牡羊座新月。新しく生まれ変わる(2016/4/7 牡羊座新月)



こんにちは。miraimikuです。


4月7日(木) 20:25ごろ、牡羊座の位置で、新月を迎えます。


日蝕→春分の日→月蝕と、ビッグイベントが目白押しだった3月。


宇宙全体が「新しいエネルギー」に満ち溢れていた3月

その流れを受けての、ここに来ての、牡羊座新月です。


◆3月9日 :日蝕(魚座新月
   ↓
◆3月20日:春分の日(宇宙元旦/太陽牡羊座入り
   ↓
◆3月23日:月蝕(天秤座満月
   ↓
◆4月7日 :牡羊座新月




環境は整った。あとは自分が始めるだけ。

ここからが本当のスタート(新年度)だと言ってもいいでしょう!


20160407_aries_new.jpg



新月=生まれたての月。始まりの時


新月は月齢0。 【スタート】【生まれ変わり】の時。

およそ1ヶ月に1度のペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す生命力に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

願いごとをするのは、満月のときではなく新月のとき。

新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。



牡羊座新月のテーマ/願いごと


今回の新月は牡羊座。(牡羊座の位置で、太陽と月がコンジャンクション


牡羊座は、12サイン(12星座)の1番目。火のエレメント、活動宮のサインです。

1番目・火・活動。これだけでも、アツイ感じですよね(笑)

牡羊座の最大のテーマは、【新しく始めること】にあります。

この世に誕生したばかり、”生まれたての赤ちゃん”の牡羊座にとって、

この世のあらゆるすべてのことが「初体験」。

過去の事例(比較検討する材料)が一切ない状態ですので、

ためらったり迷ったりする意識自体がありません。

とにかくやってみる、前進あるのみ、猪突猛進の「スタート地点」なのです。

そして、”生まれたての赤ちゃん”が、オギャー!!と泣いて、「私はここにいる!」と自己主張するように

「我ここにあり」「主張する」「野生的な本能のままに」「自分らしさを追求する」サインでもあります。



そんなわけで、

【生まれ変わり・始まり】を意味する新月が、
【生まれ変わり・始まり】を意味する牡羊座にある。



新月の中でも、もっとも活気があって、もっとも純粋な生命力を持つ新月です。

西洋占星術の世界では、太陽が牡羊座入りした日=「春分の日」からが新年度になりますが、

その牡羊座の太陽に、月も重なる新月。

ここからが本当のスタート(新年度)だと言ってもいいでしょう。

まさに【いまでしょ!!】。

環境は整った。あとは自分が始めるだけ。

いま始めなくていつ始める!?の新月なのです。



ここで、新月のホロスコープを見てみましょう。


▼4月7日 牡羊座新月のホロスコープ
20160407_horo.jpg
※利用サイト:さくっとホロスコープ



新しいことを始めたくて仕方がない牡羊座の新月(太陽+月)に、

【変化】【改革】【方向転換】を意味する天王星も重なりますので、

「生まれ変わりパワー」炸裂!


ものすごい前進力・改革力・突破力を感じますよね。



さらに、この牡羊座で重なる太陽・月・天王星のトリプルコンジャンクション(0度)に対して、

【死と再生】【極限性】を意味する冥王星が、タイトに90度(スクエア)のハードアスペクトを形成。

強烈な圧力(エネルギー)を加えるわけです。

うーん、なんだか本当にすごそう。ものすごいパワーを感じますね。

太陽・月・天王星のトリプルコンジャンクション(0度)は5−6ハウスにまたがっているので、

恋愛や仕事の場面で、大きな変化(終わりと始まり)を迎える人も多そうです。



新月から離れたところでの注目ポイントとしては、

木星と海王星180度(オポジション)

木星と冥王星120度(トライン)

射手座の火星も煽りをかけて、ビジョンやイメージが果てしなく広がりそうです。

射手座の土星がブレーキをかけてくれなくもないですが、

射手座の土星なのでブレーキはゆるめ。

木星・海王星・冥王星(+火星)の拡大パワーのほうが強そうです。



また、この日の天体配置として、6つの天体が火のサインに集中しているのも特徴的です。

◆太陽・月・天王星・金星=牡羊座(火)

◆火星・土星=射手座(火)

◆ちなみにMCは獅子座(火)



──以上のことから、ホロスコープ全体として、

やや地に足のつかない、極端な理想主義に突っ走りそうですが、
それでもいい。始めてみる、動いてみることが大切なのかもしれません。




ですから、今回の牡羊座新月では、「新しく始めること」を意識して願いごと(目標)を立てると良いでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新年度を始めるにあたって○○○○○

◆新入生になるにあたって○○○○○

◆新社会人になるにあたって○○○○○

◆一人暮らしを始めるにあたって○○○○○

◆新婚生活を始めるにあたって○○○○○

◆転職・転校をするにあたって○○○○○

◆留学をするにあたって○○○○○

◆独立起業をするにあたって○○○○○

◆新しい勉強・習い事を始めるにあたって○○○○

◆新しい企画を立案するにあたって○○○○○

・・・etc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新月の願いごとの仕方>

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願い事は2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※今回のボイドタイムは4月7日23:58 〜 4月8日15:11です。

※ボイドタイムとは、月の状態が不安定で混乱が起こりやすくなるとされる時間帯のことです。
気にされる方はボイドタイムを避けてください。



それでは、『幸先良くスタートの切れる新月』を!




▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧











<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら



関連記事