こんばんは。miraimikuです。
冬の星座の代表、オリオン座。
一番、夜空で見つけやすい星座で、
一番、有名な星座だと思いますが、
オリオン座の「大きさ」って、どのくらいか、ご存知ですか?
ご存知ない方! ビックリ仰天ですよ。

上図のとおり、オリオン座には、明るい2つの一等星があります。
左上の赤い「ペテルギウス」と、右下の青白い「リゲル」です。
この「ペテルギウス」と「リゲル」の大きさが、とんでもないのです。。
まず前提として。
太陽の大きさはこのくらいです。(「YOU ARE HERE」と書かれているのが我らが地球です)

※画像引用元:Via Twitter: @maiwandafghani
──太陽と並べて置くと、地球、豆粒ですね。
このことを念頭に置いたうえで、ぜひ、次の動画をご覧ください。
(2分54秒/ペテルギウスとリゲルに注目!)
──というわけで、、、、
いつもなにげなーく見上げている御馴染みのオリオン座(左上のペテルギウス)は、
なんと、太陽の1000倍の大きさなんですよ!!
ペテルギウスを私たちの太陽系に置くと、こうなります(笑)
夜空にきらめく小さな星々。なんとなく、太陽や地球より小さいものだと思ったりしませんか?
オリオン座、とんでもなくでかいです。
星を舐めたらあきまへんです。
ちなみに、ご存知の方が多いと思いますが、
オリオン座はギリシャ神話における登場人物・オリオンを題材とした星座です。
オリオン座と蠍座は「犬猿の仲」なんですよね。
オリオン座の見頃は、12月から3月。あと少しです。
「オリオン座(左上のペテルギウス)って、太陽の1000倍の大きさなのか〜」と驚愕しながら、
改めて、見上げてみてくださいね(^^)
まだお時間ある方は、太陽系のカメハメ波みたいな動きもご覧ください。
太陽を中心とした太陽系自体が、時速78万キロで、宇宙(銀河系)を公転しているんですね。
──毎度のことながら、宇宙の大きさを考えると、気が遠くなります。
悩んでいることが吹っ飛びますよね。
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
- 関連記事
-
- 「ライオンズゲート」って、なに? (天文学的に・占星術的に)
- 7月7日は七夕。「天の川を見たことがない」方へ
- 【2017七夕−2】 7月7日、晴れ 〜叶えたい願いは、たったひとつ〜
- 【2017七夕−1】 これぞ、日本ならではの職人技!
- 【NASAが重大発表】「日本人」というより「地球人」として、ビッグニュースです
- 2月29日生まれの人の誕生日は、4年に1度?
- 「オリオン座の大きさ」、ご存知ですか?
- 「切り替え上手」で生きるコツ
- 気持ちが焦ってしまう方へ
- チョコレートでホロスコープ!
- 人類の歴史は23秒?大晦日に必ず思うこと
- 入場無料!【宇宙】を体感できる7つのアトラクション
- コスモプラネタリウム渋谷 〜【好きな気持ち】に勝る術はない〜
- 人間は自然に内包される〜空・太陽・緑・大地〜【大地の芸術祭2015 レポート】
- 太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画