【重要】2017年夏。獅子座で2回、新月が起こる 〜後編:2回目の獅子座新月は皆既日蝕〜



20170822-0.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。


8月22日(火) AM3時31分、獅子座の位置で新月を迎えます。

前回7月23日の獅子座新月につづいて、2回目の獅子座新月

特に 今回2回目の獅子座新月は、【皆既日蝕】を伴うミラクルな新月です。


2017年は、獅子座で2回、新月が起こる!

◆1回目の獅子座新月=7月23日(日)
◆2回目の獅子座新月=8月22日(火)<皆既日蝕>




とにかく今回の新月のエネルギーはスゴイ

すべての方にとって 大きな「転機」「きっかけ」になり得ますが

特に強い影響を受けそうな方は、以下の方です。

・「獅子座の月」をお持ちの方
・「獅子座の太陽・ASC・IC・MC・DSC」をお持ちの方
・「水瓶座の太陽・月」をお持ちの方




( 既に 前回の記事(前編)で書いていますが )

同じ星座で新月が2回つづくというのは、かなりイレギュラーなこと。

そして、今回は【皆既日蝕】というビッグイベントも同時に起こるわけです。

宇宙がイレギュラーな動き/大きな動きをするときは

必ずそこに、意味(ヒントやメッセージ)がある。

それをキャッチして、取り入れて、うまく活かしていくこと。


宇宙の流れ(エネルギー)に乗る


・・・ということを意識しながら、読んでいただければ幸いです。

いつもに増して超長文になりますが

本当に大事なタイミングなので、

できれば全部、読んでほしいです(笑)




20170822-1.jpg



(1)日蝕とは 〜年2回ほど、新月のときに起こる〜

日蝕とは、地球から見て、太陽と月が同じ方角にある時=つまり新月の時に、

太陽の一部あるいはすべてが月に覆われて見えなくなる現象のことです。

新月は毎月1度ペースで起こる現象ですが、日蝕が起こるのは1年に2回ほどです。

(新月の時に日蝕とは限らないが、日蝕が起こるのは必ず新月の時)

20160901-1.jpg
【日蝕のしくみ】※画像引用元:国立天文台




日蝕には、部分日蝕・皆既日蝕・金環日蝕の3種類があります。

◆部分日蝕:太陽の一部が月に隠される現象
◆皆既日蝕:太陽全体が月にスッポリ隠される現象
◆金環日蝕:太陽の中心部が月に隠され、はみ出した外側の部分がリング状に見える現象

20160901-2.jpg
※画像引用元:国立天文台



今回 8月22日の獅子座新月 は、太陽全体が月にスッポリ隠される【皆既日蝕】です。

観測できるのは、北太平洋、北大西洋、北アメリカなどで、日本では観測できません

20170822-2.jpg
※画像引用元:AstroArts




(2)日蝕= 【生まれ変わる】タイミング

新月は、スタート(目標設定)のタイミングです。

〜【新月】でスタートし、【満月】で振り返る 〜

◆新月(スタート/目標設定):新しいテーマに切り替わる
   
◆満月(振り返り/完成):新月のテーマを振り返り、改善し、完成させる
   
◆新月(スタート/目標設定):新しいテーマに切り替わる




今回は、新月のスペシャルバーション=【日蝕の新月】です。

通常の新月は「月に一度のスタートのタイミング」になりますが、

日蝕の新月は「半年に一度のスタートのタイミング」

また、どちらかというと「スタート」よりも「リセット」のニュアンスのほうが強くなります。

リセットしたうえでスタートするというイメージ。



今回の獅子座新月(皆既日蝕)の位置付けは、

【 自分革命・記念日 】
【 新しく生まれ変わることを誓う日 】



◆リセット(過去との決別) + スタート(未来への宣誓)

◆「過去の自分」をリセットして
 「これからの自分」を生きる

◆「今まで手にしていたもの」への執着を捨てて
 「新しいもの」を手に入れる



こころを整えて、「誓い」を書き出しましょう。



star.gif 日蝕新月の「宣誓」star.gif

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




日蝕による<変化>は、すぐに実感できるわけではありません。

しかしながら

半年後、一年後・・・後から振り返ったときに

「あのあたりで自分の意識が変わった」
「あのあたりが “転換期” だった」


──と、実感することになるはずです。




(3)8月22日・獅子座新月 <ホロスコープ>


 2017/08/22/03:31 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)
20170822-3.jpg


<2017/8/22 獅子座新月ホロスコープ 注目ポイント>

◆男性サイン7/女性サイン4(ASC含む)
◆活動4/不動4/柔軟3(ASC含む)
火6/地2/風1/水2(ASC含む)
◆水星・土星・天王星・海王星・冥王星が逆行中

◆ASC・太陽・月・火星が獅子座
=1ハウスでの、獅子座新月(皆既日蝕)
=1ハウスのテーマ強調
=獅子座エネルギーの強調


◆獅子座新月+獅子座火星ー射手座土星ー牡羊座天王星が火のグランドトライン
◆上記に対して、天秤座木星が「カイト」を形成




一応、8月22日の天空図(ホロスコープ)を参照しておきますが

細かく分析しなくても

◆獅子座で2回、新月が起きる
◆2回目の獅子座新月は【皆既日蝕】も伴う


・・・という時点で、宇宙からのメッセージは明確です。




1回目の獅子座新月(7月23日で “飛び出した” テーマが

水瓶座満月(8月8日を経て、

成熟し、アウトラインをクリアにしながら、

<満を持して>2回目の獅子座新月(8月22日)を迎える

・・・ということ。

◆1回目の獅子座新月(7/23)
 ↓
◆水瓶座満月(8/8、部分月蝕)
 ↓
◆2回目の獅子座新月(8/22、皆既日食)
 ↓
◆9月(乙女座シーズン)で最終調整
 ↓
◆10月からの<個性の時代>へ

〜それぞれ一人ひとりが「自分の人生を生きる」を
理想論ではなく現実化していく流れへ〜






<満を持して>というのは

1回目の獅子座新月エネルギーに

さらに強力な「パワーアイテム」が追加された。


・・・と考えてください。

<追加された強力な要素=パワーアイテム>

2回目の獅子座新月は

皆既日蝕を伴う

1ハウス=「自分自身の部屋」で起こる

火のグランドトライン/カイトを形成する





【今回の新月は、宇宙からのプレゼント】

・・・としか、言いようがありません(笑)。

冒頭で書いたとおり

宇宙の流れ(エネルギー)に乗る

・・・ということを、意識してほしいのです。



(4)8月22日・獅子座新月 <まとめ>


star.gif 獅子座のテーマ

◆自己表現
◆自己アピール
◆セルフブランディング
◆セルフプロデュース

◆自己実現
◆自己確立

◆自分の人生を謳歌する
◆自分の命を愛する
◆自分の命を燃やす
◆自分の命を輝かせる


外側からではなく、
自分の内側から滲み出る「情熱」を燃やすこと。
自分自身がワクワク楽しむこと。

自分が光り輝くことで、
周囲を照らし、
周囲にパワーを与えること。




star.gif 今回の獅子座新月(皆既日蝕)の位置付け


【 自分革命・記念日 】
【 新しく生まれ変わることを誓う日 】


◆リセット(過去との決別) + スタート(未来への宣誓)

◆「過去の自分」をリセットして
 「これからの自分」を生きる

◆「今まで手にしていたもの」への執着を捨てて
 「新しいもの」を手に入れる





自分という人間は──

何をしている時が、楽しい?
どんな時に、ワクワクする?
どういう時に、時間を忘れる?

子供の頃、何が好きだった?
子供の頃、何に夢中だった?

願いがなんでも叶うなら
何が欲しい?
どうなりたい?


──────────

「願い」が叶わないのは、自分のせい。

つまらないけどラクな「現状維持」を選んで、
サボっているだけです。


「現実的に・時間的に・年齢的に」
「自分には無理」
「周りの迷惑になる」・・・


やってみたいけど
あれこれ言い訳をつけて
やらずにいたこと。

自分がやってみたいことを
しのごの言わずにやってみる。

そのための【決意を固める】には
これ以上ない奇跡的なタイミングです。


──────────

そして今回ばかりは

打算や計算じゃなく
「面白そうか」「ワクワクするか」
を一番の基準にして。


ひとつ前の蟹座シーズンに
小林麻央さんが教えてくれたこと──。

いつ死ぬかわからない。
1ヶ月後には死ぬかもしれない。

どうなるかわからない将来のために
「いまを我慢して貯金する」生き方ではなく
「いまを楽しく生きる」生き方へ

「これまでの自分」に縛られるのではなく
「これからの自分」を生きればいい。

どれだけ “賭け” に出られるか。

多少リスキーであっても
「思い切り」が強ければ強いほど、
うまくいく可能性が高いでしょう。

──────────

獅子座は、主役の星座です

【自分の人生の主役は、自分自身】

それが宇宙からのメッセージです。



自分自身がワクワクする人生を生きるために。
主役になるための決意表明/宣誓を。

獅子座のキーフレーズは「I Will:私は志す」です。




◆人間が想像できることは、人間が必ず実現できる(ジュール・ヴェルヌ)

◆何を考え、何を信じ、何を感じるか。
 それによって人は、自ら「天国と地獄」を創り出している(ジョセフ・マーフィー)

◆一点の曇りもなく信じなさい(ジョセフ・マーフィー)

◆なんでも祈り求めることは、すでにかなえられたと信じなさい。
 そうすればそのとおりになるであろう(イエス・キリスト)





みなさまにとって、幸多き日蝕新月となりますように。

20170822-4.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧










関連記事