年に何回、映画館で映画を観ますか? 〜占星術も映画も【人間学】〜



こんばんは。miraimikuです。


突然ですが、質問です。



【Q1】みなさんは、年に何回くらい、映画館で映画を観ますか?

【Q2】月に何本くらい、映画を観ますか?(DVD・パソコン鑑賞含む)




もしお時間ありましたら、考えてみてくださいね






こんな調査データを見つけました。


【映画に関する調査(2015/2/13〜2015/2/18)/調査元:ライフメディア リサーチバンク】
20150909-1.jpg



この結果で言うと、【映画館で映画を観る頻度】としては、【1年に1回以下】が32.4%と最も多いようです。

少ないですね・・・。 正直、驚きました。

映画館に行かない理由としては、以下の通り。



【映画に関する調査(2015/2/13〜2/18)/調査元:ライフメディア リサーチバンク】
20150909-2.jpg



【自宅で観るほうが楽だから】が45%。

次いで【鑑賞料金が高いから】が44%。




たしかに、鑑賞料金は高い。バカにならないですよね。

自宅で観るほうがラクだし安い。

寂しいけれど、【映画館離れ】が進むのも致し方ないのかなあとは思います。



ちなみに、私の場合で言うと・・・



◆【A1】月に2〜3回、映画館で映画を観ます。

◆【A2】月に10〜15本、映画を観ます。(DVD・パソコン鑑賞含む)





『わあ〜!暇なんですね!!』と言われてしまうと苦しいところですが(笑)、

まあ、隙間時間を見つけては、むさぼるように観ています。

むしろ、仕事で忙しい時ほど、ムキになって観ていたかもしれない。

「人よりちょっと詳しいこと」という記事でも書かせていただきましたが、要は、映画が好きなんですね。



学生時代はTSUTAYAでバイトをしていたし、これまでに相当数の映画を観ているんじゃないかなと思っています。

そして、相当数を観ている中で、『ああ、いい映画だった!』と思える映画にはなかなか出逢えません

なかなか出逢えないからこそ、出逢えた時の喜びはひとしお。

【心の中のお気に入りリスト】に追加できることが嬉しいんですね。



映画の中では、さまざまな価値観・考え・視点・感情に触れることができます。

そして当たり前ですが、人間の根本的な感情(喜び・悲しみ・憎しみ・愛・孤独・嫉妬・・・・)に、人種や国籍や性別による違いはなく、みな同じなんだということを痛感します。


私にとっては、占星術も映画も【人間学】。どちらも欠かせません。

いい映画には、人間として生きていくうえでの【ヒント】【教え】が随所に散りばめられています。



・・・というわけで、たまに映画に関する記事も書いていくと思いますが、よろしければおつきあいください

相当数の映画を観ている中で、『コレはオススメ!』と言えるものだけしか書きませんので!!




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧










関連記事

Comment

Re:
miraimiku #- - URL
2015/09/13 (Sun) 06:57

りんりんさん(^^)
コメントとても嬉しいです。

映画がお好きなんですね!「若干観る映画に偏りがある」という点が、またりんりんさんらしい!なんて思ってしまいました(笑)

マシュー・マコノヒー。渋いですね〜!
ウルフ・オブ・ウォールストリート、インターステラーでもいい味を出してましたよね(^^)

りんりん #- - URL
2015/09/11 (Fri) 09:16

miraimiku様 

映画お好きなんですね♪私も若干観る映画に偏りがあるものの好きな方です。

映画館に行く回数は残念ながら減りました。
地元の映画館があっちもこっちも閉館してしまい少し遠出しないと行けなくなりました。

有料チャンネルTV視聴録画にて観る程度に。
(^_^ゞ

俳優はマシュー・マコノヒーが好きですw
珍しくTVドラマに出演してた刑事役が良かったんです。1クールで終了したんですけどね。

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する