こんにちは。miraimikuです。
8月23日(火)1時38分過ぎ、獅子座に別れを告げて、太陽が乙女座に入宮しました。
二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと
「太陽が乙女座に入宮する日=乙女座0度になる瞬間」は、「処暑(しょしょ)」に当たります。
「暑さが和らぐ時期」を意味し、毎年8月22日~23日頃を指します。
さて、みなさまにとっての「獅子座シーズン1ヶ月」はいかがでしたか?
大人も子供もポケモンGOと一緒に遊び、
オリンピックに熱狂した獅子座シーズン。
ありがとう、さようなら。
全力で楽しんだ夏の想ひ出───。
華々しく活躍したオリンピック選手たちが、
酷使した身体をメンテナンスし、日々の地道なトレーニングに戻っていくように。
私たちも、「現実的に考える」「メンテナンスしていく」期間へ───
本日8月23日から「乙女座シーズン1ヶ月」に突入です。
「乙女座ピーク」は9月1日の乙女座新月。
この新月では、日蝕なうえに、太陽・月・水星・木星の4天体が乙女座にズラリと並びます。
乙女座大感謝祭ですね(^^)

乙女座は現実的な地のサイン、支配星は水星です。
水星は、知性・情報・コミュニケーション・言語活動・学習スキル・仕事スキル・・・などを司る天体。
水星を支配星に持つサインは双子座と乙女座ですが、
差別化するとしたら、
◆双子座(風)=知性や情報の収集と拡大(拡散)
◆乙女座(地)=知性や情報の実用化(整理体系化)
だと言えるでしょう。
現実的な地の性質/頭脳明晰な水星の性質をひっくるめて考えて。
乙女座を一言であらわすなら「ツッコミの星座」
だと私は思っています。
本当にそれでいいの???
それを目指す理由は?
ターゲットは?
成功の見込みは?
具体的根拠は?
本末転倒になってない?
目的とズレてない?
誰かの役に立ってる?
関係各位への報告は行き届いてる?
スケジュールや予算は大丈夫?
体調管理は大丈夫?
精神論や情熱だけで突っ走るのではなく、現実的に、厳しい目で「ツッコミ」を入れる。
きめ細やかにテコ入れしていく(微調整していく)。
乙女座の「ツッコミ」には、隙がありません(笑)。
──というのも、
乙女座は、(次の天秤座からの)本番デビューに向けて
【個人能力の総仕上げ=完成】を目指すサイン
だからです。
西洋占星術では、12星座の前半と後半で、「成長テーマ」が切り替わります。
◆12星座の前半(牡羊座〜乙女座)=個人能力の育成と完成
◆12星座の後半(天秤座〜魚座) =社会性の育成と完成
◆牡羊座:意志(存在)
↓
◆牡牛座:肉体(五感)
↓
◆双子座:知性(思考)
↓
◆蟹 座:情緒(こころ)
↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
↓
◆乙女座:客観性(最適解)
↓
<個人能力の完成。天秤座からの社会デビューへ>
↓
◆牡牛座:肉体(五感)
↓
◆双子座:知性(思考)
↓
◆蟹 座:情緒(こころ)
↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
↓
◆乙女座:客観性(最適解)
↓
<個人能力の完成。天秤座からの社会デビューへ>
乙女座は、牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座→獅子座で培ってきた知識や経験を総括し、
内省し、分析し、ヌケ・モレがないか最終チェックをかけたうえで、
天秤座からの後半戦にバトンを渡す重要な役割を担っているのです。
獅子座の情熱を、乙女座で最終チェックして、天秤座でデビューする。
(獅子座の情熱のままデビューすれば、頓挫します)
豊熟したブドウを、選別して・絞って・瓶に詰めて・栓をして・ラベルを貼って───世の中にリリースしてく。
まさに、「獅子座シーズン」あってこその「乙女座シーズン」であり、
「乙女座シーズン」あってこその「天秤座シーズン」なのであります。
冒頭でも書いたとおり、9月1日乙女座新月(乙女座大感謝祭)を経て、
9月9日からは「木星@乙女座の一年」から「木星@天秤座の一年」に入っていきます。
ここ最近の記事でずーっと書いてきたように、
8月から9月で、ガラッと切り替わっていきます。
〜 以下、8月13日「射手座土星が順行へ」の記事から引用 〜
8月→9月でガラッと切り替わります
◆8月3日 :獅子座新月/火星が射手座入り
◆8月13日:3月末から逆行していた土星が、射手座9度で順行に
◆8月18日:水瓶座満月(月蝕)
◆8月23日:太陽が乙女座入り
◆8月24日:順行の火星・土星が射手座9度でコンジャンクション(0度)
━━9月以降は「スピード出し過ぎ注意報」━━
◆9月1日 :乙女座新月(乙女座木星)(日蝕)
◆9月9日 :木星が天秤座入り
◆9月17日:魚座満月(月蝕)
◆9月22日:太陽が天秤座入り
◆10月1日:天秤座新月(天秤座木星)

◆8月3日 :獅子座新月/火星が射手座入り
◆8月13日:3月末から逆行していた土星が、射手座9度で順行に
◆8月18日:水瓶座満月(月蝕)
◆8月23日:太陽が乙女座入り
◆8月24日:順行の火星・土星が射手座9度でコンジャンクション(0度)
━━9月以降は「スピード出し過ぎ注意報」━━
◆9月1日 :乙女座新月(乙女座木星)(日蝕)
◆9月9日 :木星が天秤座入り
◆9月17日:魚座満月(月蝕)
◆9月22日:太陽が天秤座入り
◆10月1日:天秤座新月(天秤座木星)
「乙女座シーズン1ヶ月」は、「切り替わる前の最終総仕上げの1ヶ月」として
最後に与えられたチャンスだと言えるでしょう。
「乙女座シーズン1ヶ月」のテーマは
◆自分自身に「ツッコミ」を入れる
◆振り返り・整理整頓
◆内省・分析
◆改善・見直し・微調整
◆最終確認
◆総仕上げ
◆本番に向けてのテスト・シミュレーション
◆金銭管理・スケジュール管理・体調管理
いわばプレゼン前夜。
本番デビューに向けての「最終チェック期間」です。
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
- 関連記事
-
- 天秤座新月。満を持しての「開店開業」(2016/10/1 天秤座新月)
- 秋分の日。「太陽も木星も天秤座」をチャンスに、いざ後半戦へ!
- 月蝕/魚座の満月(2016/9/17 魚座満月)
- 【中秋の名月2016】今夜はお月見です!(2016/9/15)
- 日蝕/乙女座新月。「情熱」をカタチにする(2016/9/1 乙女座新月)
- 【火星・土星・アンタレス合】昨日、ちょっとしたトラブルに遭遇しました
- 【火星・土星・アンタレス合】何との戦い/決着なのか? 射手座9度で合(2016/8/24)
- 乙女座シーズン突入!「本番デビュー」に向けての「総仕上げ」へ
- 月蝕/水瓶座の満月(2016/8/18 水瓶座満月)
- 5ヶ月ぶり!射手座土星が「逆行」から「順行」へ
- 獅子座新月。命を燃やす輝き(2016/8/3 獅子座新月)
- 太陽のシーズン!「獅子座祭り」に突入しました
- 山羊座の満月/蟹座の太陽(2016/7/20 山羊座満月)
- 蟹座新月。理屈ではなく「こころ」で感じる(2016/7/4 蟹座新月)
- 夏至=蟹座。「本番デビュー」に向けての熟成期間へ