都心から車で約1時間ほど。
茨城県牛久市にある牛久大仏(牛久阿弥陀大佛)に行ってきました。
私の旦那さまの実家が茨城なので、初めてではなく何度か行っているのですが、
スゴイわりに一般的にはあまり知られていないようなので、
写真を中心にご紹介させていただきますね。
世界一の大仏様(ギネスブック登録)
牛久大仏の何がスゴイのかというと、その【大きさ】です。
「世界最大のブロンズ立像」として、ギネスブックに登録されています。
牛久大仏の身長は120メートル。
具体的に言うと
◆「自由の女神像」の約3倍の身長
◆「ウルトラマン」の約3倍の身長
◆東京ディズニーランド「シンデレラ城」の約2倍の高さ
◆「奈良の大仏」が掌に乗ってしまう大きさ
◆「ウルトラマン」の約3倍の身長
◆東京ディズニーランド「シンデレラ城」の約2倍の高さ
◆「奈良の大仏」が掌に乗ってしまう大きさ
私は初めて牛久大仏を見たとき、ウルトラマンだ!!!なんて興奮してしまったのですが
ウルトラマンより全然大きいんですね。
快晴の日であれば、東京・六本木ヒルズからもその御姿を拝むことができるそうです。

画像引用元: http://b.hatena.ne.jp
牛久大仏がある牛久浄苑は、茨城県南部・牛久市の田園地帯にあります。
近くを高速道路(首都圏中央連絡道)が通っているので、
車窓からも牛久大仏が見えます。
▼おお〜!見えてきました


▼駐車場からも「モロ見え」です


▼いざ、中へ!

▼ギネスブックに登録されています

▼実際の大仏様のお顔は「この模型の1000個分」とのこと

▼おお・・・今日もデカイなあ





とにかくデカイ大仏様と、ボーゼンとする私。
写真で伝わりましたでしょうか(^^)
大仏胎内もスゴイ!
牛久大仏は、その胎内も見どころいっぱい。
中は、5層(5階立て)の空間になっていて、20人乗りの巨大エレベーターで移動します。
入口の前で「入場前アナウンス」を聞いていると、
まるでディズニーランドのアトラクション前のような気分になってきます(笑)
▼胎内への入口は、大仏様の背中側にあります


まずは1階。エントランスの扉が開くと、暗闇と光の異空間が広がります。
蓮の香りも漂って、幻想的な世界。
これ、「大仏の中」ですよ(笑)。



牛久大仏の「名物」と言えそうなのが、「写経体験」。
本格的な写経を、200円から体験することができます。
約77席の写経席が広がって、とにかく広い!
そして繰り返しになりますが、ここは大仏様の胎内です。




約3,400体の「胎内仏」に囲まれた黄金の世界。圧倒されます。
戒名が納められた「胎内仏」を、朝夕のお経で供養しているとのこと。
戒名を入れるだけではなく、分骨を入れることもできるそうです。
宗派を問わないことから、外国の方のもいくつかありました。



4階と5階は大仏様の胸のあたり。展望室になっています。
普通のビルの高さだと、27階の高さに相当するそうです。

四季折々の花
牛久大仏の足元は、色とりどりの草花で埋め尽くされています。
春にはポピーやかすみ草など約12種類の花々が咲き乱れ、
5月~7月には牡丹やしゃくやく、紫陽花、秋にはコスモスが咲き乱れます。
青空と巨大な大仏様に見守られて
まさに「極楽浄土のお花畑」。
天気の良い日に来るのがいいですね。



ド派手なイベントも!
私もまだ行ったことないのですが、牛久大仏には2大イベントがあるようです。
◆8月15日「万燈会」花火大会
◆年末カウントダウン
◆年末カウントダウン
8月15日の「万燈会」(まんとうえ)はお盆追悼法要で、
夜は大仏様のライトアップと灯籠、1200発の打ち上げ花火を楽しむことができるそうです。

画像引用元:http://ameblo.jp
年末カウントダウンは、
新年直前の6秒前から「ナ・ム・ア・ミ・ダ・ブツ」というかけ声が始まり、
新年と同時に、花火やライトアップで大仏様が「スパーク」されるそうです(笑)
──というわけで、いかがでしたでしょうか。
冒頭でも書いたとおり、都心からは車で1時間ほど。
圏央道・阿見東インターチェンジに近く、交通アクセスにもいい場所です。
近くには阿見アウトレットや小動物公園もあるので、デートや家族連れにもオススメ。
世界最大の大仏を、ぜひ生で、体感してみませんか(^^)
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
- 関連記事
-
- デトックス&スピリチュアルの旅 【ASC0度の乙女座新月】
- 初めての・・大阪城! 豊臣秀吉! あべのハルカス! USJ!
- 【茨城おすすめスポット】自由の女神の3倍!牛久大仏の魅力
- 【一泊二日】春の京都 おすすめベスト3