星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。
占星術を極めるうえで重要なことは、
自分を取り巻く「あらゆる現象」を、12星座(12サイン)に喩えてみるクセをつけること。
──ということで、今年に入ってから【月1】で連載中、
12星座の世界観を、音楽で喩えるシリーズ【その6】です。
いま太陽は獅子座にあるので、今回は獅子座です。
「獅子座っぽい世界観」を彷彿とさせる歌詞(曲)をいくつかご紹介しますが、
「あくまでも私の独断と偏見」ということで、面白がっていただけたなら幸いです(^^)
※【その1】魚座の世界観はこちら
※【その2】牡羊座の世界観はこちら
※【その3】牡牛座の世界観はこちら
※【その4】双子座の世界観はこちら
※【その5】蟹座の世界観はこちら

獅子座は 12星座の5番目、火のサイン、不動宮。
プライド、自意識、自立心、自己肯定力、上昇志向、向上心、努力家、自己実現欲求、自己表現欲求、承認欲求、
カリスマ性、リーダーシップ、情熱的、人間愛、親分肌、義理人情、正義感、公明正大、寛大、
ロマンチスト、ドラマチック、感激屋さん、オーバーリアクション、陽気、遊び好き、子供っぽい
・・・などの性質を持ちます。
また、その支配星である「太陽」とともに、
生命力、創造力、自意識、目的意識、意志、生き方、人生観、オフィシャルでの人格、男性原理、父性
・・・などを象徴し、12星座でもっとも生命力・力強さのあるサインです。
(獅子座のキーフレーズは「 I Will 」=「私は志す」です)
プライド、自意識、自立心、自己肯定力、上昇志向、向上心、努力家、自己実現欲求、自己表現欲求、承認欲求、
カリスマ性、リーダーシップ、情熱的、人間愛、親分肌、義理人情、正義感、公明正大、寛大、
ロマンチスト、ドラマチック、感激屋さん、オーバーリアクション、陽気、遊び好き、子供っぽい
・・・などの性質を持ちます。
また、その支配星である「太陽」とともに、
生命力、創造力、自意識、目的意識、意志、生き方、人生観、オフィシャルでの人格、男性原理、父性
・・・などを象徴し、12星座でもっとも生命力・力強さのあるサインです。
(獅子座のキーフレーズは「 I Will 」=「私は志す」です)
獅子座の支配星である「太陽」が自ら光り輝くように、
【自分が光り輝くことで、周囲を照らし、周囲にパワーを与えること】
それが獅子座の(太陽の)使命であり、幸せでもあります。
そして、まさに「獅子座の使命」を体現されている!と私が思う方に、
ナポレオン・オバマ大統領・マドンナがいます。
◆ナポレオン (獅子座/フランス革命家)
◆オバマ大統領(獅子座/前アメリカ大統領)
◆マドンナ (獅子座/歌手・女優)
「余の辞書に不可能という文字はない」のナポレオン。
「 Yes , We Can 」のオバマ大統領。
マドンナについても、特に説明の必要はないと思いますが
「自分を破壊するのも、創造するのも、自分自身」
「あたしが何かをやるときの基準は、絶対に世間の反応なんかじゃないわ」
───などなど、たくさんの「獅子座ならではの名言」があります。
リーダーシップ。カリスマ性。情熱。力強さ。確固たる意志。不撓不屈の精神力。
誰が何と言おうと、私はできる。私はやる。
その力強い自信、静かな決心に、皆が引っ張られていく───。
自分で自分を否定していたら、周囲にパワーを与えることなんてできません。
まず自分を肯定し、自分自身が輝くことで、周囲にパワーを与えることができるのです。
「獅子座は注目されたい・褒められたい」というのは《12星座占いの定説》ですが、
注目されるため、自分自身が輝くための「努力」は、並大抵のものではありません。
小手先や偽物の輝きではなく、プライドを持って、本物の輝きを追求するのが獅子座です。
そしてそれは、「自分自身との孤独な戦い」でもあるのです。
また、獅子座が力強い光を放っているとき、そこには何かしらの「自己表現」が含まれているはず。
【自己肯定】【自己実現】【自己確立】【自分自身が輝くこと】【自己表現】は、
獅子座が生涯をかけて追求していくテーマなのです。
「自分が光り輝くことで、周囲を照らし、周囲にパワーを与えること」というテーマを考えれば、
獅子座が芸能関係に適性があることは言うまでもありません。
自己表現欲求・承認欲求があり、自己演出能力に長けているので、
テレビドラマ・映画・舞台・宝塚・歌舞伎・ダンス・アイススケート・・・など、
人前で演じる「役者」「俳優」は天職だと言えるでしょう。
実際、獅子座の男優さんや女優さんは多いですし、存在感があります。
芸能関係ではなくても、人前に出る職業───
「裏舞台」ではなく、「表舞台」に立って「表現すること」自体が、獅子座の世界観なのです。
さてここで、太陽が獅子座のミュージシャンです。
◆中居正広さん(SMAP)
◆諸星和巳さん(元光GENJI)
◆吉川晃司さん
◆久保田利伸さん
◆松岡充さん(SOPHIA)
◆スガシカオさん
◆安倍なつみさん(元モーニング娘。)
◆白石麻衣さん(乃木坂46)
◆篠原涼子さん
◆華原朋美さん
◆KEIKOさん(globe)
◆柴咲コウさん
ここで注目したいのは、「グループのリーダー格が多い」ということです。
中居正広さん、諸星和巳さん、安倍なつみさん、白石麻衣さん。
篠原涼子さんも、「東京パフォーマンスドール」で圧倒的な存在感があり、
小室哲哉さんに見初められて、ソロデビューを果たしました。
華原朋美さん、KEIKOさんも、小室ファミリーにおける「主役級」でした。
グループではありませんが、柴咲コウさんも強い存在感がありますし、
歌手も女優も精力的にこなすのは、やはり、「自己表現欲求」が強いからなのはないかと思います。
──まあとにかく、獅子座の方は、(良くも悪くも)目立つ。
存在感のある人が多いと思います。
──いつもの通り長くなりましたが、ここから先は
獅子座っぽい世界観をあらわしている歌詞(曲)をひたすらご紹介していきます。
「獅子座っぽい世界観」その1。
《世界でいちばん熱い夏 》PRINCESS PRINCESS 作詞:富田京子 作曲:奥居香
(一部抜粋)
世界でいちばん 熱く光る夏
もうこのトキメキ 止めないで
世界でいちばん 大きな太陽
いつまでも 夏を焼きつけて
世界でいちばん 大きな太陽
世界でいちばん 熱く光る夏
世界でいちばん 愛してる
(一部抜粋)
世界でいちばん 熱く光る夏
もうこのトキメキ 止めないで
世界でいちばん 大きな太陽
いつまでも 夏を焼きつけて
世界でいちばん 大きな太陽
世界でいちばん 熱く光る夏
世界でいちばん 愛してる
昭和の名曲。
「ベタすぎる」という突っ込みをいただきそうですが、
「獅子座の世界観」というところでは、やはり、この曲ははずせません。
歌詞がどうこうではなく、「太陽」「真夏」「輝き」のイメージが獅子座っぽい(^^)
何度も繰り返される「世界で一番」というフレーズも、獅子座っぽいな〜と思います。
(ボーカルの奥居香さんは、太陽水瓶座です)
「獅子座っぽい世界観」その2。私の中の【名曲ベスト10】に入れたい曲。
《 Beautiful 》Superfly 作詞:越智志帆 作曲:越智志帆・蔦谷好位置
遠くに伸びる影 夜の波が消した
涙を流したなんて 気づかれないまま
心を捨てるなら 傷付くほうがマシさ
冷たい風を切って 逃げるように走る
いつかこの雫は 宝石になるのでしょう
美しい心に生まれ変わる そう信じて
世界で一つの 輝く光になれ
私でいい
私を信じてゆくのさ
遠回りしても 守るべき道を行け
私でいい
私の歩幅で生きてくのさ
誰かを羨むのは 避けられない心情?
誰かを許すのは 難しい心情?
ないものを探せば 数え切れないけど
ゆっくり愛してみよう
私というこの命を
世界で一つの 輝く光になれ
明かりのない 明日を迎えたとしても
悲しみの先に 孤独が押し寄せても
息をしてる
今日も息をして 生きている
世界で一つの 私に幸あれ
涙に幸あれ 明日に幸あれ
世界で一つの 輝く光になれ
泣いてもいい
私を歩いてゆくのさ
涙は頬を 流れる星のようさ
私になれ
私を叶えて生きていくのさ
遠くに伸びる影 夜の波が消した
涙を流したなんて 気づかれないまま
心を捨てるなら 傷付くほうがマシさ
冷たい風を切って 逃げるように走る
いつかこの雫は 宝石になるのでしょう
美しい心に生まれ変わる そう信じて
世界で一つの 輝く光になれ
私でいい
私を信じてゆくのさ
遠回りしても 守るべき道を行け
私でいい
私の歩幅で生きてくのさ
誰かを羨むのは 避けられない心情?
誰かを許すのは 難しい心情?
ないものを探せば 数え切れないけど
ゆっくり愛してみよう
私というこの命を
世界で一つの 輝く光になれ
明かりのない 明日を迎えたとしても
悲しみの先に 孤独が押し寄せても
息をしてる
今日も息をして 生きている
世界で一つの 私に幸あれ
涙に幸あれ 明日に幸あれ
世界で一つの 輝く光になれ
泣いてもいい
私を歩いてゆくのさ
涙は頬を 流れる星のようさ
私になれ
私を叶えて生きていくのさ
この曲をSuperflyさんが歌っているのをテレビで見たとき、不覚にも、感動して泣きました(笑)
そして、まさに「獅子座の世界観」をあらわしている曲だと思いました。
「世界で一つの輝く光になれ」。まさに「太陽」です。
ここでも「世界で一つ」というフレーズが出ましたが、
そういうダイナミックな世界観が獅子座っぽいと、私は思っています。
曲全体にわたって表現されているのは
内側から静かに滲み出るような、自分の中の「決意」「確信」であり、
一番最後の【私になれ。私を叶えて生きていくのさ】は、
純粋でひたむきな祈り、自分の命に対する誠意、そしてプライドです。
曲のタイトルのとおり、
メロディも、歌詞も、伸びやかに正々堂々と歌うSuperflyさんも、
なんて美しいのだろうと思います。
( Superflyさん自身は、太陽魚座・金星水瓶座です )
「獅子座っぽい世界観」その3。
《 I’m proud 》華原朋美 作詞作曲:小室哲哉
(一部抜粋)
Lonely
くじけそうな姿 窓にうつして
あてもなく歩いた 人知れずため息つく
I'm proud
壊れそうで崩れそな情熱を
つなぎとめる何か いつも探し続けていた
最善を尽くしても わかりあえない人もいた
めちゃくちゃを言ったって 瞳の奥のやさしさを
持っているひと 持っている私をあげたい
忘れないでね
寂しくたって 私は負けない
(一部抜粋)
Lonely
くじけそうな姿 窓にうつして
あてもなく歩いた 人知れずため息つく
I'm proud
壊れそうで崩れそな情熱を
つなぎとめる何か いつも探し続けていた
最善を尽くしても わかりあえない人もいた
めちゃくちゃを言ったって 瞳の奥のやさしさを
持っているひと 持っている私をあげたい
忘れないでね
寂しくたって 私は負けない
獅子座の華原朋美さん、射手座の小室哲哉さん、火の星座の二人による「情熱タッグ」です。
この曲は、華原朋美さんの集大成と言えそうですね。
全盛期のあとは実にいろいろあったけれど、見事に「復活」を果たしました。
復活を果たすに当たっては、並々ならぬ信念・意志・根性・努力があったのだろうと思います。
全盛期のときは「お気楽で世間知らずの朋ちゃん」のイメージが強かったと思いますが、
厳しい芸能界で復活を果たした「ド根性」に、一目置いた方も多いのではないかと思います。
「自分の人生を諦めない不屈の精神と情熱の人」ですね。
「獅子座っぽい世界観」その4。
《 恋しさとせつなさと心強さと 》篠原涼子 作詞作曲:小室哲哉
(一部抜粋)
恋しさとせつなさと心強さと
いつも感じている あなたへと向かって
あやまちは 恐れずに 進むあなたを
涙は見せないで 見つめていたいよ
遠い空を あの日 眺めていた
やりかけの青春も 経験もそのままで
永遠を 夢見ていた あの日を今
もう二度と繰り返さずに 戻らずに生きること
出来なくて あこがれて
でも少しずつ理解ってきた 戦うこと!!
(一部抜粋)
恋しさとせつなさと心強さと
いつも感じている あなたへと向かって
あやまちは 恐れずに 進むあなたを
涙は見せないで 見つめていたいよ
遠い空を あの日 眺めていた
やりかけの青春も 経験もそのままで
永遠を 夢見ていた あの日を今
もう二度と繰り返さずに 戻らずに生きること
出来なくて あこがれて
でも少しずつ理解ってきた 戦うこと!!
これも、獅子座の篠原涼子さん、射手座の小室哲哉さん、火の星座の二人による「情熱タッグ」です。
篠原涼子さんの、ひざまずきたくなるような美しさと力強さ。
そして、獅子座の友達がよくカラオケでこの曲を歌っていたので、
個人的に獅子座のイメージが強烈な曲です(笑)
ラスト一曲!「獅子座っぽい世界観」その5。
《 KISSに撃たれて眠りたい 》吉川晃司 作詞:吉川晃司・松井五郎 作曲:吉川晃司
(一部抜粋)
もっと 裸の心を見せないか
ときめきよ 踊れ わがままに
つらい昨日が鎖になるのなら
孤独よ燃えろ 真心さえ焼きつくせ
たとえ誰に 何を言われてもいいさ
好きにやれる一瞬(いま)があれば それでいい
KISSに撃たれて眠りたいぜ OH YEAH
ロマンティックな夢を いつまでも追いかけて
最後まで 止まらないぜ OH YEAH
俺たちしかやれない 世界だけを狙え
どうせ1000年もない人生さ
涙も笑え 笑い飛ばせ 粉々に
たとえどんな罠も 邪魔すればいいさ
好きで決めた明日があればそれでいい
KISSに撃たれて眠りたいぜ OH YEAH
ロマンティックな愛に 殺されてしまうまで
いつまでも 止まらないぜ OH YEAH
俺たちしか見えない 世界だけのために
たとえ誰に 何を言われてもいいさ
好きにやれる一瞬があればそれでいい
(一部抜粋)
もっと 裸の心を見せないか
ときめきよ 踊れ わがままに
つらい昨日が鎖になるのなら
孤独よ燃えろ 真心さえ焼きつくせ
たとえ誰に 何を言われてもいいさ
好きにやれる一瞬(いま)があれば それでいい
KISSに撃たれて眠りたいぜ OH YEAH
ロマンティックな夢を いつまでも追いかけて
最後まで 止まらないぜ OH YEAH
俺たちしかやれない 世界だけを狙え
どうせ1000年もない人生さ
涙も笑え 笑い飛ばせ 粉々に
たとえどんな罠も 邪魔すればいいさ
好きで決めた明日があればそれでいい
KISSに撃たれて眠りたいぜ OH YEAH
ロマンティックな愛に 殺されてしまうまで
いつまでも 止まらないぜ OH YEAH
俺たちしか見えない 世界だけのために
たとえ誰に 何を言われてもいいさ
好きにやれる一瞬があればそれでいい
「孤独よ燃えろ、真心さえ焼きつくせ」
獅子座の吉川晃司さん。さすがアツイです!
兄貴〜!!!と拳を挙げたくなりますね(笑)
吉川晃司さんの風貌自体が獅子(豹?)っぽいですが、
この曲も、「自分の人生を貫け」「自分の夢を持て」というメッセージ=獅子座の世界観を感じます。
ちなみに、「たとえ誰に何を言われてもいいさ。好きにやれる一瞬があれば、それでいい」を体現するようなエピソードがあります。
第36回NHK紅白歌合戦。
白組のトップバッターだった吉川さんは、白組にもかかわらず、真っ赤な衣装で豪快に登場し、
舞台にシャンパンをふりまきながら歌い、
最後にはギターに火をつけて燃やしたという武勇伝があるそうです。
「しばらくNHK出入り禁止になった」という噂は本当かどうか分かりませんが、
まさに、「たとえ誰に何を言われてもいいさ。好きにやれる一瞬があれば、それでいい」ですね(^^)
──いつものとおり、今回も長〜くなりましたが、
ここまでお付き合いくださった方はスゴイ!ありがとうございます(笑)
太陽獅子座のみなさま、残りわずかですが、年に一度の「獅子座シーズン」を満喫してくださいね。
獅子座に幸あれ

🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
「美的子ちゃん占い /美的.com」
「美的子ちゃん占い /美的.com」
🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
「幸せメニュー占い /ぐるっぱ」
「幸せメニュー占い /ぐるっぱ」
🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」
女性ファッション誌 「Ray」
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング










西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命、どう使っていくか
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか
(アイルトン・セナ)
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜





それ自体が、最大のチャンスではないか
(アイルトン・セナ)