こんばんは。miraimikuです。
7月22日(金)18時30分過ぎ、蟹座に別れを告げて、太陽が獅子座に入宮しました。
みなさまにとっての「蟹座シーズン1ヶ月」はいかがでしたか?
私は、
実家で食事をしたり
中学高校時代の同級生仲間と久しぶりに集まったり
いくつかの家族で集まってバーベキューをしたり
旦那さんとプチ旅行に行ったり
幼馴染と会ったり
疎遠になってしまっていた人と、また繋がることができたり──。
大好きな人達と、たくさん会った1ヶ月。
特に意識していたわけではないのに、改めて振り返ってみると、
「ああ、蟹座のシーズンだったんだなあ」としみじみ思います。
「蟹座の愛」が、あたたかく降り注いでいたのねと。。。
蟹座シーズン最後だった今日も、
ずっとお会いしたかった方にお会いすることができて、とても素敵な一日でした(^^)
さて、冒頭に戻りまして、本日7月22日夜から「獅子座シーズン1ヶ月」に突入です。
ここから7月31日深夜までは、太陽・水星・金星の3天体が獅子座に君臨します。
月は、魚座→牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座と移動していき、
8月3日早朝に獅子座新月(太陽・月が獅子座でコンジャンクション)を迎えます。
8月3日の獅子座新月では、太陽・月・金星の3天体が獅子座に。
年に一度の獅子座祭りです(^^)
二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと
「太陽が獅子座に入宮する日=獅子座0度になる瞬間」は、「大暑(たいしょ)」に当たります。
文字通り「一年で最も暑い時期」のことで、毎年7月22日~23日頃を指します。

獅子座は情熱の火の星座、支配星は太陽です。
獅子座は、太陽の本来の居場所=「ホームグラウンド」です。
獅子座シーズンは、太陽がもっとも伸び伸びと、生き生きと輝く1ヶ月。
私は太陽は獅子座ではないですが(月と火星は獅子座です)
「太陽のシーズン」だと思うと、やっぱりワクワクします

太陽は、太陽系で唯一の恒星=自ら光を放ち、自ら輝く天体。
自分は動かず(実際には動いていますが)、自分を中心に、
自分の光を受けながら、自分の周りを囲むように、他の天体たちが公転しています。
地球上の生きとし生けるものはすべて、太陽の恵みを受けて存在しています。
【自分が光り輝くことで、周囲を照らし、周囲にパワーを与えること】
それが太陽の(獅子座の)使命であり、幸せでもあります。
「獅子座は注目されたい・褒められたい」というのは《12星座占いの定説》ですが、
闇雲に賞賛されたいわけではなく、
実績や裏付けがあったうえで賞賛されたいので、その努力たるや、並大抵のものではありません。
小手先や偽物の輝きではなく、本物の輝き。
プライドを持って、本物の輝きを追求するのが獅子座です。
そして、獅子座が自ら輝いているとき、そこには何かしらの「自己表現」が含まれているはずです。
自分を磨き、自分を表現し、それが注目され、賞賛されたときにこそ、
このうえない幸せと満足感を得られるのです。
また、単なる「ひとりよがりの自己満足」なだけではなく、
自分の光によって、相手にもプラスの影響を与えたい、相手にも輝いてほしいと願っているのです。
獅子座シーズンのテーマは
◆自分らしさの追求
◆自己肯定
◆自己実現
◆自己表現活動(自己アピール)
◆セルフブランディング
◆セルフプロデュース
◆自分を解放すること
◆自分を好きになること
◆自分を満足させること
◆自分自身が楽しむこと
◆自分自身がドキドキワクワクすること
遊ぶこと、楽しむこと。
「自分の人生」を謳歌すること。
自分自身が輝くこと。
自分自身が輝くことで、周囲の人々を輝かせること。
多少、強引でもいい。相手任せではなく、受身ではなく、主体的で積極的な行動が功を奏します。
自分自身を否定していたら、輝くことはけしてできません。
自分自身を否定してしまうのは、「自分の人生を全力で生きていない」という自覚があるからです。
せめて年に一度くらい、年に1ヶ月くらい、
「自分大好き!」「自分最高!」と大声で言ってやりましょう(^^)
いざ、獅子座祭りへ!
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
- 関連記事
-
- 日蝕/乙女座新月。「情熱」をカタチにする(2016/9/1 乙女座新月)
- 【火星・土星・アンタレス合】昨日、ちょっとしたトラブルに遭遇しました
- 【火星・土星・アンタレス合】何との戦い/決着なのか? 射手座9度で合(2016/8/24)
- 乙女座シーズン突入!「本番デビュー」に向けての「総仕上げ」へ
- 月蝕/水瓶座の満月(2016/8/18 水瓶座満月)
- 5ヶ月ぶり!射手座土星が「逆行」から「順行」へ
- 獅子座新月。命を燃やす輝き(2016/8/3 獅子座新月)
- 太陽のシーズン!「獅子座祭り」に突入しました
- 山羊座の満月/蟹座の太陽(2016/7/20 山羊座満月)
- 蟹座新月。理屈ではなく「こころ」で感じる(2016/7/4 蟹座新月)
- 夏至=蟹座。「本番デビュー」に向けての熟成期間へ
- 射手座の満月/双子座の太陽【2回目:2016/6/20】
- 双子座新月。「迷走」「変化」を楽しむ(2016/6/5 双子座新月)
- 射手座の満月/双子座の太陽【1回目:2016/5/22】
- 牡牛座新月。自分の満足を追求する(2016/5/7 牡牛座新月)