Mr.Childrenが奏でる 「魚座の世界観」




星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。



占星術を極めるうえで重要なことは、

自分を取り巻く 「あらゆる現象」 を、

12星座(12サイン)に喩えてみるクセをつけること。


──── ということで、

この記事のサブタイトルは

【12星座の世界観を、音楽で捉えるシリーズ その1】 です。

いま太陽は魚座にあるので、今回は魚座です。



魚座は 12星座の12番目、水のサイン、柔軟宮。

共感力、同情心、依存性、慈悲深さ、

癒し、浄化、理想主義、博愛精神


などの性質を持ちます。

また、その支配星である「海王星」とともに、

ファンタジー(幻想)、イマジネーション(想像力)、

エクスタシー(忘我・恍惚・陶酔)、

スピリチュアル(精神世界・潜在意識)、

夢、瞑想、覚醒、現実逃避、映像、芸術、音楽


・・・などを象徴し、12星座でもっともクリエイティブなサインです。


🌸 獅子座が 「創造力」 なら、魚座は 「想像力」





20160304.jpg




個人的に、【魚座】と言われてすぐ思い浮かぶ有名人の一人として

Mr.Childrenの桜井さんがいます。

桜井さんは太陽・月・水星・金星が魚座です)

私はMr.Childrenの大ファンなので

ほぼ全曲を聴いていますが

実際、Mr.Childrenの曲は、

「魚座っぽい世界観」が如実にあらわれているものが多い。





たとえば 《fantasy》 という曲から、

魚座っぽい世界観があらわれているなと感じる歌詞を

抜粋します。



《fantasy》 作詞作曲:桜井和寿


ゴミ箱に投げ捨てたファンタジーをもう一度拾い上げたら
各駅電車をジェットコースターにトランスフォームして
不可能のない旅

誰もが孤独じゃなく 誰もが不幸じゃなく
誰もが今より良く進化してる

「事件の裏側」すら簡単にのぞけてわかった気になる
でも本当は自分のことさえ把握しきれない
なのに何が解ろう?

昨夜(ゆうべ)見た夢の中の僕は兵士
敵に囲まれてた
だから仕方なく7人の敵と吠える犬を撃ち殺して逃げた

僕らは愛し合い 幸せを分かち合い
歪(いびつ)で大きな【隔たり】も越えて行ける


たとえばそんな願いを 誓いを 皮肉を 道連れに
さあ旅立とう 日常の中のファンタジーへと





まずタイトル 【ファンタジー】 の時点で

すでに魚座っぽいですが、

全体的に魚座を連想させるキーワードが

散りばめられていて、

「魚座の世界観」 があらわれているように思います。







特に、【隔たり】 というキーワードは、

非常に魚座っぽいキーワード。

魚座のテーマのひとつに

「すべてを融合して溶け合うこと=一体化すること」 があり、

他者との境界線(隔たり) を越えようとする性質 があるためです。

そして驚くことに、桜井さんは、

【隔たり】

そのままタイトルにした曲も書いています。




《隔たり》 作詞作曲:桜井和寿


たった0.05ミリ
合成ゴムの隔たり
その日 君は嫌がった
僕はそれに応じる

怖いのは病気じゃない
君が胸に秘めた想い
だけど嫌な気分じゃない
僕はそれに応じる

柔らかい体温が今 夜を包む
魔法にかかったみたいだ


UFOなんて信じない
神様も僕と関係ない
だけど 目には見えないものを
僕ら 抱きしめる


知らない方が良かったと
思うことがこの世にある
だけどもっと知りたい
深くまで愛を知りたい






「目に見えないものを信じる」 というのも、

水の星座ならでは。

魚座っぽい。

また、境界線 (隔たり) を越えようとする性質

感じる曲としては、こちらも。




《幻聴》 作詞作曲:桜井和寿


観覧車に乗っかった時に目にしたのは
地平線のある景色
そこで僕は手に入れたんだ
さえぎるもののない 果てしなく広がる世


夢から夢へと橋を架けて渡る
そんなイメージが駆け巡り


向こうで手招くのは
宝島などじゃなく
人懐っこくて優しくて 温かな誰かの微笑み
遠くで すぐそばで 僕を呼ぶ声がする
そんな幻聴に耳をすまし追いかけるよ






こちらも、タイトル 【幻聴】 の時点で

魚座っぽいですね。








─── きりがないのでこのくらいにしておきますが、

Mr.Childrenの曲は、

魚座っぽい世界観が如実にあらわれているものが

本当に多いのです。

太陽・月・水星・金星が魚座の桜井さんは、

まさに、「魚座の世界観」

体現している方ではないかと思います。

水の星座は 「一体化」 の性質がありますが、

たとえば 「愛の形」 で語るなら、

蟹座は 【家族愛】、蠍座は 【偏愛】、魚座は 【博愛】 です。







──そもそもとして、

【魚座】 と 【音楽】 はとても結びつけやすい。

このブログでも色々な記事で書いていますが、

実際、ミュージシャンやアーティストには、

「太陽もしくは金星が、魚座」 の人が

本当に多い
です。




太陽星座が魚座のミュージシャン

私が思い浮かぶだけでもこんなにいます!


<順不同>
◆桜井和寿さん(Mr.Children)
◆桑田佳祐さん(サザンオールスターズ)
◆真島昌利さん(THE BLUE HEARTS)
◆佐野元春さん
◆織田哲郎さん
◆徳永英明さん
◆ASKAさん
◆五木ひろしさん
◆野口五郎さん
◆田原俊彦さん
◆堂島孝平さん

◆松田聖子さん
◆中山美穂さん
◆渡瀬マキさん(LINDBERG)
◆吉岡聖恵さん(いきものがかり)
◆高橋真梨子さん
◆竹内まりやさん
◆中島みゆきさん
◆西野カナさん
◆川嶋あいさん
◆平松愛理さん
◆UAさん
◆カヒミ・カリイさん





太陽魚座のみなさま、

年に一度の 「魚座シーズン」 を満喫してくださいね。

魚座に幸あれ









🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



関連記事

Comment

魚座の音楽
じょなす #- - URL
2019/04/06 (Sat) 19:56

はじめまして、通りすがりの魚座です。
桜井さんの圧倒的魚座感、おなじ星座の私でも「濃ゆい!」と思ってしまいました。笑
魚座の人たちの書く歌詞って、愛とか優しさについてとても真っ直ぐに表現するところに共通点があるような気がします。そして日本語が基本。英語でオシャレをしない。
私は太陽・金星が魚座、やはり音楽なしでは生きられない種類の人間なのですが、何故だかおなじ魚座のミュージシャンの音楽にはあまりピンとこないことが多いのが不思議です!ほかの星が風星座ばかりだからなのか、浸透率が高すぎて興味をそそられないのか、謎が深まるところです・・・。
とても興味深い記事をありがとうございました!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する