おはようございます。miraimikuです。
7月4日(月)20:02、蟹座の位置で、新月を迎えます。
今回の蟹座新月では、太陽・月・水星・金星、4つの天体が蟹座に集中します。
また、新月ホロスコープ全体として、活動サインと水エレメントが優勢であることも、
非常に大きなポイントだと思います。
活動サインは、自ら前進していくエネルギー。
水エレメントは、感情的なこころのエネルギーです。

新月=生まれたての月。始まりの時
新月は月齢0。 【スタート】【生まれ変わり】の時。
およそ1ヶ月に1度のペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す生命力に満ち溢れ、
新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。
願いごとをするのは、満月のときではなく新月のとき。
新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。
蟹座新月のテーマ/願いごと
今回の新月は蟹座。(蟹座の位置で、太陽・月・水星がトリプルコンジャンクション/金星も蟹座)
蟹座は、12サイン(12星座)の4番目。
水のエレメント、活動宮のサインです。
蟹座のテーマは【家族や仲間との共栄共存】【愛情・絆・情緒性・共感性・仲間意識の醸成】にあります。
牡羊座でオギャー!とこの世に誕生し、
牡牛座で態勢(自分自身)を整えて、
双子座で外の世界に飛び出した「わたし」は、
「言葉」を使って他者と意思疎通することを覚え、たくさんの「知識」や「情報」に触れていきました。
──ここまでは【個人能力の開発期間】に当たりました。
蟹座になると、今度は「集団の中での自分」「共栄共存」「絆」というテーマに発展していきます。
ここでいう「集団」とは、家族や仲間など、ごくごく身近な近親者。
オフィシャルではなく、プライベートでの集団性=人間関係を築いていくことが蟹座のテーマです。
牡羊座・牡牛座・双子座と、一人で突っ走ってきた「わたし」は、
蟹座でふと、「孤独」を感じるのです。
寂しい。悲しい。虚しい。怖い───。
そういった「感情機能=情緒性」が発達してくるのが蟹座の段階であり、
一人で生きて行くのではなく、「一緒に生きていく家族」「分ち合える仲間」が欲しいと望むようになります。
そして、「家族」「仲間」との「絆」を形成していくプロセスの中で、
嬉しい。楽しい。愛おしい───。
さらに自分の感情機能(喜怒哀楽/好き嫌い)を発達させていくことになります。
相手の感情を受け止める「共感性」「協調性」も発達していきます。
蟹座の新月では、家族や仲間との関係(プライベートの人間関係)に関わるような願いごとをするのがオススメです。
蟹座新月のホロスコープ
2016/07/04/20:02 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)

<2016/07/04 蟹座新月ホロスコープ ポイント>
◆活動6/不動2/柔軟3(ASC含む)
◆火2/地2/風1/水6(ASC含む)
◆土星・海王星・冥王星が逆行中(火星は6/30に逆行から順行に)
◆太陽・月・水星・金星の4天体が蟹座に(6ハウス)
◆蟹座にある4天体に対して冥王星が180度(12ハウス)
<補足>
◆土星ー木星ー海王星のTスクエア(2016年4月頃から継続)
◆太陽・月・水星・金星ー火星ー海王星が水のグランドトライン(オーブ広めで)
◆太陽・月・水星・金星ー木星ー海王星ー冥王星がミスティックレクタングル(オーブ広めで)
◆活動6/不動2/柔軟3(ASC含む)
◆火2/地2/風1/水6(ASC含む)
◆土星・海王星・冥王星が逆行中(火星は6/30に逆行から順行に)
◆太陽・月・水星・金星の4天体が蟹座に(6ハウス)
◆蟹座にある4天体に対して冥王星が180度(12ハウス)
<補足>
◆土星ー木星ー海王星のTスクエア(2016年4月頃から継続)
◆太陽・月・水星・金星ー火星ー海王星が水のグランドトライン(オーブ広めで)
◆太陽・月・水星・金星ー木星ー海王星ー冥王星がミスティックレクタングル(オーブ広めで)
オーブを広めに見れば、たくさんのアスペクトが目につくホロスコープです。
ただ、今回の新月ホロスコープで私が一番注目するポイントは、
6ハウス蟹座に集中する太陽・月・水星・金星の4天体に対して
12ハウス山羊座の冥王星が180度を形成している点です。
受け止めきれるんだろうか・・・と思うほどに、強いエネルギーです。
このブログでも何度も書いているとおり、冥王星は「死と再生」を意味します。
冥王星は、占星術で扱う『主要10天体』の中で、太陽系のもっとも外側にある天体。
生を死に、死を生に変えてしまうほどの極限的な不可抗力を持ち、
「どの天体も冥王星の不可抗力には逆らえない」と言われるほど絶対的な存在です。
その冥王星が、真正面(12ハウス)から、
蟹座に集中する太陽・月・水星・金星の4天体(6ハウス)に対して、強烈な圧力をかけているのです。
前述のとおり、蟹座は、家族や仲間との身近な人間関係(プライベートの人間関係)を象徴するとともに、
「喜怒哀楽/好き嫌いの感情機能」を司るサインでもあります。
また、6ハウスは、日々の生活や健康問題など「個人の日常」をあらわす部屋であり、
12ハウスも、表からは見えない「プライベート」をあらわす部屋です。
オフィシャルではない水面下のところ(根底の部分)で、
感情を、大きく激しく揺さぶられる。
(健康問題も注意)
自分の日常生活の基盤
(家族・仲間・ルーツ・家・会社・学校)において、
大きな変容(再編成)がある。
感情を引き裂かれるような、涙を飲んで決断するような
「別れ」「卒業」「撤退」を経験する可能性もあります。
でもそれは、【本当の道】に集中するために必要な「新陳代謝」。
夏至の記事でも書きましたが、
「どの土地で葡萄を育てるのか」を模索していたのがこれまで。
そしていよいよ本当に、今回の新月をもって、
どの土地を耕していくのか、覚悟を決める。
「育たない芽」は刈り取って、「育てたい芽」に集中する。
自分の愛情や情熱を注いでいく対象を、限定していく。
何かを終わらせて何かを始めていく。
そういうことなのだと思います。

オーブ広めのミスティックレクタングル(太陽・月・水星・金星ー木星ー海王星ー冥王星)も、
これまでのぐらぐらしていた不安定な柔軟宮グロンドクロスとは打って変わり、
基盤を固めるしなやかさ・強さを象徴しています。
6月30日に逆行から順行に転じた蠍座の火星も、非常にエネルギッシュに、
「決断」「意志」「覚悟」「前に進んでいく流れ」をリードしていくでしょう。
そして何より、新月自体が「新しいスタート」を促すタイミングです。
冒頭でも書いたとおり、
ホロスコープ全体として、活動サインと水エレメントが優勢であることも、非常に大きなポイントになるでしょう。
◎太陽・月・水星・金星・天王星・冥王星が活動サイン
◎太陽・月・水星・金星が蟹座/火星が蠍座/海王星が魚座(水エレメント)
活動サインは、道を切り開いて、自ら前進していくエネルギー。
水エレメントは、感情的なこころのエネルギーです。
何かを終わらせて何かを始める=「選択と集中」にあたっては、
理屈ではなく、「こころ」で感じたことを信じてよいのだと思います。
自分は何が好きなのか。
絶対に守りたいものは何なのか。
「皆がこうするから。親がこう言うから。こうするべき。こうしたほうがいい・・・」
頭で考えて決断した人の土地は、なかなか芽が出てこないでしょう。
「好きか好きじゃないか、やりたいのかやりたくないのか」
こころの声、本能的な直感のままに決断した人の土地は、
ぐんぐん芽が伸びて、やがて「最高に美味しいワイン」を世に送り出すことができるでしょう。
今回の新月のタイミングでは、私も、ある大きな決断をします。
まさに「居場所」にかかわる決断です。
メリット・デメリットを羅列して、理屈で考えてしまって悩みましたが、
「こころの声」を信じて決めることにしました

2016年後半に向けて、大きな大きな意味のある今回の新月。
それぞれにとって、最善の決断と前進ができますように。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-9010057982365201"
data-ad-slot="2639177779">
↓↓ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします。励みになります!

にほんブログ村 占い

人気ブログランキング


<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
- 関連記事
-
- 【火星・土星・アンタレス合】何との戦い/決着なのか? 射手座9度で合(2016/8/24)
- 乙女座シーズン突入!「本番デビュー」に向けての「総仕上げ」へ
- 月蝕/水瓶座の満月(2016/8/18 水瓶座満月)
- 5ヶ月ぶり!射手座土星が「逆行」から「順行」へ
- 獅子座新月。命を燃やす輝き(2016/8/3 獅子座新月)
- 太陽のシーズン!「獅子座祭り」に突入しました
- 山羊座の満月/蟹座の太陽(2016/7/20 山羊座満月)
- 蟹座新月。理屈ではなく「こころ」で感じる(2016/7/4 蟹座新月)
- 夏至=蟹座。「本番デビュー」に向けての熟成期間へ
- 射手座の満月/双子座の太陽【2回目:2016/6/20】
- 双子座新月。「迷走」「変化」を楽しむ(2016/6/5 双子座新月)
- 射手座の満月/双子座の太陽【1回目:2016/5/22】
- 牡牛座新月。自分の満足を追求する(2016/5/7 牡牛座新月)
- 蠍座の満月/牡牛座の太陽(2016/4/22 蠍座満月)
- 牡羊座新月。新しく生まれ変わる(2016/4/7 牡羊座新月)