【水星逆行2021@双子座】起こりやすい出来事・注意点・活用法/影響を受けやすい人



20210530Mercury_miraimiku1.png






星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年5月30日(日) AM7時30分ごろ

5月4日から 双子座を運行していた [水星] が、

【逆行】 を開始
します。

2021年、2回目の 【水星逆行】 です。

今回の 【水星逆行期間】 は、双子座エリアで、24日ほど。

双子座25度〜17度あたりまで 【逆戻り】 して

【順行】 に戻るのは、

6月23日(水) AM7時ごろ
です。




天体の逆行の中では [水星] の逆行が一番、

個人レベルで影響を受けやすい (感じやすい)
ので

【水星逆行】 というフレーズは、

もう一般的にも認知されてきていますよね。

いつもどおり、

元の記事(水星逆行について から引用抜粋しながら

今回 2021年5月30日〜6月23日の 【水星逆行】 について

詳しく解説していきます。

恒例の超長文!になりますので、

読みたい箇所だけお読みください。


※【そもそもの天体逆行について】は こちらの記事 をご参照ください ※



mercury2018-0312.jpg







(1)【水星逆行】の頻度


約4ヶ月に一度、22日前後、
1年に3回のペースで逆行。



<2021年は>

・【1回目】 1月31日~2月21日 (水瓶座で逆行)
★【2回目】 5月30日~6月23日 (双子座で逆行)
・【3回目】 9月27日~10月19日 (天秤座で逆行)




(2)【水星逆行】の影響・作用・注意点


[水星]が象徴する分野

───思考・言語・コミュニケーション・情報・通信・流通・

仕事・勉強・兄弟姉妹・交通機関・旅行───


において、過去>に焦点が当たります


◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



あるいは、[水星] が象徴する分野が強調されます。

(過剰になる・何度も繰り返す)


※[水星]が象徴するものについての解説記事は こちら




[水星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は


◎仕事関係のトラブル・遅延・変更・見直し・再会・復縁
◎コミュニケーション(意思疎通)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎通信関係(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎交通機関のトラブル・遅延・変更・見直し
◎流通関係の(郵便・配達・金融市場)トラブル・遅延・変更・見直し
◎旅行中のトラブル・遅延・変更・見直し


などなどです。


<たとえば>
忘れ物・予定変更・遅延・遅刻
通信機器の故障・意思疎通の行き違い
旅行中のトラブルなど








[水星]が象徴する分野は、

日常生活や実務に密接に関わる事柄が多いので

天体の逆行の中では、

水星]の逆行が一番、個人レベルで影響を感じやすいでしょう。

一番よく言われるのは、

交通機関のトラブル・遅延・遅刻。急な予定変更。

あとは、忘れ物や紛失物 などです。

パソコンが立ち上がらない、パソコンが故障する、サーバがダウンする、

メールやLINEの返事が来ない、間違った相手に送ってしまうなど

通信機器(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル も多いでしょう。

郵便物が届かない、など 流通関係のトラブル もありそうです。

旅行中のトラブル にも細心の注意を。

天体の逆行をそれほど気にしない私でも、

[水星] 逆行中の旅行は、避けるようにしています


(いまはコロナ禍ですのでそもそも旅行に行けませんが!)




とにかく、水星逆行中は 【意思疎通の行き違い】 が起きやすいので、

誤解・勘違い・すれ違い・喧嘩 など、気をつけたいところです。

想定外の 【予定の変更/リスケ】 も起こりやすいので、

契約・交渉・取引・旅行・引っ越しなども、

この時期は避けたほうが良い
とされます。

[水星]逆行期間中は、いつも以上に

【早めの行動・慎重な言動・指差し確認】 を徹底しましょう。


急なスケジュール変更になっても、慌てず騒がず、

「変更したほうがいいっていうことらしい」 と前向きに捉え

いっそのこと、楽しんでみてしまうのがオススメです。




(3)【水星逆行】の活用法(すると良いこと)


★文章を書く・紙に書き出す(日記・ブログなど)
★勉強する(予習ではなく、復習!)

★読書をする
★通信機器の点検
★パソコンデータのバックアップ
★契約書などの書類の確認
★目的や計画の再検討・熟考
★掃除・整理整頓・断捨離
★疎遠になっている人に連絡を取ってみる
★疎遠になっている人に手紙を書いてみる
★兄弟姉妹と会う
★紛失物が出てくるかも!
★懐かしい再会・復縁があるかも!







(4)今回の 【水星逆行】 の期間・エリア

【逆行開始】 5月30日 AM7:35
【逆行終了】 6月23日 AM7:00
【逆行エリア】 双子座25度→17度R




逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、

天体は<一時停止>のような状態になります。

この状態を、

天体の 【ステーション】 【留:りゅう】 と呼びますが

特に影響(不具合) が出やすい時間となります。

前日も不安定なので、

特に、5月29日〜31日/6月22日〜24日は

思い切った決断や、大きな契約ごとなどは

できるだけ控えたほうが、無難
かもしれません。




(5)今回の【水星逆行】の影響を、特に受けやすい人


※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

◎出生ホロスコープの[水星] が 双子座 で、逆行している人
 →運命的な出来事があるかも!?

◎出生ホロスコープの[水星] が逆行している人
 →[水星] が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません


不調気味の人(要注意!)

◎出生ホロスコープの[水星] or [太陽] or [ASC]が、双子座の人

◎出生ホロスコープの[水星] or [太陽] or [ASC]が、乙女座の人

※水星は、双子座&乙女座の支配星のため


不調気味の人

◎出生ホロスコープの [水星] が、射手座・魚座 の人

→射手座:特に、パートナーシップ で、トラブル注意

→魚座:特に、家族・身内・家のこと で、トラブル注意







(6)今回の 【水星逆行】まとめ (双子座R)


20210530Mercury_miraimiku0.png




1) でも書かせていただいている通り

【水星逆行】 は、1年間に3回、起こりますが

【風の時代】 が始まった2021年は、すべて、

風サイン(双子座・天秤座・水瓶座)での 【水星逆行】 となります。



<2021年の水星逆行>

☆1/31~2/21 (水瓶座で逆行)
★5/30~6/23 (双子座で逆行)
☆9/27~10/19 (天秤座で逆行)

*2022年も、すべて、風サインでの 【水星逆行】





また、今回の 【水星逆行@双子座】 の1週間前、

5月23日からは、

土星] も 水瓶座エリアを逆行 し始めましたね。





風サインでの 【水星逆行】 がつづく 2021年〜2022年 は、

まさに、 【風の時代】 の大テーマとなる


★コミュニケーションの在り方
★教育や学びの在り方
★メディアや報道の在り方
★情報の取捨選択



を、試行錯誤していく・見直していくプロセスが

定期的に設けられている、ということになります。

本当に、いつも、うまくできていると言いますか、

宇宙の采配はお見事ですね。。。

あるいは、


★自由と自己責任
★自立とは何か
★自由とは何か
★自分らしさとは何か

「風の時代を生きる」 とは、
どういうことなのか



自分自身の頭で考えつづけていく時間。

表面的な 「机上の空論」 や 「予想論」 を

リアルな実体験として、実感値 として

自分の骨身に落とし込んでいく時間になるのでしょう。

「風の時代」 や 「風の時代を生きる」 については

私も、いろいろな記事で書いてきましたが

それは本来、自分自身の頭で考えることです。

(さまざまな情報を参考にしながら)



<べき論・答え・正解>を
外に求めるのではなく、

いったいどういうことなのか、

自分の頭で考え続けること

答えは、人それぞれでいい


「風の時代を生きる」 とは、

つまり、そういうことなのです。











風サインの 【水星逆行】 が続く 2021年〜2022年

まず大前提としての話 が長くなりましたが

今回 5月30日〜6月23日の 【水星逆行】 は、双子座エリア。

双子座は、 [水星] の本来の居場所 ですから

ストーレートに、 【水星逆行】 の影響が出てきそうです。

つまり


言葉によるコミュニケーション
その難しさについて、
徹底的に学ばされる時間



になるのでしょう。

特に、6月11日までは [火星] が蟹座 にありますから

家族や仲間内など、

身近な人とのコミュニケーショントラブルに注意です。



<火星@蟹座> の記事から引用抜粋



<感情の起伏が激しくなる> という意味で

特に注意したい期間は

【水星】 が逆行を開始する 5月30日以降・・・

5月30日〜6月11日の期間です。

その中でも、特に、6月4日〜7日頃は要注意!


この期間は、 【水星逆行中】 であるとともに

[火星] と [冥王星] が真正面から激しくぶつかり合う期間 でもあり、

また、6月10日は 【日食の新月 もあったりしますので

人と人、人間関係での衝突やイザコザで苦しむなど

感情的にヘビーな期間になることが予想されます。






[火星] と [冥王星] の影響 を踏まえて言えることは

ついつい、堪忍袋の緒が切れて

バッサリ “絶縁” してしまったり、

白黒ハッキリさせようと

躍起になり過ぎる傾向が出てきそうですが


人との関係性においては
明確な答えを出す時ではない

=白か黒かの“極論” を下す時ではない。



ということだけでも、

意識しておくとよいでしょう。

少なくとも、自ら、主体的に

結論を出す・関係性をコントロールする時ではありません

自ら動かずとも

強制的に結論が出てしまった場合は、

いまの自分にとって最善なのだと捉え、

流れに抵抗したり悪化させたりせずに (溺れずに)

次の展開が起こるまで、そっと <静観> しておきましょう。

1人で勉強するとか、練習するとかには

最適な期間になりますので

良い方向に、うまく転換していきたいですね。

[水星] が双子座で逆行する中で、

6月10日、双子座で 【日食の新月】 が起こること

お忘れなく!!!






star.gif水星逆行@双子座(5/30 〜 6/23)


<見直しのテーマ>

★コミュニケーションの在り方
★教育や学びの在り方
★メディアや報道の在り方
★情報の取捨選択




<最適なこと>
★とにかく勉強・読書・調べもの!
★選択肢を減らす!
★パソコンやスマホのメンテナンス
★SNSの使い方を見直す



<注意したいこと>
★言葉の取り扱いは慎重に !
★大事なことは会って顔を見て話す
★あれこれ選択肢を増やさない
★安請け合いはしない (断る勇気)
★結論や結果を焦らない (静観する・保留する)







2021年の天体逆行スケジュール

以下の記事にまとめておりますので、ご参考ください。

<逆行一覧表>無料ダウンロードもできます



20210218sun_miraimiku.png








🌸 miraimiku 公式LINEスタート!🌸
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



射手座満月+皆既月食スーパームーン+ウエサク満月 2021/5/26



20210526moon_miraimiku11.png







星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口】 です。





2021年5月26日(水) 20時15分頃

射手座6度の位置で、満月 を迎えます。


2021年最大の満月
(スーパームーン)

さらに、皆既月食をともなう満月



2021年の重要トピック になります。

さらに、5月の満月 = ウエサク満月 でもありますね。




4月27日 【蠍座満月5月12日 【牡牛座新月 でも

事前に告知させて頂いたとおり

5月26日の 皆既月食スーパームーン のお話も含めて

5月22日(土) に、スペシャル1Day講座

を開催させていただきましたので、

YouTube および 当ブログでの 「詳しい解説」 は

今回は、お休みさせていただきます。




・・・ とはいえ、少しだけ。

簡潔に、書かせていただきますね。

スーパームーン + 皆既月食!!! ということで

各方面で、キャッチーに盛り上がっておりますが・・・

<占星術的な解釈としては>

今回の 5月26日・皆既月食スーパームーン@射手座

最大の満月が、一度、丸ごと光を失う (皆既月食

わけですので

パワフルな、お祭り騒ぎの満月ではありません。

新しく何かを始めるようなタイミングでもありません。





心理的な欠乏感・喪失感 ────

やたらとセンチメンタルになったり

実体のない被害妄想で気落ちしたり

自己憐憫に陥りやすいとき。

体調も崩しやすいときです。

ちなみに、私自身、太陽射手座ですので

無理せず休むことを意識したいと思います!

(なので今回は、YouTubeもお休みです 笑)






肉体的にも精神的にも
心身ともに

自分を労わること ───
自重・自愛 を意識して。

無理して続けていること
(オーバーワーク)

自分を否定する思い込み
(メンタルブロック)

「何をやるか」 ではなく

光を取り戻すために、
「何をやめるか・手放すか」 が
テーマになる


そういった意味で
特別な満月になるでしょう

また、

【人とのご縁】 についても
5月26日〜6月23日前後にかけて
大きな動きがあるかもしれません。






★ 「人とのご縁」 については、以下の記事を!




★ 「大きな手放し」 のサイクル





★ 「手放しの難しさ」については
 4/27蠍座満月の時に、以下で力説しております




以下の画像をクリックで、ご視聴いただけます


20210427mai_miraimiku.png






🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
2021linefriend_miraimiku.png



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



🌸Ray7月号+SP合併号 【毎月の恋愛運&全体運】 miraimiku



ray202107_miraiamiku1.png



ray202107_miraiamiku2.png





星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




🌸Ray7月号(表紙:岸優太さん@ King & Prince)
🌸Ray7月/8月合併号(表紙:岡崎紗絵さん)




5月23日、2冊同時に発売されました。

2021年4月号から連載中

毎月の12星座占い 【LOVE♡HOROSCOPE 】

2冊ともに掲載されておりますので (最終の見開き2ページ)
ㅤㅤㅤㅤ
本屋さんやコンビニなどで見かけたら

のぞいてみてくださいね😊



Ray /主婦の友社
<毎月23日発売>

12星座別・毎月の恋愛運&全体運
【 LOVE ♡ HOROSCOPE 】




🌸Ray7月号・増刊 (表紙:岸優太さん@ King & Prince)
<WEBでのご購入>ㅤㅤ
ㅤㅤ
🌸Ray7月/8月合併号・本誌 (表紙:岡崎紗絵さん)
<WEBでのご購入>



standfm02_miraimiku.png

WEB版でも、毎月、一部をご覧頂けます
※正しくは、5/23〜6/22の運勢です

https://ray-web.jp/







【12星座別】 4月〜6月の運勢
こちらも、ご参考に! ^ ^









🌸🌸 公式noteは <こちら> 🌸🌸


🌸🌸 クラブハウス始めました 🌸🌸
「miraimiku」 で、検索してみてくださいね ^ ^



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



【土星逆行2021】2021/5/23〜10/11(水瓶座14度→7度R)



20210523saturn_miraimiku1.png







星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口】 です。



2021年5月23日(日)18時20分ごろ

昨年12月17日から 水瓶座を運行していた [土星] が、

【逆行】 を開始
しました。

今回の 【土星逆行期間】 は、140日ほど。

水瓶座14度〜7度まで 【逆戻り】 して

【順行】 に戻るのは、

10月11日(月)11時18分頃
です。




【土星逆行】 を
一言でシンプルに言うとしたら
【テコ入れ・再構築】 です。




コロナ渦のいまは特に

【再構築】 という言葉は、身につまされますね。

おおもとの記事 (土星逆行について から引用抜粋しながら

今回 2021年5月23日〜10月11日の 【 土星逆行 】 について

解説していきます。





20190430-saturn2.jpg



(1)【土星逆行】の頻度


1年に一度、135日前後、逆行

→ 2021年は、5月23日〜10月11日まで逆行
  (140日ほど)






(2)【土星逆行】の影響・作用・注意点


( あまりこういう言い方はしたくありませんが )

占星術の世界では、

木星は 「大吉星」 /土星は 「大凶星」 と呼ばれ

対比して、セットで考えられます。

具体的に言うと

木星] には 【拡大・発展・追い風】 の作用 があり (アメとムチのアメ)

土星]には 【制限・停滞・忍耐・向かい風】 の作用 があります (アメとムチのムチ)。

たとえば、[木星] も [土星] も、

【法律】 を象徴しますが

[木星] がモラル・倫理・精神論を重視する裁判官= 【理想論】 だとしたら

[土星] はあくまで 既存の社会的ルール・社会的責任を絶対基準とする= 【現実べき論

社会的な規範(ルール) に則って、

厳格に制裁を下す、バサバサと裁いていく──

裁判官や弁護士のような役割 を担うのが [土星] です。

※[土星]の意味・象徴についての詳しい解説記事はこちら




話を戻して

【制限・停滞・忍耐・向かい風】 のある [土星] が逆行するわけですから、

良くも悪くも

【社会的ルール・社会的責任・現実べき論】

というテーマが浮き彫りになってくる
でしょう。

たとえば ────

ついつい犯してしまった “ルール違反”

ずっと見逃されてきた “悪事” や “不正” が

公にさらされる、責任を追及される、罰せられる
とか。

【社会的ルール・社会的責任】 に則った 「見直し・強化」 。

いわば 「交通ルール強化期間」 みたいなイメージでしょうか。

あるいは一方で、

社会から押し付けられてきた【べき論】 を

そもそも、本当にそうなのか? と疑ってみる。


そういう期間でもあるかもしれません。




また、[土星] は、出生ホロスコープにおいては

その人が何に対して苦手意識 (コンプレックス) を持つのか

重石が乗っている部分、

時間をかけて熟成させていく部分


を示唆します。

[土星] 逆行期間中は

自分の 【弱点・欠点・苦手なこと・逃げたいこと】 が

具体的な事象として表面化しやすい、

自分の弱さ・自分の 「身から出た錆」 を突きつけられる


という場面も出てきそうです。





[土星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は


◎停滞・現状維持の状況になりやすい
◎【社会的ルール】【社会的責任】【現実べき論】が浮き彫りになる
◎法律的なトラブル・遅延・見直し
◎不正がバレる・暴かれる(社会的制裁)
◎自分の【弱点】【欠点】【苦手なこと】【逃げたいこと】が
 具体的な事象として表面化しやすい
◎自分の弱さ・自分の「身から出た錆」を
 突きつけられる




などなど






ただし、 基本的には

こちらの記事 でも書かせていただいているとおり

[木星] と [土星] は、いずれも 【社会天体】

になりますので、

個人的に強い影響を受けるというよりは、

社会全体の風潮や動きに影響を及ぼす


と考えられます。

個人の生活レベルでは

そこまで闇雲に深刻に、神経質にならなくて良いでしょう。


逆行の影響を個人レベルで受けやすいのは [水星] 、

逆行することが珍しいのは [金星] [火星] 。


[木星] [土星] [天王星] [海王星] [冥王星] は

毎年、<1年の半分は逆行する> ので

個人的には、あまり深刻に捉えません。

(1年の半分を気にしていたら、何もできない!!)




2021年の天体逆行スケジュール

以下の記事にまとめておりますので、ご参考ください。

<逆行一覧表>無料ダウンロードもできます



20210218sun_miraimiku.png







(3)【土星逆行】の活用法(すると良いこと)


★植え付けられた 「べき論」 を、疑ってみる
★社会的ケジメをつける
★支払い漏れ・申請漏れがないかの確認
★資格や免許の更新など
★自分の 【弱み】 【コンプレックス】 に向き合う
★自分が 【できていないこと】 を丁寧に洗い出す
★逃げていること・後回しにしていることに向き合う
★父親・上司・師匠とのコミュニケーションを増やす
★60代以上の、年配の人達との交流(学び) を心がける
★暗い色ではなく明るい色の服や小物を身につける
★カルシウムを摂取する





(4)今回の【土星逆行】の期間・エリア


【逆行開始】 2021年5月23日 18:20頃
【逆行終了】 2021年10月11日 14:11頃
【逆行エリア】 水瓶座14度 → 7度R



逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、

天体は 「一時停止」 のような状態になります。

この状態を、天体の【ステーション】 【留:りゅう】 と呼びますが

特に影響(不具合) が出やすい時間となります。

前日も不安定なので、

特に、5月22日〜23日/10月10日〜11日

実際に (具体的に) 新しく何かを始めること・重要な決断や契約などは、

控えたほうが無難
でしょう。





(5)今回の 【土星逆行】 の影響を、特に受けやすい人


※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

◎出生ホロスコープの [土星]が 水瓶座 で、逆行している人
 
→運命的な出来事があるかも!?


◎出生ホロスコープの[土星]が逆行している人
 →[土星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意!)

◎出生ホロスコープの[土星]が、水瓶座の人



不調気味の人 (注意)

◎出生ホロスコープの[太陽]or[月]or[ASC]が、水瓶座 の人



やや不調気味の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[月]or[ASC]が、牡牛座・獅子座・蠍座 の人

→牡牛座:特に、仕事・キャリアのこと で、テコ入れ・再構築

→獅子座:特に、人間関係・パートナーシップのこと で、テコ入れ・再構築

→蠍座 :特に、家族・身内・家のこと で、テコ入れ・再構築








(6)今回の 【土星逆行】 まとめ

20210523saturn_miraimiku0.png



2021年5月は、2つの天体が逆行を開始します。


★5月23日:[土星] が逆行開始@水瓶座
★5月30日:[水星] が逆行開始@双子座



風エレメントで、

[土星] と [水星] が逆行しますので


目的の再確認
目的を達成するための手段の再検討

自分を縛り付けている
古い価値観や常識論を断ち切る



ということが言えると思います。


「風の時代を生きる」 とは、
どういうことなのか?



私も、いろいろな記事で書いてきましたが

それは本来、自分自身の頭で考えることです。

(さまざまな情報を参考にしながら)


<べき論・答え・正解>を
外に求めるのではなく、

いったいどういうことなのか、

自分の頭で考え続けること

答えは、人それぞれでいい


「風の時代を生きる」 とは、

つまり、そういうことなのです。











あとは、以下の記事でも書かせていただいている通り


5月23日頃〜6月23日頃までは
人間関係の再構築(見直し) 期間



とも言えそうですね。






ちなみに、5月26日夜は、

2021年の宇宙のビッグイベント

スーパームーン皆既月食@射手座 です。


20210218sun_miraimiku.png









🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 公式noteは <こちら> 🌸🌸



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



[太陽]が双子座入り。離れるご縁・繋がるご縁 (2021/5/21〜6/21)



20200521sun-1.png






星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口】 です。



2021年5月21日(金) AM4時35分ごろ

牡牛座に別れを告げて、 [太陽]が、双子座へ入宮

実質的には、5月21日の朝日〜6月21日の朝日まで、

太陽は、双子座の位置から私たちを照らします

太陽双子座のみなさま、年に一度の 【双子座シーズン】

主役の季節、おめでとうございます! ^ ^




二十四節気 (にじゅうしせっき) で言うと

「太陽が双子座に入宮する日=双子座1度になる瞬間」 は

「小満 (しょうまん)」 に当たり、

毎年5月21日〜6月6日頃を指します。

気温も湿度もだいぶ高くなり、汗ばむ季節。

太陽の光を浴び、草木が生い繁り、

地上のあらゆる生命が満ち満ちていく時期です。



20210521-miraimiku2.png



<超長文>につき、読みたい箇所だけお読みください。

(1) 双子座のテーマ 〜言葉で理解し、伝える〜
(2) 2021年の双子座シーズン〜 <重要!>





(1)双子座のテーマ 〜言葉で理解し、伝える〜

20200523gemini.png




star.gif 双子座(5月21日〜6月21日)


【 I think 】 私は思考する
〜好奇心・言語活動・情報の収集と発信・多芸多才〜


牡羊座で、この世に誕生し (魂)
牡牛座で、五感を発達させたあと (肉体)
双子座に変化すると、【言葉】 を使えるようになります。
「パパ」 「ママ」、 しゃべれるようになったのです!
そして初めて 「外の世界=他者」 を認識するようになります。
好奇心の赴くまま、外の世界に飛び出していき、
たくさんの人に会い、言語で 【コミュニケーション】 を取りながら、
あらゆる知識や情報を集め、
[浅く広く満遍なく] 知識を増やすことに奔走します。
そして、仕入れた情報や知識を、
言葉で(電話で・メールで・SNSで・対面で)、
周囲の人たちに 【伝達】 するようになります。


◆二 極:男性星座 (外側へのエネルギー)
◆三区分:柔軟宮  (変化・適応エネルギー)
◆四元素: (思考・知性・拡散エネルギー)
◆支配星:水星 (思考・脳・知識・情報・言語活動・仕事スキル)


◆双子座のキーワード
言葉・言語・会話・コミュニケーション
書く・話す・読む・読書・おしゃべり・早口
伝える・発信する・教える
知的好奇心・知的興味・勉強家
情報通・雑学王・博学多識・ミーハー
アイデアマン・アレンジ・工夫
フラット・フットワーク・柔軟性・適応能力
多面性・多様性・多芸多才
同時進行・浅く広く・あれもこれも
器用貧乏・飽きっぽい・ソワソワ落ち着かない


◆双子座の人物像(模範イメージ)
・常にアンテナを張り、たくさんの世界を見聞きし、新鮮な知識や情報を取り入れる
・多芸多才・博学多識で、常に多数の選択肢を持つ
・賢く聡明で、実用性のある知識や情報をピンポイントで人に教えられる
・フットワークの軽さ、機転、対話力、交渉力


◆双子座のテーマ
言葉によるコミュニケーション (書く・読む・話す)
多岐にわたる情報の収集&発信
たくさんの選択肢を探す (可能性/可動域を広げる)


◆双子座の著名人
有吉弘行さん・坂上忍さん・又吉直樹さん・唐沢寿明さん・
哀川翔さん・二宮和也さん・鬼龍院翔さん
新垣結衣さん・長澤まさみさん・上野樹里さん
松たか子さん・真鍋かをりさん・若槻千夏さん・
森口博子さん・美空ひばりさん 等



<CHECK!>12星座のストーリー


<CHECK!> 音楽で喩える双子座の世界観







双子座は、12サイン(12星座)の3番目

風のエレメント ・ 柔軟宮のサイン です。

風のサイン(双子・天秤・水瓶) の中で

最もフットワークが軽いのが双子座ですから、

<風の時代> を盛り上げていく存在ですね ^ ^









双子座のテーマを端的に言うなら、


【言葉】で理解し 【言葉】で伝える
コミュニケーション
情報の収集&発信



牡羊座 でオギャー!!とこの世に誕生し、

牡牛座でいったん態勢を整えて(足を踏ん張って)

いざ行くぞ!! と外の世界に飛び出して行くのが 双子座 です。

ホップ(牡羊座)→ステップ(牡牛座)→ジャーンプ!(双子座)

・・・みたいなイメージ。




私たちは、双子座の段階で初めて、

外の世界(他者・情報) を認識するようになります。

とにかく好奇心が旺盛で

新しい情報・新しい世界に飛びつきますが、

それを 他の人に話して(伝えて) はじめて満足することができる

というのがポイント。

インプット (情報収集・実体験) と アウトプット(情報拡散・伝える) が

必ずセットになるのが面白い。


「情報収集」 と 「情報拡散」 は、

双子座が最も得意とするテーマです。


流行・雑学・最新情報(流行) に敏感で

興味をもったら、とにかく行動が早い!

インターネット・読書・人から

「浅く広く満遍なく」

さまざま情報や知識を取り入れていきますし、

取り入れた 「材料」 を カスタマイズ・アレンジ するのも

とても上手です。

何しろ 博学多識・多趣味・多芸多才 ですから

ひとつのことを徹底的に深めていくよりも

いくつかのことを同時進行する能力に優れます。




無知は罪 (損)なり!

あらゆることに 「興味」 を持ち、
自分で調べ、学び、実体験し、
自分の言葉で、他者に伝えていくこと。

さまざまな情報/ノウハウの中から
ピンとくるものを選択すること。



これが、双子座の太陽が私たちに教えてくれること です。








2021年の双子座シーズン <重要!>


20210521sun0_miraimiku.png



2021年5月21日、[太陽] が双子座入りして

約1ヶ月の双子座シーズンが始まるわけですが

双子座のスタート = 双子座1度のサビアンシンボル


「静かな水に浮くガラス底ボート 」


・・・想像してみてください。

ガラスでできているボートの底を、眺める様子を。

これはたとえば、

水族館の大きな水槽の前で

得体の知れない不可思議な海の世界に

目を白黒させてる子供 ・・・

とも表現できそうだなと。

いずれにせよ

(ガラスやボートの上という) 守られた状態で

慎重に身を守りながら、


遠巻き(および腰) ではあるけど
未知なる世界を前に、
ムクムク湧き上がる好奇心!!



まさに 「双子座の始まり」 を象徴するようなシンボルですね。





・・・というわけで今年も始まりました、

2021年の双子座シーズン。

5月4日、[水星] が双子座入り

5月9日、[金星] が双子座入り

5月21日、[太陽] が双子座入り・・・

太陽・水星・金星が双子座に集中。

それを、 木星@魚座 がさらに押し広げる


見たい!知りたい!行ってみたい!
溢れる好奇心

外へ外へ
未知の世界へ
飛び出そうとする衝動



現実世界ではまだ<自粛モード>ですが

ムズムズ、じっとしていられない。

何か新しいことを始めたくてたまらない。

外の世界に飛び出したくて仕方ない!

世の中全体的に

フットワークが軽くなりそう。





また、 現在は、

双子座に ドラゴンヘッド

射手座に ドラゴンテイル があるので

ドラゴンヘッド/ドラゴンテイルの近くで起こる

スペシャル満月 (月食の満月)

スペシャル新月 (日食の新月) が控えています。

また、5月30日〜6月23日にかけては、

双子座エリアで 【水星】 が逆行



★5月26日:射手座満月 (皆既月食)
★6月10日:双子座新月 (金環日食)
★5月30日〜6月23日:水星逆行@双子座


5月26日頃〜6月23日頃にかけて
人間関係が大きく動きそうな、
重要な局面!




<過去>と<現在>が繋がる

新しい出会い・再会・復縁・別れ

繋がるご縁・離れるご縁

自分にとって必然と言えるような

<人とのご縁の入れ替え> がありそう です。






ドラゴンヘッドについての詳しい解説は
以下の記事をご覧ください


20200429dh_gemini1.png







🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 公式noteは <こちら> 🌸🌸



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



5/22開催終了→【ZOOM講座】自分を知り、星のリズムに乗る 〜5/26は皆既月食スーパームーン〜




20210522revenge_miraimiku.png



皆既月食スーパームーン@射手座 ♐️
スペシャル1day講座



5/22(土) 開催終了しました

たくさんの方々に
ご参加/お申込いただきまして
誠にありがとうございました!





星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



30代からの大人の女性に向けた

女性誌&ウェブマガジン 【TRINITY】様

からお声掛けをいただきまして

2021年5月22日(土)

占星術・オンライン講座の講師をやらせていただくことになりました。

ホロスコープの出し方や

自分自身の基本性質を知る とともに

(TRINITY様より、受講者全員に、個別に出生ホロスコープ配布)

講座の直後、5月26日に控えている、

2021年の宇宙のビッグイベント

「スーパームーン皆既月食」 にも触れながら

自分にとっての <運気リズム> を掴むポイント

初心者目線で、説明していきます。









【日 時】 5月22日 (土) 13:30〜16:30

※途中休憩ありの <3時間>
※オンライン講座 (ZOOM)



【受講料】 9,000円 (資料込み)

*受講者全員に出生ホロスコープ作成&配布
*miraimiku オリジナル資料配布 (14P)
*後日の録画受講も可




【初心者対象】 こんな方へ

star.gif 占星術に興味を持ったばかりの方
star.gif ホロスコープの出し方がよく分からない方
star.gif 自分自身について、客観的に知りたい方
star.gif 自分らしく生きられていない、生きづらいと感じている方
star.gif 実生活に、占星術のヒントを取り入れたい方
star.gif 運勢リズムを知り、活かしたい方




【ザックリ 講座内容】 3時間(休憩含)

TRINITY様から
受講者全員に
個別に 「出生ホロスコープ」 送付
( miraimikuオリジナル資料14P)



★ ホロスコープの出し方 (実演)

★ 自分の<基本性質>を知る

★ 運勢の見方(追い風・向かい風)

★ 私にとっての新月/満月/月間占い

★ 5/26はスーパームーン皆既月食
自分は何を意識したらよいか)


★ 質問タイム


※初心者の目線に徹底的に寄り添う
占星術1day 講座です。





お申込・詳細はこちら

当講座に関するお問い合わせは こちらへ











講師プロフィール



20200627_pro3.png






miraimiku (みらいみく) 

1977年 東京生まれ AB型 (40代)

【星を現実に活かす】占星術師・星読みカウンセラー
WEBディレクター / ライター



雑誌編集者2年→ 広告制作4年→ マイナビ で10年勤務。
人材育成業界10年の経歴を活かした、
キャリア相談・個性抽出が得意。




【活動コンセプト/全体スローガン】
Welcome to Astrology
<西洋占星術の入口案内役>



【活動ポリシー】
◎星を現実に活かす
◎身の丈サイズ&温度のある占星術
◎わかりやすく・楽しく・具体的に





大学卒業後、出版社で雑誌編集者として奔走する中で、

占いのページを企画・担当。

本格的な西洋占星術と出会い、狂人的にのめり込む。

2005年頃からインターネット上で 「miraimiku」 を名乗り、

会社員の傍、顔出しはせず、趣味的な活動を開始(無料メール鑑定)。

雑誌編集者・広告制作会社・大手人材サービス会社など

16年の会社勤務を経たのち

2016年に、占星術を専業として独立。(個人鑑定ではタロットも併用)

人材育成・キャリアサポートの業界で10年 など

多彩なキャリアを活かし、

自己分析・キャリアデザイン・セルフブランディング等

得意分野/専門領域としている。

正しい・正しくないの議論、机上の理屈、

「難しく高尚な学問」 としての占星術ではなく

何よりも 「現場」 に寄り添う占星術──

仕事や人間関係など、現実の日常に活かせる

【身の丈サイズ&温度のある占星術】 【星を現実に活かす】 を、

最大のポリシーとする。

2015年に自身で立ち上げたサイト 「西洋占星術の入口®︎」 では

【Welcome to Astrology】 をスローガンに掲げ

初心者の方に、占星術の魅力や仕組みを、<わかりやすく>知ってもらう ───

自身の役割を <西洋占星術の入口案内役> に定め、

自分だからこそできる最善は何か?

常に妥協なく追求しつづける。

公式サイト「西洋占星術の入口®︎」の

執筆・制作・運営、すべてを手がけるほか

【現場での鑑定】 を最重要視しながら、

講座・執筆活動・イベント講演など、フリーで活動中。





🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 公式noteは <こちら> 🌸🌸



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)


獅子座上弦の月【獅子座30度】自己開示〜この感動を伝えたい〜 2021/5/20



20210520moon1_miraimiku01.png







星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年5月20日 (木) AM4:10ごろ

【獅子座30度の位置で、上弦の月】 をむかえます。

この24時間後、 [太陽] が牡牛座から双子座へ移動し、

年に一度の双子座シーズンがスタート します。




毎月一回 起こる 【上弦の月】 は、

新月 (=5月12日の牡牛座新月で芽生えた

<新しい意志>が、

さらに強まっていく (ふくらんでいく) プロセス。

満月 = 願望達成 (目標達成) に向けて、

意欲あたらに挑戦していくような

野心的で上昇志向のエネルギー です。










1週間前、5月12日の 【牡牛座新月では


自分の感覚を研ぎ澄ます
自分自身に素直になる

自分の中に
「たしかに在る愛」 を
その尊さを

ないことにせず、
抱きしめてあげること

<自己受容>
<自己信頼>



ということがテーマになっていました。

とても大切な新月だったと思います。

この 【牡牛座新月の2日後、

5月14日に [木星] が魚座に入り

獅子座の最後の度数= 【獅子座30度】 で輝く 上弦の月

下の表でも、 [木星] が魚座ほやほや (1度) であることが

お分かりいただけますね。



20210520moon1_miraimiku.png




───────というわけで

今回 5月20日 【上弦の月@獅子座30度】

ホロスコープを観ていきましょう。



20210520moon1_miraimiku.png




今回は、いきなり、サビアンシンボルから。

上弦の月が起こる 【獅子座30度】 のサビアンシンボルは


封をされていない手紙
(開封された手紙)



封をされていない手紙 というのは、

「他人がその手紙を読まない」

という意味での “信頼” ではなく、

「すべての人に手紙を読まれてもいい」

という “信頼” を意味しています。


自分をさらけだす───


<無条件の信頼>をベースにした
<自己開示>オープンマインド




ここで、 【牡牛座新月からのストーリーが見えてきます。

冒頭でも書かせていただいたとおり

【牡牛座新月】 では、

自分の感覚・自分の中に在る愛を

まず自分自身が受け止める・・・

<自己受容/自己信頼>

というテーマがありましたね。

ここで生まれた <新月=新しい意志> が

およそ1週間かけて 膨らんでいき、

獅子座で 【上弦の月】 になったわけですが

今度は 

他者を信頼し、相手に心を開いて、

<自分開示> しようと試みているのです。






また、サビアンシンボルだけではなく

この 【上弦の月】 に対して

魚座1度の 【木星】 が、真向かいから

押し広げるような強いエネルギーを加えている
ことからも


<無条件の信頼>をベースにした
<自己開示>オープンマインド



という解釈は、なおさらに強調されてきます。


自分の中に在る愛
自分が感じた感動や喜びを

誰かに知ってほしい
誰かと共有したい
みなで分かち合いたい。








──── ところで、

覚えていらっしゃいますでしょうか?

先月 4月20日の 【上弦の月<獅子座> で起こりましたね。



20210520moon3_miraimiku.png




4月20日の 【上弦の月@獅子座1度は、

月に対して [死と再生の星:冥王星]

真向かいから、強烈なハッパをかけていたので

ちょっと強すぎるエネルギーでしたが 💦

5月20日の 【上弦の月@獅子座30度】 では、

月に対して [拡大と発展の星:木星] が真向かいに。

1人で暴走しがちだった状態から比べると

だいぶ、ゆるまっている感じがします。

「みんなで楽しく、感動を分かち合いたい」 という姿勢。


また、どちらのホロスコープも

[愛の星:金星] が強調されている のも面白いです。




そもそも

満月に向けて、ぐんぐん膨らんでいく力強い月──【上弦の月】 が、

エネルギッシュな 火のサイン🔥獅子座

2ヶ月連続で起こる、ということ自体に

意味があるのかもしれません。

4月20日から5月20日にかけての1ヶ月は

獅子座的な <情熱>や <愛> や <喜び> が

むくむくと満ち溢れていくようなプロセスだった、


とも言えそうです。





この1週間後には、いよいよ・・・

2021年の宇宙のビッグイベント

5月26日:皆既月食スーパームーン@射手座。

スペシャルイベントとして

5月22日(土) 13:30〜16:30、

初心者目線での 【占星術1day ZOOM講座】

を開催しますので、 ご興味ございましたら、ぜひ ^ ^

※この講座で説明しますので、

次回5月26日の満月の記事は、お休みする予定です











🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 公式noteは <こちら> 🌸🌸



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



[木星]が魚座入り。木星@魚座期は3回あります



20210514jupiter_miraimiku1.png







星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年5月12日に 【牡牛座新月 を迎えた直後、

5月14日(金) のAM7時30分ごろ

拡大と発展の星:木星が、
水瓶座から 魚座へ


約5ヶ月ぶり に、サインを移動します。




【木星】 は、 昨年 2020年12月19日に水瓶座に入り

12月22日に グレート・コンジャンクション を迎えました。

(木星と土星が水瓶座1度で重なりました)








あの 宇宙のビッグイベント から、

もう5ヶ月が経つのですね。

「風の時代」のスピード感/変化の風

ついていくのに、テンテコ舞いです(笑)

この記事では

木星@魚座の影響/作用

を、まとめていきたいと思います。



<超長文>につき、読みたい箇所だけお読みください。

(1) 2021年〜2022年の木星の動き
(2) 木星@魚座の影響/作用
(3) 木星@魚座期 【1】 5月14日〜7月28日





(1)2021年〜2022年の木星の動き



木星が魚座に入る今回のタイミングで

2021年〜2022年の 【木星】 の動き を、

予習しておきましょう。

<逆行期間> を含みながら

2021年〜2022年にかけて、【木星】 は

水瓶座〜魚座〜牡羊座の3つのサインを

行ったり来たりします。

その結果、 【木星@魚座期】 は、3回に分散されます。


これは非常に珍しいことで

クラゲのように不可思議で得体のつかめないサイン・・・

魚座ならではの現象だな、なんて思ったり。



20210514jupiter_miraimiku2.png




木星@魚座入りの本番は

2回目:2021年12月29日〜2022年5月11日。


1回目は、その <序章:プレ期間>

3回目は、その <フィナーレ:残り香>

特に、太陽・ASC・ⅠC・DSC・MCが魚座の方

今からうっすらシミュレーションしておきましょう。

たとえば 私自身は、DSCが魚座 ですので

人間関係・パートナーシップにおける繁栄・発展・恵み

を、期待しております (笑)

(もちろん、タイミングをつかめるよう、努力しますし

1つ1つのご縁を、ますます大切にしたいと思っております)




(2)木星@魚座の影響/作用

20210514jupiter_miraimiku0.png



★良くも悪くも、広がる・ゆるまる
(カオス化・飽和化)



木星@魚座入りの本番は

2回目:2021年12月29日〜2022年5月11日

であることを前提に、その作用・影響を。




拡大と発展の星:木星は、

<射手座が本来の居場所>ですが

古典的な占星術においては

<魚座も本来の居場所> になります。

つまり、【木星】 は、射手座 と 魚座にあるとき、

非常にイキイキするのです。


射手座 ・ 魚座にある時の 【木星】 は

なんでもいいよ〜

オッケーだよ〜

許してあげるよ〜

だいじょーぶだぁ〜


とっても寛容で、優しくて、

宇宙のように心が広い 【木星】 さんになります。

何でもかんでも <許可> する ので、

悪く言えば、だらしなくルーズになったり

量産しすぎる=飽和状態 のような状況を生み出したりします。

ちなみに、木星が射手座に滞在していた2019年 は、

全般的に物事が発展しやすく

「現実は甘かった」、 と言える部分はあると思います。







また、現在は、【海王星】 も魚座を運行していますが

【海王星】 こそ、<魚座が本来の居場所>

何が言いたいかというと


魚座の木星+海王星タッグは、
とんでもなくスゴイぞ



ということです。

どうスゴイのかというと

魚座も、木星も、海王星も

とにかく、無条件に、広げていくんですね。


あらゆる 「境界線」 や 「分離」 をなくし、

ぜーんぶ溶かして、

良くも悪くも 「みんな一緒」 にしてしまう性質があるのです。


魚座の木星+海王星タッグは
良くも悪くも、広げる・ゆるめる

混乱・カオス・無法地帯を生み出す



ということは言えると思います。






★スピリチュアリズムの拡大・発展


あとは、 魚座の木星+海王星タッグ の影響として

宗教・オカルト・スピリチュアリズムの急速な発展

ということも言えるでしょう。

特にいまは <風の時代> 真っ只中。

物理的・経済的・社会的地位や肩書きなど

目に見えるもの (有形) よりも

精神性・思想・人間性など

目に見えないもの(無形)に価値が見出される時代
であり、

また、統制された 【タテ社会】 ではなく

ヨコ方向に、個人と個人がどんどん繋がっていく時代

でもあります。

こういった <風の時代>の背景と相まって

スピリチュアル系の動きは、

ますます加速化・過熱化・拡大化していくでしょう。


スピリチュアル系と一言で言ってしまうのは乱暴ですが

個人としてのものだけではなく

組織的な宗教団体や新興宗教なども含みます。

コロナにより 「現実的な拠り所」 を失ったいま、

スピリチュアルや宗教を

“心の拠り所” にするしかない、

それが救いになるという面は、

多いにあるのかもしれません。





(3)木星@魚座期 【1】 5月14日〜7月28日

20210514jupiter_miraimiku0.png



最後に、 いま現在の星の流れ に沿って

【木星@魚座入り】 を考察してみましょう。

2020年12月22日の グレート・コンジャンクション のあと・・・

年が明けた2021年1月からは

まさに、 <風の時代> らしく


◎思考・頭脳・ロジック・理屈理論
◎情報の精査・データ化・数値化
◎ノウハウ・方法論
◎意見交換・ディスカッション
◎言語コミュニケーション
◎オンライン・インターネット



というところが、前面に出るような流れでした。

たった4ヶ月ほどの中でも、私たちは、

多くの学びや知的成長を遂げたはずです。

一方で

理屈ではない・正解や答えのない

気持ちやこころの部分は後回しになっていた


ところがあると思います。

置いてけぼりのような、心理的孤独感。

変化を強制されるような・・・

言葉や情報をせっつかされるような・・・

ピリピリハラハラした雰囲気は

どうしてもあったでしょう。

そういった 「切迫感」 のようなものが

様相を変え出したのが、4月下旬以降 です。




★4月23日:火星が蟹座入り

★4月27日:蠍座の満月

★5月4日:下弦の月@水瓶座

★5月5日:2021 【立夏

★5月12日:牡牛座の新月

★5月14日:木星が魚座入り





4月下旬以降から、

心・からだ・感覚で感じる

という流れに変わっている・・・・

思考・言語・データ・情報に <大幅に偏っていた状況> を

まるで宇宙が、調整するかのように

人間らしさに立ち返らされるような流れ になっています。

(宇宙の采配はお見事ですね)

5月14日〜7月28日までの2ヶ月半

【木星@魚座期】 の<序章:プレ期間>



私たちは、何を感じ、
何を、心から願うのでしょうか。












🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



牡牛座と天秤座の【美意識】 の違いとは



20180926-1.jpg




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


2015年に書いた記事を、

体裁を整えて<再アップ>させていただきます。




( 以下より再掲 )




牡牛座と天秤座の 【美意識】 の違い は何ですか?

というご質問をいただきました。

些細なことかもしれませんが

すごく重要なことだなと改めて思ったので、

忘れないうちに書かせていただきますね。




【美意識が高い】 牡牛座と天秤座


20180926-2.jpg



12サイン(星座)の性質について、

ある程度ご存知の方はおわかりだと思いますが、

牡牛座と天秤座は 【美意識が高い】 【美的感覚に優れる】 サイン

だと言われます。

もちろん、12星座それぞれの 【美意識】 というものがありますが、

【美意識】 というキーワードが出たら、

即答で 出てくるのは 「牡牛座と天秤座」 です。



たとえば 【美意識】 の定義を広く捉えるなら

獅子座や乙女座も候補に挙げられそうですが

乙女座の場合は

【整理整頓・綺麗好き・清潔感】 (やや潔癖症)。

獅子座の場合は、

【芸術的創造力】 【自己表現・自己演出能力】 です。

(うーん・・・ボキャブラリーが稚拙ですが)




話を本題に戻して・・・

牡牛座と天秤座が 【美意識が高い】 【美的感覚に優れる】 サイン

だとされる所以は

牡牛座と天秤座の支配星(守護星・ルーラー) が、

【美を司る天体:金星】 だからです。

では、【美を司る天体:金星】 を支配星にもつ

牡牛座と天秤座の【美意識の違い】 は、何なのでしょうか?


( 美を司る天体=金星については こちらの記事





牡牛座と天秤座の【美意識】の違い/差別化



あくまで、【私ならこう答える】 というものです。

まず言えるのは、

牡牛座の 【美意識】 は [内向き]
天秤座の 【美意識】 は [外向き]


これは、女性星座か男性星座か、

二極による差別化
です。




次に、

牡牛座の 【美意識】 は [五感的]
天秤座の 【美意識】 は [思考的]


これは、地星座か風星座か、

エレメント(四元素)による差別化
です。




そして、

牡牛座の 【美意識】 は [絶対的=主観的]
天秤座の 【美意識】 は [相対的=客観的]


これは、不動宮か活動宮か、

クオリティ(三区分) による差別化
です。




・・・こんな風に、まずは、

基本の部分からひとつひとつ

<分解>しながら考えていきます。

ここまでをまとめると・・・



◆牡牛座の 【美意識】
=内向き+五感的+絶対的(主観的)

◆天秤座の 【美意識】
=外向き+思考的+相対的(客観的)





でも、これではよく分かりませんよね。

ここからが勝負なのです。

ここから、 <想像力> を膨らませていきます。

そして最終的に、私はこんなふうに答えます。




20180926-3.jpg






2018_01b_aries.png 牡牛座の【美意識】


★内向き+五感的+絶対的(主観的)


自己満足的 な性質が強い。

[他者から見てどうか] ということは関係なく

本人が美しいと思えば、それは美しい

なので、どうしても マニアック路線の美的感覚 になります。

[五感] に優れているので、

目で・耳で・鼻で・手で・舌で 【美】 というものを味わいます

[五感] を研ぎ澄ませ、集中して 【美】 を感じ取るため、

広範囲ではなく、

部分的な(パーツ的な) ディティールにこそ、美しさを見出します

たとえば女性を対象にするのであれば、

目の大きさとか、髪の毛の質感とか、

肌触りとか、足の長さとか細さとか。

極端に言えば、

全体としてのバランスが 歪 (いびつ) でも、

[二重の大きな目] が素晴らしければ、

それは美しい (局部的な美)。

そして、自分が美しいと思ったものを

[コレクション] したがります。

手元に集めて、愛おしむように、確かめるように、

何度も何度も、繰り返し味わう
のです。

自分が美しいと思う世界を、他人と共有したり、

他人に理解してほしいと思ったりはしません。

むしろ、ああだこうだと外野から口を挟まれたくない、

邪魔されたくない。

自分だけでニヤニヤニンマリ眺めて、

静かに、恍惚と、幸せな気分に浸る。

つまり、牡牛座の 【美意識】 は、自己満足的な世界 なのです。

美的感覚を活かす職業としては、

[五感] を最大限に活かせる職業。

[自分の作品を創る] という意味で、

モノづくり職人的です。









2018_01b_aries.png 天秤座の【美意識】


★外向き+思考的+相対的(客観的)


[他者から見てどうか・第三者からどう見えるのか]

が、【美の基準】 になります。

自分だけではなく、

周囲からも賛同を得られるものなのか?

という点が非常に重要です。

たとえ自分が美しいと思っても、

周りから不評なのであれば

それは即座に 【美しい】 ではなくなります

ですので

皆に広く支持される 【美】 =王道路線の美的感覚

になります。

[思考] に優れているので、

頭で 【美】 を、 [理解]します

たとえば女性を対象にするのであれば、

全身の立ち姿、振る舞い、似合う服装をしているか、

TPOに沿った服装をしているか・・・

マナーや品格まで含めて、

全体的なトータルバランスにこだわります

どこかひとつが突出しているのではなく、

全体的に総合的に見て、

バランス(調和)が取れているか?


というところに美しさを見出すのです。

花瓶に花を生けたときに、

近づいたり遠ざかったりして

[花と花瓶と風景が調和しているかどうか] を

見極めることによく似ています。

そして、自分が美しいと思ったものを、

周囲に [お披露目] したがります。

つまり、天秤座の 【美意識】 は、

周囲の評価や賛同を得てこそ、成り立つ世界


なのです。

客観的な美的感覚を活かす職業としては、

[言語] [コミュニケーション] も含めて、

アドバイザー・コーディネーター

(ウェディングプランナーなど) に向いていそう。







あくまで、【私ならこう答える】 というものですが

どちらがいい・悪いの良し悪し(優劣)ではなく、

単純な違い=個性 です。

このように、たとえば 【美意識】 という1つのキーワードであっても、

12サイン(星座) によってどのような違いがあるのか、

考えてみること。

深く深く掘り下げていくこと。

あらゆる角度から12サイン(星座) の性質を分解し、

想像し、捉えてみることは、

占星術を極めるうえではもちろん、

人間そのものを理解していくうえでも

非常に大事なこと
だと思っています。




*占星学(人間学)は、奥深く、果てしなく、

“終わり” がまったくありません








🌸🌸 占星術オンラインサロン 🌸🌸
〜2023春スタート〜
0期★オープニングメンバー募集中
5月26日(金) 第一回勉強会開催

↓ 画像をクリック ↓



🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 画像をクリック ↓




🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月更新 🌸🌸
東急百貨店 「開運フード占い」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



牡牛座新月2021/5/12【自分の中に在る真実】〜わたしが1番欲しいもの〜



20210512moon_miraimiku1.png











星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



2021年5月12日(水) AM 4時ごろ

牡牛座22度の位置で、新月 を迎えます。

この2日後、5月14日に、木星が魚座入り!




今回の牡牛座新月ホロスコープを見るに、

4月27日の 【蠍座満月

非常に強く “呼応” し合っている新月図だと感じました。

それだけではなく

5月4日 【下弦の月@水瓶座

5月5日 【立夏】 のホロスコープ とも連動し合っていて、

<大切なバトン> を繋いでいくかのように


4月27日以降、
宇宙のメッセージが
見事に一貫しているのです。

「思考のブロックを超える」




ですので、 ここで新しいメッセージが加わるというより

4月27日の 【蠍座満月以降の記事で書いてきたことの

<復習・総まとめ> のような記事になると思います。


宇宙のチームプレイ・・・

<宇宙の意図>を、受け流さずに、

しっかり受け止めていきましょう。









(1)新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、

新しいものを生み出す 「生命力」 に満ち溢れ、

「願望実現」 のパワーが最も強いとき

だと言われています。

ですから、願いごと(目標設定) をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(
アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




ASC or MC or 月 or 太陽が 牡牛座の方 はもちろん

すべての人にとって、【新月】 は、スタート (目標設定) のタイミング。

私自身、 自分のASC・MC・月で起こる新月のとき

なんでもいいから必ず、 「何か新しいことを始める」 ようにしています。

どうしても人間って、何かしらの “きっかけ” がないと

何もしない状況がダラダラ続いてしまいますが

【新月】 をひとつの “きっかけ” にして、動くのです。

「星の流れを活かす」 とは、こういうことですね ^ ^











(2) 牡牛座のテーマ 〜自分の心地良さを追求する〜

20200423taurus.png








star.gif 牡牛座(4月20日〜5月20日)


【 I have 】私は所有する
〜五感の発達・審美眼・じっくり味わう・コレクション〜


なんでも口に入れていた(猪突猛進の) 牡羊座から牡牛座に変化すると、
美味しい・美味しくない/好き・嫌いが出てきます。
目で見て、耳で聴いて、匂いを嗅いで、
舌で味わって、手で触って・・じっくり、味わうようになる。
つまり 【五感の発達=審美眼】 です。
全身で味わうように、ひとつひとつを丁寧に吟味して、
【いるもの/いらないもの】 に仕分けしていきます。
そして、本当に気に入ったものだけを、手元に
【コレクション】 していきます。


◆二 極:女性星座 (内側へのエネルギー)
◆三区分:不動宮  (安定・維持エネルギー)
◆四元素: (現実・物質・感覚エネルギー)
◆支配星:金星 (美意識・快楽)


◆牡牛座のキーワード
五感の発達・からだ感覚・審美眼
ハイレベルな衣食住を求める (お金が必要)
美学・美意識・美的センス・美へのこだわり
ゆっくりじっくりのんびりのマイペース
牧草モードと闘牛モード (欲しいものは絶対に手に入れる)
自己満足追求・自己完結型
上品・本物志向
安定志向・保守的・現状維持
自然派志向・ロハス・天然素材
所有欲・独占欲・コレクター
快楽志向・快適さの追求・悠々自適


◆牡牛座の人物像(模範イメージ)
・流行に惑わされず、審美眼でもって[本物の価値]を見極める
・誰にも惑わされず、マイペースに自分のやり方を維持する
・なに不自由なく快適で、絶対に壊れない[自分だけのお城]を構えている
・ゆるぎのない美学(センス)と実行力


◆牡牛座のテーマ
維持する・安定させる・定着させる・守り抜く
自分で自分を満たす
豊かな恵みを、五感で、全身を使って 「味わう」


◆牡牛座の芸能人
奥田民生さん・秋元康さん・太田光さん・美輪明宏さん・
渡部篤郎さん・王貞治さん・竹内涼真さん・
安田美沙子さん・常盤貴子さん・菊池桃子さん・
中川翔子さん・かたせ梨乃さん 等



<CHECK!>12星座のストーリー


<CHECK!> 音楽で喩える牡牛座の世界観






今回の新月が起こるのは、 牡牛座

牡牛座というサインを

改めて掘り下げてみるだけでも、意味があります。

(いまこのタイミングで牡牛座を掘り下げる必要がある)

牡牛座の性質やテーマ については

以下の記事で詳しく書かせていただいておりますので

ご一読いただければ幸いです。



20210218sun_miraimiku.png








(3) 2021/5/12 【牡牛座新月】 ホロスコープ解釈

20210512moon_miraimiku0.png









ホロスコープを見る前に、 まずは、色味(成分) から。

1ヶ月前、4月12日の【牡羊座新月からは、だいぶ変わっていますね。



20210512horo3_miraimiku.png




4月27日の 【蠍座満月 でもそうでしたが、

<女性サイン>が多い こと

天体の度数も <偶数の度数>が多い ことから

女性的エネルギーが強い新月図 であることが分かります。

女性的なエネルギーとは


外側ではなく、 【内側】 に向かう力。

自分の中にあるもの。
自分の心、感覚、感性。

感じる、味わう
吸収する、抱きしめる
受け取る、受け入れる



そのことを念頭におきながら

新月ホロスコープ を見ていきましょう。

(さくっとホロスコープさんで出しています)








20210512horo1_miraimiku.png



<牡牛座新月ホロスコープ>ポイント

◆冥王星が逆行中

◆ASCは、牡牛座8度
◆ASCの支配星は、【双子座4度の金星@1ハウス】

◆1ハウスで起こる 【牡牛座22度の新月】





今回は、まず ASCの度数 に注目。

牡牛座8度というのは

4月27日の 【蠍座満月 の時の<太陽の度数>と同じ度数。

宇宙の意図は

蠍座満月から、牡牛座新月へ

しっかり受け継がれています。


ASCのサビアンシンボルは


牡牛座8度
「雪がまだ降っていない時期のソリ」



雪はまだ降っていないけれど、

冬の到来に備えて準備をする。

アリとキリギリスのアリを連想します。


「来たるべき日」 が来ることを確信し
そこに向けて
着実に準備していく

環境などの外的要因からの自立
(自給自足)









新月図の主役 (ASC牡牛座の支配星) は

【双子座4度の金星@1ハウス】。

2021年は、1年を通して [金星] が強調される のですが

5月4日 【下弦の月@水瓶座

5月5日 【立夏】 のホロスコープ

そして今回、5月12日 【牡牛座新月】 ホロスコープ でも、

[金星]が強調されています。

[金星] は 、愛・感受性・好きなこと・ワクワクキラキラ。

くれぐれも、思考ではありませんよ!!と

念押しされているかのようですね。




この [金星] が <1ハウス> にあり、

拡大・発展の [木星] と非常に強い角度を取ることから


自分の 「感受性」 の
解放と受容。

(恋愛や趣味や娯楽など)
自分が好きなこと・好きな気持ちを
心ゆくまで堪能しようとしている




そんな様子が伺えます。

サビアンシンボルは

双子座4度 「ヒイラギとヤドリギ」

双子座でありながら、

蟹座っぽさが前面に出てくるシンボルです。

クリスマスに目にした、

色あざやかな光景・みんなの顔・温度やぬくもり。

幼少期の記憶、懐かしさ、ノスタルジー。



心の中にある 「宝物」 。
いちばん純粋で、ピュアな愛。

現在の自分を支えているもの、
受け取ってきた愛への感謝。

「こころの記憶」 を辿ることで
人間らしさ=情緒を取り戻していく




この 【双子座4度の金星@1ハウス】 こそが、

いまの私たちの姿を象徴しています








20210512horo1_miraimiku.png





いちばん大事なメッセージ・・・

牡牛座の新月 は、

<1ハウス=自分自身の部屋>で起こります。

まさに

自分自身の感覚に集中する

それに尽きますね。

新月のサビアンシンボルは


牡牛座22度
「荒れた水の上を飛ぶ白い鳩」



4月27日の 【蠍座満月のサビアンシンボルと

連動するようなシンボルです。

白い鳩は、いわば 「神の使い・神のお告げ」

やはり、このシンボルも


霊的なメッセージ・サイン・啓示・導き

自ら追い求めて取りに行くのではなく、
受動的に引き寄せるもの



を示唆します。

そしてそこには、


自己(自我)を超越した
おおいなるものへの<信頼>



が大前提にあります。






4月27日以降、一貫している宇宙のメッセージ。

今回 5月12日の 【牡牛座新月】 では、

4月27日の 【蠍座満月

5月4日 【下弦の月@水瓶座 と比べて

太陽+月(新月) に対する

土星(ブレーキ・制限)天王星(リセット) の影響はゆるくなり、

そのかわりに、

魚座の海王星・山羊座の冥王星から

調和的なエネルギーを受けていますので


思考によるブロック・禁止・制限は
だいぶ緩和されて

霊的なインスピレーションやメッセージを
スムーズに受け取れる状態になってきた



ということが言えると思います。

ちなみに、この冥王星は、

4月28日(蠍座満月の翌日) から

逆行を開始したばかり
ですね。

自意識によるコントロールを超えたところにある

<真実>が浮き彫りになる・・・


たとえそれが

表層的にショッキングなことであったとしても

「本当は自分でもわかっていたこと」

すべては必然 なのだと思います。





ここまで、長々と

「根拠の部分」 を解説させていただきましたが

4月27日 【蠍座満月 以降、

一貫している宇宙のメッセージを、端的に。




いつも2番目、3番目を
手に取ろうとする

自分が<1番欲しいもの>から
目を背けるのは
なぜですか?

それは、
「自分自身を殺めている」 ということに
気づいてください。



1番は手に入らない?
1番はうまくいかない?
1番好きなものは諦めるのが正解?



誰かの言葉・一般論・常識論
外側の 「理屈の法則」 に
当てはめるのではなく

外側に 「正解や答え」 を
追い求めるのでもなく

1番大切なのは

あなた自身の感覚
あなた自身の内なる声
あなた自身の輝き
<あなたにとっての真実>です。



うまくいくかどうかだけで
切り捨てないで

あなたの中に在る愛を、
その尊さを、

ちゃんと受け止めて
尊重し、愛してあげること。

そうやって
自分が自分と繋がったとき

バラバラだった全てのものが
揃い出す───

理屈を超えた
おおいなるものからの
<導き>があるでしょう





20210512moon_miraimiku2.png








(4)今後の先読み

20210512moon_miraimiku0.png








4月27日以降、
宇宙のメッセージは一貫

❌ 頭・言語・理屈
⭕️ 心・からだ・感覚




4月27日: 蠍座の満月
  ↓
5月4日: 水瓶座で 【下弦の月
  ↓
5月5日: 2021 【立夏
  ↓
5月12日:牡牛座の新月
  ↓
5月14日:木星が一時的に魚座入り
  (7月28日まで)
  ↓
5月20日:獅子座で 【上弦の月】
 4月20日から2連続で、獅子座で 【上弦の月
  ↓
5月21日:太陽が、双子座入り
  ↓
5月23日:土星が逆行開始@水瓶座
  ↓
5月26日:皆既月食スーパームーン@射手座
  ↓
5月30日:水星が逆行開始@双子座
  (6月23日まで)






今回の牡牛座新月のあとには

2021年の宇宙のビッグイベント が2つ、控えています。


5月14日:木星が魚座入り
5月26日:皆既月食スーパームーン@射手座



5月26日の皆既月食スーパームーンのお話も含めて

初心者目線での 【占星術1day ZOOM講座】

を開催しますので、 ご興味ございましたら、ぜひ ^ ^

※この講座で説明しますので、

次回5月26日の満月の記事は、お休みする予定です










🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート


🌸🌸 公式noteは <こちら> 🌸🌸



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



【2021立夏】 溢れる愛、引き寄せる愛



20210505sun.png






星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。


2021年5月5日(水)

二十四節気でいう 【立夏ーりっか】 を迎えます。

【立夏】 は、暦上の<夏の始まり>。

ちなみに、 【夏至】 は、

夏本番に向けて暑さが本格化していく時期のことです。




立春・立夏・立秋・立冬は、二至二分の中間点


占星術的な観点でいうと、

季節の変わり目である 春分・夏至・秋分・冬至 (二至二分) は、

牡羊座(ASC)・蟹座(IC)・天秤座(DSC)・山羊座(MC) に当たります。




20190101-milestone.png





そして、 「二至二分」 それぞれの <中間点> が

立春・立夏・立秋・立冬 (四立ーしりゅう) であり、

不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度 にあたります。




star.gif 二至二分


◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日=ASC(1ハウスの起点)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日=IC(4ハウスの起点)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日=DSC(7ハウスの起点)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日=MC(10ハウスの起点)





star.gif 四立


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)





star.gif 八節 (二至二分+四立)


◆立春=太陽が 水瓶座15度 (2月4日頃)
   ↓
◆春分=太陽が 牡羊座 に入る日(3月21日頃)
   ↓
◆立夏=太陽が 牡牛座15度 (5月6日頃)
   ↓
◆夏至=太陽が 蟹座 に入る日(6月21日頃)
   ↓
◆立秋=太陽が 獅子座15度 (8月8日頃)
   ↓
◆秋分=太陽が 天秤座 に入る日 (9月23日頃)
   ↓
◆立冬=太陽が 蠍座15度 (11月8日頃)
   ↓
◆冬至=太陽が 山羊座 に入る日 (12月22日頃)





占星術でいうと

15度は、そのサインの ピーク (頂点=限界点) になりますが

特に 不動サイン(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)の15度


現実化・具現化のパワーが最大になる


という観点から、特別視されています。

たとえば



春分で始まったものが、立夏で具現化する

夏至で始まったものが、立秋で具現化する

秋分で始まったものが、立冬で具現化する

冬至で始まったものが、立春で具現化する



というような捉え方もできると思います。

スピリチュアルの世界では 「具現化」 というより

「ゲートが開く」 なんていう言い方がされていたりしますね。



◆立春(水瓶座15度) = エンジェルズゲート (2月4日頃)
   ↓
◆立夏(牡牛座15度) = ブルズゲート (5月6日頃)
   ↓
◆立秋(獅子座15度) = ライオンズゲート (8月8日頃)
   ↓
◆立冬(蠍座15度) = イーグルズゲート (11月8日頃)






2021年の 【立夏】 ホロスコープ


今年2021年の 5月5日 【立夏@牡牛座15度】

ホロスコープも、一応参照しておきますね。




20210505horo.png




ASCが天秤座 なので、[金星] がイキイキします。

愛・美・感受性・好きなこと・ワクワクキラキラ。

しかも、 この [金星] は、

あるべき場所である <牡牛座> を運行中。





【立夏】 ホロスコープの<主役>・・・

この [金星] のサビアンシンボルは


牡牛座26度
「恋人にセレナーデを歌うスペイン人の男」



まずそもそも

26度という度数自体が、非常〜に豊かな度数(享受) ですし

この 【金星】 が <8ハウス> という

官能的でセクシャルな部屋にあることも含めて、

なんだかすごくロマンチックですね〜!




4月27日の 【蠍座満月/ピンクムーンからの流れで

<愛の引き寄せ>

があるかもしれません。

もう既に、愛を受け取った方も、

いらっしゃるかもしれませんね ^ ^

いずれにせよ


自分の中にある 「愛の塊」 を、
1つ1つのディティールを確認するように
ときほぐすように
全身で味わい尽くすとき。



この日の前日、

5月4日の 【下弦の月@水瓶座のメッセージも

忘れないでくださいね。


理屈じゃない、
問答無用の愛を。












🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



下弦の月【水瓶座14度】〜理屈を、超えていく〜 2021/5/4



20210504moon_miraimiku1.png






星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




2021年5月4日(火) AM 4時50分ごろ

【水瓶座14度の位置で、下弦の月】 をむかえます。


4月27日 【蠍座満月
   ↓
5月4日 【下弦の月@水瓶座】
   ↓
5月12日 【牡牛座新月】 までは

月のサイクル的には <減らす・手放していく> サイクル
です。











早速、今回の 5月4日 【下弦の月@水瓶座14度】

ホロスコープを見てみましょう。




20210504moon_miraimiku.png




牡牛座の太陽+天王星が

ASCで、ほぼピッタリ重なっています。

(牡牛座の水星・金星も1ハウス)

それに対して

葛藤の位置関係(スクエア/90度) を取るのが、

10ハウスにある 【下弦の月@水瓶座14度】 + 土星




太陽と月に対して、

土星(ブレーキ・制限) と

天王星(リセット) が強く関わっている────

これは、 4月27日 【蠍座満月 と同じですね。

手放し + リセットのニュアンス。




今回のホロスコープで言うなら、

手放さなければならないのは

この、 10ハウスの 【下弦の月@水瓶座14度】 + 土星

軍配があがるのは、

ASCにある 【牡牛座の太陽+天王星】 です。

いまは、 火星] も蟹座にありますので





理屈や思考による
“ブロック=制限/縛り” を手放し

<自分の肌感覚>を研ぎ澄ます

❌ 頭・言葉・理屈
⭕️ 心・からだ・感覚





宇宙のメッセージは、

4月27日の 【蠍座満月 以降、変わらず一貫しています。

ちなみに、 <手放しの難しさ> については

【蠍座満月】 の記事 および

海部舞さんとのコラボトーク でも力説しておりますので

そちらをご覧になってみてくださいね。





これだけで、もう十分ですが

サビアンシンボルまで考慮するなら・・・

10ハウスの 【下弦の月@水瓶座14度】 のサビアンシンボルは

「 トンネルに入る列車 」

この月が10ハウスにあることも含めて、

ビジネスのニュアンスが 非常に強いです。

効率性・合理性・理屈・ロジック重視。

人生設計・目的・計画・Todoリスト。

意味のなさそうこと・勝算のないことはやらない。

最短距離で目的地に辿り着くためには 「こうするべき」。

賢く合理的に、要領よく、無駄なく、成果を出すこと。

もちろん、仕事上でパフォーマンス=成果を出すには

優位なサビアンシンボルだと思います。





それに対して、

ASC および 1ハウスにある

牡牛座の太陽+天王星+水星+金星


<自分の肌感覚>

何より大事にしようとしています。

シンプルな、生感覚(リアリティ)。

色とか、音とか、匂いとか、味とか、手触りとか

言語以外で、受け取ろうとする感覚。

理屈や理由なんてない

本能的な 「動物的嗅覚」 のようなもの。


そして

効率性や合理性、目的や結果よりも

<自分の心地良さ> を追求するスタンスです。

音楽・絵・芸術・美容・料理・ガーデニング・模様替えなど

リラックスして過ごす <自分だけの時間>に、

ささやかでありながら

何より変えがたい究極の幸せを

見出している姿です。

これこそが、いまの私たちに必要なもの

繰り返しますが

宇宙のメッセージは、

4月27日の 【蠍座満月 から

5月12日の 【牡牛座新月】 まで、一貫しています。





それにしても、

今回の 【下弦の月@水瓶座14度】 ホロスコープのメッセージ

ゴールデンウィーク中の私たちに

ピッタリのメッセージですね ^ ^

頭で考えるのは、おやすみ!

<自分の肌感覚=五感> を解放して

心とからだで <感じて> いきましょう。

















🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



【コラボ】射手座・獅子座・水瓶座 ゆるトーク (ヨシノエリカ×miraimiku)



20210501yoshino_miraimiku1.png



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。




毎月1回、麻布十番にある 【 燦伍ーさんご】 さん

リアルでの <対面鑑定 をさせていただいているのですが

同じく、燦伍さんで対面鑑定をされている、

タロット占い師の ヨシノエリカ先生

今年の年始くらいに

桃鉄(桃太郎電鉄の話で、すっかり意気投合しまして

なんだこの 【ゲーム男子トーク】 は!と盛り上がっていたら

お互いに射手座だった ということで

妙な、納得感 (笑)




star.gif 太陽射手×月水瓶 (ヨシノエリカ)

star.gif 太陽射手×月獅子 (miraimiku)








そして先日、エリカさんのアトリエ

<アトリエ水瓶座>

プライベートで遊びに行く機会があったのですが

まあ、ホント、個人的には

(そのまますぎる名前自体も好感度大ですが 笑笑)

目がキラキラしてしまうような素敵なアトリエ!!

その昔、住んでたことあるようなフィット感 (笑)




居心地のよい空間で

占星術について、タロットについて、

長年のお互いの人生について (笑)

いろいろなことを話しているうち、

ちょっと音声録音してみようか!?と

何も考えず、その場のノリで、収録したものです。



射手座について

獅子座について

水瓶座について

お互いについて




かなりリラックスしたプライベートモードで

ゆるーーーく、お話しています。

ご興味ある方は、ゆるく聞き流してみてくださいね ^ ^
ㅤㅤㅤ




以下の画像をクリックで、ご視聴いただけます




※ちなみに、 miraimikuのYouTubeチャンネル
こちらです









🌸🌸 女性ファッション誌 「Ray」 🌸🌸
毎月の12星座占い」 連載スタート





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧
































star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」



2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ



西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)