日蝕/魚座新月。過去を洗い流し、新しく生まれ変わる(2017/2/26 魚座新月)




星読みカウンセラー・miraimikuです。


2月26日(日)23時58分、魚座の位置で、新月を迎えます。

日本では観測できませんが、【日蝕】を伴うスペシャルな新月です。

また、太陽・月・水星・海王星(魚座の支配星)の4天体が魚座にあり、

魚座のエネルギーが最高潮に発揮される新月です。



今回の新月を端的に言うなら


【日蝕】×【新月】×【魚座】×【IC】
=浄化と再生/リセット&スタート
 新しく生まれ変わる



ちなみに、次に魚座で日蝕新月が起こるのは、2034年3月20日です。

日蝕を伴う新月は

すべての方にとって大きな意味があり、重要な「転機」になります
が、

今回の新月の影響を特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「魚座の月」をお持ちの方
・「魚座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「乙女座の太陽・月」をお持ちの方



今回も超長文になりそうなので、段落ごとに飛べるようにしておきますね。

(一番大事なメッセージは、最後に書いてあります!!)



20170226-1.jpg



(1)日蝕とは 〜年2回ほど、新月のときに起こる〜

日蝕とは、地球から見て、太陽と月が同じ方角にある時=つまり新月の時に、

太陽の一部あるいはすべてが月に覆われて見えなくなる現象のことです。

新月は毎月1度ペースで起こる現象ですが、日蝕が起こるのは1年に2回ほどです。

(新月の時に日蝕とは限らないが、日蝕が起こるのは必ず新月の時)



日蝕には、部分日蝕・皆既日蝕・金環日蝕の3種類があります。

◆部分日蝕:太陽の一部が月に隠される現象
◆皆既日蝕:太陽全体が月にスッポリ隠される現象
◆金環日蝕:太陽の中心部が月に隠され、はみ出した外側の部分がリング状に見える現象


20160901-1.jpg
※画像引用元:国立天文台

20160901-2.jpg
※画像引用元:国立天文台



今回 2月26日の魚座新月 は、太陽がリング状に見える【金環日蝕】です。

観測できるのは、南太平洋・南米・南大西洋・アフリカなどの地域で、日本では観測できません


20160901-3.jpg
Image Credit & Copyright Mikael Svalgaard



(2)日蝕=リセット&スタートです


新月は、スタート(目標設定)のタイミングです。


【新月】でスタート→【満月】で振り返る

◆新月(スタート/目標設定):新しいテーマに切り替わる
   
◆満月(振り返り/完成):新月のテーマを振り返り、改善し、完成させる
   
◆新月(スタート/目標設定):新しいテーマに切り替わる




今回は、新月のスペシャルバーション=【日蝕の新月】です。

通常の新月は「月に一度のスタートのタイミング」になりますが、

日蝕の新月は「半年に一度のスタートのタイミング」

また、どちらかというと「スタート」よりも「リセット」のニュアンスのほうが強くなります。

<半年間をリセットしたうえでスタートする>というイメージ。

特に今回の日蝕新月は、12星座の最後のサイン=魚座で起こりますので、

「リセット」の意味合いが強くなるでしょう。



今回の魚座新月(日蝕)の位置付けは、

「過去の清算」 + 「未来への宣誓」。

3月20日・春分(宇宙元旦)から始まる「新しいステージ」に向けて、

こころを整え、「誓い」を書き出しましょう。



star.gif 日蝕新月の「宣誓」star.gif

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す






(3)2月26日・魚座新月(日蝕) ホロスコープ


 2017/02/26/23:58 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)

20170226-2.jpg


<2017/2/26 魚座新月 ホロスコープ 注目ポイント>

◆男性サイン5/女性サイン6(ASC含む)
◆活動5/不動1/柔軟5(ASC含む)
◆火4/地1/風1/水5(ASC含む)
◆木星が逆行中(2月6日〜6月9日まで)

◆魚座に、太陽・月・水星・海王星(魚座の支配星)
 =新月(日蝕)+魚座エネルギーの強調


◆牡羊座で、火星・天王星がコンジャンクション(0度
◆牡羊座火星&天王星ー天秤座木星ー山羊座冥王星で「Tスクエア」
◆牡羊座火星&天王星ー天秤座木星を、射手座土星が「調停」





冒頭で書いたとおり、

太陽・月・水星・海王星(魚座の支配星)の4天体が魚座にあり、

魚座のエネルギーが最高潮に発揮される新月です。

(魚座のテーマやエネルギーについては、こちらの記事を読んでください)



魚座新月(日蝕)は、IC(アイ・シー/イーマムシーリー)にあります。

IC は、太陽の通り道(黄道)で 最も天底に近く、最も低い場所。

ゆえに、ホロスコープにおけるIC

その人の「足元」「原点」「土台」「根幹」「魂」などを意味します。




【日蝕】×【新月】×【魚座】×【IC】
=浄化と再生/リセット&スタート
 新しく生まれ変わる





ひとり静かに、
自分と向き合う時間を確保してください。

詰め込み過ぎている「鞄の荷物」を減らして
「身軽」になりましょう。

肩の力を抜いて、深呼吸をして

しんと静まり返る海の底に
深く深く、
沈んでいく自分をイメージしてください。


20160226-4.jpg


不安・不信・邪念・疑念・トラウマ・傷・後悔・嫉妬・執着・・・

こびりついていた「汚れ」は
すべて、洗い流していきましょう。

手放す。諦める。許す。浄化する。

いまあるものに感謝する。
あるがままを愛おしむ。


濁っていた水が透き通ってきたら、

海の底で
美しく輝く珊瑚が見えてくるはず。


20160226-3.jpg


自分が本当にしたいこと
自分の中の「光」


こころの奥の、深い深い部分で
感じてください。

叶えている自分を
ありありとイメージしてください。

ここでイメージしたことが
現実になっていきます。



生命の源/母なる海。
海の中で「新しい生命の誕生」を待つ。

魚座のキーフレーズは「I Believe:私は信じる」です。




◆人間が想像できることは、人間が必ず実現できる(ジュール・ヴェルヌ)

◆何を考え、何を信じ、何を感じるか。
 それによって人は、自ら「天国と地獄」を創り出している(ジョセフ・マーフィー)

◆一点の曇りもなく信じなさい(ジョセフ・マーフィー)

◆なんでも祈り求めることは、すでにかなえられたと信じなさい。
 そうすればそのとおりになるであろう(イエス・キリスト)





3月20日の春分(宇宙元旦)まで、あと少し。

【宣誓】を立てたなら、

あとは静かに、その「瞬間」を待ちましょう。

みなさまにとって、実りある日蝕新月となりますように。


▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧










関連記事