【12星座別】2019年7月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku】



201907unsei-1.png



星読みカウンセラーmiraimiku
【12星座別】2019年7月の運勢





星読みカウンセラー・miraimikuです。

2019年7月の【全体空模様】と【12星座別の運勢】をお届けします。

毎回どうしても[仕事目線]になってしまいがちな【月間占い】ですが(笑)

今月1ヶ月の目安として、活かしていただければ幸いです。

今回は、宇宙のビッグイベント【 日食 】【 月食 】【 水星逆行 】

「 あなたにとって、どこの部屋で起こるか 」をお知らせしますので、意識してみてくださいね。


(1)2019年7月の「全体空模様」



star.gif 2019年7月/星の動き


◆太陽
蟹座→ 獅子座(7/23 11:52)


◆水星【2019/7/8〜8/1 逆行】
獅子座(7/8 8:15頃から逆行開始) → 蟹座にリターン(7/19 16:07)


◆金星
双子座 → 蟹座(7/4 0:19)→ 獅子座(7/28 10:55)


◆火星
蟹座 →獅子座(7/2 8:20)


◆木星【2019/4/11〜8/11 逆行】
射手座(逆行中)


◆土星【2019/4/30〜9/18 逆行】
山羊座(逆行中)


◆天王星
牡牛座


◆海王星【2019/6/21〜11/27 逆行】
魚座(逆行中)


◆冥王星【2019/4/25〜10/3 逆行】
山羊座(逆行中)




◆7月2日(火) [火星]が獅子座入り(8:20)
◆7月3日(水) 🌑蟹座新月【皆既日食】(4:17)※ASC合 ※土星と180度
◆7月4日(木) [金星]が蟹座入り(0:19)
◆7月8日(月) [水星]が獅子座で逆行開始(7/8〜8/1)
◆7月9日(火) 🌓天秤座で上弦の月(19:56)
◆7月17日(水) 🌕山羊座満月【部分月食】(6:39)※土星・冥王星と0度
◆7月19日(金) [逆行水星]が蟹座にリターン(16:07)
◆7月23日(火) [太陽]が獅子座入り(11:52)
◆7月25日(木) 🌗牡牛座で下弦の月(10:19)
◆7月28日(日) [金星]が獅子座入り(10:55)








2019年7月【今月のハイライト】は


★7月3日:蟹座新月🌑皆既日食詳細記事

★7月8日:[水星]が逆行開始( 2019/7/8〜8/1)

★7月17日:山羊座満月🌕部分月食(土星・冥王星と0度)






【 日食 】【 月食 】【 水星逆行 】と[宇宙のビッグイベント]が集中する1ヶ月。

今月は、2019年のクライマックス(激動期/山場)になるでしょう。

2019年の天体逆行まとめで書かせていただいた内容を引用させていただきます。




2019年の逆行ピークは、6月22日〜9月18日です。

特に7月8日〜8月1日までの約1ヶ月が、2019年の逆行天体数の最多( 5天体同時逆行 )。


ちょうどこの時期は、【日食】【月食】も重なります ので

→【7月3日 蟹座新月/皆既日食】 【7月17日 山羊座満月/部分月食】


7月が、2019年のクライマックス(激動期/山場)になりそうです。


[土星]が逆行を終える9月下旬頃には【ひと段落】し

[木星が]射手座から山羊座に移動する2019年12月3日頃頃から

土星@山羊座時代 】2018年・2019年・2020年/3年間のストーリー

【 最終章 】に移行していくことになるでしょう。

もちろん【 最終章 】の決着を迎えるのは

2020年11月〜12月に待ち受ける

トリプル・グレート・コンジャンクション( 大決着/結実/結論 )
です。

そして、2021年からは、【 新時代の幕開け 】ではなく

本格的に【 新時代を生きていくことになるでしょう。






世の中全体的に( どの星座にも共通して言えることは )


★人間関係における激しい葛藤(摩擦)
★感情のアップダウン

ㅤㅤㅤ

そういう “天気模様” にあるのだ、ということを

知っているだけでも、心持ちが違うはず。ㅤ





(2)【12星座別】2019年7月の運勢

20180304miku.jpg


※【太陽星座】だけに着目した運勢占いであることをご了承ください※

今回は、宇宙のビッグイベント【 日食 】【 月食 】【 水星逆行 】

「 あなたにとって、どこの部屋で起こるか 」をお知らせしますので、意識してみてくださいね。

それぞれの部屋(ハウス)のテーマも、簡単に明記しておきますので

以下、ご参考にしてみてください。



それぞれの部屋(ハウス)の大まかなテーマ

1ハウス:自分自身の部屋

2ハウス:自分の収入支出・所有物

3ハウス:言語コミュニケーション/勉強/資格/技術/引越し/移動

4ハウス:家族/両親/家/居場所/帰属先/インドア

5ハウス:恋愛/趣味/趣味/自己表現/芸術創作/子供

6ハウス:雇用される職場/日々の仕事/健康問題

7ハウス:1対1の人間関係/パートナーシップ/結婚/交渉契約

8ハウス:共有資産/共有/深い関係性/血縁/遺産相続/性/妊娠

9ハウス:直感/哲学思想/教育学問/専門知識/転職/留学/海外/旅行

10ハウス:キャリア/天職/社会的な役割・立場/社会的目標

11ハウス:利害関係のない友達・仲間・共同体/趣味活動/グループ交流

12ハウス:こころ/メンタル/内省/秘密/インターネット







2018_01b_aries.png 牡羊座

【 両立させる 】

2019年は、特にキャリア面での【挑戦】が大テーマになっている牡羊座。
この半年間は、未開拓分野に体当たりで挑戦してきた・・・
やればできる自分に意気揚々としたり、逆に自分の無力さに意気消沈したり
アップダウンの激しい、激動の日々だったのでは?
まだまだ道のりは長いけれど、ひとつの成果・評価・手応えを
今月中に実感することができるでしょう。
同時に、仕事と家庭を両立させていくために、日々のライフサイクルの見直しが必要なとき。
大切な家族を守るために。居心地の良い土台を作るために・・・
あなたが主導権を握って、[抜本的な改革]を。

★蟹座新月(皆既日食):4ハウス
★水星逆行:4ハウス
★山羊座満月(部分月食):10ハウス




2018_01b_aries.png 牡牛座

【 学ぶ意欲 】

先月の続きになりますが、
副業・兼業・サイドビジネスなど、[次の一手]を模索中なのでは?
実益に結びつきそうな資格を取ろうと思い立つ、
あるいはもう既に、新しい勉強の真っ只中かもしれませんね。
アドバイスするとしたら、[新しい道筋]を切り開いていくためにこそ
まずは、いま、手元に持っているカード・・・
これまで積み上げてきた知識や経験の[整理][復習]が重要になるでしょう。
そのうえで、新しい知識を取り入れていくこと。
いずれにせよ、今月の牡牛座は、【学ぶ意欲】に漲っているようです。

★蟹座新月(皆既日食):3ハウス
★水星逆行:3ハウス
★山羊座満月(部分月食):9ハウス




2018_01b_aries.png 双子座

【 与える力 】

出会い・再会[人とのご縁]が散りばめられていた先月。
それを受けて、今月は[ギブアンドテイク]というテーマについて
いろいろと考えを巡らせる1ヶ月になりそうです。
相手から受け取ってきたものの大きさに感謝していて、
何か[恩返し]をしたい のかもしれませんね。
自分が相手に与えてあげられるものは何だろう?
自分が持っているもの、自分にしかできないことって何だろう?
自分自身を構成している要素を、ひとつひとつ、丁寧に分解していくような1ヶ月になりそうです。
それは、求めるのではなく【与える】視点に立ち返ったからこその力。


★蟹座新月(皆既日食):2ハウス
★水星逆行:2ハウス
★山羊座満月(部分月食):8ハウス




2018_01b_aries.png 蟹座

【 激流 】

昨年7月13日の蟹座新月(日食→ 今月3日の蟹座新月(皆既日食)→
2020年6月21日の蟹座新月(金環日食)と、3回に渡る[蟹座での日食]。
激動の潮流/運命的な星回りの渦中にいることを、自分でも、肌で感じているはず。
そして、その 3年間のピーク = 山場(峠)を迎えそうなのが今月
感情面で大きく揺れる1ヶ月になりそうですが、これは【脱皮】のために必要なプロセス。
そういう歯車の中にいるのだということを自覚していれば、強くいられるはず。
守るもの・尽くす対象があってこそ本領を発揮するのが蟹座。
たとえたった一人でもいい、【誰の笑顔のために、頑張るのか?】と
自分に言い聞かせることで、我を見失わずにいられるでしょう。

★蟹座新月(皆既日食):1ハウス
★水星逆行:1ハウス
★山羊座満月(部分月食):7ハウス

★7月3日の【蟹座新月】は、あなたが主役。生まれ変わるつもりで、本気の目標設定/決意表明を!




2018_01b_aries.png 獅子座

【 冷静に 】

仕事面では、半年間分の成果・結実・節目の時。
頑張ってきたことが報われると同時に、疲れが一気に表面化しやすい1ヶ月。
23日から始まる【年に一度の主役シーズン=本番】まで[体力温存]したいところですが
[情熱の火星]は2日、先に獅子座入りし、ソワソワと待ちきれない様子。
8日から20日にかけて、勢いに任せて暴走しがちな空模様なので
上手なクールダウンを。[深呼吸][水分補給]を心がけて。
また、一方的で独りよがりな[押し付け・押し売り]になっていないか
第三者的な目線を持つことも命題です。
とにかく、本腰を入れるのは8月以降!と心得て、
今月は冷静な【セルフコントロール】を。

★蟹座新月(皆既日食):12ハウス
★水星逆行:12ハウス
★山羊座満月(部分月食):6ハウス




2018_01b_aries.png 乙女座

【 人間関係の再編 】

つなぐ手・はなす手。人間関係の再編/大デトックス。
夏至】の記事で書いたこと が、最も顕著に表面化しやすいのは
もしかしたら、乙女座かもしれません。
仕事で関わるチームメンバーにおいては、先月も書いたスローガンですが
「 利益を追う “組織” ではなく、共に夢を追う “共同体” であれ 」
そして、親友・友達・仲間との関係性においては【 奢らず・卑下せず
相手と比較して上下意識や優劣意識を持つのではなく、
お互いに一緒に発展していけるような[ win-winの関係性 ]を目指して。
それが不可能な相手なら、思い切って離れたほうが良さそう。

★蟹座新月(皆既日食):11ハウス
★水星逆行:11ハウス
★山羊座満月(部分月食):5ハウス




2018_01b_aries.png 天秤座

【 ゴール設定 】

先月が境目(転換ポイント)となり、スイッチがガラリと切り替わっています。
今月は、特に仕事面において、抜本的に、やり方・向き合い方を変えていくことになりそう。
言い方を変えると、「今までと同じやり方では通用しなくなる」ということ。
いま自分が関わっていることに関して
“馴れ合い” や “ルーティンワーク” になっていませんか?
何を目指しているのか?どうなることが自分にとっての幸せ/成功なのか?
新しい人脈や新しい施策を開拓する前に
改めて、そもそもの【ゴール地点】を設定し直す必要があるでしょう。
大事な1ヶ月です。

★蟹座新月(皆既日食):10ハウス
★水星逆行:10ハウス
★山羊座満月(部分月食):4ハウス




2018_01aries.png 蠍座

【 流れに乗る 】

4月頃からの3ヶ月は、細部に集中していくような星回りでしたが
今月からの3ヶ月は、より広い世界に出ていくような流れに切り変わります。
自分のペースで動くというより、巻き込まれるように[動かされていく]感じ。
特に今月は、警戒して(抵抗して)踏みとどまるよりも、
流れに身を任せてしまったほうが良さそう
なんとかなるさくらいの【思い切りの良さ】が鍵を握ります。
あまり深読みしすぎず、疑心暗鬼にならず。 肩の力を抜いて!
8月からは[超繁忙期]に突入するので
夏休みを取るなら、前倒しでお早めに。

★蟹座新月(皆既日食):9ハウス
★水星逆行:9ハウス
★山羊座満月(部分月食):3ハウス




2018_01aries.png 射手座

【 相手を信じる 】

6月17日の射手座満月ジュピタームーン
射手座の人にとっては特に、ひとつの “節目” になったのではないでしょうか。
先月も書いたとおり、7月以降の半年間は、【協同/連携】がテーマになります。
そして今月のキーワードは【相手を信じる】。
人間関係のしがらみ(束縛)を嫌うがゆえ
自分一人で動くほうがラクだと思いがちな射手座ですが
もっと相手の懐に飛び込んでみる・頼ってみる・甘えてみること。
それはつまり、相手を【信じる】ということでもあります。
相手の力を借りることで、一人では思い付かなかった「答え」に辿り着けるはず。
また、相手に“借り”を作ることが、さらなる精神的成長を促すでしょう。


★蟹座新月(皆既日食):8ハウス
★水星逆行:8ハウス
★山羊座満月(部分月食):2ハウス




2018_01aries.png 山羊座

【 二人三脚 】

今月のビッグイベント、3日の蟹座新月(皆既日食)
山羊座にとっては【1対1のパートナーシップ】をあらわす部屋で起こります。
私とあなた・・・対面する人間関係において、リセット&スタートのタイミング。
夫婦・恋人・親友・仕事のパートナーとの向き合い方を、抜本的に変えていく必要がありそうです。
受身ではなく、あなたのほうから歩み寄る・働きかけることを意識して。
ここで築いた[関係性の深度]が、良くも悪くも、今後の進路・・・
土星@山羊座時代の最終章:2020年の発展性に、大きな影響を及ぼすでしょう。
17日の山羊座満月(月食)は、半年間分の成果・結実の時。
この半年でできたこと・できなかったことを振り返ってみましょう。

★蟹座新月(皆既日食):7ハウス
★水星逆行:7ハウス
★山羊座満月(部分月食):1ハウス

★7月17日の山羊座満月(月食)は、大きな【結実】のタイミング。




2018_01aries.png 水瓶座

【 過労気味 】

今月は、(仕事に限らず)人のために労力や時間を費やすことが多くなりそう。
表舞台に立つのではなく、裏方からサポートするような役回り。
ものすごく忙しいわりに、日の目をみない・自分の利益や評価につながらない・・・
自分だけ損をしているような気分になったり、
努力が報われないままなのではないかという不安が募ったりしてしまうかもしれませんが
今は、見返りは期待せず[与える]に徹するので正解。いずれ必ず返ってきます。
とはいえ、半年間分の疲れが一気に出て、体調を崩しやすい星回りではあるので、自重して!
雇用形態・働き方・健康管理について、大幅な見直しが必要かもしれません。

★蟹座新月(皆既日食):6ハウス
★水星逆行:6ハウス
★山羊座満月(部分月食):12ハウス




2018_01aries.png 魚座

【 愛の革命 】

2019年は【キャリア】が大テーマになっている魚座ですが
今月は、恋愛や趣味など、楽しいことだけに意識が集中しそう。
特に、恋愛に関して貪欲・・・[恋したい願望]がMAXになる1ヶ月
甘い恋がしたい!ラブラブなデートがしたい!
いつもは愛されたい=受身な魚座が、[愛したい]という攻めの姿勢。
自分から告白する・自分から一線を超えるなど、
まさに【愛の革命】旋風を巻き起こしそう。
[一目惚れ]もあるかも!?
上旬〜中旬にかけてのほうが運気的な後押しはあるので、
恋の勝負に出たいなら、早めの行動を。
正直言って、今月は、仕事のことは眼中に入らないかも。

★蟹座新月(皆既日食):5ハウス
★水星逆行:5ハウス
★山羊座満月(部分月食):11ハウス





すべての人にとって、良い1ヶ月になりますように



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中







star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png

















2019夏至ホロスコープメッセージ【つなぐ手/はなす手】人間関係の再編/大デトックス




20190622summer-2.png



星読みカウンセラー・miraimikuです。



2019年6月22日(土)  日付が変わった直後の0時54分頃

双子座に別れを告げて、[太陽]が蟹座に入宮

ここから7月23日までの約1ヶ月、[太陽]は、蟹座の位置から私たちを照らします




二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

「太陽が蟹座に入宮する日=蟹座0度になる瞬間」は【夏至】に当たります。

夏至は、一年で最も昼(太陽が出ている時間)が長く、夜が短い日。

一年で最も昼が短い日(冬至)と比べると、日照時間は5時間ほど差があるそう。

昼と夜の長さが等しい【春分】【秋分】と、

昼間の長さがもっとも長い【夏至】、短い【冬至】。

【春分】【秋分】【夏至】【冬至】二至二分は

一年の中でのターニングポイント(方向転換・節目)になります。





【夏至】前後2〜3日の太陽は、一年で最もエネルギーが強い と言われています。

日差しが貴重なヨーロッパでは、夏至祭」と呼ばれるお祭りが催されて、

外でたっぷり日光を浴びながら太陽の恵みに感謝を捧げるそうです。

日本では、ちょうど「梅雨の時期」に当たるので

太陽のエネルギーをなかなか拝めなかったりしますが

日本でも夏至を祝うお祭りは行われています。

(三重県伊勢市・二見興玉神社で行われる “夏至祭”が有名)




20190622summer-3.png







(1)春分・夏至・秋分・冬至は、エネルギー転換の大きな節目



春分(牡羊座)・夏至(蟹座)・秋分(天秤座)・冬至(山羊座)の4つのポイントでは、

季節が切り替わるのと同時に、私たちのエネルギー(テーマ)も大きく切り替わります

4つの【節目】それぞれの意味合い・テーマについては、

以下をご覧いただければ幸いです。



20190101-milestone.png





(2)蟹座のテーマ / I feel 〜私は感じる〜


20160714-1.jpg




star.gif 蟹座(6月21日〜7月23日)

◆二 極:女性星座(内側へのエネルギー)
◆三区分:活動宮 (自発・実行・創造エネルギー)
◆四元素:   (感情・情緒・共感エネルギー)
◆支配星:   (感情・こころ・無意識・母性)

◆蟹座のキーワード
【母性】【家族愛】【身内意識】【身内贔屓】【仲間意識】【帰属意識】
【共存共栄】【相互扶助】【共有意識】【愛国心】【郷土愛】【地元愛】
【実家】【居場所】【HOME】【巣作り本能】【保護欲求】【安全欲求】【警戒心】
【義理人情】【面倒見の良さ】【世話焼き】【お節介】【献身】【奉仕】【育てる】
【感情】【感受性】【情緒】【こころ】【気持ち】【共感性】
【依存性】【喜怒哀楽】【好き嫌い】【デリケート】【不安定】

◆蟹座の性質
情緒豊かで、海の満ち引きのように感情の波が激しい
身内意識・帰属意識・巣作り本能(内と外の線引き)
守るべきもの(家族や子ども)があってこそ輝く



<CHECK!>音楽で喩える蟹座の世界観




蟹座は、12サイン(12星座)の4番目

水のエレメント、活動宮のサインです。

蟹座のテーマは

自分の家族・自分の居場所(HOME)をつくること。
愛し愛され、守り守られ、必要とし必要とされること。





牡羊座でオギャー!とこの世に誕生し、

牡牛座で態勢(自分自身)を整えて、

双子座で外の世界に飛び出した「わたし」は、

「言葉」を使って他者と意思疎通することを覚え、

たくさんの「知識」や「情報」に触れ、

自分自身を「変化=バージョンアップ」させることに奔走してきました。

──ここまでは【個人能力の開発期間】に当たりました。




牡羊座・牡牛座・双子座と、一人で突っ走ってきた「わたし」は

蟹座でふと、「孤独」を感じます。

寂しい。むなしい。悲しい。不安。怖い ─── 。

そういった「感情機能=情緒性」が発達してくるのが、蟹座の段階。

一人きりで生きていくのではなく、

「一緒に生きていく家族」「分ち合える仲間」が欲しいと望むようになるのです。

そして、家族や仲間との「絆」を形成していくプロセスの中で、

嬉しい。楽しい。愛おしい─── 。

自分の感情機能(喜怒哀楽/好き嫌い)を発達させていくことになります。

相手の感情を受け止める「共感性」「協調性」も発達していきます。




蟹座の支配星である【月】が、太陽の光を受けて輝くように。

自分ひとりでは成り立たない、

守るべきものがあってこそ輝く のが蟹座です。


蟹座にとって、日々の暮らしを共にする家族・苦楽を分かち合える仲間は

何よりも優先して守らなければならないもの。

家族や仲間に対しては、このうえない愛情・忠誠心・使命感を持つのです。

守るものができたとき、守るものがあるときの蟹座の輝きは、本当に力強い。

逆に、守るものがないときは、生きる意味を見出すのが難しいかもしれません。

「自分はこの家族(仲間)の一員である」という「帰属意識」「自分の居場所」が必要不可欠 なのです。




また、月が満ち欠けするように、海が満ち引きするように

感情的に不安定なところがあるのも蟹座の特徴。


だからこそ、支え・支えられるような「安定的な居場所」を追い求める、とも言えます。





(3)【2019夏至】ホロスコープからのメッセージ


20190622summer-1.png



夏至のホロスコープ(夏至図)は、

9月23日:秋分までの【3ヶ月の流れ】を象徴すると言われています。




今年、2019年の夏至ホロスコープの特徴 として

2019年春分ホロスコープとの共通点が非常に多い

ということが、何より大きな注目点になります。

ですので、2019春分ホロスコープと比較しながら解説していきます。




20190321spring-horo.jpg




20190622summer-horo22.png




【 2019 夏至 】ホロスコープ<ポイント>


<注目!>2019春分図との共通点

◆ASC牡羊座28度
◆1ハウスに、牡牛座天王星
◆MCに、山羊座土星が0度
◆10ハウスに、山羊座冥王星
◆8ハウスに、射手座木星
◆12ハウスに、魚座海王星
◆柔軟Tスクエア



◆1ハウスに、牡牛座天王星
→自分革命

→【天王星牡牛座時代】の強調
→自分自身・アイデンティティ・セルフイメージの書き換え
→自分の幸せ=心地良さとは?


◆MCに、山羊座土星が0度
◆10ハウスに、山羊座冥王星

→社会の中での自己実現

→【社会の中で】どういう役割を果たすのか?
→社会的役割(立ち位置)の根源的変容


◆Tスクエア
(双子座金星ー射手座木星ー魚座海王星)

→有象無象・玉石混合・カオス状態の情報
→冷静な見極めが必要( 月水瓶座が調停 )


★6月21日から、魚座で[海王星]が逆行開始





【 春分ホロスコープ 】との共通点 として、まず、

アセンダント(ASC)が 牡羊座28度 で、度数まで同じ!!

これはスゴイですね。

春分・夏至と、2回に渡って繰り返されるメッセージですから

牡羊座28度のサビアンシンボル、とことん追求してみたいところ。



♈️ 牡羊座28度【 演奏に落胆させられた大聴衆 】

28度【新境地】
脱皮、脱却、現状打破、突破力、進化、新風、新鋭、ジャンプ台(バネ)

★他人に期待しすぎず、自分で自分を満足させる
★自分の喜びや楽しみを追求する
★人は人/自分は自分
★個性/自分らしさ/マイペース
★講演・発表・演奏








次に、【 春分ホロスコープ 】との共通点で重要になるのが

◆1ハウスに、牡牛座天王星
◆MCに、山羊座土星が0度
◆10ハウスに、山羊座冥王星


ここは、春分ホロスコープから丸ごとそのまま引き継がれているメッセージ


それぞれが十人十色の個性・個人力でもって
社会的自己実現を目指す



ぜひ、春分の記事を読みなおしてみてくださいね。



20190419-b1.png







共通のメッセージ以外で

新たに付け加えるメッセージとしては ───

【春分ホロスコープ】では12ハウスに隠れていた[ 太陽 ]が

【夏至ホロスコープ】では3ハウスに出てきて、

自分の言葉で主張しています


また、【春分ホロスコープ】では6ハウス(縁の下)にいた[ 月 ]が

【夏至ホロスコープ】では11ハウスに出て行って、

誰かと繋がろうとしています





【春分ホロスコープ】では

水面下での情熱だったり、<自己宣言>の枠を出ないような類でしたが

【夏至ホロスコープ】では


外界に出て行って、
積極的にコミュニケーションを取って、
【仲間】を作ろうとしている



という<変化>が読み取れるのです。





前述の(2)蟹座のテーマ でも書いているとおり

そもそも、蟹座というサイン自体が

こころの部分で共鳴できる仲間を切望する サインですので、

今回の【夏至ホロスコープ】は

非常に自然な流れになっているなと感じます。




何度も同じことの繰り返しになってしまいますが

そもそも、2019年という1年は

大テーマとして【 パートナーシップ 】が根底にあります。



2019年4月19日:天秤座満月(2回目) の記事から引用抜粋★


天秤座で2回も満月が起きるわけですから、

2019年の大テーマは【天秤座】にある ───

美意識・愛・調和・平和・バランス・パートナーシップ。

まさに【統合の時代】を語るにあたって

欠かせないキーワードばかり。

自分自身が、自分の “中心” とつながっている・・・

自分の中が一致する” と

必然的に、自分に必要な人(周波数が同じ人たち)とは次々に繋がり

自分に必要のない人(周波数が違う人たち)とは、自然と離れていくことになります。


ただし、離れていく場合であっても

どちらが正しい/間違っている

どちらが優れている/劣っている

ではなく、単純に “周波数が違う” だけの話

互いにジャッジし合ったり、否定し合ったりするものではありません







2019年の年間テーマ【 パートナーシップ 】の
クライマックスになるのが
2019年6月〜7月 にかけて。




◆6月3日の双子座新月詳細記事
◆6月17日の射手座満月詳細記事
◆7月3日の蟹座新月(皆既日食)


すべて、1ハウス(わたし)ー7ハウス(あなた)で起こる

というところが絶妙ですが、

★6月が【同じ魂とつながる】ための初動
★7月が【同じ魂とつながる】ピーク(クライマックス)


になるでしょう。

わたしとあなたが繋がり合い

やがて1つの【共同体】のようになっていくことを

今回の【夏至ホロスコープ】が

<総まとめ>として示唆しているかのようです。




ちなみに

7月の【同じ魂とつながる】ピーク(クライマックス)・・・

言い方を変えると【 人間関係の再編成/大デトックス 】でもあります。

7月3日の蟹座新月(皆既日食)

7月17日の山羊座満月(部分月食)


日食/月食という【大リセット&スタート】に加えて

7月8日〜8月1日にかけては、蟹座エリアでの【 水星逆行 もありますので

昨年 2018年7月13日の【 蟹座新月=日食とか

2018年10月6日〜11月16日の【 金星蠍座:逆行 のときのような

人間関係のもつれ/感情的しがらみによる泥沼劇 も多いにあり得るでしょう。

良くない意味での【集団意識】【仲間意識】

日本の風土っぽい、村社会的な【 足並み揃えようよ感 】。

集団的な癒着/歪んだ感情論に飲み込まれるのではなく

頭で賢く考えて、お互いにとっての “良縁” を見極める ことが大切です。







今後の 大まかな流れ としては

[土星]が逆行を終える 9月下旬頃には【ひと段落】

[木星が]射手座から山羊座に移動する2019年12月3日頃頃から

いよいよ───

土星@山羊座時代 】2018年・2019年・2020年/3年間のストーリー

【 最終章 】に移行していくことになるでしょう。

もちろん【 最終章 】の決着を迎えるのは

2020年11月〜12月に待ち受ける

トリプル・グレート・コンジャンクション( 大決着/結実/結論 )
です。

そして 2021年からは、【 新時代の幕開け】ではなく、

本格的に【 新時代を生きていく
ことになるでしょう。





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中







宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【試行錯誤】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆ 蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】2018/7/26ー2018/8/19
水瓶座 満月( 2018/7/28皆既月食
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】2018/8/8─2019/1/7
獅子座 新月( 2018/8/11部分日食
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26
◆ 乙女座新月( 2018/9/10
◆【2018秋分】( 2018/9/23
◆【中秋の名月】( 2018/9/24
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25
◆【2018金星逆行】2018/10/6ー2018/11/16
◆ 天秤座新月( 2018/10/9
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8
◆【2018水星逆行3】2018/11/17ー2018/12/7
◆ 双子座満月( 2018/11/23
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7
◆【2018冬至】( 2018/12/22




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

山羊座 新月( 2019/1/6部分日食
◆ 全惑星順行1回目2019/1/7ー2019/3/5
獅子座 満月( 2019/1/21皆既月食
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5
◆【2019水星逆行1@魚座】2019/3/6ー2019/3/28
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21
◆ 全惑星順行2回目2019/3/28ー2019/4/10
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5
◆【2019木星逆行】2019/4/11ー2019/8/11
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19
◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3
◆ 射手座満月(ジュピタームーン)( 2019/6/17


◆【2019夏至】( 2018/6/22 ) ←←イマココ!!


蟹座 新月( 2019/7/3、皆既日食
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】2019/7/8ー2019/8/1
山羊座 満月( 2019/7/17、部分月食
◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食




star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )




star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート






star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png
















月のリズムを活用する 【新月・満月・上弦の月・下弦の月】



20190618-1.png




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2019年6月17日(月)  

12年に一度レベルの 【 大幸運満月 = 祝福の満月 】

ジュピタームーン( 射手座満月 + 射手座木星




梅雨シーズンにもかかわらず

今日は丸一日、快晴に恵まれて

大満月を眺めることができましたね。

さすが、幸運満月!

射手座満月のそばで輝く、射手座木星

しっかり確認できました^^



 20190618-7.png

 20190618-5.png

 20190618-8.png




さて、このブログを読んでくださっている皆さまは

私、miraimiku が 【太陽:射手座】 であることを

ご存知の方も多いと思いますが・・・

やっぱり、自分の太陽で起こる 【満月】

【初心に立ち返る】 ことができるというか

頑張るための勇気や元気を、もらえるような気がします。






太陽は、【目標・目印・指針】 です。

目指すもの=目標や指標を見失った時は

自分の [太陽] に、立ち返ってみるといい。










─── というわけで

いつも、新月・満月の記事で書いている内容を引用しながら


【月のリズムを活用する、ひとつの事例】 を。





🌑 新月 【スタート/目標設定】


新月は月齢0。生まれたて、スタートの月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、

新しいものを生み出す 「生命力」 に満ち溢れ、

新月の日は 「願望実現」 のパワーが最も強いとき だと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、

満月のときではなく新月のときです。




star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(
アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




──たとえば私自身の話をすると、

自分のASC・MC・太陽・月で起こる新月のとき

なんでもいいから必ず、 「何か新しいことを始める」 ようにしています。

(詳細は、記事後半に参照)

どうしても人間って、何かしらの “きっかけ” がないと

何もしない状況がダラダラ続いてしまいますが

【新月】 をひとつの “きっかけ” にして、動くのです。

「星の流れを活かす」 とは、こういうことですね ^ ^






🌓 上弦の月 【成長意欲】


満月に向けて、満ちていく月。

【新月】 で芽生えた <新しい意志> が、

さらに強まっていくようなプロセス。

満月=願望達成(目標達成) に向けて、

意欲あらたに挑戦していくようなエネルギーです。





🌕 満月 【振り返り・手放し・感謝】


前述のとおり、

スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは 【新月】のとき。

【満月】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように、

ゆっくり 「振り返る」 時間 です。

あるいは、抱え込みすぎてパンパンになった状態ですから (満月)

手放すとか、デトックスするようなイメージ。


star.gif 振り返る・見直す
star.gif ないものではなく「いまあるもの」に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)





🌗 下弦の月 【リセットのプロセス】


新月に向けて、欠けていく月。

【満月】 でピークを迎えたあとは、<減らす・手放す> サイクルに。

ゼロになっていく渦中、気力や体力は減退します。

実際に体調を崩しやすいので、心身を労ってあげたい時。





月の [ボイドタイム] について


月の 「ボイドタイム」 とは

月が、他のどの天体とも主要な角度をとらず

月だけが孤立している・浮いている状態のこと

具体的な影響としては

こころが不安定になりやすかったり

忘れものや遅刻など、 “うっかりミス” をしやすかったりします。

また、月のボイドタイム中に決めたことは

あとから変更になりやすいため

重要な交渉や決断は控えた方が良い、とも言われますね。

ですので、私自身は、

月のボイドタイム中は

★遅刻や忘れ物をしないよう強く意識する

★大きな買い物はしない

★重要な交渉や決断は控える

などを、心がけています。






日食・月食について


新月・満月のスペシャルバージョン

【日食の新月】 【月食の満月】 については

以下の記事で簡単に説明しています。



20180211dh-0.png








月のサイクルについて、主なところは以上ですが

自分の 【月】 や 【太陽】

もしくは、アングル( 特に ASC・MC )で起こる

[ 新月=スタート ]

[ 満月=振り返り・手放し・感謝 ]

【きっかけ】 として、活用してみる価値があると思います。




たとえば、私自身の<事例>を。



2019年6月3日の双子座新月

自分のネイタルMC付近で起こる [新月=スタート] でしたので

このタイミング(6月3日)に合わせて

【 ホロスコープ基礎講座 】 をリリースしてみました

MCで起こる新月だったので、 【仕事上での新しいスタート】 を意識したのです。




そして、今回6月17日の射手座満月

12年に一度レベルの 【大幸運満月 = 祝福の満月】

私にとっては、

ネイタル4ハウスにある 【射手座の太陽】 付近で起こる満月でしたので

家族や地元への感謝、

家族と一緒に、地元でゆっくり過ごす時間を意識しました。





前日の6月16日から、実家に泊まり

父の日のお祝い🌺を 皆でしたあと

全員で、トランプ2時間!
ㅤㅤㅤㅤ
家族でトランプ なんて、いったい何年ぶり!?!
ㅤㅤㅤ
*大の大人が、ムキになって遊ぶ。童心に返る。

いかにも 「射手座満月っぽい」 日曜夜になりました(笑)





そして本日、6月17日満月当日は

実家から徒歩数分の場所にある

ご先祖さまのお墓まいり へ。

そして、同じくそこから徒歩数分にある

地元のお不動さまに、

一人で 【御礼参り】
に。

ここのお不動さまは、青春時代、何度も一人でお参りに来た

私の [こころのふるさと] です。

*このあたりも、N4ハウスっぽい





射手座満月の記事 でも書いたとおり

半年前 (2018年12月7日) の 【射手座新月 のときに描いた願い

そして、2014年12月24日 〜 2017年12月20日の【射手座土星期】の学び

一人で、ゆっくり、丁寧に、振り返りました。




最愛の家族に、地元のお不動さまに、感謝を伝える。

感謝を伝えることで、

改めて 【初心】 に立ち返ることができたと思います。

そして、たまには褒めてあげないと、ということで

この3年ほどの自分の頑張りを、

自分で褒めてあげました!




  20190618-2.png


  20190618-3.png

 ↑ここのお不動さま、
  大宇宙 および 西洋占星術 の説明が書いてあるんです✨





皆さまも、自分の <ASC・MC・太陽・月> で起こる

【新月=スタート&目標設定】 と 【満月=振り返り&感謝】


ぜひ、意識して、うまく活用してみてくださいね。



20190618-7.png








🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)




射手座満月2019/6/17【ジュピタームーン】僕が僕であるために



20190617-1.png



星読みカウンセラー・miraimikuです。



2019年6月17日(月) 17時32分頃、 射手座 】の位置で、満月 を迎えます。

7ハウス 太陽【双子座26度】─ 1ハウス 月【射手座26度】ライン で起こる満月です。




2019年6月の全体空模様/12星座別の運勢 から引用抜粋★


今月は[ 双子座の太陽 ]+[ 射手座の木星 ]タッグ による

【 拡大・発展 】のエネルギーが凄まじい。

6月は、良くも悪くもひたすら拡大・発展していく天気模様

【 拡大・発展 】のエネルギーがMAXになるのは

6月3日の双子座新月/6月17日の射手座満月。


6月3日の双子座新月は、[ラッキースター木星]と180度、そして大安吉日!

6月17日の射手座満月は、[ラッキースター木星]と重なる(0度)、ストロベリームーン!

射手座=ホームタウン( 故郷 )でイキイキしている[ ラッキースター木星 ]が

[成就・完成を意味する満月]と重なるわけですから

なんとも贅沢で、スペシャルで、縁起の良い満月

射手座らしい “気前の良さ”で

すべての人に、幸運・恵み・ギフトをもたらしてくれそうです。





[ラッキースター木星]が、射手座(故郷 )でイキイキしている約1年 ───

2018年11月8日〜2019年12月3日。

今回 6月17日の射手座満月で、その【 半年間分の集大成 】 を迎えます。




(1)満月は【振り返り・手放し・感謝】のとき


スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは【 新月 】のとき。

【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように、ゆっくり「振り返る」時間です。



🌕 満月のときに意識すると良いこと

star.gif 振り返る・見直す
star.gif ないものではなく「いまあるもの」に感謝する
star.gif 許す
star.gif 手放す
star.gif デトックス(毒出し・浄化)





たとえば

・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする


──などは、満月のときにオススメです。





(2)2019/6/17【射手座満月 + 射手座木星】 からのメッセージ


20190617-0.png




2019年6月3日:双子座新月 の記事から引用抜粋★


双子座 も 射手座 も、わんぱく少年。好奇心の塊。

どんどん外の世界に出て行って

とにかく広げていく性質がありますから

良くも悪くもひたすら拡大・発展していく天気模様・・・

2019年6月は、12年に一度の【 拡大・発展期 】

だと言っても良いでしょう。

その【 拡大・発展 】エネルギーが “ 頂点 ” に達するのが

6月3日の双子座新月/6月17日の射手座満月のタイミング


“フィナーレ=最後の大花火 ” を迎えるのは、半年後、

11月27日の射手座新月/12月12日の双子座満月のタイミングです。

つまり

6月に出会う人・起こる出来事・始めたことは

半年後に繋がっているんだな。

ということを、うっすら意識しておいてください。






[満月]と[ラッキースター木星]が重なる、スペシャル満月。

このスペシャル満月は、毎年1回、必ず起こる現象です。

2019年は、それが射手座エリアで起こる ということが、
超スペシャルなのです。

しつこいですが(笑)

なんたって、射手座エリアは[ラッキースター木星]が最もイキイキする【 故郷 】なのですから・・・!




12年に一度レベルの【 大幸運満月 = 祝福の満月 】。

今回6月17日の満月、こう名付けてしまいましょう。

ジュピタームーン( 射手座木星満月 )




祝福/発展のエネルギーが、宇宙のすみずみまで降り注ぐ、特別な日

17日当日を待たずに、既にもう

[ 嬉しいご褒美 ]を受け取った方もいらっしゃるかもしれませんね。




今回の満月が起こる【26度】という度数も[享受][ギフト]を意味する度数 なので、

とにかく、縁起が良い満月なのです。







人間として正しい存在でありたい──
自分の中の【正義】を貫くためならば
わたしは戦いつづける

★初志貫徹、ブレない精神、情熱、理想主義
★誇り高き精神、高潔、純潔
★強い正義感、使命感



完成した「自分の作品」をじっくり眺めながら、祝杯をあげるのが26度。

次に向けた野望や展望も頭の片隅にはあるけれど
まずは、いま手にしている【宝】を
(喜びと感謝を込めて)全力で謳歌する 。

そんなエネルギーを持つ度数です。






20190617hor0.png





射手座エリアで、[ 満月 ]と[ ラッキースター木星 ]が重なる。

しかも、1ハウス( 自分自身の部屋 )で!!


今回の満月の星よみは、もう、それだけでもいいくらい。



なりたい自分になる。

自分に嘘はつかない。

自分で自分のことを【好き】だと言える。




射手座は、ここでないどこか── 過去ではなく【 未来 】しか見ていないサイン

過去の自分のことを嫌いだったとしても、

これからの自分を好きになればいい のです。






では、ここまでの流れを振り返ってみましょう。

今回の ジュピタームーン( 射手座木星満月 )は、

6月3日の双子座新月 が満ちていき、真ん丸になったものです。



star.gif 2019/6/3【双子座新月】メッセージまとめ

20190617-4.png


・パートナーシップ/対話
・お互いに【自分の言葉】で、伝え合う

・情によるウェットな関係性ではなく
 理性的で賢い関係性( Win - Win )



★頭で賢く考えて
 自分にとっての “良縁” を見極める

★【自分の意志】を、【自分の言葉】で
 相手に伝えていく

★[机上の空論]で終わらせるのではなく
 【実行=行動】に移すこと



統合の時代 ──

真の意味でのパートナーシップ

<Win - Win>を築き上げていくために

各々が自立し、【個人力】を強くする






ですから、【 パートナーシップ 】というテーマにおいて

自分なりの結論/答えを導き出すとき。

1ハウスの射手座木星 + 射手座満月 を照らすのは、7ハウスの双子座太陽

不信感・嫌悪感・閉塞感・違和感・・・息苦しさのある関係性とは決別し

自分が心地よくいられる “ご縁” と繋がるタイミング
です。

もう一度、自分自身にじっくり問いかけて

自分にとっての “良縁” を見極めましょう。

誰といる時の自分が好きですか?

あの人といる時の自分は、好きですか?






そもそも、【 パートナーシップ 】というテーマは

2019年の年間 大テーマ にもなっています。



2019年4月19日:天秤座満月(2回目) の記事から引用抜粋★


天秤座で2回も満月が起きるわけですから、

2019年の大テーマは【天秤座】にある ───

美意識・愛・調和・平和・バランス・パートナーシップ。

まさに【統合の時代】を語るにあたって

欠かせないキーワードばかり。

自分自身が、自分の “中心” とつながっている・・・

自分の中が一致する” と

必然的に、自分に必要な人(周波数が同じ人たち)とは次々に繋がり

自分に必要のない人(周波数が違う人たち)とは、自然と離れていくことになります。


ただし、離れていく場合であっても

どちらが正しい/間違っている

どちらが優れている/劣っている

ではなく、単純に “周波数が違う” だけの話

互いにジャッジし合ったり、否定し合ったりするものではありません











─── もう少し、過去を遡りましょう。

もっと大きな流れで捉えると、

今回の ジュピタームーン( 射手座木星満月 )

半年前( 2018年12月7日 )の射手座新月 が満ちたもの、でもあります。

あの時のまっすぐな想い、覚えていますか?

あの時に描いた【 願い 】は、いま、どこまで実現していますか?

ノートに書いた方は、見直してみてくださいね。



star.gif 2018/12/7【射手座新月】メッセージまとめ

20190617-2.png


【夢の実現】宇宙は、私の中にある

ドン底まで落ちたからこそ見えたもの

本物/偽物
私の中の[真実]

いま伝えたいこと
届けたい愛
その先にある光

[叶わなかった夢物語]で
終わらせたりはしない

これは私の人生

たった1度きりのワンチャンス









─── さらに、もっともっと大きなスケールで捉えると

今回の ジュピタームーン( 射手座木星満月 )


射手座土星期( 2014年12月24日 〜 2017年12月20日 )に
エネルギーを注いできたことの集大成(成果)



・・・でもあります。

歯を食いしばって頑張ってきたことが

ようやく新しい芽を咲かせたり、報われたりするタイミング。

あるいは、この期間、問題に立ち向かわずに逃げてしまった人は

もう一度、向き合うチャンスです。




振り返り/手放しの満月 ですから

ゆっくり時間をかけて、丁寧に

これまでの流れを確認してみたいですね。





最後の最後に ───

今回の主役: ジュピタームーン( 射手座木星満月 )以外に目をむけると

ホロスコープの土台( 根元 )で一生懸命に踏ん張る 魚座の海王星 が、

かなりの存在感を発揮しています。

この部分のメッセージを読み解くなら



自分が好きなこと
叶えたい夢
ただただ、純粋な気持ち

濁らせないよう、
腐らせないよう、

初心を忘れずに。

奪い合う【 競争 】ではなく
歌い合う【 協奏 】へ




このメッセージは

さきほど 参照した【 射手座26度 】のサビアンシンボル

【 自分の中の正義を貫く 】とも、

リンクしているように感じました。

奪い合い・取り合い・足の引っ張り合い

依存・支配・比較・嫉妬・牽制


どうか、自分の中で光る【純粋な想い】を、

見失ってしまわぬよう。

私も、(自分の射手座の太陽を)まっすぐに

貫きたいと思います






自分に嘘をつき続けたら

自分を嫌いになってしまう

【 自分に嘘はつきたくない 】

誰といる時の自分が好きですか?

誰と一緒なら、【 楽しい冒険 】ができそうですか?




20190617-3.png



★ 僕が僕であるために / 尾崎豊( 太陽 射手座/月 水瓶座 )

  



→【 2019射手座満月 】つづきはこちら




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中






宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【試行錯誤】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆ 蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】2018/7/26ー2018/8/19
水瓶座 満月( 2018/7/28皆既月食
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】2018/8/8─2019/1/7
獅子座 新月( 2018/8/11部分日食
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26
◆ 乙女座新月( 2018/9/10
◆【2018秋分】( 2018/9/23
◆【中秋の名月】( 2018/9/24
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25
◆【2018金星逆行】2018/10/6ー2018/11/16
◆ 天秤座新月( 2018/10/9
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8
◆【2018水星逆行3】2018/11/17ー2018/12/7
◆ 双子座満月( 2018/11/23
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7
◆【2018冬至】( 2018/12/22




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

山羊座 新月( 2019/1/6部分日食
◆ 全惑星順行1回目2019/1/7ー2019/3/5
獅子座 満月( 2019/1/21皆既月食
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5
◆【2019水星逆行1@魚座】2019/3/6ー2019/3/28
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21
◆ 全惑星順行2回目2019/3/28ー2019/4/10
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5
◆【2019木星逆行】2019/4/11ー2019/8/11
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19
◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3


◆ 射手座満月(木星0度)( 2019/6/17 ) ←←イマココ!!


◆【2019夏至】( 2018/6/22 )
蟹座 新月( 2019/7/3、皆既日食
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】2019/7/8ー2019/8/1
山羊座 満月( 2019/7/17、部分月食
◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食




star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )




star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート






star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png
















双子座新月2019/6/3【発信力】自分の言葉で引き寄せ、繋がり合う



20190603-1.png




星読みカウンセラー・miraimikuです。




2019年6月3日(月) 19時00分ごろ、双子座13度の位置で、新月 を迎えます。

【 大安の新月 】なので、とても縁起が良いですね ^ ^




今回の【双子座新月】では

[太陽][月][水星]の3天体が双子座に同座 します。


既に、以下の記事で書かせていただいたとおり





2019年、今年の【双子座シーズン】および【双子座新月】は

180度 真向かいにある【射手座の木星】から非常に強いエネルギーが加わるので

例年以上にアクセル感・スピード感があります。



20180614-4.jpg




双子座 も 射手座 も、わんぱく少年。好奇心の塊。

どんどん外の世界に出て行って

とにかく広げていく性質がありますから

良くも悪くもひたすら拡大・発展していく天気模様・・・


2019年6月は、12年に一度の【 拡大・発展期 】


だと言っても良いでしょう。

その【 拡大・発展 】エネルギーが “ 頂点 ” に達するのが

6月3日の双子座新月/6月17日の射手座満月のタイミング。


“フィナーレ=最後の大花火 ” を迎えるのは、半年後、

11月27日の射手座新月/12月12日の双子座満月のタイミングです。

つまり

5〜6月に出会う人・起こる出来事・始めたことは

半年後に繋がっているんだな。


ということを、うっすら意識しておいてください。



いつも通り、長期スパンで見た【今回の 双子座新月 の位置確認 = イマココ!】

2017年〜2021年までの流れ(世の中全体として言えそうな傾向)を

いちばん最後にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。





新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す「生命力」に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(
アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




冒頭でも書いたとおり

今回の新月では[太陽][月][水星]の3天体が双子座に同座しますので

コミュニケーションスキル・言語活動(書く+読む+話す+聴く)・勉強など

知的生産活動に関わるような願いごと(目標設定)
をするのがオススメです。

また、言うまでもありませんが

目標や願いを【 言語化する/明文化する 】ことが、絶対ルール!!

未来の自分に手紙を出すつもりで、ノートに書き出してみましょう。




2019年6月3日【 双子座新月 】メッセージ( 超長文 )


20190603-2.png
20190603horo.png



 ◆2019/6/3/19:03 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)


【 2019 双子座新月 】ホロスコープ<ポイント>


◆DSC双子座に、双子座新月が合
◆7ハウスに、双子座水星
◆7ハウスの強調


・パートナーシップ/対話
・お互いに【自分の言葉】で、伝え合う

・情によるウェットな関係性ではなく
理性的で賢い関係性( Win - Win )


→発信と受信/双方向コミュニケーション( 会話 )
→言葉に出して、相手に伝える
→言葉で受け取り、頭で賢く考える




◆ASC 射手座
チャートルーラーは[射手座の木星]
→[双子座 + 射手座 タッグ]による【拡大・発展】エネルギー
→見たい!知りたい!行ってみたい!溢れる好奇心
→どんどん外の世界に出て行って、とにかく広げていく
→広げすぎてキャパオーバーにならぬよう!



◆双子座新月13度サビアンシンボル
【 ピアノを目の前にした偉大な音楽家 】

13度はカリスマ度数 = 【個】として抜きん出る強さ(カリスマ性)

→自分の言葉で主張する
→自分の能力や個性を積極的にアピールする
→発信/宣伝/発表
→他者に迎合するのではなく
 個人としての魅力で人々を引き寄せ、希望や感動を与える
→音楽・芸術・創作世界( 自己表現 )



◆7ハウスに蟹座の火星(土星・冥王星と180度)
→感情の爆発・感情的しがらみ・感情のもつれ合い
→思い込みの感情論で[敵か味方か]分別していくような排他性も
→横並びを好む仲間意識/身内贔屓



◆5ハウスに牡牛座の金星・天王星
◆天王星ノーアスペクト

→男女の色恋沙汰で振り回される可能性
→愛情のもつれによる暴走・波乱・トラブルも?



◆双子座新月ー射手座木星ー魚座海王星が柔軟Tスクエア
→有象無象・玉石混合・カオス状態の情報
→情報の見極めが必要







双子座というサインが、そもそもどういうテーマがあるのか? に関しては

こちらの記事 を読んでいただけたら嬉しいです。





2019年5〜6月は、12年に一度の【 拡大・発展期 】

今回6月3日の双子座新月で、【 拡大・発展 】エネルギーが “ 頂点 ” に達する。

しかも、大安!





冒頭では、とても【 幸先の良い新月 】に思えたのですが

新月ホロスコープ全体を、じっくり紐解いていくと・・・

どうやら、良いことばかりでもなさそうです。




脅すわけではないのですが

受け取ったまま、ありのままに、率直に書きますと


今回の双子座新月は
【明暗】がハッキリ分かれそうだな、
という印象。



端的に言うなら

クールバージョン/ウェットバージョン。

理性的に、頭で考えて行動した人は、人間関係によって好転していく( Win - Win )

感情の渦に溺れた人は、人間関係で足を引っ張られて進まない( 共倒れ )


という感じです。




けして脅したいわけではありませんので

今回の新月メッセージでは

【 2019 双子座新月 】ホロスコープ<ポイント> から引用しながら

【 良くないパターン 】を説明したあと

【 こうしていきたいパターン 】を説明していきますね。

( 自分自身にも言い聞かせながら! )


どういう “ 空模様 ” なのかを知っておけば、対処できる。

それが、占星術(星読み)のメリットです。








❌ 良くないパターンの要素

< 癒着で足を引っ張られる >


◆7ハウスに蟹座の火星(土星・冥王星と180度)
→感情の爆発・感情的しがらみ・感情のもつれ合い
→思い込みの感情論で[敵か味方か]分別していくような排他性も
→横並びを好む仲間意識/身内贔屓



◆5ハウスに牡牛座の金星・天王星
◆天王星ノーアスペクト

→男女の色恋沙汰で振り回される可能性
→愛情のもつれによる暴走・波乱・トラブルも?



◆双子座新月ー射手座木星ー魚座海王星が柔軟Tスクエア
→有象無象・玉石混合・カオス状態の情報
→情報の見極めが必要






この感じ・・・直感的に

昨年 2018年7月13日の【 蟹座新月とか

2018年10月6日〜11月16日の【 金星蠍座:逆行 を彷彿させます。

どちらも、非常にヘビーな空模様で

まさに、人間関係のもつれ/感情的しがらみによる泥沼

示唆するようなものでした。

そして、このあたりが <山場> となって

2018年という年は、1年を通して

【 人間関係の膿出し/デトックス 】のニュアンスが強かった
のです。




誰を信じたい?

誰が信じてくれた?

自分にとって、大切な人は誰か。
自分にとって、大切なものは何か。

人との絆
自分の中の愛
人としての価値

本物/偽物【 私の中の真実 】




人と人のつながり。共同体。

その中で生まれる、光と闇。愛と憎しみ。

見たくなかったものも見えたでしょう。

でも、だからこそ

[これだけは死守したい]という【自分の中の真実=光】に、辿り着けたはず。

実際に動いてみないことには、けして辿り着けなかったであろう【結論/答え】です。


< 2018年の総括メッセージ @miraimiku >






20180712-02.jpg




年が明けて2019年1月

不可抗力的・強制的な状況の変化を経て

おおかたの人は、2019年2月頃から

気持ちの切り替え/リセット&リスタート ができた
のではないか と思います。




ところが

今回6月3日の双子座新月 〜 来月7月の蟹座新月(皆既日食)+ 蟹座水星逆行 にかけて

あの、解決したはずの【ドロドロした人間模様/感情的しがらみ】が

再発したり、再炎上したりして

切り替えられたはずの感情的モヤモヤが

ぶり返す方々もいそうな気配なのです(リバウンド)。

特に、今回の場合は(2019年6月〜7月)

男女の色恋沙汰・痴情のもつれが多くなりそう


しかも、【拡大・発展】エネルギーが悪い方向に出ると

ぶわっと燃え広がり

いろんなもの・いろんな人を、巻き込んでいく可能性大。





あるいは

妙な仲間意識・・・【敵か味方か】みたいな分別。

今回の【双子座新月】を “単体” で見ると

カリスマ度数(13度)なので、

【個】として抜きん出る強さ があるのですが

誰かが頭ひとつ抜きん出そうになると( 誰かが違う動きをしそうになると )

【調和】を建前とした、歪んだ圧力がかかるような・・・

日本の風土っぽい、村社会的な【 足並み揃えようよ感 】

「 みんなで一緒に手をつないで、仲良しこよし 」でいたいのか?

たとえ一人ぼっちになったとしても、叶えたい夢があるのか?

【 個人力 】として強い可能性を秘めた今回の【 双子座新月 】を

潰してしまわないようにしたいですね。









⭕️ こうしていきたいパターンの要素

<相乗効果で互いに発展していく>


◆DSC双子座に、双子座新月が合
◆7ハウスに、双子座水星
◆7ハウスの強調


・パートナーシップ/対話
・お互いに【自分の言葉】で、伝え合う

・情によるウェットな関係性ではなく
理性的で賢い関係性( Win - Win )


→発信と受信/双方向コミュニケーション( 会話 )
→言葉に出して、相手に伝える
→言葉で受け取り、頭で賢く考える




◆双子座新月13度サビアンシンボル
【 ピアノを目の前にした偉大な音楽家 】

13度はカリスマ度数 = 【個】として抜きん出る強さ(カリスマ性)

→自分の言葉で主張する
→自分の能力や個性を積極的にアピールする
→発信/宣伝/発表
→他者に迎合するのではなく
 個人としての魅力で人々を引き寄せ、希望や感動を与える
→音楽・芸術・創作世界( 自己表現 )






上に書いてあること、そのまま。

先ほど書いた【 良くないパターン 】に陥らないために、意識していきたいことです。

集団的な癒着/歪んだ感情論に飲み込まれるのではなく

渦中からは一線を引いて、フェアに

頭で賢く考えて、自分にとっての “良縁” を見極めること。




そして、【 自分の意志 】を、【 自分の言葉 】で

ハッキリ相手に伝えていくこと
です。


・私はこういうことができます
・私はこう思っています
・私はこういう条件を望んでいます



どれだけ素晴らしいアイデアや構想があっても

黙っていては、何も始まりません。

とにかく、言葉に出して、どんどん伝えていくこと。




それは、とても勇気のいることかもしれません。

自分の本心や意志を言葉に出して発信することで

敵(否定・反対)を作ってしまう場合もあるでしょう。

でも、敵を作ってしまうとしたら、それだけ【 強い力 】がある言葉だということ。

100% 支持される意見(言葉)なんて、ない。

勇気を持って、【 自分の言葉 】で発信することで

同じイズムを持つ同志たちを次々に引き寄せていくはずです。


万人ウケするような “ マイルドで無難な言葉たち ”

敵も作らないでしょうが、

強く共鳴し合うような同志を引き寄せることも、ないでしょう。






そして最後、ここが非常に重要ですが

言葉で語るだけ・・・[ 机上の空論 ]で終わらせるのではなく

【 実行=行動 】に移すこと


語るだけで実行しないままなら、“ やるやる詐欺 ” になってしまいます(笑)



20180614-00.jpg





先ほども書いたとおり

今回の【双子座新月】、単体としては、【 個 】として抜きん出る強さ がありますが(13度)

DSCにある以上、あくまで【パートナーシップ】が大テーマになります


パートナーシップ(信頼関係構築)がうまくいかないとき

相手に歩み寄ることはもちろん大事ですが

ここで陥りがちな間違いが

歩み寄りではなく

自分を殺して、相手に合わせてしまうこと。

我慢したり、相手の顔色を伺ったりして成り立っている関係性は

真の意味でのパートナーシップ(信頼関係構築)ではありません。


厳しい見方をすれば、ただの【 依存 】です。





あるいは

パートナーシップ(信頼関係構築)がうまくいかないとき

もっと悪い方向に行くと

相手と比べて嫉妬したり

相手の足を引っ張ろうとしたり

相手のものを横取りしようとしたり

相手を取り込もうとしたり( 支配しようとしたり )

相手を否定しようとしたり・・・

これはもう、最悪です。




このあたりのことは

2019春分 】の記事 でも書かせていただいたことですが

相手に依存するとか

相手と比較して競い合う・奪われないように抱え込む世界は

【統合の時代】ではなく【分離の時代】から卒業できていない状態 だということです。



20190419-b1.png






統合の時代 ──

お互いに発展していく

真の意味でのパートナーシップ( Win - Win )を築き上げていくためには

結局のところ

各々が自立し、【個人力】を強くしていくしかない





今回の双子座新月ホロスコープ、

いつもながらよくできているなと、溜息です(笑)

メッセージ性として、とても奥が深いなと感じました。




今回も超長文になりましたが

とりあえず、5〜6月に新しく出会う人・再会する人・繋がる人(ご縁)

このタイミングで 繋がるべくして繋がる ような

特別な意味がありそうです。

多くのことを学ぶ “ご縁” になるでしょう。




20190603-0.png



star.gif 6月3日【双子座新月】メッセージまとめ


・パートナーシップ/対話
・お互いに【自分の言葉】で、伝え合う

・情によるウェットな関係性ではなく
 理性的で賢い関係性( Win - Win )




★頭で賢く考えて
 自分にとっての “良縁” を見極める

★【自分の意志】を、【自分の言葉】で
 相手に伝えていく

★[机上の空論]で終わらせるのではなく
 【実行=行動】に移すこと



統合の時代 ──

真の意味でのパートナーシップ

<Win - Win>を築き上げていくために

各々が自立し、【個人力】を強くする








▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中






宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【試行錯誤】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆ 蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】2018/7/26ー2018/8/19
水瓶座 満月( 2018/7/28皆既月食
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】2018/8/8─2019/1/7
獅子座 新月( 2018/8/11部分日食
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26
◆ 乙女座新月( 2018/9/10
◆【2018秋分】( 2018/9/23
◆【中秋の名月】( 2018/9/24
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25
◆【2018金星逆行】2018/10/6ー2018/11/16
◆ 天秤座新月( 2018/10/9
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8
◆【2018水星逆行3】2018/11/17ー2018/12/7
◆ 双子座満月( 2018/11/23
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7
◆【2018冬至】( 2018/12/22




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

山羊座 新月( 2019/1/6部分日食
◆ 全惑星順行1回目2019/1/7ー2019/3/5
獅子座 満月( 2019/1/21皆既月食
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5
◆【2019水星逆行1@魚座】2019/3/6ー2019/3/28
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21
◆ 全惑星順行2回目2019/3/28ー2019/4/10
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5
◆【2019木星逆行】2019/4/11ー2019/8/11
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19


◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3 ) ←←イマココ!!


◆ 射手座満月( 2019/6/17 )
◆【2019夏至】( 2018/6/22 )
蟹座 新月( 2019/7/3、皆既日食
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】2019/7/8ー2019/8/1
山羊座 満月( 2019/7/17、部分月食
◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食




star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )




star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート








star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png