月蝕/天秤座の満月/牡羊座の太陽(2016/3/23 天秤座満月)



おはようございます。miraimikuです。


本日、3月23日(水) 21:02頃に、天秤座の位置で満月を迎えます。

そして今回の満月では、18:37頃〜22:57頃にかけて、【半影月食】も起こります。

日蝕→春分の日→月蝕と、3月はビッグイベントが目白押し。

宇宙が【新しいエネルギー】に満ち溢れています。


◆3月9日: 日蝕(魚座新月
   ↓
◆3月20日:春分の日(宇宙元旦/太陽牡羊座入り
   ↓
◆3月23日:月蝕(天秤座満月)





20160323-001.jpg



今回も長〜くなりますので、段落ごとに飛べるようにしておきますね。(読みたい箇所をお読みください)




月蝕とは 〜年2回、満月のときに起こる〜

月蝕とは、太陽・地球・月の順番で一直線に並んでいる状態=つまり満月の時に、月が地球の影に隠れてしまい、

(太陽の光が届かず)満月なのに一部が欠けているように見えたり、暗く見えたり、赤っぽく見えたりする現象です。

満月は毎月1度ペースで起こる現象ですが、月蝕が起こるのは1年に2回ほどです。

(満月の時に月蝕とは限らないが、月蝕が起こるのは必ず満月の時)



月蝕には、皆既月蝕・部分月蝕・半影月蝕の3種類があります。

◆皆既月蝕:月全体が地球の本影にスッポリ隠れる現象
◆部分月蝕:月の一部が地球の本影に隠れる現象
◆半影月蝕:月全体もしくは月の一部が、地球の半影に隠れる現象


20160323-003.jpg
※画像引用元:国立天文台


▼とてもわかりやすく説明してくださっているページがありましたので、引用させていただきますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
月蝕の種類について
━━━━━━━━━━━━━━━━

ちなみに、日蝕は限られた時間・限られた場所でしか観測できませんが、

月蝕は月が見える場所であれば地球上のどこからでも同時に観測できるそうです。



3月23日は「半影月蝕」

3月23日の月蝕は、月の一部がわずかに暗くなる【半影月蝕】です。

地球の「本影」ではなく、「本影」の周りの薄暗い部分=「半影」に月が隠れる現象です。

【皆既月蝕】や【部分月蝕】に比べると、【半影月蝕】は肉眼では分かりづらいようですが、

今回は「満月の時間」と「月蝕の最大時刻」がほとんど重なるので、

晴れていれば肉眼でも見えるかもしれません。

21:00前後、夜空を見上げてみてください。


20160323-004.jpg
※画像引用元:郡山市ふれあい科学館



先ほど、月蝕が起こるのは1年に2回ほどだと書きましたが、

2016年は珍しく、3回も月蝕が発生します。(3月23日・8月18日・9月17日)

そして3回とも【半影月蝕】です。



月蝕=満月のパワーがさらに強くなる

満月は月齢15【ゴール】【完成】のときです。

願いごとをするのは、満月の時ではなく新月のとき。

新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。

今回の満月は月蝕でもありますので、

大きな契約・商談が成立したり、ビッグプロジェクトに区切りがついたりする人もいるかもしれません。



満月のときに効果的なのは【振り返り】と【手放し】です。

手放したい感情や物事を振り返り、満月に解放を願いましょう。


star.gif 満月にするとよいこと

◆目標の見直しと再計画
◆身辺整理・断捨離
◆不必要なものを手放す
◆悪い習慣を手放す
◆マイナスの感情を手放す




天秤座の満月(月蝕)

“天秤座満月"
冒頭に戻りまして、本日3月23日の満月は、天秤座に位置する満月(月蝕)です。

天秤座は「社交」「友好」「調和」「共栄共存」「パートナーシップ」「バランス」「美的感覚」に密接な関係があるサイン。

「多種多様の人々と交流し、調和すること」が天秤座のテーマです。

他者と相互理解をし合う中で、自己理解を深めていくこと。
他者とパートナーシップを築き、お互いを高め合うこと。

そのために、「まず相手の主張に耳を傾ける」のが天秤座です。

天秤座の満月は、他者に対する自分の言動を見直す、あるいは人間関係そのものを見直すには最適なときでしょう。



また、満月の日はたくさんの人と会ったり、華やかな場で過ごすと良いときです。

特に今回は天秤座の満月ですので、積極的に人と関わったほうが良い3日間。

多くの人との交流の中に、「宝」や「ヒント」、「解決の糸口」が散りばめられているはずです。



さて、満月が天秤座にあるということは、太陽はその真逆の位置の牡羊座にあり、真っ直ぐに満月を捉えています。

(月と太陽がオポジション

天秤座とは一転、牡羊座は「我ここにあり」「まず主張する」「自分らしさを追求する」サインですから、

「牡羊座の太陽」と「天秤座の満月」、両者の睨み合い=自分を貫くか相手に譲るか、絶対軸か相対軸かの間で葛藤しやすい満月配置です。

ただし今回は、両者の睨み合いを緩和する位置に射手座の火星があり、

「まあまあ、そんなに難しく深刻に考えないで、“直感”に身を任せてみなよ」と助言してきています(^^)

自分の立ち位置や全体のバランスを見計らうのではなく、

無邪気に相手の懐に飛び込んでしまってもいいのかもしれません。



ちなみに、天秤座は美意識を司るサインでもありますので、

今夜はいつもよりお高めのコスメで、いつもより丁寧に美容ケアしてみようかな〜なんて思っています。

魚座の位置では、金星と海王星が重なっています。

華やかでロマンチックな満月の夜をお過ごしください




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら



関連記事

Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する