
星読みカウンセラー・miraimikuです。
安室奈美恵さんの芸能界引退宣言。
日本中に衝撃が走りましたね。
安室さんは、私と同い年。
同世代(の女)にとって彼女は、常に【希望の星】でした。
(おそらく、多くの男性にとって
サッカー三浦知良さんが「希望の星」であるように・・・)
40歳まで
あの美貌(ルックス・体型)を維持しつづけて
あの完璧なパフォーマンス(歌&ダンス)を繰り広げる・・・
人間業じゃないですものね。
【尊敬】という言葉だけでは、とても語りきれない存在です。
(1)安室奈美恵さんの出生ホロスコープを拝見
今回の<引退表明>を受けて、安室さんの出生ホロスコープを見てみました。
「西洋占星術+有名人」の記事は、久しぶりになります。
かなり駆け足になってしまいますが、ザッと書かせていただきますね。

<前提>
◆ホロスコープはこちらのサイト(さくっとホロスコープ)で出させていただきました
◆出生時間不明なので、「ハウス読み」はしません(12:00設定)
◆あくまで占星術で観た場合の、個人の勝手な見解です
◆ホロスコープはこちらのサイト(さくっとホロスコープ)で出させていただきました
◆出生時間不明なので、「ハウス読み」はしません(12:00設定)
◆あくまで占星術で観た場合の、個人の勝手な見解です

高い理想を掲げて(火)、それを理想論で終わらせることなく現実のものにする(地)。
夢を夢で終わらせず、堅実に、着実に、現実世界のものにする人。
有言実行の人。
夢(精神・理想)は火の価値観であり、体(カタチあるもの・現実)は地の価値観です。
風がないので、「息抜き」はあまり上手ではないかもしれません。

完璧主義。ストイック。自分に超厳しい。
職人気質。きめこまやか。まさに「指先1本の動きまで」。
こだわり。美学。プライド。自分自身の納得がいくまで。
役割意識。客観性。自己分析力。内省力。セルフコントロール。
健康管理。肉体のケア・メンテナンス・トレーニング・ジム。
〜以下、【音楽で喩える乙女座の世界観】より抜粋〜
「職人気質」という言葉からは、私は 牡牛座 と 乙女座 を思い浮かべます。
うまく言えないのですが、ミュージシャンで言うのであれば、
牡牛座は「楽器や音の職人」で、
乙女座は「世界観=キャラクターの職人」であるように思います。
乙女座のミュージシャンは、
自分に求められているニーズ(役割)を的確に捉え、
商品(自分というキャラクター)の見せ方・打ち出し方を心得ている 方が多いように感じます。
「職人気質」という言葉からは、私は 牡牛座 と 乙女座 を思い浮かべます。
うまく言えないのですが、ミュージシャンで言うのであれば、
牡牛座は「楽器や音の職人」で、
乙女座は「世界観=キャラクターの職人」であるように思います。
乙女座のミュージシャンは、
自分に求められているニーズ(役割)を的確に捉え、
商品(自分というキャラクター)の見せ方・打ち出し方を心得ている 方が多いように感じます。

頭がいい。頭の回転が速い。一を聞いて十を知る。鋭敏な理解力。
分析能力。適応能力。反射神経。デキる女。

「哲学」の人。表面的ではなく、「深層」「意味」「本質」を考え続ける。
まさに、こちらの組み合わせです。

華やか、艶やか、ゴージャス。カリスマ性。美学、美意識。自己演出能力。

我慢体質。怒りのエネルギーやストレスを溜め込みやすい。
溜め込んで溜め込んで溜め込んで、身内に向けて大爆発しやすい。

表現者、芸術肌、アーティスト。イメージ・想像力。映像・音楽・絵・ダンス。

これは、羽生結弦さんと同じ です。
強靭な精神力・体力の持ち主で、どこまでも突き進みます。
身体にムチ打って、自分の限界に挑み続けます。
命を削るように、やり過ぎてしまう傾向もあります。
意識を失いかけていても、身体(肉体)は踊り続けるようなイメージ。
(2)乙女座新月での<引退表明>
さて、こうして思わずブログを書き綴ったのは、
運命的に思えた 引退表明のタイミング。
安室さんは【9月20日生まれの乙女座】です。
そして奇しくも、
「2017年9月20日・乙女座新月」の日の<決意表明>でした。
安室さんの太陽の真上で、【新月】が起きた。
新月 はまさに、
<リセット&スタート>
<生まれ変わり>
の転機であるし、
<決意表明>
のタイミングでもあります。
残りの人生を「私らしく生きるため」の決意──。
昨年の秋以降、
特に今年の 獅子座新月(2度) 以降、
このブログでもずっと掲げてきたテーマだったので
とても腑に落ちるかんじ。
<自分らしく生きる>ことへの決意
◆1回目の 獅子座新月(7/23)
↓
◆水瓶座満月(8/8、部分月蝕)
↓
◆2回目の 獅子座新月(8/22、皆既日食)
<最終調整>
◆乙女座新月(9/20)
<新しいステージへ>
〜それぞれ一人ひとりが「自分の人生を生きる」を
理想論ではなく現実化していく流れへ〜
◆秋分:太陽が天秤座へ(9/23)
↓
◆木星が蠍座へ(10/10)
↓
◆天秤座新月(10/20)
※実際に引退をするのは、来年2018年の【乙女座新月】直後
◆1回目の 獅子座新月(7/23)
↓
◆水瓶座満月(8/8、部分月蝕)
↓
◆2回目の 獅子座新月(8/22、皆既日食)
<最終調整>
◆乙女座新月(9/20)
<新しいステージへ>
〜それぞれ一人ひとりが「自分の人生を生きる」を
理想論ではなく現実化していく流れへ〜
◆秋分:太陽が天秤座へ(9/23)
↓
◆木星が蠍座へ(10/10)
↓
◆天秤座新月(10/20)
※実際に引退をするのは、来年2018年の【乙女座新月】直後
芸能界引退はショックですが、
【伝説】のまま潔く去る姿勢が、彼女らしい。
カッコイイですね!!
最後のステージまで、しっかり見届けたいです。
<追伸>
プログレスで見ると、3年ほど前から「引き際」を考え始めていたかもしれません。
「年齢域」で考えると、ただただ無心に、煌びやかに輝いていたのは、16〜25歳くらいまで。
以降はひたすら「自分自身との戦い」で、
36歳〜55歳くらいまでは、家族とか親子とか結婚とか、
「普通の生活」に意識が向くように思えます。(火星・木星が蟹座)
でも、土星が獅子座ですから、最後に一花咲かせる可能性も・・・!

▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- 嵐の活動休止について【愛すべきリーダーを絶対に守る】
- 蠍座の愛 【絶対的な永遠愛】 Forever Love
- 2018年9月16日、安室奈美恵さん引退。自身の哲学を貫いた人
- 【牡羊座新月】を【音楽】でイメージ 〜定められた運命を切り裂いて、空へと抜け出そう〜
- もっとも崇高な芸術とは、人を幸せにすることである 【グレイテスト・ショーマン】P・T・バーナム氏のホロスコープ
- 羽生結弦さん・満島ひかりさん・高橋一生さん・辺見えみりさんの共通点
- 羽生結弦さん、情熱と信念の「カリスマアーティスト」(再掲)
- 安室奈美恵さんの「引退表明」@乙女座新月
- 25周年!察しております! 〜Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving25〜
- 小林麻央さんからのメッセージ
- 「夢占いをするように、曲をつくります」 〜Mr.Children Hall Tour 2017 ヒカリノアトリエ〜
- 「人の心を動かす人」GAOさん
- SMAP解散が「確定」(2016/8/14)
- 優香さん&青木崇高さん@ホロスコープ
- 川谷絵音さん・ファンキー加藤さん・舛添都知事の共通点