星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。
2021年3月13日(土) 19時20分ごろ
魚座24度の位置で、新月 を迎えます。
2月18日に
[太陽] が魚座に入り、2月21日に
[水星] が順行になり、3月4日に
[火星] が双子座に入り・ ・・
「余計なもの」 が剥がれていくように
空気感がどんどん軽やかになっていく中で迎える、
全惑星順行期間中の、魚座新月。( 貴重な全惑星順行期間=2月21日〜4月28日朝 )
先に言ってしまうと
今回
3月13日の 【魚座新月】 をシンプルに言うなら
3月20日 【春分=宇宙元旦】 に向けた
「 愛と浄化 」 の新月太陽・月・金星・海王星の4天体が
身を寄せ合うように魚座にあつまり
私たちの心身を優しく労わるように
洗い流していく新月です。
<愛と浄化のエネルギー> が
溢れ出るような新月図になっています。
<宇宙の愛> を、全身で味わってくださいね。
(1)新月=スタート/目標設定のとき
新月は
月齢0。生まれたての月。
およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、
新しいものを生み出す 「生命力」 に満ち溢れ、
「願望実現」 のパワーが最も強いときだと言われています。
ですから、
願いごと(目標設定) をするのは、満月のときではなく新月のときです。
新月の願いごと(目標設定)
◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す ASC or MC or 月 or 太陽が 魚座の方 はもちろん
すべての人にとって、
【新月】 は、スタート (目標設定) のタイミング。私自身、
自分のASC・MC・月で起こる新月のとき は
なんでもいいから必ず、 「何か新しいことを始める」 ようにしています。
どうしても人間って、何かしらの “きっかけ” がないと
何もしない状況がダラダラ続いてしまいますが
【新月】 をひとつの “きっかけ” にして、動くのです。「星の流れを活かす」 とは、こういうことですね ^ ^
(2)魚座のテーマ 〜過去を浄化し、昇華する〜
魚座(2月19日〜3月20日)【 I believe 】 私は信じる
〜受容と共感・許す・癒す・浄化・悟り 〜◆二 極:女性星座 (内側へのエネルギー)
◆三区分:柔軟宮 (変化・適応エネルギー)
◆四元素:水 (感情・情緒・共感エネルギー)
◆支配星:海王星 (潜在意識・夢・神秘・幻想性)
◆魚座のキーワード
受容・許容・統合・淘汰・悟りの境地
共感力・包容力・吸収力・感化・同化・模倣
優しさ・労わり合い
慈愛精神・博愛精神・許す・癒す <浄化>
自己犠牲・同情心・献身・奉仕
寄生性質・依存性質
信仰心・宗教・スピリチュアル
夢・幻想・神秘・忘我・陶酔
混沌・カオス・迷走・優柔不断
ファンタジー・ロマンチスト
インスピレーション・イマジネーション・クリエイティブ
◆魚座の人物像(模範イメージ)
・壁感や境界線がなく、水のように、誰のこころにもスッとフィットしてしまう
・白でも黒でもない、肯定も否定もしない、正体を特定できない掴みどころのなさ
・神秘的で幻想的で柔らかで、万華鏡のようにゆらゆらと色が変わる世界観が好き
・我欲や肉体から解放された極楽浄土の住人
◆魚座のテーマ
→ すべてを統合し、包括し、感謝し、浄化し、昇華すること
→ 過去と現在と未来を繋ぐこと / 宇宙と一体化すること
→ 母なる愛/無償の愛/見返りを求めない愛
→ 自分を・相手を、受け入れて、許すこと
→ 自分を・相手を、信じること<CHECK!>12星座のストーリー今回の新月が起こるのは、
魚座。
魚座というサインを改めて掘り下げてみるだけでも、意味があります。
(いまこのタイミングで魚座を掘り下げる必要がある、とも言えます)
魚座の性質やテーマ については
以下の記事で詳しく書かせていただいておりますので
ご一読いただければ幸いです。
(3) 2021/3/13 【魚座新月】 ホロスコープ解釈
3月20日 【春分=宇宙元旦】 に向けた
「 愛と浄化 」 の新月早速、
3月13日 【魚座新月】 のホロスコープ を
読み解いていきましょう。
(さくっとホロスコープさんで出しています)メッセージがたくさん詰まった 【新月図】 になっているので、
いつも以上に超長文になりそう。YouTubeで、 文章で、 ゆっくり味わっていただけたら嬉しいです ^ ^
◆右側+下半球=誰かのために、捧げるまず、ホロスコープをパッと見た段階で
天体が右側+下半球に偏っている のがポイント。
ここで面白いのは、
1月29日の
【獅子座満月】 + 2月12日の
【水瓶座新月】 では
完全に左側寄りで、自分自身に意識が偏っていた のですが
2月27日の
【乙女座満月】 + 今回3月13日の
【魚座新月】 では
完全に右側寄りで、相手を思いやる余裕が出てきている、
という <変化> が見られることです。
まず自分自身を掘り下げた結果として
「相手に何を与えられるか」 が、見えてきたのかもしれませんね。
<魚座+6ハウス> のエネルギーですから
支える・捧げる・献身・奉仕・・・
見返りを求めない、純粋な慈愛の精神。素敵ですね ^ ^
◆風+水= つながる・広がる次に、上の表で <成分> が一目瞭然ですが
<風> と <水> が多いですね。
<風> も <水> も、ベクトルは 【横軸】 の性質を持ちます。
横軸で、つながっていくとか広がっていくエネルギー。
先ほどの話とつなげると
見返りを求めない、純粋な慈愛の精神が
染み渡るように横に広がっていくようなイメージです。渡す、受け取る、渡す、受け取る・・・・
みんなで渡し合い、受け取り合う。
愛の循環サイクルみたいで、これまた素敵ですね ^ ^
ここまでをまとめるだけでも、
ホロスコープ=いまの状況の全体像が
見えてきます。
お互いに歩み寄り
お互いを思いやり
お互いに
“自分ができる最善” を尽くそうとしている愛を渡し合い、受け取り合う ような
とても素敵な新月図になっているのです。
ここまでで全体像をザックリ捉えたうえで
細かいディティールも、見ていきましょう。
眺めているだけで幸せな気分になる新月図、
超絶長文になります。
<魚座新月ホロスコープ>ポイント
◆魚座に、太陽+月+金星+海王星
◆全惑星順行中(2月21日〜4月28日朝)
◆6ハウスで起こる 【魚座24度の新月】
◆ASCは、天秤座14度
◆ASCの支配星は、【魚座20度の金星@6ハウス】
今回の 【魚座新月】 は、<6ハウス>で起こります。
端的にいうなら
<6ハウス>の領域での 【心機一転】。
<6ハウス> 役割の部屋
自分の役割・義務を果たす
労働・奉仕・献身・サポート・支える・後押しする
下請け仕事・肉体労働
訓練・練習・メンテナンス
日常の生活習慣・健康管理
食事・整体・身体を整える
やはり、
【自分の役割】 とか 【献身】 が
テーマになっている新月です。<魚座+6ハウス> については、もう前述しましたね。
あとは、<6ハウス>は
自分の肉体や健康を整えていく部屋 でもありますから
日々の生活習慣・食生活・身体のメンテナンスが必要とも読めます。
ASCは、 ホロスコープ全体を貫く
<主軸メッセージ> となります。
新月ホロスコープのASCは
【天秤座14度】 サビアンシンボルは、 「正午の昼寝」RECUPERATION=身体と精神を休ませる必要性。シエスタ、コーヒーブレイク。
慢性的に開きっぱなしのパソコンを
シャットダウンするイメージ。
休憩=ひとやすみすることで、 【回復=再生】 していくそんなシンボルです。
昼寝の効果については
スティーブジョブズも明言していたり
アップル・グーグル・マイクロソフトなどでも
オフィスに 「仮眠スペース」 が設けられていたりしますよね。
また、このシンボルは
顕在意識(交感神経) を休ませて
潜在意識(副交感神経) にアクセスするとか
右脳と左脳をつなぐ/循環させるような意味合いも含んでおり
スピリチュアルな
【魚座新月】 と、
非常に親和性のあるシンボルになっています。
毎回つくづく、宇宙が紡ぎ出すメッセージは
お見事としか言いようがありません(笑)
とにかく、肩に力を入れずに
考え込みすぎずに
やわらかにリラックスすることが大事!これが、
新月図の全体を貫く <主軸メッセージ> です。
新月図の主役 (ASC天秤座の支配星) は
【魚座20度の金星@6ハウス】。サビアンシンボルは 「夕食のために用意されたテーブル」同じ食卓を囲み合い、同じ食事を、体内に取り入れる・・・
食事の席を共にするだけで生まれる 「親愛」 。
言葉を必要としない
原始的なコミュニケーションの在り方。
場を共にし、同じエネルギー(地球の恩恵)を共有する絆。正しいか正しくないかの議論は、 必要ないのです。
「ただ一緒に、食事を共にすること」 の
ありきたりの、かけがえのなさ。
言葉にできない想い。
「ごはん、ちゃんと食べてる?」
「美味しいね」これだけで、伝わるものってありますよね。
そこにこそ、【愛】 がある。
そう教えてくれている金星です。
また、先ほどの
【正午の昼寝】 とも親和性があって
リラックスした状態での、なにげない交流という情景が浮かび上がります。
【夕食のために用意されたテーブル】 は
強制されたり、押し付けられたりするものではなく
「おなか空いてる?食べてく? よかったらどうぞ」【来るものは拒まず、去るものは追わず】 みたいな、
カジュアルなニュアンスがあり
自ら “操作” しなくても、必要なご縁は導かれる
自然と手繰り寄せられるというメッセージでもあります。
太陽・月・金星・海王星の4天体が
身を寄せ合うように魚座にあつまる
<愛と浄化のエネルギー> その主役である
【魚座24度の新月】 のサビアンシンボルは
「人の住んでいる島」魚座というサイン自体が、 魂(潜在意識) のシンボルですが
ここで 【人】 や 【島】 が出てくることがポイント。
魚座24度で、肉体を持ち、大地を耕すようになるのです。
この新月が<6ハウス=肉体の部屋>で起こるということも
またもや見事ですね。
文明社会や都心ではなく
無人島に 「人」 が誕生し
徐々に増えていく様子をイメージしてください。
自然との調和、自然との共生。
宇宙の、地球の恩恵の中で生かされていること。
原点の原点に立ち返り
あたりまえに享受しいている<恩恵>に
感謝の祈りを捧げましょう。超絶長文(笑)、いかがでしたでしょうか?
<魚座+6ハウス> の時点で
見返りを求めない、純粋な慈愛の精神 を感じ取れますが
ASC 「正午の昼寝」
魚座の金星 「夕食のために用意されたテーブル」
魚座の新月 「人の住んでいる島」サビアンシンボルを紐解いてみても
それぞれ親和性があり、素敵なものばかりですよね。
眺めているだけで幸せな気分になる新月図
あともう少しだけ(笑)
魚座20度の [金星]
魚座21度の [海王星]
魚座24度の [新月=太陽+月]今回の、魚座のカルテット (四重奏=四天体) が
魚座20度から魚座25度におさまっていることも、ひとつのメッセージとして捉えられます。
先ほども申し上げたとおり
魚座というサイン自体が、 魂(潜在意識) のシンボルですが
特に、
魚座21度〜25度までの流れは
「霊的な世界から、肉体的な世界へ」
変貌を遂げるプロセス。そして、魚座26度〜30度までの間で
大地を耕し、肉体を整え、
【牡羊座1度=春分=宇宙元旦】 を迎えるのです。
─── また、そもそもとして、
<24度>と言う度数自体が 【魂の変容】 の度数。2020年10月17日 【天秤座新月】 からの半年間、
<24度>で起こる新月がつづいていた のを、覚えていますか?
ここまでの半年間で
青天の霹靂とも言えるような極限的体験
これまで体験したことのない非日常的体験 (異常体験) を通して
世界がすっかり変わってしまった ────
正しくは、世界の見え方 = 「自分自身の感じ方・心の反応」 が
「自分の中身=自分の “魂の質”」 が
一変してしまったのではないでしょうか?
12星座・最後の魚座・・・
【魚座24度の新月=魂の変容】 を経て
新しい春を迎える。
そんな物語がくっきりと読みとれる新月図です。
半年間つづいた
<魂の変容のプロセス>
あれやこれやと
自ら “操作” せずとも
必要なご縁には
導かれていく。
宇宙の、地球の恩恵の中で
生かされていることに
ただ感謝し
リラックスして
美味しい食事を
共に分かち合い
心身を整えて
【春分=新生】 を迎えましょう!(4)今後の先読み
2月21日〜4月28日までの
貴重な 【全惑星順行期間】 その真っ只中で起こる、
今回の
「 愛と浄化 」 の魚座新月。
【新しい春】 が待ち遠しくなるような新月ですね ^ ^
このあと3月20日、
[太陽] が牡羊座入り=春分 を迎えると
2020年12月の射手座シーズン以来、
約3ヶ月ぶりに
🔥火=情熱の太陽 (牡羊座の太陽)が、 私たちを照らします。
【全惑星順行】 2月21日〜4月28日
3月13日:魚座新月
↓
3月20日:2021 【春分=宇宙元旦】
↓
3月21日:金星が、牡羊座入り
3月21日:蟹座で 【上弦の月】
↓
3月29日:天秤座満月
↓
4月12日:牡羊座新月
↓
4月20日:獅子座で 【上弦の月】
↓
4月27日:蠍座満月
↓
4月28日:冥王星が逆行開始 (全惑星順行終了)🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!
にほんブログ村 西洋占星術
人気ブログランキング
【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧







