〜蠍座エリアで逆行)


▶︎【水星逆行】についての詳細記事は こちら
▶︎【2018水星逆行1回目】についての記事は こちら



【金星逆行】
10月6日~11月16日(蠍座〜天秤座エリアで逆行)

▶︎【金星逆行】についての詳細記事は こちら



【火星逆行】
6月27日~8月27日(水瓶座〜山羊座エリアで逆行)
※2018年は、蠍座・射手座・山羊座・水瓶座・魚座に滞在

▶︎【火星逆行】についての詳細記事は こちら



【木星逆行】
3月9日~7月11日(蠍座エリアで逆行)
※2018年11月8日に、およそ12年ぶりに射手座入り

▶︎【木星逆行】についての詳細記事は こちら



【土星逆行】
4月18日~9月6日(山羊座エリアで逆行)
※2018年は、山羊座1〜11度に滞在

▶︎【土星逆行】についての詳細記事は こちら



【天王星逆行】
8月8日~2019年1月7日(牡牛座〜牡羊座エリアで逆行)

※2018年5月16日に、およそ84年ぶりに牡牛座入り
  ↓
 2018年8月8日に逆行開始
  ↓
 2018年11月7日に牡羊座に戻る
  ↓
 2019年1月7日に順行へ
  ↓
 2019年3月6日に再び牡牛座入り
 (2026年4月頃まで牡牛座に滞在)



【海王星逆行】
6月19日~11月25日(魚座エリアで逆行)

※2018年は魚座11〜14度に滞在



【冥王星逆行】
4月23日~10月1日(山羊座エリアで逆行)

※2018年は山羊座18〜20度に滞在




20170823-1.jpg




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











刹那の輝き、美しさ。




星読みカウンセラー・miraimikuです。




隙間時間に、一人で散歩 with 花見だんご🍡

街じゅうがピンク!

春ですね〜〜〜〜〜♡♡♡♡♡♡♡

正直、一番好きな色は、どピンク なので(柄じゃないかもですが)

テンション上がりまくります(笑)

ちなみに、仕事のとき以外はメガネはかけません😊

スマホの自撮りアプリで撮影したら、超タテ長・・なぜ!?






20180326-0001.jpg





20180326-0002.jpg





20180326-0003.jpg





20180326-0004.jpg




刹那の輝き、美しさ。

桜の「晴れ姿」は本当にあっという間。

みなさまも、たくさんお花見してくださいね!




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【 12星座別 】“ハート”はどこにある? 〜Where is your heart ? 〜



20180222.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


それにしても・・・

ヘビーな記事(超真面目&超長文) ライトな記事(お遊び系) のコントラストが激しすぎる、このブログ。

( ゼロか100かの 🌞射手座+🌙♂獅子座+♀蠍座気質 のせいかしらん )

今日はライトなほうです!(笑)




SNSで話題になっていた【Where is your heart?】

とてもお世話になっている方が教えてくださって、思わずプププと笑ってしまいました。

調べてみたら、海外のInstagramで話題になっているようでした。

でも「元となる情報」の出所は掴めず・・・

そんな状態でシェアしてよいのか分からないですが

もしダメだったらお叱りを受けますということで

強行的にシェアさせていただきますね。




20180325-2.jpg





<勝手に和訳>

♈️Aries(牡羊座)・・・この中ではいちばん普通なのかな?

♉️Taurus(牡牛座)・・・ピザが心臓!食いしん坊。

♊️Gemini(双子座)・・・口が心臓!おしゃべり。

♋️Cancer(蟹座)・・・ハートがでっかい!

♌️Leo(獅子座)・・・ハートが超でっかいうえに、前面(顔)!

♍️Virgo(乙女座)・・・ハートが傷ついている、、デリケートということかな?

♎️Libra(天秤座)・・・頭にハートがたくさん、バランス感覚&八方美人?

♏️Scorpion(蠍座)・・・ハートがキワドイ秘密の部分に!

♐️Sagittarius(射手座)・・・ハートがド真ん中?

♑️Capricorn(山羊座)・・・ハートが、ない。。。。。。

♒️Aquarius(水瓶座)・・・ハートがブルー、クールで客観的?

♓️Pisces(魚座)・・・ハートが全身!世界平和ですね。





こういうのは、あまり深く考えずに、単純に楽しいですよね。

牡牛座がピザ、双子座が口なところで、思わずプププと。

獅子座でかすぎ目立ちすぎだろ!とか(笑)

天秤座と魚座の違いについては、星仲間同士で語れそうというか

けっこう深いものがあります(笑)

山羊座さんからは苦情が出そうですが、まあ、ここは、面白がってしまおうということで。



ストーリー的に語るなら

牡羊座で誕生した(左寄り、自分寄り、自我)の心臓=ハート❤︎ が

どんどんどんどん大きくなって

乙女座で一回砕けて

天秤座で多様な価値観に出会って学んで救われて

蠍座で結ばれて

射手座でようやく一つの魂(哲学)になり

山羊座でエゴを捨てて(社会的集団への貢献)

水瓶座ですべて破壊して、色が変わって(変容)

やがて魚座の世界平和へ・・・!?

取り急ぎで、ちょっと強引ですけどね。笑



あたりまえだけど、12星座は世界共通(感動)✨✨



この「お楽しみ的な流れ」で、先日書いた記事も引用しておきまーす。





( 2018/2/22の記事をそのまま引用 )



今回のお題は【 口癖 】

どんな人にも1つや2つ、頻出する【 口癖 】ってあるもの。

【 口癖 】にはその人の深層心理や潜在意識が表れると言われたりしますよね。

この記事では、【 12星座別の口癖 】を書いてみようと思います。


ちなみに、「太陽星座」に限った話ではなく
その星座(サイン)が使いそうな口癖です。



私の独断と偏見によるものなので、ネタとして面白がっていただけたなら嬉しいです。

ちなみに私 miraimikuは、太陽♐️射手座+月♌️獅子座です(笑)




20151106-1.jpg




♈️ 牡羊座が言いそうな口癖(活動の火)

【よし!】【よっしゃ!】【がんばる!】【がんばろ!】決断と前進あるのみ。

【そっか】【わかった!】【オッケー!】 素直。

【早く〜】【まだ〜?】せっかちで待てない。





♉️ 牡牛座が言いそうな口癖(不動の地)

【欲しい】【それ欲しいんだよね〜】【いいなあ】欲しいものが常にいろいろたくさんあります。

【おいしい】【おなかすいた】【疲れた】【快適】五感に関する言葉。

【まあ】【とりあえず】【ひとまず】【ぼちぼち】のんびりまったりマイペース。





♊️ 双子座が言いそうな口癖(柔軟の風)

【聞いて聞いて〜】【知ってる?】仕入れた情報をシェアしたい。ちなみに、獅子座は【見て見て〜】。

【へえ〜!】【うそ〜!】【ウケる!】とにかく反応がいい。会話のキャッチボール。

【なにそれ?】【面白いの?】好奇心の塊。面白いものを求めてやまず。





♋️ 蟹座が言いそうな口癖(活動の水)

【好き】【嫌い】【合う】【合わない】【嬉しい】【むかつく】フィーリングがそのまま言葉に出やすい。

【あげる】【いる?】【食べる?】【大丈夫?】面倒見の良さ。

【◯◯のためを思って言ってるんだよ】言い過ぎたと思うとフォロー。





♌️ 獅子座が言いそうな口癖(不動の火)

【すごーーい!!】【うそーー!!】【おおーー!!!】【まじで!?】リアクションがでかい。リアクション王。

【見て見て〜】獅子座の鉄板。ご機嫌なときに、無意識に頻発する言葉。

【もういい】【もうやめる】【もう帰る】【もう別れる】これも獅子座の鉄板。拗ねたとき。





♍️ 乙女座が言いそうな口癖(柔軟の地)

【それ、いる?(いらなくない?)】合理性&効率性を重視。無駄は省く。

【おかしくない?】【〜するべきじゃない?】「べき論」が多い。

【で?】【だから?】頭脳明晰で隙のない乙女座に理詰めにされると、なかなかつらいものがあるかも(笑)





♎️ 天秤座が言いそうな口癖(活動の風)

【なるほど】【それはあるかもね】周囲の意見を受け止める。ただし、共感するかどうかは別問題。

【どうしたい?】【どう思う?】同上。

【似合ってるよ】【いいんじゃない?】服装や髪型などへのアドバイス。





♏️ 蠍座が言いそうな口癖(不動の水)

【そうかなあ】不動の蠍座は【そうかなあ】、柔軟の魚座は【そうかも〜】。

【実は】【ひそかに】なかなか本音を言わないシャイな蠍座の鉄板。

【絶対】【必ず】ブレない信念。寡黙だが、言うときは言い切る。





♐️ 射手座が言いそうな口癖(柔軟の火)

【まあいっか!】壮大な哲学・精神世界の迷路から出てきて言う言葉。

【何しようかな〜】あくまで自分が「何しようかな」であって、「何する?」とはあんまり聞かないかも(笑)

【○○って知ってる?】【見た?】好奇心の塊の双子座と射手座。どちらかと言うと、双子座は情報を「言いたい」。射手座は情報を「聞きたい」。





♑️ 山羊座が言いそうな口癖(活動の地)

【それ、いい?】【使える?】【どうだった?】生産性やメリットにこだわる。ユーザーレビュー重視(笑)

【今年の目標は】【目的は何?】「目標」「目的」を一番使うのは山羊座かも。

【一応】【念のため】【いつまでに】念押し確認。確実にやりたいので。






♒️ 水瓶座が言いそうな口癖(不動の風)

【それって、人としてどうなの?】「人として」というキーワードが出やすい。

【ちなみに】【つまり】【要は】理屈っぽい(笑)

【ずるい】【それズルくない?】ズルは大嫌い。とにかくフェアに!





♓️ 魚座が言いそうな口癖(柔軟の水)

【そうかも〜】柔軟の魚座は【そうかも〜】、不動の蠍座は【そうかなあ】。

【うんうん】【わかる〜】【そうだよね】【たしかに】「共感力」が前面に出る。

【まあまあ】【もういいじゃない】【どっちでもいいよ〜】争いは極力、避けたい。穏便な平和主義者。






「口癖」は自分では意識しないで使っているわけなので、

周囲の人のほうが認識しているもの。

無意識で使う・・・なので、【太陽星座】よりも【月星座】で見たほうが思い当たるところがあるかもしれません。

12サインの資質をイメージで捉えるという点では、こちらの記事も是非。

12星座のテーマや性質を「一人の人間の成長ストーリー」で捉えていきます。


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【誕生月別】なりやすい病気・なりにくい病気



20180325.jpg



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



ここ数日、妙に、アクセス数が上がっていた記事です。

[水星] が逆行してるから??

でも、水星逆行は別に

「病気になる」 とかそういうことではないですしね。

なぜなんでしょう。。。気になるー!

とりあえず、微調整のうえ、再アップさせていただきます。





2015年5月、アメリカ・コロンビア大学の科学研究チームが

医療機関誌に発表した調査結果。

みなさまはご存知でしたか?

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、

シェアしますね😄






20160225-001.jpg
画像出典元: MailOnline



◆論文タイトル:【誕生月が生涯の病気のリスクに影響を与える】

◆調査元:アメリカ・コロンビア大学の科学研究チーム

◆調査期間:1985年〜2013年

◆調査対象:170万人の患者データ

◆調査内容:「1688種類の病気」と「誕生月」の関係性






調査結果として、


1688種類のうち
55種類の病気について、

誕生月との相関性
検証されたそうです。

(誕生月によってなりやすい病気、
なりにくい病気がある)



そしてこの調査結果は、

ニューヨークと気候が似ている日本にも適応する

と言われています。





20160225-002.jpg
出典元:現代ビジネス




上の表を見て、9月生まれで喘息持ちの知人が3人

頭に思い浮かびました。

あとは、どうなんでしょう?

私は12月生まれですが、

「アザが残りやすい」だけ。

けれど 【なりにくい病気:特になし】 って・・・・

なんか 「丸投げ」 された感が否めないですが( 笑笑笑 )

まあたしかに、アザにはなりやすいかもです。




ちなみに、2015年9月、愛知県警が

12星座別・交通死亡事故の特徴と傾向

という資料を発表して話題になりましたよね。

愛知県警の資料は

「科学的根拠がない」 など批判的な声が多かったようですが、

【12星座別】 ではなく 【誕生月別】 という切り口であれば

受け入れられやすいのかもしれませんね。




そして実際、アメリカ・コロンビア大学の科学研究チームが

医療機関誌に発表した調査結果なわけですから

列記とした「科学的に検証された内容」 ということになります。

ご興味ある方は、

現代ビジネスさんの記事をオススメします。


170万人調査で判明、誕生月で「なりやすい病気」が分かる

〜 2月生まれは肺がん、9月生まれは喘息に注意 〜

東京大学医科学研究所の上昌広特任教授は、この論文をこう評価しているそうです。

「人間の体質や成長に、生まれた季節が関係するということは大いに考えられることです。

統計的に病気の発症率を調べる方法論はとても有効だと思います。

統計的なデータをとることで、病気の原因を突き止めることにも繋がり、対策もとることができる。

非常に価値のある調査ですし、日本でも同じような研究をする人が出てくるでしょうね」


◆引用元:現代ビジネス









🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




【2018水星逆行1回目】起こりやすい出来事・影響を受けやすい人



mercury2018-0312.jpg


星読みカウンセラー・miraimikuです。



2018年3月23日、牡羊座を運行中の[水星]が【逆行】を開始しました。

牡羊座エリアを3週間ほど【逆行】して、【順行】に戻るのは4月15日 です。



天体の逆行の中では[水星]の逆行が一番、個人レベルで影響を受けやすい(感じやすい)ので

【水星逆行】というフレーズは、一般的にも認知されてきていますよね。



元の記事(水星逆行についてから引用抜粋しながら

今回 2018年3月23日〜4月15日の【水星逆行】について、まとめていきます。

【そもそもの天体逆行について】は こちらの記事 をご参照ください。






(1)【水星逆行】の頻度

約4ヶ月に一度、22日程度。
2018年は3回、[水星]が逆行します。


【1回目】2018年3月23日~4月15日(牡羊座エリアで逆行)
【2回目】2018年7月26日~8月19日(獅子座エリアで逆行)
【3回目】2018年11月17日~12月7日(射手座〜蠍座エリアで逆行)



(2)【水星逆行】の影響・作用


[水星]が象徴する分野

──思考・言語・コミュニケーション・情報・通信・流通・仕事・勉強・兄弟姉妹・交通機関・旅行─

で、<過去>に焦点が当たります。

◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



あるいは、[水星]が象徴する分野が強調されます(過剰になる・何度も繰り返す)。


※[水星]が象徴するものについての解説記事は こちら



[水星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は

◎仕事関係のトラブル・遅延・変更・見直し・再会・復縁
◎コミュニケーション(意思疎通)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎通信関係(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎交通機関のトラブル・遅延・変更・見直し
◎流通関係の(郵便・配達・金融市場)トラブル・遅延・変更・見直し
◎旅行中のトラブル・遅延・変更・見直し


などなどです。

<ex>
忘れ物・予定変更・遅延・遅刻・通信機器の故障・意思疎通の行き違い・旅行中のトラブル





[水星]が象徴する分野は、日常生活や実務に密接に関わる事柄が多いので

天体の逆行の中で、[水星]の逆行が一番、個人レベルで影響を感じやすいでしょう。

一番よく言われるのは、交通機関のトラブル・遅延・遅刻。急な予定変更。

あとは、忘れ物や紛失物 などです。

パソコンが立ち上がらない、パソコンが故障する、サーバがダウンする、

メールやLINEの返事が来ない、間違った相手に送ってしまうなど

通信機器(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル も多いでしょう。

郵便物が届かない、など 流通関係のトラブル もありそうです。

旅行中のトラブル にも細心の注意を。

天体の逆行をそれほど気にしない私でも、[水星]逆行中の旅行は、避けるようにしています



とにかく【意思疎通の行き違い】が起きやすいので、

誤解・勘違い・すれ違い・喧嘩 など、気をつけたいところです。

また【予定の変更】も起こりやすいので、

契約・交渉・取引・旅行・引っ越しなども、この時期は避けたほうが良いとされます。

[水星]逆行期間中は、いつも以上に 【早めの行動】【慎重な言動】【指差し確認】を徹底しましょう。



(3)【水星逆行】の利点(水星逆行中にすると良いこと)


◎文章を書く・紙に書き出す(日記・ブログなど)
◎勉強する(予習ではなく、復習!)
◎読書をする
◎疎遠になっている人に連絡を取ってみる
◎疎遠になっている人に手紙を書いてみる
◎兄弟姉妹と会う
◎通信機器の点検・書類の点検
◎パソコンデータのバックアップ

◎契約書などの書類の確認
◎目的や計画の再検討・熟考
◎掃除・整理整頓・断捨離
◎紛失物が出てくるかも!
◎懐かしい再会があるかも!



(4)今回の【水星逆行】期間・エリア

【逆行開始】2018年3月23日 9:20頃
【逆行終了】2018年4月15日 18:20頃
【逆行エリア】牡羊座エリア



逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、天体は「一時停止」のような状態になります。

この状態を、天体の【ステーション】【留:りゅう】と呼びますが

特に影響(不具合)が出やすい時間となります。

前日も不安定なので、特に、3月22〜23日/4月14〜15日は

新しく何かを始めること・重要な決断などは、控えたほうがよい
でしょう。



【牡羊座エリア】での【水星逆行】なので

◎早とちり・勘違い
◎衝動的でせっかちな言動(勢いまかせ)
◎デリカシーに欠ける言動(配慮足らず)
◎話が飛ぶ・言葉足らず・説明不足
◎(必要な手順を)すっ飛ばしてしまう
◎無駄なエネルギーを消耗する(行き当たりばったり・空回り)
◎短気・イライラする・カッとなる

──などには、気をつけたいところ。

【深呼吸】【急がば回れ】を意識しましょう。




また、以下は、3月21日・春分=宇宙元旦 】の記事 から抜粋しておきます。

<3月9日〜4月15日の期間は・・・>

◆蠍座[木星]の逆行(3/9-7/11)
◆魚座新月(3/17)
◆山羊座8度付近での[火星]ー[土星]0度(ピークは3/27-4/11)
◆牡羊座[水星]の逆行(3/23-4/15)


水面下で起こっていた、あるいは隠されていた
【過去の問題】が表面化して(明るみに出て)
向き合わざるを得ない。

自分自身の傷やトラウマ
【乗り越えられなかった壁】
【後回しにしていたこと】
とも向き合わざるを得ない。


・過去との決着・精算・区切り
・何かが終わって何かが始まる
・犠牲や痛みや覚悟を伴う「終わりと始まり」「新旧交代」

・社会的制裁を受ける
・社会的責任を取る
・社会的にカタをつける
・社会的にケジメをつける
・社会的な立ち位置(肩書き)が変わる







(5)今回の【水星逆行】の影響を受けやすい人

※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

◎出生ホロスコープの[水星]が牡羊座で、逆行している人
 →運命的な出来事があるかも!!

◎出生ホロスコープの[水星]が逆行している人
 →[水星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意!!)

◎出生ホロスコープの[水星]が牡羊座の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]が牡羊座の人



不調気味の人(注意)

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[水星]が双子座・乙女座の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[水星]が蟹座・天秤座・山羊座の人
 →蟹座の人は、特に、仕事のこと
 →天秤座の人は、特に、パートナー・人間関係のこと
 →山羊座の人は、特に、家族・身内のこと




ちなみに、この記事を書いているのは3月24日深夜。

本当はリアルタイムで3月23日朝にアップしたかったのですが

バタバタしてしまって結局【 遅延 】いたしました。

まあそれはいいとして、先ほど、iPhoneが作動しなくなるという事態に陥りました。

1時間ほどで復旧できたので、たいしたことないとはいえ

フリーズしたときは「出た〜〜!!」ってかんじで、苦笑いです。

“ 恒例イベント” として、楽しめてしまうといいかもですね(笑)



《コメント欄》を設けておきますので(ご返信はできなくてすみませんが )

「水星逆行中に、こんなことがあった!」などの実話エピソードがありましたら、是非お願いします。

その際は、ご自身の天体+星座(サイン)も併記していただくと、嬉しいです(^_^)


20180324.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【土星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[土星]が逆行している人



saturn2018-0314.jpg



そもそもの【天体の逆行】については こちらの記事 をご参照ください※





(1)【土星逆行】の頻度

1年に一度、135日前後、逆行。




(2)【土星逆行】の影響・作用・注意点


(あまりこういう言い方はしたくありませんが)

占星術の世界では、木星は「大吉星」/土星は「大凶星」と呼ばれ、

対比してセットで考えられます。

具体的に言うと、木星]には【拡大・発展・追い風】の作用があり、

土星]には【制限・停滞・忍耐・向かい風】の作用 があります。

社会的な規範(ルール)に則って、厳格に制裁を下す、バサバサと裁いていく──

裁判官や弁護士のような役割 を担うのが[土星]です。

[木星]のように、大目に見て許してくれるようなことはありません。

[木星]も法律を象徴しますが、

[木星]がモラル・倫理・精神論を重視する裁判官=【理想論】だとしたら

[土星]はあくまで 既存の社会的ルール・社会的責任を絶対基準とする=【現実べき論】なのです。



そんな[土星]が逆行するわけですから、

良くも悪くも【社会的ルール】【社会的責任】【現実べき論】というテーマが浮き彫りになってくるでしょう。

たとえば──

厳しい[土星]がよそ見(逆行)している隙に、ルール違反を犯してしまう。

けれど、それが結局はバレてしまって、責任を追及される、罰せられるとか。

【社会的ルール】【社会的責任】の「混乱」と、それによる「見直し」「強化」。

いわば「交通ルール強化期間」みたいなイメージでしょうか。



また、[土星]は出生ホロスコープにおいては

その人が何に対して苦手意識(コンプレックス)を持つのかも示唆します。

[土星]逆行期間中は

自分の【弱点】【欠点】【苦手なこと】【逃げたいこと】が、具体的な事象として表面化しやすい、

自分の弱さ・自分の「身から出た錆」を突きつけられる
という場面も出てきそうです。


※[土星]の意味・象徴についての詳しい解説記事はこちら



[土星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は

◎停滞・現状維持の状況になりやすい
◎良くも悪くも【社会的ルール】【社会的責任】【現実べき論】というテーマが浮き彫りになる
◎法律的なトラブル・遅延・見直し
◎不正がバレる・暴かれる(社会的制裁)
◎自分の【弱点】【欠点】【苦手なこと】【逃げたいこと】が、具体的な事象として表面化しやすい
◎自分の弱さ・自分の「身から出た錆」を、突きつけられる


などなどです。





こちらの記事 でも書いているとおり

[木星]と[土星]は、いずれも【社会天体】になりますので

社会全体の風潮や動きに影響を及ぼす と考えられます。

個人レベルでの影響としては、そこまで闇雲に神経質にならなくて良い でしょう。

木星][土星][天王星][海王星][冥王星]の逆行は珍しいことではないし

逆行している期間も長いので、いちいち神経質に気にしていたら、生きていけません!(笑





(3)【土星逆行】の活用法(すると良いこと)


◎現状の自分が、社会的なルールや手順に沿っているかの確認
◎社会的にカタをつける・社会的ケジメをつける
◎支払い漏れ・申請漏れがないかの確認
◎資格や免許の更新など
◎自分の【弱み】【コンプレックス】に向き合う
◎自分が【できていないこと】を丁寧に洗い出す
◎本当はやらなければならないのに、後回しにしていることに向き合う
◎父親・上司・師匠とのコミュニケーションを増やす
◎60代以上の、年配の人達との交流(学び)を心がける
◎暗い色ではなく明るい色の服や小物を身につける
◎カルシウムを摂取する




(4)【土星逆行】の影響を、特に受けやすい人

※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

★出生ホロスコープの[土星]が逆行していて、かつ、トランシットの[逆行土星]と同じサインの人
 →運命的な出来事があるかも!

★出生ホロスコープの[土星]が逆行している人
 →[土星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意!)

★出生ホロスコープの[土星]と、トランシットの[逆行土星]が同じサインの人



不調気味の人(要注意)

★出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]と、トランシットの[逆行土星]が同じサインの人



不調気味の人(注意)

★出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[土星]が、山羊座の人







(5)出生ホロスコープで[土星]が逆行している人


[木星]と[土星]は、いずれも【社会天体】になりますので

出生ホロスコープでの[土星]逆行は、それほど重視されていません

しいて言うのであれば、

◎ストイックすぎる
◎苦労性
◎気難しい
◎精神的に老けている
◎父親との縁が薄い、あるいは父親に対して屈折した感情がある(ファザコン)
◎60代以上の年配の人達との縁が薄い、あるいは苦手意識がある

──などの傾向がある・・・かも、しれませんね。








🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




2018春分・宇宙元旦【自画像としての踏み絵】〜「新しい自分」に進むのか、「過去の自分」に留まるのか〜



20180321-00.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


3月21日(水)深夜1時17分頃、魚座に別れを告げて、[太陽]が牡羊座に入宮します。

ここから4月20日までの約1ヶ月、[太陽]は、牡羊座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと、

「太陽が牡羊座に入宮する日=牡羊座0度になる瞬間」【春分】に当たります。

日本では、「自然を称え、生物をいつくしむ日」と法律で定められた「国民の祝日」。



西洋占星術の世界では
【春分】は「新年の幕開け=元旦」にあたる、
神聖かつとても重要な日です。




1月1日に「初詣&祈願」をするように

春分の日は、お寺や神社やパワースポットへ行くことをおすすめします。

天気模様やカレンダーを考えると

2018年は[春分祈願]に行くのは週末(3月24日ー25日)になりそうですね。



宇宙元旦。今回も超長文になります。

そもそもの前提(西洋占星術における春分とは何か)が分かっている方は

(1)を飛ばして(2)へ進んでください。





20170320-1.jpg



(1)西洋占星術における【春分】の位置付け


一般的には元旦(1月1日)からが「新しい一年のスタート」になりますが、

西洋占星術では、【春分の日】からが「新しい一年のスタート」になります。

これについては、12サイン(12星座)で考えればしっくり来るはず。

12サイン(12星座)は牡羊座からスタートしますよね?(詳しくはこちら

そう、「太陽が牡羊座に入宮する日=春分の日」が、

西洋占星術における「新しい一年の始まり」なのです。


◆春分=太陽が牡羊座に入る日=ASC(1ハウスの起点)
   ↓
◆夏至=太陽が蟹座 に入る日=IC(4ハウスの起点)
   ↓
◆秋分=太陽が天秤座に入る日=DSC(7ハウスの起点)
   ↓
◆冬至=太陽が山羊座に入る日=MC(10ハウスの起点)




牡羊座蟹座天秤座山羊座も、すべて活動宮のサインです。

活動宮のサインの性質は「スタートする」「始める」「自ら動く自発性」ですから、

季節の始まりである春分・夏至・秋分・冬至に対応しているのもうなづけます。

この春分・夏至・秋分・冬至は、西洋占星術ではASC・IC・DSC・MCに当たり、

ホロスコープにおいて 極めて重要な観点 になります。



20160322-5.jpg



春分(牡羊座)・夏至(蟹座)・秋分(天秤座)・冬至(山羊座)の4つのポイントでは、

季節が切り替わるのと同時に、私たちのエネルギー(テーマ)も大きく切り替わります。

かなり掻い摘んで書くと、それぞれのテーマは次のとおりです。


<12星座の前半=個人能力の育成と完成>

star.gif春分(牡羊座)【起】新しい一年がスタート!

太陽が牡羊座に入る日。
西洋占星術での「新年」に当たり、ここから新しい一年がスタートします。
牡羊座・牡牛座・双子座までは「自分自身」がテーマ。個人能力の開発期間に当たります。



star.gif夏至(蟹座) =【承】熟成期(育成期)

太陽が蟹座に入る日。
蟹座・獅子座・乙女座までは「自分と家族/仲間」「身近な集団性」がテーマ。
身近な人との関わり合いを通じて、愛情・情緒性・共感性・自己表現力・自己管理能力を育んでいきます。
乙女座で個人能力の完成





<12星座の後半=社会性の育成と完成>

star.gif秋分(天秤座)【転】収穫期(デビュー・リリース)

太陽が天秤座に入る日。
天秤座・蠍座・射手座までは「自分と相手」「自己理解/他者理解」がテーマ。
社会に出て行き、様々な人たちとの交流を通じて、社会的人格を形成し、人間理解を深めていきます。



star.gif冬至(山羊座)【結】完成期(到達点)

太陽が山羊座に入る日。
山羊座・水瓶座・魚座までは「自分と社会」「社会的集団性」がテーマ。
社会人としての完成と自己実現
そして社会からの卒業と再生







(2)【2018年・春分】ホロスコープからのメッセージ


ここまでは、大前提としての部分。

そもそもの 西洋占星術における【春分】の位置付け ──

「毎年恒例」の話を引用してきましたが、お待たせしました。

ここからは、【2018年の春分】について の話に移ります。


20170320-2.jpg

20180317-3.jpg

◆2018/3/21/01:17/ 東京都 <春分図> (さくっとホロスコープを利用させていただきました)



春分ホロスコープの雰囲気をあらわすかのように

今年は、底冷えの厳しい天気模様 となりました。

🌸桜の花々、寒さと雨に負けぬよう、頑張って!



観ようと思えばいくらでも観れてしまうのがホロスコープですが、

今回の【2018年・春分ホロスコープ】で

肝(大目玉)となるポイントは4つ。


<2018春分ホロスコープ ポイント>

(1)活動サインの強調( 活動8/不動2/柔軟1)
(2)風サインの欠如(火4/地5/風0/水2)
(3)左半球+下半球の強調(1ハウス・3ハウス・4ハウス)
(4)ASC山羊座での、[火星]と[土星]のコンジャンクション(0度)



・過去の精算・過去との区切り

・自分も周囲もどんどん動いていく中で
 自分の軸を見失わない

・対外的に動いていく・広げていく前に
 まず、地盤を固めていく

・自分自身のコンディション(住む場所・一緒にいる人・お金・健康)を
 整えていく。ケジメをつける





大筋としては、3月17日・魚座新月】の記事 で書いたことと変わりませんが

読んでいらっしゃらない方もいると思いますので

そのまま引用する部分もありつつ、さらなる補足も追加していきます。

どういう流れの中にいま置かれているのか、しっかり刻み付けてください




[魚座=終焉]から[牡羊座=新しい幕開け]への【新旧 切り替わり】

毎年一回、訪れるタイミングですが

【牡羊座シーズンのスタート=春分の日=宇宙元旦】

「 ハイ心機一転! 新しいスタート!」

と都合よくキッカリ切り替えられることは

なかなかないことだと思います。




けれど、今年は特に、例年以上に、誰しもが【新旧 切り替わり】の準備が整っていない

こころは置いてけぼりのまま、周りの環境や状況だけが

目まぐるしく変わって行っているような。


いま現時点、そういう状況なのではないでしょうか。




【大きな変容・生まれ変わり】を前に、【 踏み絵 】を促してくるような。

過去の傷やトラウマを無理矢理 引っ張り出してきて、見せつけてくるような。

海の中で溺れてしまうような【魚座新月】でした。

その直後に迎える【2018年・春分】であるということ 。





── この方向で、合っているのだろうか?

前に進んでいくしかない状況下での
【慢性的なこころもとなさ】

けれども
腰を据えて「意味」や「理由」を
考える猶予はなく

何か得体の知れない力に
強制的に引っ張られていくように
「歯車」に巻き込まれていく

めまぐるしく動いていく時間の中で

【過去の記憶】が
途切れ途切れに蘇る

私の宝物──七色に光り輝く勲章
私のトラウマ──暗闇の鉄格子にしまいこんだ傷

自分の中の【光】と【闇】
両極の記憶が
交互に浮かび上がってきては消えて
「感情」も「意志」も不安定

【希望】と【絶望】の狭間で揺れて
本当はまだ覚悟がつかない

このまま進んでもよいのだろうか?──




20180321-02.jpg



そして、今回の【2018年・春分ホロスコープ】でさらに追記すべきなのは

なんといっても

ASC山羊座での、[火星]と[土星]のコンジャンクション(0度)

これに尽きます。


[火星]と[土星]の コンジャンクション(0度は、約2年に1度の頻度で起こる現象。

前回は、2016年8月下旬、射手座で起こりました

緊張状態・対立・内乱・過去との区切り・決着・ケジメ。

それが【春分=宇宙元旦】に【山羊座】で起こる。

つまりどういうことかと言うと


生半可ではない、生易しいものではない。
自分自身との戦い──犠牲や痛みや覚悟を伴う
過酷な【終わりと始まり=社会的な自己変容】になるであろう



──ということを、【春分=宇宙元旦】で

公に<宣告> されているようなものだと、私は受け取ります。




この[火星]と[土星]のコンジャンクション(0度)は

魚座新月の直後 ── 3月19日頃 から始まっていて

ピークになるのは 3月27日〜4月11日

奇しくも、この期間は丸々、

水星の逆行期間(3月23日ー4月15日)ともピッタリ重なります。

これは 相当ヘビーなプロセスになりそうです。。。




でも、「今はそういう流れの中に置かれているのだ」ということを

知っているのと知っていないのとでは

心構え(耐久性・工夫性)がぜんぜん違ってきますからね。

宇宙の流れ(エネルギー)にうまく乗る、ということは

そういうことなのです。


<3月9日〜4月15日の期間は・・・>

◆蠍座[木星]の逆行(3/9-7/11)
◆魚座新月(3/17)
◆山羊座8度付近での[火星]ー[土星]0度(ピークは3/27-4/11)
◆牡羊座[水星]の逆行(3/23-4/15)


水面下で起こっていた、あるいは隠されていた
【過去の問題】が表面化して(明るみに出て)
向き合わざるを得ない。

自分自身の傷やトラウマ
【乗り越えられなかった壁】
【後回しにしていたこと】
とも向き合わざるを得ない。


・過去との決着・精算・区切り
・何かが終わって何かが始まる
・犠牲や痛みや覚悟を伴う「終わりと始まり」「新旧交代」

・社会的制裁を受ける
・社会的責任を取る
・社会的にカタをつける
・社会的にケジメをつける
・社会的な立ち位置(肩書き)が変わる





しばらくは、外側(環境)も、内側(自分自身)も、不安定な状況。

視界も心境もクリアになってくるのは

【4月16日・牡羊座新月】以降になりそう。

ただし、対外的に動けるようになるのは、おそらく

【7月13日の蟹座新月@日食】【8月11日の獅子座新月@日食】以降。

4月16日〜8月中旬ごろまでの3〜4ヶ月間は

自分自身のコンディション(住む場所・一緒にいる人・お金・健康)を整えていく時間になりそうです


焦らずに、落ち着いて、長期スパンで!





──それにしても

◆「働き方改革」の普及(自分らしい働き方)
◆「森友問題」の大論争(不正が表面化する・社会的制裁)


・・・などなど、宇宙の流れ(エネルギー)と人間社会(我々)は

常にリンクしているのだと、つくづく痛感します。

【自分らしい生き方】【水面下の問題が表面化する】というキーワード=事象 は

2018年はまだまだ続くでしょう。





宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕



star.gif 2018前半:【実行・調整・修正】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
木星]逆行(2018/3/9ー2018/7/11)
◆魚座新月(2018/3/17)   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【春分】=宇宙元旦(2018/3/21) ←←←イマココ!!
水星]逆行(2018/3/23ー2018/4/11)
◆牡羊座新月(2018/4/16)
◆牡牛座新月(2018/5/15 )
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16 )※プレ




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆蟹座新月(2018/7/13、部分日食)
水瓶座 満月(2018/7/28、皆既月食
獅子座 新月(2018/8/11、部分日食

◆[天王星]が牡羊座へ( 2018/11/7 )
◆[木星]が射手座へ( 2018/11/8 )




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

◆[天王星]が牡牛座へ( 2019/3/6 )※本番



star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】



star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート







2018春分・宇宙元旦【自画像としての踏み絵】
〜「新しい自分」に進むのか、「過去の自分」に留まるのか〜


20180321-01.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











2018魚座新月【終わらせる勇気】〜トラウマからの脱却〜(2018/3/17)


20180317-00.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


3月17日(土) 22時13分頃、魚座の位置で、新月を迎えます。


【春分=宇宙元旦】を5日後に控え、12星座の最後のサイン=魚座で起こる新月。

つまり【終わりの始まり】です。



[終わらせたいこと]を終わらせるために。
[手放したいもの]を手放すために。
[新しい一歩]を踏む出すための新月──。




今回はまず先に【魚座新月ホロスコープからのメッセージ】をお伝えして

そのあとに 【長期スパンの中での、今回の新月の位置付け】を考えてみます。

いつもどおり 超長文 になりますが

宇宙の流れ(エネルギー)に乗る

・・・ということを意識しながら、最後まで読んでいただけたなら幸いです。



ここから3年間のライフプランの参考になるように

2017年〜2021年までの流れ(世の中全体として言えそうな傾向)を

いちばん最後にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。





新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す「生命力」に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




今回の新月は、12星座の最後のサイン=魚座で起こります。

つまり【終わりの始まり】。

[自分の中で終わらせたいこと][手放したいもの]を書き出してみると良いでしょう。




2018年3月17日【魚座新月】からのメッセージ

20180317-2.jpg

20180317-3.jpg

◆2018/3/17/22:13 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)



新月ホロスコープを読むときの私の基本パターンは

天体・サイン・アスペクト・ハウス・・・etc を見たうえで、

メッセージを読み解く(考える)というパターンです。



けれど今回の[魚座新月]ホロスコープの場合は

まず先に、理屈ではなく直感的に、メッセージが降りてきました。

それをそのまま、とりとめもなく書いていきます。


※「そのメッセージを裏付けるものは何か?」という “後付け” で

天体・サイン・アスペクト・ハウス・・・のポイントも後述しておきます





────大きな【変容の波】が
押し寄せてきていることを
肌で感じている。

けれどそれは
ワクワクするようなものではなく

頭から飲み込まれて
溺れてしまいそうで
ザワザワと、こころもとない。

大きな【変容の波】が
押し寄せてきていることを
否が応でも感じているけれど

こころがついていけていない。
まだ飲み込めない。
受け入れられない。
理解できない。
信じたくない。

手離すのがこわい。
誰かに手をつないでいてほしい。



ああ、これは、
いつものパターンだ、と思う。

私がいつも恐れていること。
いちばん弱い部分。

しがみついてきたこと。
見ないようにしてきたこと。

[鉄の扉]が開いてしまわないよう
呪文のように言い聞かせてきたこと。

私の中のトラウマ──
インナーチャイルド。



なかに隠れていた私が
扉を開けないでほしい
そっとしておいてほしい
ここから出たくないと
もがいていて

だけどもう

大きな【変容の波】が押し寄せてきていることは
肌でわかっている

私は
この大きな波に飲み込まれて
溺れてしまうのだろうか ────




20180317-01.jpg



<2018魚座新月ホロスコープ ポイント>

◆[水]と[火]が優勢
信じる・信念
理屈ではなく魂の部分
インスピレーション・スピリチュアル・シンパシー・シンクロニシティ


◆[柔軟サイン後半]でのハードアスペクト(太陽・月・火星
揺れる・最後の揺らし


◆魚座の新月+海王星+キロン
過去(過去世)からつづくトラウマ(からの脱却)


◆ASC・2ハウス・4ハウスの強調
自分自身・土台・居場所
DNA(受け継いできたもの)
幼少期からの記憶
両親との関係性
家族との関係性





魚座 【癒しと浄化】 のサインですが

今回の[魚座新月]は、「優しく癒す」というようなニュアンスではない。

私たちの【傷】【トラウマ】を引っ張り出して、見せつけてくるような「エグさ」があります


傷が疼く、苦しい、悲しい、こわい、不安だけれど

もがき苦しむプロセスを経たうえで「新しい幕」が開く

ということ。

そんなメッセージを受け取りました。

【春分=新しいスタート】を目前に

最後の最後に「大きな揺さぶり」をかけてくるような新月なのです。


20180317-02.jpg





2018年3月17日【魚座新月】の位置付け


前回、2月16日 水瓶座新月@日食

ものすごくインパクトのある、強烈なエネルギーでした。

そこからの1ヶ月、

とにかくいろいろなものが自分の身体から剥がれ落ちていくような感覚──

いえ、剥がれ落ちていくというより

ビリビリと一枚一枚、引き剥がされていくような感覚

抱いていたかもしれません。




あるいは

順調に進んでいたこと、

自分では順調に進んでいると思っていたこと、

期待と希望にあふれていたことが

ストップしたり、急に進まなくなったりして

ショックを受けている。

「信じていたのに裏切られた」ような感覚──

根底を頭から覆されたような感覚

抱いている人もいるかもしれません。




いずれにしろ、

いまは、【過去の自分】【自分がこれまで信じてきたもの】を

良くも悪くも振り返っているタイミングです。


まさに、[魚座=終焉]から[牡羊座=新しい幕開け]へのストーリー。

私たちはいま、重要な【新旧 切り替わり】の渦中にいるのです。




魚座 → 牡羊座への【新旧 切り替わり】は、毎年一回、訪れるタイミングですが

牡羊座シーズンのスタート=春分の日=宇宙元旦で

「 はい、心機一転! 新しいスタート!」

と都合よくキッカリ切り替えられることは

なかなかないことだと思います。

けれど、今年は特に、例年以上に、誰しもが【新旧 切り替わり】の準備が整っていない

こころは置いてけぼりのまま、周りの環境や状況だけが

目まぐるしく変わって行っているような。


いま現時点、そういう状況なのではないでしょうか。



ここで起きる、【3月17日・魚座新月】。

最後の最後の「大きな揺さぶり」──。

もがき苦しむ今回の[魚座新月]から

わずか5日後に【春分の日=宇宙元旦】を迎えますが

しばらくはまだ、【切り替え】は難しいでしょう。



視界も心境もクリアになってくるのは

【4月16日・牡羊座新月】以降になりそう。

ただし、対外的に動けるようになるのは、おそらく

【7月13日の蟹座新月@日食】【8月11日の獅子座新月@日食】以降。

4月16日〜8月中旬ごろまでの3〜4ヶ月間は

自分自身のコンディション(住む場所・一緒にいる人・お金・健康)を整えていく時間になりそうです。

焦らずに、落ち着いて、長期スパンで!




宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕



star.gif 2018前半:【実行・調整・修正】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
木星]逆行(2018/3/9ー2018/7/11)
◆魚座新月(2018/3/17)   ←イマココ!!
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【春分】=宇宙元旦(2018/3/21)
水星]逆行(2018/3/23ー2018/4/11)
◆牡羊座新月(2018/4/16)
◆牡牛座新月(2018/5/15 )
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16 )※プレ




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆蟹座新月(2018/7/13、部分日食)
水瓶座 満月(2018/7/28、皆既月食
獅子座 新月(2018/8/11、部分日食

◆[天王星]が牡羊座へ( 2018/11/7 )
◆[木星]が射手座へ( 2018/11/8 )




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

◆[天王星]が牡牛座へ( 2019/3/6 )※本番



star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】



star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート






2018年3月17日・魚座新月──【終わりの始まり】

[終わらせたいこと]を終わらせるために。
[手放したいもの]を手放すために。
[新しい一歩]を踏む出すための新月。



20180317-03.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【木星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[木星]が逆行している人



 20160908-1



そもそもの【天体の逆行】については こちらの記事 をご参照ください※





(1)【木星逆行】の頻度

1年に一度、110日前後、逆行。




(2)【木星逆行】の影響・作用・注意点


[木星]は、太陽系の中で(占星術で扱う10天体の中で)最大の【大吉星】であり、

「天のサンタクロース」「ギフト」などと表現されることもあります。

(あまりこういう言い方はしたくありませんが)

占星術の世界では、木星は「大吉星」/土星は「大凶星」と呼ばれ、

対比してセットで考えられます。

具体的に言うと、木星には【拡大・発展・追い風の作用】 があります。

たとえば[木星]も[土星]も法律を象徴しますが

[木星]がモラル・倫理・精神論を重視する裁判官=【理想論】だとしたら

[土星]はあくまで 既存の社会的ルール・社会的責任を絶対基準とする=【現実べき論】なのです。



話を戻して、【拡大・発展・追い風の作用】のある[木星]が逆行するわけですから

物事が進展せず、停滞や現状維持の状況になりやすいでしょう。

また、[木星]には【保護や甘え】の意味もありますので、

保守的になったり、怠惰的・ルーズになったりする傾向も出てきそう です。

※[木星]の意味・象徴についての詳しい解説記事はこちら



[木星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は

◎停滞・現状維持の状況になりやすい
◎保守的になりやすい
◎怠惰的・ルーズになりやすい
◎法律的なトラブル・遅延・見直し
◎海外・外交に関するトラブル・遅延・見直し
◎宗教・思想に関するトラブル・遅延・見直し
◎不正がバレる・暴かれる(社会的制裁)


などなどです。





こちらの記事 でも書いているとおり

[木星]と[土星]は、いずれも【社会天体】になりますので

社会全体の風潮や動きに影響を及ぼす と考えられます。

個人レベルでの影響としては、そこまで闇雲に神経質にならなくて良い でしょう。

木星][土星][天王星][海王星][冥王星]の逆行は珍しいことではないし

逆行している期間も長いので、いちいち神経質に気にしていたら、生きていけません!(笑





(3)【木星逆行】の活用法(すると良いこと)


◎( 特にここ半年間で )順調に進んでいたことほど、見直す・振り返る(検証と改善
◎焦らずゆっくり、大きな視野で、【社会的成功】のための戦略を練る
◎プラスの【セルフイメージ】を描く
◎自分の【強み】を丁寧に洗い出す
◎自分が【やりたいこと】を丁寧に洗い出す
◎自分が【できたこと】を褒める
◎外国語を勉強する
◎外国の友達をつくる・外国の友達と会う
◎パワースポット・神社寺院などに行く




(4)【木星逆行】の影響を、特に受けやすい人

※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

★出生ホロスコープの[木星]が逆行していて、かつ、トランシットの[逆行木星]と同じサインの人
 →運命的な出来事があるかも!

★出生ホロスコープの[木星]が逆行している人
 →[木星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意!)

★出生ホロスコープの[木星]と、トランシットの[逆行木星]が同じサインの人



不調気味の人(要注意)

★出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]と、トランシットの[逆行木星]が同じサインの人



不調気味の人(注意)

★出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[木星]が、射手座の人







(5)出生ホロスコープで[木星]が逆行している人


[木星]と[土星]は、いずれも【社会天体】になりますので

出生ホロスコープでの[木星]逆行は、それほど重視されていません

しいて言うのであれば、

◎面倒臭がり・ルーズ
◎楽して成功しようとするところがある
◎虚言癖がある
◎社会的に成功するのに時間がかかる
◎宗教・哲学・精神世界に深入りしやすい

──などの傾向がある・・・かも、しれませんね。






🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




【火星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[火星]が逆行している人



mars2018-0314.jpg



そもそもの【天体の逆行】については こちらの記事 をご参照ください※





(1)【火星逆行】の頻度

約2年2ヶ月ごとに、2ヶ月前後、逆行



(2)【火星逆行】の影響・作用


[火星]が象徴する分野

── 行動力・実行力・情熱・ヤル気・野心・闘争心・自己アピール・アウトプット

怒り・攻撃・暴力・戦い・戦争・人災・天災 ──


において、過去>に焦点が当たります


◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



あるいは、[火星]が象徴する分野が、強調されます。

(過剰になる・何度も繰り返す)


※[火星]が象徴するものについての解説記事は こちら




[火星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は


◎ヤル気が出ない
◎前に進めない
◎目的とは違う方向にエネルギーを使ってしまう (無駄骨)
◎衝動的で無鉄砲な判断・決断・言動 (暴走)
◎性的トラブル・性犯罪・性欲の減退もしくは過剰性
◎喧嘩・口論・暴力沙汰
◎内部紛争・内部告発・裁判沙汰
◎戦争・テロ・人災事故・事件
◎天災 (火山の噴火・地震・爆発 など)



などなどです。





怒り・攻撃・暴力・戦い・戦争・人災・天災 などを象徴し

古典的には、マレフィック(凶星) と呼ばれる [火星] が <逆行> をするわけなので

穏やかではありませんが・・・


いきなりドシャブリの雨が降るかもしれないから、
折りたたみ傘を持ち歩いておこう。



事前に “天気模様” を知っていることで

心構え、スタンバイ、対処や工夫のしよう (余地) がある。

“天気模様” を事前に知っているのと知らないのとでは、

雲泥の差だと思うのです。

これこそが、【占星術/星読み】の醍醐味・価値 です。





より 「個人ごと」 として 【火星逆行】 を捉えるのであれば

【行動力・情熱・ヤル気・野心】 など

攻めのパワーである [火星] が逆行するわけですので、

( 私自身は、火星=情熱の戦士ソルジャー と呼んでいます )

エネルギー不足になりがちかもしれません。

ヤル気が出なくて、なんだか意気消沈してしまう・・・

背中に積んでいる電池が(充電)が20%くらい・・・

みたいなイメージです。

あるいは、逆に、[火星] のエネルギーが過剰になリすぎてしまうパターンも。

手当たり次第、やみくもに暴走してしまう とか

やたらイライラと攻撃的になって、喧嘩や口論をしやすくなる かもしれません。

もちろん、事故・事件・トラブル・ケガ にも、注意したいところ。

[火星] 逆行期間中は、【攻める】というよりは 【守る】

焦らずのんびり、穏やかで慎重な言動を心がけましょう。

また、新しいプロジェクトを開始するなど

思い切った行動や 「攻めの決断」 は、

控えたほうが無難でしょう。



(3)【火星逆行】の利点(火星逆行中にすると良いこと)


★目的意識を持つ
★ターゲット(標的・目的)を見直す
★ロールモデル(指標となる人物) を設定してみる

★「主張する」ばかりではなく「受け入れてみる」
★周囲の意見にじっくり耳を傾けてみる
★身体を動かす
★スポーツ・運動をする(ジムなどで走る・泳ぐ)

★「肉体改造」にチャレンジする
★男っぽいことをしてみる (ドライブ・ボクシングなど)
★(男性との)嬉しい復縁や再会があるかも!



(4)【火星逆行】の影響・作用を、特に受けやすい人

※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

◎出生ホロスコープの[火星]が逆行していて、かつ、トランシットの[逆行火星]と同じサインの人
 →運命的な出来事があるかも!!

◎出生ホロスコープの[火星]が逆行している人
 →[火星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意!!)

◎出生ホロスコープの[火星]と、トランシットの[逆行火星]が同じサインの人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]と、トランシットの[逆行火星]が同じサインの人



不調気味の人(注意)

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[火星]が、牡羊座・蠍座の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[火星]と、
 トランシットの[逆行火星]が同じ三区分の人(活動・不動・柔軟)






(5)出生ホロスコープで[火星]が逆行している人


◎未来ではなく過去に意識が向かいやすい
◎何度も同じこと (同じ失敗) をしやすい

◎行動面での自制心・ブレーキ。あるいは、暴走。堂々巡り。
◎意思と行動がチグハグになりやすい
 (右に行きたいと思うのに、左へ進む。など)
◎やりたいことを我慢しやすい
◎怒りのエネルギーを溜め込みやすい
◎ストレスを溜め込んで溜め込んで・・・大爆発しやすい
 (ヒステリックな感情爆弾を隠し持つ)
◎ケガや病気をしやすい
◎男性性をおさえてしまう・男性性にコンプレックスがある(男性の場合)
◎男性性に苦手意識がある・男性に縁がない(女性の場合)

──などの傾向があるかもしれません。



火星逆行中のエピソードをお聞かせください


《コメント欄》を設けておきますので(ご返信はできなくてすみませんが )

「火星逆行中に、こんなことがあった!」などの実話エピソードがありましたら、是非お願いします。

その際は、ご自身の天体+星座(サイン)も併記していただくと、嬉しいです(^_^)







🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




【金星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[金星]が逆行している人



mercury2018-0313.jpg



そもそもの【天体の逆行】については こちらの記事 をご参照ください※





(1)【金星逆行】の頻度

約584日ごと(1年半ごと)に、
およそ40日前後、逆行。





(2)【金星逆行】の影響・作用


[金星]が象徴する分野

── 特にプライベートの人間関係・パートナーシップ・

恋愛や愛情問題・金銭問題・美意識・娯楽・趣味活動 ──


において、<過去>に焦点が当たります。

◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



あるいは、 [金星] が象徴する分野が、強調されます。

(過剰になる・歪んだ形になる)


※[金星]が象徴するものについての解説記事は こちら




[金星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は


<見直し・やり直し>
◎人間関係のトラブル・見直し・再会・復縁
◎恋愛や愛情面でのトラブル・見直し・再会・復縁
◎金銭問題でのトラブル・遅延・見直し


<過剰になる/歪んだ形になる>
◎恋愛モード・快楽志向・享楽志向になりやすい
◎イレギュラーな恋愛に走りやすい
◎禁断の恋愛に走りやすい
◎恋愛で、嫉妬・負の感情に支配されやすい
◎過去の恋愛を、やたらと思い出す
◎過去の楽しかったこと・青春時代を思い出す
◎性愛・お酒・ギャンブルに依存しやすい



などなどです。





やはり、いちばん考えられるのは、

人間関係 (夫婦間・恋人間・友情間) における
トラブル・すれ違い・関係性の見直し。



愛されたい [金星] が逆行すると、

もっと分かって欲しい、

もっと愛して欲しい、

もっと、もっと・・・

相手に求め過ぎてしまって

[愛の本質] が見えなくなりやすい。


そうやって、大切な相手とすれ違ってしまったり、

こじれてしまう可能性は出てきます。

また、[金星] 逆行期間中に始まった恋愛関係は

[金星] 逆行期間が終わると、

自分自身の気持ちが冷めてしまったり、

疎遠になってしまったり、

問題が発覚したりしやすいと言われたりもします。

<正式に> お付き合いをスタートさせるのは、

[金星] 逆行期間中は避けたほうが無難
なのかもしれません。

とはいえ、恋愛感情が燃え上がりやすい期間でもあるので

(衝動的な熱愛・アバンチュール・浮気・不倫など)


理性でおさえるのも、

なかなか辛いものがありそうですね(泣)




あとは、 【過去】 に戻るという意味で、

昔の恋人(恋愛) をやたら思い出して

センチメンタルになったり

実際に、昔の恋人と連絡を取ったり、再会したり、

復縁しやすい時でもありますが

復縁になったとしても、やはり、

<正式に> お付き合いを再開させるのは

[金星] が順行になってからのほうがいいかもしれません。


曖昧にズルズル復縁するのではなく、

お互いのために、きちんと話し合いましょう。




金星逆行期間中は、世の中全体的に

「恋愛モード・快楽志向・贅沢傾向・浪費傾向」

なりやすい時です。

華やかだったり、楽しそうだったりはしますが

ルーズになりやすいムードではあります。

甘い誘惑・色欲・お酒・ギャンブルなどは、ほどほどに。

金銭面では、[金星] 逆行期間中の大きな買い物・投資・

ギャンブル・金銭関係の法的やり取りは控えたほうが懸命
です。




(3) 【金星逆行】の活用法 (すると良いこと)


★歴史や伝統文化に触れる (金星山羊座ならでは)
★アンティークや和テイストを堪能する (金星山羊座ならでは)
★お金の問題に向き合う (金星山羊座ならでは)


★昔、好きだったことを思い出してみる
★美意識や感性を磨く(映画鑑賞・音楽鑑賞・芸術鑑賞)
★楽しむ・愛する・遊ぶ
★創作活動・モノづくり
★美容・エステ
★金銭事情の見直し
★嬉しい復縁や再会があるかも!




(4)【金星逆行】の影響・作用を、特に受けやすい人

※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

◎出生ホロスコープの [金星]が逆行していて、
 かつ、トランシットの[逆行金星]と同じサインの人

 →運命的な出来事があるかも!?

◎出生ホロスコープの [金星]が逆行している人
 →[金星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意!!)

◎出生ホロスコープの[金星]と、トランシットの[逆行金星]が同じサインの人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]と、トランシットの[逆行金星]が同じサインの人



不調気味の人(注意)

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[金星]が、牡牛座・天秤座の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[金星]と、
 トランシットの[逆行水星]が同じ三区分の人(活動・不動・柔軟)







(5)出生ホロスコープで[金星]が逆行している人


◎未来ではなく過去に意識が向かいやすい
◎何度も同じことをしやすい

◎楽しみ下手・悲観的
◎恋愛や人間関係で「復縁」や「くされ縁」が多い
◎恋愛や愛情表現が苦手・奥手・うまくいきにくい
◎恋愛観が屈折している・素直になれない(好き避けなど)
◎快楽志向・享楽志向・贅沢傾向
◎ファッションセンスが独特
◎ナルシスト(自己愛)
◎女性性をおさえてしまう・女性性にコンプレックスがある(女性の場合)
◎女性性に苦手意識がある・女性に縁がない(男性の場合)

──などの傾向があるかもしれません。




🌸🌸🌸 著書発売中 🌸🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定>
<台湾語 翻訳版も発売中>


↓ 詳細(画像をクリック) ↓




🌸🌸 占星術オンラインサロン 🌸🌸
〜2023春スタート〜

★月額3千円 で、毎月1回のZOOM講座+α
★過去の講座の録画は、無期限で、何回でも視聴可能

↓ 詳細 (画像をクリック) ↓




🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 詳細 (画像をクリック) ↓






🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月更新 🌸🌸
東急百貨店 「開運フード占い」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



【水星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[水星]が逆行している人



mercury2018-0312.jpg



星読みカウンセラー ・ miraimiku ( みらいみく ) です。


天体の逆行の中では [水星] の逆行が一番、

個人レベルで影響を受けやすい (感じやすい)
ので

【水星逆行】 というフレーズは、

もう一般的にも認知されてきていますが、

改めて、 【水星逆行】 について、詳しく解説していきます。

そもそもの【天体の逆行】については こちらの記事 をご参照ください※





(1)【水星逆行】の頻度

約4ヶ月に一度、22日前後、
1年に3回のペースで逆行。





(2)【水星逆行】の影響・作用・注意点


[水星] が象徴する分野

─── 思考・言語・コミュニケーション・情報・通信・流通・

仕事・勉強・兄弟姉妹・交通機関・旅行 ───


において、過去>に焦点が当たります


◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



あるいは、[水星] が象徴する分野が強調されます。

(過剰になる・何度も繰り返す)


※[水星]が象徴するものについての解説記事は こちら




[水星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は


◎仕事関係のトラブル・遅延・変更・見直し
◎コミュニケーション(意思疎通)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎通信関係(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎交通機関のトラブル・遅延・変更・見直し
◎流通関係の(郵便・配達・金融市場)トラブル・遅延・変更・見直し
◎旅行中のトラブル・遅延・変更・見直し<
◎懐かしい連絡・再会・復縁


などなどです。


<たとえば>
忘れ物・落とし物
予定変更・遅延・遅刻
通信機器の故障
意思疎通の行き違い
旅行中のトラブル など








[水星]が象徴する分野は、

日常生活や実務に密接に関わる事柄が多いので

天体の逆行の中では、

水星]の逆行が一番、個人レベルで影響を感じやすいでしょう。


一番よく言われるのは、

交通機関のトラブル・遅延・遅刻。
急な予定変更。
忘れ物や紛失物。


などです。

パソコンが立ち上がらない、パソコンが故障する、

サーバがダウンする、

メールやLINEの返事が来ない、

間違った相手に送ってしまうなど

通信機器(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル も多いでしょう。

郵便物が届かない、など 流通関係のトラブル もありそうです。

旅行中のトラブル にも細心の注意を。

天体の逆行をそれほど気にしない私でも、

[水星] 逆行中の旅行は、避けるようにしています





とにかく、水星逆行中は

【意思疎通の行き違い】 や 【うっかりミス】 が多くなります。

誤解・勘違い・すれ違い・口論

が起こりやすいときなので

用心しましょう。

契約・交渉・取引・旅行・引っ越しなども、

この時期は避けたほうが良い
とされます。

[水星]逆行期間中は、いつも以上に

【早めの行動・慎重な言動・指差し確認】 を徹底しましょう。


急なスケジュール変更になっても、慌てず騒がず、

「変更したほうがいいっていうことらしい」 と前向きに捉え

いっそのこと、楽しんでみてしまうのがオススメです。




(3)【水星逆行】の活用法(すると良いこと)


★文章を書く・紙に書き出す(日記・ブログなど)
★勉強する(予習ではなく、復習!)

★読書をする
★通信機器の点検
★パソコンデータのバックアップ
★契約書などの書類の確認
★目的や計画の再検討・熟考
★掃除・整理整頓・断捨離
★疎遠になっている人に連絡を取ってみる
★疎遠になっている人に手紙を書いてみる
★兄弟姉妹と会う
★紛失物が出てくるかも!
★懐かしい再会・復縁があるかも!






(4)【水星逆行】の影響・作用を、特に受けやすい人

※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

◎出生ホロスコープの [水星]が逆行していて、
 かつ、トランシットの[逆行水星]と同じサインの人

 →運命的な出来事があるかも!?

◎出生ホロスコープの [水星]が逆行している人
 →[水星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意!!)

◎出生ホロスコープの[水星]と、トランシットの[逆行水星]が同じサインの人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]と、トランシットの[逆行水星]が同じサインの人



不調気味の人(注意)

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[水星]が、双子座・乙女座の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[水星]と、
 トランシットの[逆行水星]が同じ三区分の人(活動・不動・柔軟)







(5)出生ホロスコープで[水星]が逆行している人


◎未来ではなく過去に意識が向かいやすい
◎何度も同じことをしやすい

◎基本的に、ネガティブに考えてしまう(悲観的)
◎頭が良すぎる(理屈っぽい)
◎こころで感じるのではなく、頭で考えてしまう
◎頭は良いが、口下手・コミュニケーション下手
◎他者との意思疎通がうまくできない(自分の意図が相手に伝わりにくい・誤解されやすい)
◎言語表現が卑屈だったり辛辣だったりする(ストレートに出ない)
◎情報・知識・勉強に、強迫観念のようなものがある
 (知識習得や勉強に過剰なエネルギーを注ぐ)

──などの傾向があるかもしれません。





🌸🌸🌸 著書発売中 🌸🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定>
<台湾語 翻訳版も発売中>


↓ 詳細(画像をクリック) ↓




🌸🌸 占星術オンラインサロン 🌸🌸
〜2023春スタート〜

★月額3千円 で、毎月1回のZOOM講座+α
★過去の講座の録画は、無期限で、何回でも視聴可能

↓ 詳細 (画像をクリック) ↓




🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 詳細 (画像をクリック) ↓






🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月更新 🌸🌸
東急百貨店 「開運フード占い」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



【逆行】とは(西洋占星術における逆行の意味・頻度・影響・作用)



20170823-1.jpg


星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


そういえば、 【逆行】 について、

そもそもきちんと書いていなかったなと思い

改めて、淡々とまとめています。

それぞれの天体の逆行についても、順次、更新していきます。





【逆行】とは


西洋占星術で扱う10天体(太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星)のうち

[太陽]と[月]は、常に【順行】していますが

それ以外の8天体は、周期的に【逆行】します。

ただしこれは、地球から見て「逆方向に動いているように見える現象」であり

実際に(物理的に)逆行しているわけではありません。

しかしながら西洋占星術は地球を中心にした概念体系なので

地球上にいる人間は【逆行】の影響を受ける、と解釈します。

ホロスコープや天文暦では、逆行している天体は【R】と表記され、

順行に戻ると【D】と表記されます。

たとえば以下のホロスコープ。



20160408_rr.jpg



画面右側「★星の位置」欄の赤枠。

木星(乙女座)と土星(射手座)の度数の横に【R】と書いてありますよね。

この日の宇宙では、[木星]と[土星]が逆行しているのです。



【逆行】の頻度


周期的に【逆行】する8天体のうち

逆行】が珍しいのは、[金星]と[火星です。

それ以外の天体の【逆行】は、珍しいことではありません。

たいてい、なんらかの天体が逆行していますので。

特に、[木星][土星][天王星][海王星][冥王星]は

逆行している期間もとても長いので

いちいち神経質に気にしていたら、生きていけません!(笑)

むしろ、10天体すべてが順行している期間=【全惑星順行期間】のほうが貴重です。

【全惑星順行期間】は、

すべての天体が前に向かって進んでいるので

物事がスムーズに進みやすい・願いが叶いやすい期間だと言われています。



star.gif【逆行】の頻度

◆[水星]の逆行期間 :約4ヶ月に一度。22日程度

◆[金星]の逆行期間 :584日ごと(1年半ごと)に、40日前後

◆[火星]の逆行期間 :約2年2ヶ月ごとに、2ヶ月前後

◆[木星]の逆行期間 :1年に一度、110日前後

◆[土星]の逆行期間 :1年に一度、135日前後

◆[天王星]の逆行期間:1年に一度、150日前後

◆[海王星]の逆行期間:1年に一度、160日前後

◆[冥王星]の逆行期間:1年に一度、160日前後




 20180311-2.jpg



【ステーション】【留】


逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、

天体は「一時停止」のような状態になります。

この状態を、天体の【ステーション】【留:りゅう】と呼びます。



【逆行】の影響・作用


どの天体が逆行するのかによって、

ニュアンスは微妙に異なりますが

どの天体の【逆行】であっても、

基本的には、<過去>に焦点が当たります。


逆方向に進むわけですからね。

これはイメージしやすいと思います。

過去に焦点が当たるので、前に進まない感じ はあります。


天体【逆行】の基本的な影響・作用としては


◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



などがあります。


あとは、それぞれの天体のエネルギーが、

ストレートに出ず【屈折した形】で出てしまう 面も出てきます。



天体ごとの【逆行】の影響・作用


常に順行している[太陽][月]以外の8天体で

逆行】中の影響を、個人レベルで感じやすいのは[水星][金星][火星]の【逆行です。

[木星]と[土星]は、いずれも【社会天体】になりますので

社会全体の風潮や動きに影響を及ぼすと考えられます。

[天王星][海王星][冥王星]の【逆行】に関しては

人間の意識や力ではコントロールできないレベルのものです。

逆行開始と逆行終了の前後数日(1週間程度)に関しては

世の中全体に何かしらの影響(現象)が浮上してくる可能性もありますが

影響はほとんどない、あるいは気にしても意味がない、と言えるでしょう。



<随時、更新中>

▶︎水星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[水星]が逆行している人

▶︎金星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[金星]が逆行している人

▶︎火星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[火星]が逆行している人

▶︎木星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[木星]が逆行している人

▶︎土星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[木星]が逆行している人

▶︎【天王星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[水星]が逆行している人

▶︎【海王星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[水星]が逆行している人

▶︎【冥王星逆行】の頻度・影響・作用│出生ホロスコープで[水星]が逆行している人





出生ホロスコープ(ネイタルチャート)における天体の【逆行】


出生ホロスコープにおける逆行天体の数は、

【社会適応能力】 をあらわす
、とされています。

前述のとおり、[太陽]と[月]は、常に【順行】なので

出生ホロスコープでの逆行天体の数は、最大で8つになります。

占星術の統計によると、

出生ホロスコープでは 2つ〜3つの天体が逆行しているケースが一番多い ようです。

( 前述のとおり、なんらかの天体が逆行しているほうが普通なので! )



出生ホロスコープで逆行している天体がひとつもなく、

すべて順行している人は

社会適応能力に優れている、社交上手、コミュニケーション上手、

物事がうまくいきやすい
でしょう。

出生ホロスコープで逆行している天体の数が多くなればなるほど

社会適応能力が低くなり、対人関係には苦手意識を持ちやすい でしょう。

ただし、周りにはなかなか理解されにくいけれど

特別な才能・能力・個性(非凡性)がある、と言えそうです。



また、【自分の出生ホロスコープで逆行している天体と同じ天体がトランシットで

逆行している期間は、調子がいいと感じやすい】
という説もあります。

たとえば、自分の出生ホロスコープで[水星]がもともと逆行している人は

天の[水星]が順行中のときよりも、天の[水星]が逆行中のときのほうが調子がいい。

ということになります。






🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




もっとも崇高な芸術とは、人を幸せにすることである 【グレイテスト・ショーマン】P・T・バーナム氏のホロスコープ



20180307-2.jpg


星読みカウンセラー・miraimikuです。




ちょっと前の話になりますが

先々週の土曜日に 【 グレイテスト・ショーマン 】を観に行ってきました。

日本公開は2月16日ですが

もう結構みなさん、観に行かれているようで。

前評判はとても高いですよね!








ちなみに私は

学生時代に3年間、TSUTAYAでアルバイトをしていたこともあるほどの「映画好き」 です。

占星術も映画も【人間学】。

良い映画には、人間として生きていくうえでの「ヒント」や「教え」

随所に散りばめられていますよね。

実は、このブログにも映画カテゴリを用意してあるのですが

けっきょく、映画に関する記事はぜんぜん書けていないですね。。(泣)

でも、ブログ記事は書けていないけれど

どんなに忙しくても、

月に15本くらい は映画を観るようにしています。(DVD鑑賞を含む)




───前置きが長くなりましたが(笑)

【 グレイテスト・ショーマン 】とっても良かったですよー!

個人的には、早くも【 2018年公開映画1位 】になりそうです!!

ミュージカル映画が苦手の私でも

【 ラ・ラ・ランド 】【 グレイテスト・ショーマン 】は三重丸です♡♡♡

もちろん、どちらも「映画館で観るべき映画」 です。

DVD鑑賞じゃあ意味がありません!





運命は変えられると言う人。
運命は変えられないと言う人。

それぞれの背景。
それぞれの立場。
それぞれの視点。

それぞれの愛。
それぞれの夢。
それぞれの傷。



音楽や映像が素晴らしかったのはもちろん

登場人物それぞれの哲学(人生観)が

交錯して、絡み合って、ひとつになって──

すごくよく練り込まれた映画だなと思いました。




ネタバレになってしまうので詳細は省きますが

【 グレイテスト・ショーマン 】

実在する P・T・バーナム氏(フィニアス・テイラー・バーナム氏)

──アメリカのショービジネスマン の生涯と、取り巻く人々を描いた作品です。

もちろん、帰ってきて早速、バーナム氏のホロスコープを眺めてみました。

ザーーーッと駆け足になりますが、所感を書いてみますね。






◆P・T・バーナム氏  1810/7/5/16:53/ベセル(USA)

20180307_barnum.jpg


【 基本分析 】
◎二極 :男性星座4/女性星座2(ASC+太陽〜火星)
◎三区分:活動3/不動2/柔軟1(ASC+太陽〜火星)
◎四元素:火3/地0/風1/水2(ASC+太陽〜火星)

【 特筆ポイント】
◎蟹座の太陽・火星ー蠍座の天王星─魚座の冥王星が水のグランドトライン
◎獅子座の月ー牡牛座の木星が スクエア(90度
◎獅子座の金星ー蠍座の天王星が スクエア(90度
◎獅子座の月─双子座の水星(ディグニティ)が セクスタイル(60度





うーーむ、納得!!!


まず、 [火]+[水]が目立つホロスコープの方は

基本的に【アーティスト気質=表現者タイプ】だと思います。

情熱と信念。

エモーショナル・ハートフル・ロマンチスト・クリエイティブ・インスピレーション・スピリチュアル。

地に足はついていないけれど、壮大な【ロマン】がある。


最近書いた記事だと、羽生結弦さん も、まさにそうです。( 羽生さんも、火と水が強い )

羽生結弦さんのホロスコープ分析記事はこちら




牡牛座 と 乙女座 もクリエイティブなサインですが

牡牛座 と 乙女座 の場合は

コツコツとカタチにしていく=モノづくり・職人さん のイメージ。

工芸家とか、建築家とか。




[火]と[水] のクリエイティブというのは

カタチにしていくというより

カタチのない世界(哲学)を表現していく かんじです。

( たとえば、奥田民生さんMr.Children桜井さん の “クリエイティブ” を、対比で解説した記事はこちら

私の教祖様である(笑)ウォルト・ディズニー氏も、【太陽射手座=火】 の人です。




そしてやっぱり、やっぱり・・・

獅子座は【自己表現=エンターティナー】のサイン。

バーナム氏は、[月]と[金星]が獅子座で、スクエア(90度のエネルギーで誇張されています。

前述の 羽生結弦さん も、【 獅子座の火星 】が効いていますよね。(記事参照)




P・T・バーナム氏の場合は

[ 蟹座 ][ 獅子座 ]が肝となるホロスコープなので、

大衆向けの・人情味あふれる(蟹座)エンターティナー(獅子座)

・・・というかんじです。

肩肘張らない、気取らない、かっこつけない。

大人も子供も、老若男女み〜んなが笑顔になるような。

都会的ではなくて、下町的な。

まさに、P・T・バーナム氏が目指した世界なのではないでしょうか。

水のグランドトラインも、その世界を、さらに強調しているようです。




あとは、[水星]が双子座で(ディグニティ)、[月]獅子座と セクスタイル(60度

営業力・交渉力・宣伝力(セールストーク)もピカイチ


だったのだろうと思います。




【 もっとも崇高な芸術とは、人を幸せにすることである。】


──これは バーナム氏の名言ですが

私の場合はやっぱり・・・

ウォルト・ディズニー氏のISM に行き着きます(笑)




【夢】【希望】【遊びごころ】

私は 「子供だまし」 とか 「甘い」 などとは思いません。

むしろ、年齢を重ねて、大人になればなるほど

「夢と希望と遊びごころ」を全うしたウォルト・ディズニー氏を心底スゴイと思うし

“信者”のごとく、敬愛しています。

そのDNA(エッセンス)を、少しでも(西洋占星術に)取り入れていきたいなと。

笑顔を生み出す仕事って、いちばん尊い気がします。




───ってオイオイ。

話が逸れてしまいましたねっ!!!(笑)





20180307-3.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【新月】【満月】【三日月】専用の入浴剤。



20180306-0.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



ここ2年ほど、新月・満月の星よみをさせていただいているのですが・・・

先日、素敵すぎるプレゼントをいただきました(泣)








どーーーん!




20180306-1.jpg



新月・満月・三日月のバスソルト。

(*´Д`*)(*´Д`*) ハァハァ





こんなのがあるんですねー!感動!!

すっごくいい香り😍

「お風呂」と「星」が大好きな私には、もう、たまりませんっ!

もったいなくて使えないですけどね(笑)


🌑NEW MOON(新月)
🌕FULL MOON(満月)
🌙CRESCENT MOON(三日月)




<商品説明より引用>

不規則な生活を送りがちな現代の女性たちが

月のリズムと共鳴することで

その人本来に備わる心身の健やかさ、美しさを取り戻し

創造力豊かで自由な毎日を送るために―。

古来より、女性の心に働き、

月の相と同じ作用があるとされるエッセンシャルオイルをブレンド配合した

至福のバスソルトです。




コスメキッチンさんで扱っているSHIGETA】のルナバスソルトでした!

ご興味ある方は、ぜひ♡♡♡


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











【12星座別】2018年3月の星よみ占い(西洋占星術/miraimiku)



20180304.jpg

【12星座別】2018年3月の星よみ占い





星読みカウンセラー・miraimikuです。

2018年3月の「全体空模様」と「12星座別の運勢」をお届けします。



ついこの間、お正月だと思っていたら・・もう3月ですね!

3月といえば、別れの季節。

卒業・異動など、環境が大きく変わるときです。

これまでの御恩に感謝して、新たな旅立ちへ。

【終焉】と【幕開け】──まさに、魚座から牡羊座へのストーリーです。



というわけで

今月のメインイベント は、【3月21日の春分】。いわゆる「宇宙元旦」ですね。

太陽が牡羊座に入り、【新たな生命】の誕生です。



今月の注目ポイント

◆[木星]の逆行(2018/3/9〜2018/7/11)
◆[水星]の逆行(2018/3/23〜2018/4/15)
◆ 満月が2回起こる=ブルームーン



1月2日の蟹座満月の日 から2ヶ月ほど続いた【全惑星順行期間】が、

3月9日の木星逆行開始で終了。

3月23日には水星も逆行へ。

残りわずかですが、もし直近で 新しいことを始めようとしているなら3月9日までが理想 ではあります。

※【2018年の天体逆行まとめ記事】はこちら



3月31日の天秤座満月は

先月 1月31日の獅子座満月 につづいて

今年2回目のブルームーンです。

3年に1度しか見ることのできないブルームーン。

それが1年に2回も起こるなんて!!

当日の夜は、晴れるといいですね。

ちなみに・・月が獅子座の私。

前回の 獅子座満月(スーパー・ブルー・ブラッドムーン) は、気合いを入れて(笑)

超ハイテクな望遠鏡で、しっかり目に焼き付けましたよ〜(^_^)




2018年3月の「全体空模様」



star.gif 2018年3月/星の動き

◆太陽
魚座→牡羊座(3/21 1:17)

◆水星【2018/3/23〜2018/4/15逆行】
魚座→牡羊座(3/6 16:35)

◆金星
魚座→牡羊座(3/7 8:47)→牡牛座(3/31 13:55)

◆火星
射手座→山羊座(3/18 1:41)

◆木星【2018/3/9〜2018/7/11逆行】
蠍座

◆土星
山羊座

◆天王星
牡羊座

◆海王星
魚座

◆冥王星
山羊座


◆3月2日:🌕乙女座満月(詳細記事はこちら)
◆3月6日 :[水星]が牡羊座入り
◆3月7日 :[金星]が牡羊座入り
◆3月9日 :[木星]が逆行に(2018/7/11まで)
◆3月9日 :🌗射手座下弦の月
◆3月17日:🌑魚座新月
◆3月18日:[火星]が山羊座入り
3月21日:[太陽]が牡羊座入り=【春分/宇宙元旦
◆3月23日:[水星]が逆行に(2018/4/15まで)
◆3月25日:🌓蟹座上限の月
◆3月31日:[金星]が牡牛座入り
◆3月31日:🌕天秤座満月(ブルームーン)






【12星座別】2018年3月の運勢

20180304miku.jpg


※【太陽星座】だけに着目した運勢占いであることをご了承ください※



2018_01b_aries.png 牡羊座

上旬は気が滅入ったり感情的に不安定になりやすかったりするので、「おやすみ」を心がけて。
中旬から気流に乗り、エンジンMAXになるのは 21日から始まる「年に一度の主役シーズン」。
引っ越し・結婚・転職・就職・独立・新しいサークルや習いごとなど、
昨年春頃から温めてきたことが、スピーディーに動き出していくでしょう。
21日までに、心身ともに万全を整えておきたいところ。




2018_01b_aries.png 牡牛座

前半は【グループ交流・グループ活動に幸あり】なので
できるだけたくさんの人と意見交換の場を持つことを意識して。
他部署との交流・異業種&国際交流会・セミナーやワークショップなどへは積極的に参加を。
後半は、収集した情報やアイデアをじっくり取捨選択していくとき。
その際は、理窟ではなく「インスピレーション」を大切に。




2018_01b_aries.png 双子座

今月は引っ張りだこで大忙し!
仕事に遊びに、とにかく「外出」することが多くなりそう。
特に前半は、やらなければならないタスクが山積みで、精神的に追い詰められてしまうかも・・・
一人で抱え込まず、周囲の助けを借りてみる・相手に任せてみることで、事態は好転していくはず。
今まであまり接点のなかった人の言葉が、大きなヒントになりそうです。




2018_01b_aries.png 蟹座

家族・仲間・内輪・足元にフォーカスしていく蟹座ですが
今月は「未知なる世界」「新しい挑戦」を求めてやみません。
海外留学・転職・異動・新企画立ち上げなど、
いつもなら気後れしてしまうようなことでもチャレンジできそう。
ここは「ステージアップ」のタイミング、挑んでみて損はなさそう。
とにかく広がりのある時なので、旅行(特に海外旅行)に出かけるにも良い時期です。




2018_01b_aries.png 獅子座

前半は感傷的になりやすく、珍しく「人肌恋しい」1ヶ月。
強がらずに、相手の懐に飛び込んでみる・頼ってみる・甘えてみること。
相手と深入りすることで、これまで辿り着けなかった「答え」に辿り着けそう。
後半になるとスッキリ視界が開けてきます。
「自分にとって本当に必要なもの」がクリアになる。確信する。肝が座る。そんなイメージ。




2018_01b_aries.png 乙女座

【1対1の人間関係】がテーマになる1ヶ月。
新しい出会いもありそうですが、どちらかというと「いま身近にある関係性」にスポットライトが。
「誰と一緒にいるか」「誰と組むか」で、これからの運命が分かれそう。
表面的に判断せず、真理眼で見極めること。
受け流すのではなく、本音でぶつかり合うこと。
ギブアンドテイク/Win-Winを心がけること。




2018_01b_aries.png 天秤座

恋愛や結婚に意識が向いている人にとっては「追い風」の風向き。
相手との関係性を自分の望むように進めていきやすいときなので、
「待ち」の姿勢ではなく自分から動いて。
フリーの人は、出会いがある・気になる相手と急接近する・片思いが実るなど、嬉しい展開が見込めそう。
既に恋人がいる人は、これまでの関係性がステージアップする、
婚約や結婚の話が浮上してくる可能性も。




2018_01aries.png 蠍座

鬱々と内向き(閉鎖的・インドア)になりがちだった先月。
2月下旬ごろから、好奇心・意欲・遊びごころが湧き出てきて、ソワソワしているのでは?
今月は「春風」に乗って、恋愛も仕事も趣味も【童心に返って遊ぶ】を合言葉に。
特に下旬までは「するべき」よりも「したい」を最優先して!
下旬以降は、疲れがたまった身体のメンテナンスに時間をかけましょう。




2018_01aries.png 射手座

割といつもそうですが(笑)、今月はいつにも増して「心ここにあらず」の1ヶ月。
やりたいことやアイデアはたくさんあるのに、
何かに足を引っ張られて、行きたい方向に進めない・動けない・もどかしい・空回り・・・
自分でもちゃんと分かっているはず。
それは「やらなければならないこと」が終わっていないから。
下旬までは「したい」は我慢して、「するべき」を地道に片付けていきましょう。




2018_01aries.png 山羊座

一人で気ままに、自由に過ごすのが楽しい1ヶ月。
働き者で頑張り屋の山羊座ですが、今月は肩の力を抜いて、
恋愛も仕事も「ちょっと休憩」くらいのノリが◎。
下旬以降はいつものとおり「忙しい!」モードになりそうなので、それまではたっぷり息抜きをしておいて。
近場への一人旅・一人ドライブがオススメです。
出かけた先で、懐かしい友達や知り合いにバッタリ再会しそうな予感も。




2018_01aries.png 水瓶座

もともと好奇心旺盛な水瓶座ですが、今月は特にその傾向が加速!
知りたい・やってみたい・行ってみたい・欲しい・・・
次から次に際限なく出てきて、「お財布事情」がちょっと心配。
資格取得・旅行・引越し・模様替えなど、大きな支出もありそうです。
そうやってお金がどんどん出て行くことで、
将来に向けての資金計画・貯蓄目標を本格的に考え出すかもしれません。




2018_01aries.png 魚座

21日までは【年に一度の魚座シーズン】継続中!主役です。
主役なのですから、躊躇せずに遠慮せずに。
魚座ならではの「インスピレーション」に従って、自分の欲求に忠実に。
自分が「行きたいところ」に行き、「会いたい人」に会い、
「やりたいこと」をやり、「欲しいもの」を手に入れてください。
今月に手にした「恵み」を、来月からはじっくり育てていくことになるでしょう。
★3月17日の【魚座新月】は、ここ一番の願いごと(目標設定)を!





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











羽生結弦さん・満島ひかりさん・高橋一生さん・辺見えみりさんの共通点



20171122_iteite.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



芸能ニュースは一通りチェックして

話題になっている人のホロスコープは必ず見るようにしているのですが(勉強・検証の一環)

ここ1週間ほど、射手座の芸能人の方の話題 が続いたので、おもわず反応。

Twitterでチラッとつぶやいたのですが

せっかくなので、ブログでも。






そして、ブログなので、せっかくなので【天体構成表】を(笑)。


20180303-1.jpg




いつぞやに書かせていただいた記事 と同様・・・


羽生結弦さん・満島ひかりさん・高橋一生さんの3人は
みなさま揃って、太陽射手座 + 金星蠍座



3人の共通点はやっぱり・・・「なんともいえない色気」ですよねー。

あとはいま、[T木星]が蠍座にあるので、

太陽や金星が蠍座の芸能人は、色恋的な話題が多くなりそうですね。



細かい分析もしたいところなのですが

今回はごめんなさい、取り急ぎの記事でした!

羽生結弦さんのホロスコープ分析記事こちら で 書いています !


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











◯【乙女座満月】からのメッセージ(2018年3月2日)



mikumoon20171126.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。

本日は、滅っ多にないことに・・・ブログを2回立て続けに更新です(^_^)



3月2日(金) AM9時53分ごろ、 乙女座の位置で、満月 を迎えます。

魚座の太陽─乙女座の月 がまっすぐ向き合う満月。

今回の満月を端的に言うなら

star.gif 魚座の「夢」乙女座の「現実」が向き合う満月
star.gif 【春分=宇宙元旦】に向けて、最終チェックを促す満月





ここ最近のブログでしつこく書きつづけていますが、

半年前の夏頃から

【自分の人生を生きる】という時空(サイクル)の中で

私たちは生きています。


( “働き方改革” が世間に定着しだした時期も、リンクしていますよね。)




その【自分の人生を生きる】という夢・理想

現実にしていこうとする乙女座のエネルギー。

12星座の中における乙女座の役割 って

本当に重要なものだと私は思っています。




今回の満月の恵みを特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「乙女座の月」をお持ちの方
・「乙女座の太陽・ASC」をお持ちの方
・「魚座の太陽・月・ASC」をお持ちの方




満月のときにすると良いこと


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは、【 新月 】のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように、ゆっくり「振り返る」時間です。

満月のときに意識すると良いことは、次のとおりです。



star.gif ないものではなく「あるもの」に感謝する
star.gif 振り返る・見直す
star.gif 許す・手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)




たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする



──などは、満月のときにオススメです。




【乙女座満月】からのメッセージ
20180302-1.jpg

(占星術に限らず)これは私の《 第一信条 》ですが

難しく捉えようとすると【本質】がかすみます。

細部(アスペクトや占星点)まで、すべて盛り込もうとすると【本筋】を見失います。

まずは シンプルに、【乙女座の満月】であることを、しっかり捉えてください




前述の【満月にすると良いこと】でも書いたとおり

【満月】は「振り返り」のタイミング。

【乙女座】も【満月】も、共通する意味は【 振り返り=自己分析・内省 】です。

ですから、今回の満月メッセージを一言で言うなら

丁寧に自分自身を振り返ること(自己分析・内省)

それだけでも十分だと思います。




ここまでの流れを踏まえるのであれば、冒頭で書いたとおり。

半年前の夏頃から

【自分の人生を生きる】という時空(サイクル)の中で

私たちは生きているということ──

半年前の夏、獅子座新月@皆既日食での【 初動・気づき・きっかけ
 
今年2月16日、水瓶座新月@日食での【 破壊=リセット&スタート
   
その流れを、いまは、魚座シーズンで優しく・丁寧になじませているところ。


「 強制終了」 ではなく「 昇華」させる。

溶かして、栄養分にして、新しい生き方──

【自分の人生を生きる】に、つなげていく渦中にあります。




その流れの中での、今回の乙女座満月。

ただ振り返るだけではなく

ひとつひとつ、現実的に、地道に、片付けていく必要があるということです。


◆「散らかった部屋」を片付ける。(人間関係も整理整頓)

◆「滞っていた雑務」を片付ける。(お金のことなど)

◆関係者に「報告・連絡・相談 」をする。

◆自身の「からだのメンテナンス」をする。(ジム・健康診断など)




満月ホロスコープ(全体配置図・ハウスやアスペクト)から

ポイントだけ付け加えるなら

誰かの助言(意見)が「目から鱗」になる

そんなニュアンスが読み取れます。

自分の中だけで思い詰めずに、自己完結せずに。

誰かのなにげない一言が

【自分の人生を生きる】ための道筋に、

力強いヒントを与えてくれそうです。




毎度ながら(笑)、「宇宙の流れ」って、絶妙。

本当にうまくできてるなあと痛感します。



star.gif 2018年3月2日・乙女座満月 メッセージ

◆丁寧に自分自身を振り返ること
◆自己分析・内省


・新しい生き方──【自分の人生を生きる】ために。

・ただ振り返るだけではなく、
 ひとつひとつ、現実的に、地道に、片付けていく必要がある。

◆誰かの助言(意見)が「目から鱗」になる






乙女座のキーフレーズは【 I analyze 〜わたしは分析する〜 】
みなさまにとって、恵みの多い乙女座満月になりますように。



ちなみに、次回3月31日の天秤座満月は、ブルームーンですよ〜(^_^)



20171104-4.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











対面鑑定の現場から 〜ASCは引き寄せる。水星は仕事。金星はプライベートの人間関係? 自分の「実感値論」〜




20180222.jpg




星読みカウンセラー・miraimikuです。


明日は金曜日♪ということで、軽めの記事を の第2段?(^_^)

昨日も一昨日も、みっちり【対面鑑定】だったわけですが

以前からずっと思っていたことを。




これまで本当に本当に沢山の方を鑑定させていただいてますが

肌感(実感値)として分かっているのが

私のお客さまは、乙女座♍️の方が圧倒的に多い!

・・・ということです。

私の【ASC=玄関入口】が乙女座だから、乙女座の方と縁がある(引き寄せる

ということなのかな??と。

ついでに、実弟と実妹も乙女座です(笑)

そしていま思えば、私の中で特に印象の深い上司お二方も、乙女座の方 でした。





乙女座♍️の次に多いのは、山羊座♑️のお客さま。


star.gif 私のお客さまで多い星座ランキング
1位:♍️ 乙女座(圧倒的)
2位:♑️ 山羊座
3位:♐️ 射手座
   ♌️ 獅子座
   ♓️ 魚座(同等)



こんな実感値です。

( ほかの占星術師の方は、どうなんでしょう!? )

私自身は、ASC:乙女座/太陽:射手座/月:獅子座/水星:山羊座/金星:蠍座/火星:獅子座。

【ASC=玄関入口】の次は、【水星】に引き寄せられるのでしょうか。

【水星】は仕事関係やコミュニケーション(言語)を司る ので、納得する部分はあります。

魚座は【DSC】ですね。




余談ですが、プライベートのお友達で多いのは

射手座、蠍座、獅子座、水瓶座、魚座

の順かなあ。

ここでようやく、蠍座♏️ が台頭してきます(笑)

私が金星蠍座だからでしょうか。

やはり、プライベートの人間関係(価値観や好みが合う)のは【金星なのかもしれませんね。

金星についてはこちら

水瓶座♒️に関しては、やっぱり一風変わった個性的な人が多いので

そこに惹かれてしまう(そこと合ってしまう)射手座の私、なのかなと(笑)

それか、獅子座(私の月・火星)の対極にあるからかも。




──というわけで、いつも常々、思っていたことを呟きました。

肌感覚(実感値)として思うのは

アスペクトとかハーフサムとか小惑星とか占星点とか・・・

そういう難しい話ではないような気がします。


もちろん、鑑定の際は細かく観ていきますが

それらを踏まえたうえでも

シンプルに、【天体+サイン】が一番リアル だというのが、

私自身の実感値です。




実感値として、みなさまはいかがですか?

前回同様《コメント欄》を設けてありますので

(コメントへのご返信はできなくてすみませんが )

ご意見(実感値)などありましたら大歓迎です。

その際は、ご自身の天体+星座(サイン)も併記していただくと、嬉しいです(^_^)




🌸 5月20日〜書籍発売中 🌸
<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)