【祝一周年】“狂気” と “執着心” が「才能」になる




こんばんは。miraimikuです。



祝一周年! 本日6月8日で、ブログを開設して一年が経ちました

 20160608-2



本来、ひとつのことを地道に継続することは苦手な自分ですが(太陽射手)

好きなこと(占星術)に対する集中力・こだわり・エネルギーは凄まじい。(金星蠍/火星獅子)

好きなことであれば、「努力」ではなくて「必然」になる。

MUSTではなくWANT、「やらなければ」ではなく「やりたい」ということなんだろう。

──なんていうことを考えています。

いつにも増して暑苦しい記事になりそうですが、一周年ということでご容赦ください(^^)



【祝一周年】 才能とは、「狂気じみた執着心」である


以前、このブログで

好きな気持ちに勝る術はないという記事を書いたことがありますが

まさに、「好きこそ物の上手なれ」

誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、
それに関して勉強したり工夫したりするので、
自然に上達するものである。



映画だったか本だったか。出どころを忘れてしまったのですが、


“狂気” と “執着心” が「才能」になる


──というような言葉を聞いたことがあって

なるほどな〜と思ったことがあります。



生まれながらにして持っている「才能」なんてものはない。
「そのこと」に対する、「狂気じみた執着心」があれば
それがやがて「才能」になっていく。



もちろん、大前提として、そのことが大好きであること

そして、その大好きな気持ちが、やがて「執着心」に変わって

さらにその執着心が「狂気:クレイジー」レベルに達したとき

「才能」が開花する──。



「オタク」を通り越した「狂気」

「怨念」とも言うべき「執着心」


もっともっと知りたい。

もっともっと、何が何でも、少しでも、上手になりたい。

寝食後回しになるくらい、四六時中そのことを考えて

勉強して、勉強して、勉強して

練習して、練習して、練習して

考えて、考えて、考えて

失敗して、挫折して、考えて、工夫して、

何度も何度も、練習して、練習して───



スポーツ選手も、アーティストも、研究者も。

世の中で「天才」だと言われている人たちも

みんなそうだと思うのです。



生まれながらにしての「天才」なんていない。
「才能」とは、そのことに対する「狂気的な執着心」である。




「天才」の話と並べるつもりはないですが、

自分なんてまだまだまだまだまだまだですが

でもやっぱり、15年ほど前に西洋占星術に出会った当時の私は、

まさに四六時中、隙あらば、色々な人のホロスコープを眺めていたものでした。

寝る間を惜しんで、占星術の本にかじりついていました。

そのうち「本職」のほうが忙しくなって、

占星術からは遠ざかってしまった時期が続いたけれど

だからこそ、今またこうして、占星術に没入している。

四六時中、「頭の中は占星術」なのです。



もっともっと、真理に根ざした解釈ができるようになりたい。

お客さまのホロスコープと一体化できるようになりたい。

むしろ、ホロスコープを見なくても、

お客さまと対峙しているだけでお客さまのホロスコープが浮かんでくるようなレベルになりたい。

日々是精進です。



【祝一周年】 ブログを書くことで得られるメリット

最後に、【一周年】ということで、「ブログをやるとこんないいことがある」ということを6つ。

自分なりに書いてみましたので、ご興味ある方はご覧ください。


star.gif 文章力(言語化能力)が鍛えられる

(日記やクローズSNSではなく)ブログである以上、
「誰かに読んでもらうこと」を前提としているので
「人にわかりやすく伝えるための文章力」が鍛えられると思います。

「興味をもってもらうためには?」
「分かりやすく伝えるためには?」
「ストレスなくスラスラ読んでもらうためには?」
「他人事ではなく自分事としてリアルに捉えてもらうには?」

──などなど、読者目線で文章を書くクセがつきます。




star.gif 自分自身の整理や勉強になる

「人にわかりやすく伝えるための文章力」とかぶる部分もありますが。

ブログコンセプトのとおり、私のブログは「占星術 初心者の方」を念頭に置いて書いています。
専門用語はなるべく控えて「わかりやすく、シンプルに」を意識していますが
これがなかなか、難しい・・。

たとえば、複雑で難しい事柄を、小学生でも分かるように説明するのって難しいですよね。

でも、そうやって「噛み砕く」プロセスは、何より、自分自身の勉強に繋がっていたりもします。
「人に教えることで、自分が一番勉強になる」とはよく言いますが、まさにその通り。




star.gif 世の中の出来事や情報に敏感になる

何かネタはないか?と、常にアンテナを張るようになります(笑)



star.gif 一日一日の「濃度」が濃くなる

実際にブログに書くかどうかはさておき、
どんなことをしていても、どんな些細な場面でも
「ブログに書くかもしれない」「ブログに書くならどう書くか」という視点を持つようになります。
必然的に、より丁寧に見る・聴く・感じる・味わう・捉える・考えるようになります。

ブログをしていなかった時よりも断然、「毎日が濃い」です。
生活が変わったというよりも、自分自身の視点や捉え方が変わったという意味で。




star.gif ブログを通しての出会いが広がる

ブログを通しての出会いもたくさんありました。
これからもどんどん広がっていくといいなと思っています。




star.gif 書けば書くほど、「私的資産貯金」。

私は前職で、企業の採用HPを作ったりしていました。

当たり前ですが、全身全霊の愛情を込めて制作しても
そのHPは
所属する会社の成果であり
クライアントの資産であり
私個人には、「形のない経験値」としてしか残らなかったんですね。

「形のない経験値」こそが財産だったりもしますが、
それでもやっぱり「形としての資産」が残るということは
大きな満足感やモチベーションに繋がります。

(そして、企業の採用・人材育成に携わってきた9年半の経験を、占星術の世界で活かしていきたい





開設当初は月間3000PVだったこのブログも、

一年後の現在では、月間10万PVをはじくようになりました(泣)

やっぱり、たくさんの人に読んでいただけることは本当に嬉しいです。



一周年、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



2016/06/08 miraimiku


20160608.jpg





🌸 5月20日〜書籍発売中 🌸
<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命を、どう使っていくか。

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)



関連記事