こんばんは。miraimikuです。
8月3日(水)5:45、獅子座の位置で、新月を迎えます。
太陽・月・金星の3天体が獅子座に集中するほか、
新月直前(8月3日2:50頃)に、蠍座を逆行していた火星が射手座に戻ってくることも大きなポイント。
(火星:4月中旬に射手座で逆行開始→5月末に蠍座へ→6月30日に蠍座で順行へ→8月3日に射手座入り)
◆ASC・太陽・月・金星=獅子座(火)
◆火星・土星=射手座(火)
◆天王星=牡羊座(火)
ASC+6つの天体が火のサインに集中した「真っ赤な」新月。
ヤケドしそうなくらいに情熱的でアツイ新月です。

新月=生まれたての月。始まりの時
新月は月齢0。 【スタート】【生まれ変わり】の時。
およそ1ヶ月に1度のペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す生命力に満ち溢れ、
新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。
また、意志(太陽)と感情(月)が一致する(重なる)という意味でも、
願望実現に向けてスタートを切るタイミングだと言えます。
願いごとをするのは、満月のときではなく新月のときです。
新月のときに立てた目標(願いごと)を、満月のときに見直すという「一連のサイクル」を繰り返します。
獅子座新月のテーマ/願いごと
今回の新月は獅子座。(獅子座の位置で、太陽・月がコンジャンクション/金星も獅子座)
獅子座は、12サイン(12星座)の5番目。
火のエレメント、不動宮のサインです。
獅子座のテーマは【集団からの脱却=個性の追求】【自己実現】【自己表現】【自己確立】にあります。
また、獅子座の支配星である太陽が自ら輝くように、
【自分自身で輝くこと】【自分自身を燃やすこと】もテーマになります。
牡羊座でオギャー!とこの世に誕生し、
牡牛座で態勢(自分自身)を整えて、
双子座で外の世界に飛び出した「わたし」は、
「言葉」を使って他者と意思疎通することを覚え、たくさんの「知識」や「情報」に触れていきました。
──ここまでは【個人能力の開発期間】に当たりました。
牡羊座・牡牛座・双子座と、一人で孤独に突っ走ってきた「わたし」は、
蟹座になると、「一緒に生きていく家族」「分ち合える仲間」を作るようになりました。
そして、「家族」「仲間」との「絆」を形成していく中で、
自分の感情機能(喜怒哀楽/好き嫌い)を発達させていくとともに、
相手の感情を受け止める「共感性」「協調性」も発達させていきました。
ところが獅子座になると、
「仲間」という集団制が、「みんな一緒に」という枠組みが、だんだん鬱陶しくなってきます。
限定された身内の中だけではなく、外の世界へ、
もっとたくさんの人達に「自分の存在を知ってもらいたい!」と望むようになるのです。
獅子座の新月では、
【集団からの脱却=個性の追求】【自己実現】【自己表現】【自己確立】【自分が輝くこと】
を意識した願いごと(目標設定)がオススメです。
※獅子座のテーマについては、こちらの記事もぜひ。
獅子座新月のホロスコープ
2016/08/03/05:45 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)

<2016/08/03 獅子座新月ホロスコープ 注目ポイント>
◆活動2/不動4/柔軟4(ASC含む)
◆火7/地3/風0/水1(ASC含む)
◆土星・天王星・海王星・冥王星が逆行中(天王星は7/30から逆行)
◆太陽・月・金星の3天体が獅子座に
◆獅子座の太陽・月(新月)に対して、射手座土星がトライン
◆活動2/不動4/柔軟4(ASC含む)
◆火7/地3/風0/水1(ASC含む)
◆土星・天王星・海王星・冥王星が逆行中(天王星は7/30から逆行)
◆太陽・月・金星の3天体が獅子座に
◆獅子座の太陽・月(新月)に対して、射手座土星がトライン
注目したいポイントはいくつかありますが、今回の獅子座新月ホロスコープを説明するに当たっては、
「火のサインに集中している」「太陽のように真っ赤な新月」
──それだけでも十分なのではないかと、私は思います。
文章で書くよりも、目で見ていただくほうが分かりやすいと思いますので・・・

──どうでしょう(笑)
いかに真っ赤でアツイ新月なのか、分かっていただけるかと思います。
ひとつひとつのアスペクトを細かく解釈していくのももちろん大事ですが、
ごちゃごちゃ書きすぎると「メッセージ」がボヤけてしまう。
欲張らずに、思い切ってシンプルに書くなら、
あなたの人生に「火」を点けなさい。
あなたの「情熱」を燃やしなさい。
外側からではなく、
自分の内側から滲み出る「情熱」を燃やしなさい。
◆ASC・太陽・月・金星=獅子座(火)
◆火星・土星=射手座(火)
◆天王星=牡羊座(火)
火のサイン(牡羊座・獅子座・射手座)は、
燃えさかる炎が上へ上へ上昇していく性質を持つように、
情熱・生命力・向上心・上昇志向・理想追求・精神性・直感力・・・といった性質を持ちます。
そして、外側へアウトプットしていくことも火のサインのテーマです。
今回の獅子座新月は、
ヤケドしそうなくらいに情熱的で、
創造的なエネルギーに満ち溢れた新月だということです。
そして、獅子座の太陽と月(新月)は12ハウスにあり、
獅子座の金星と乙女座の水星が1ハウスにありますが、
12ハウスも1ハウスも「自我」をあらわす領域です(12ハウスは無意識/1ハウスは自意識)。
◆「火のサイン」に天体が集中している
◆「自我」をあらわす領域に個人天体が集中している
これだけでも十分。
なんて分かりやすいメッセージを出してくれているのでしょう、と私は思います。
しいて付け加えるなら、獅子座の太陽・月(新月)に対して、射手座土星がトライン。
絵空事ではなく、具現化していく・カタチにしていくエネルギーが加わります。
自分がやりたいことをやる。
対外的にアウトプットしていく、アピールしていく。
(セルフブランディング/セルフプロデュース)
自分の人生を謳歌する。
自分の命を燃やす。
自分の命を輝かせる。
7月4日蟹座新月から7月20日山羊座満月を経て、繋いできたテーマの「集大成」のような新月です。
「皆がこうするから。親がこう言うから。こうするべき。こうしたほうがいい・・・」
頭で考えて決断した人の土地は、なかなか芽が出てこないでしょう。
「好きか好きじゃないか、やりたいのかやりたくないのか」
こころの声、本能的な直感のままに決断した人の土地は、
ぐんぐん芽が伸びて、やがて「最高に美味しいワイン」を世に送り出すことができるでしょう。
(蟹座新月より)
頭で考えて決断した人の土地は、なかなか芽が出てこないでしょう。
「好きか好きじゃないか、やりたいのかやりたくないのか」
こころの声、本能的な直感のままに決断した人の土地は、
ぐんぐん芽が伸びて、やがて「最高に美味しいワイン」を世に送り出すことができるでしょう。
(蟹座新月より)
「スタートすること」であって、「完成させること」ではありません。
とはいえ、射手座の土星が逆行中なので、エイヤ!とは行けない歯痒さもありますが、
8月13日には土星も順行に戻ります。
そして、順行に戻った火星と土星が、8月24日頃に、射手座でコンジャンクション。
長らく続いていた「なかなか前へ進めない」苦しみや葛藤や苛立ちは
ここで「決着」がつくと思います。
そして 9月以降は、ぐんぐんと急速に事態が動いていく ことになると思います。
「9月以降の追い風」を無駄にしてしまうことのないよう。
この獅子座新月から、「自分の人生」をスタートさせましょう。
◆8月13日:逆行していた射手座土星が順行へ
◆8月18日:水瓶座満月(半影月食)
◆8月24日:順行の火星・土星が射手座でコンジャンクション
◆9月 1日:乙女座新月(金環日食・乙女座木星)
◆9月 9日:木星が天秤座入り
◆9月17日:魚座満月(半影月食)
◆10月1日:天秤座新月(天秤座木星)
◆8月18日:水瓶座満月(半影月食)
◆8月24日:順行の火星・土星が射手座でコンジャンクション
◆9月 1日:乙女座新月(金環日食・乙女座木星)
◆9月 9日:木星が天秤座入り
◆9月17日:魚座満月(半影月食)
◆10月1日:天秤座新月(天秤座木星)
<追伸:射手座の方へ>
2014年12月下旬から2017年12月下旬まで、土星は射手座。
それだけでもしんどい感じがある中、
5月22日・6月20日と、射手座の満月が2回も続いたり
4月・5月と、火星と土星が射手座を逆行していたり
射手座の方々は特に、色々な局面を迎えていた、しんどい日々が続いていたのではないかと思います。
(太陽射手座の私も、特に、5月以降は、しんどかったです・・・)
8月24日前後に、順行に戻った火星と土星が射手座でピッタリ重なりますが、
ここが一つの「決着」「山場」ポイントになるのではないかと思います。
踏ん張りどころです。
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
- 関連記事
-
- 【中秋の名月2016】今夜はお月見です!(2016/9/15)
- 日蝕/乙女座新月。「情熱」をカタチにする(2016/9/1 乙女座新月)
- 【火星・土星・アンタレス合】昨日、ちょっとしたトラブルに遭遇しました
- 【火星・土星・アンタレス合】何との戦い/決着なのか? 射手座9度で合(2016/8/24)
- 乙女座シーズン突入!「本番デビュー」に向けての「総仕上げ」へ
- 月蝕/水瓶座の満月(2016/8/18 水瓶座満月)
- 5ヶ月ぶり!射手座土星が「逆行」から「順行」へ
- 獅子座新月。命を燃やす輝き(2016/8/3 獅子座新月)
- 太陽のシーズン!「獅子座祭り」に突入しました
- 山羊座の満月/蟹座の太陽(2016/7/20 山羊座満月)
- 蟹座新月。理屈ではなく「こころ」で感じる(2016/7/4 蟹座新月)
- 夏至=蟹座。「本番デビュー」に向けての熟成期間へ
- 射手座の満月/双子座の太陽【2回目:2016/6/20】
- 双子座新月。「迷走」「変化」を楽しむ(2016/6/5 双子座新月)
- 射手座の満月/双子座の太陽【1回目:2016/5/22】