【2017冬至】土星@山羊座時代、開幕 〜2018・2019・2020〜



20171222-77.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



12月22日(金)AM1時29分、射手座に別れを告げて、太陽が山羊座に入宮 しました。

ここから翌年1月20日までの約1ヶ月、太陽は、山羊座の位置から私たちを照らします



二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと、

「太陽が山羊座に入宮する日=山羊座0度になる瞬間」【冬至】に当たります。

冬至は「一年で最も昼が短く、夜が長い日」

一年で最も昼が長い日(夏至)と比べると、日照時間は5時間ほど差があるそう。

この冬至を境に、昼の時間が少しずつ長くなっていき、太陽の光も力強さを取り戻していくため

冬至は【太陽が新しく生まれ変わる日】と言われています。

世界各地で、冬至=「太陽の再生」を祝うお祭りが催されていますが

クリスマスも、冬至のお祝いが原点だったそうです。



20171222-6.jpg




2017年の冬至がどれだけ《特別》か


今年2017年の冬至は、毎年訪れるいつもの冬至とは

スケール感がまるで違います。

何が違うのか。どうして特別なのかと言うと・・・



先ほど書いたとおり

[太陽]が山羊座0度になったタイミングを【冬至】 と呼びますが

2017年の冬至では、[太陽]とピッタリ重なるように、[土星]も山羊座0度にある のです。

[土星]は、[太陽]が山羊座入りする2日前(12月20日)に

先に山羊座に入り、[太陽]を待ち伏せしていました。



そして12月22日に迎えた、

[太陽]と[土星]が、山羊座0度でピッタリ重なる【冬至】。

書いていて身震いしてしまうほど、神聖で荘厳でスケールの大きな冬至です。



── まず、[土星]が山羊座に入ること自体が、とても特別なこと。

なぜなら[土星]の本来の居場所(ホームグラウンド)は 山羊座 だからです。

[土星]がひとつの星座に巡ってくるのは、およそ30年に一度。

つまり、[土星]が、約30年ぶりに、故郷である山羊座に帰ってきた のです。

( 多くの記事で【土星の帰還】などと書かれていますよね )

30年ぶりの故郷。

どれだけ「ふるさと」が恋しかったことでしょう。

おかえりなさいませ、土星さま。

[ 山羊座ワールド ]では、城内総出で、手をつき膝をつき、厳粛に「国王の帰還」をお出迎えしたはずです。



20171222-00.jpg




・・・感極まって、つい前置きが長くなりましたが(笑)

そんなわけで、30年ぶりの故郷帰還=[土星]が山羊座入り すること自体が

とってもとっても特別なことなのです。



そして、[土星]の30年ぶりの “ 故郷帰還 ” を

国をあげて祝福するなか、

[太陽]も山羊座に入り、【2017年12月22日・冬至】を迎えたのです。



[太陽]と[土星]が、山羊座0度でピッタリ重なる【冬至】。

前回はいつだったのかと調べてみると

今からおよそ150年前、1870年12月22日の冬至 がそうでした。( 誤差1度以内 )


150年レベルでの、
新しい時代の幕開けを予感させるもの



今回の【冬至】をきっかけに

私たち一人ひとりの人生が・世の中が・日本が・世界が

ガラッと大きく舵を切り替えていく(一変していく)ことになる。


ただし実感値としては、年が明けて、お正月休みが終わってから

2018年1月17日の山羊座新月 あたりから

じわじわと実感していくことになりそうです。



ちなみに、 前回の《 土星@山羊座の3年間 》 は、30年前、1988年2月〜1991年2月ごろ。

この3年間の間に、[昭和]から[平成]に変わりました。

奇しくも、 今回の《 土星@山羊座の3年間 》 でも

年号が変わりますね。

さすが、社会ルールを支配する[土星+山羊座] です。



土星@山羊座時代、開幕 〜2018・2019・2020〜


20171222-2.jpg



山羊座のテーマをひとことで言うなら【 社会の中での 自己実現 】です。



今回の【冬至】 〜 2018年1月17日の【山羊座新月】を起点に始まる 《 土星@山羊座の3年間 》

[ 社会の中で ]というのが大テーマ。


◆社会に貢献する
◆社会の中で役割(責任)を果たす
◆社会の中で最善を尽くす
◆社会の中で証明する
◆社会の中で評価される etcetc



営利的・非営利的にかかわらず「社会的活動」に参加していくことになる。

ニッチでアウトローな世界に身を置くとしても

「あくまで社会というシステムの一員であること」を思い知らされるだろうし

「社会」という枠組みや「社会人」としての立ち位置を意識したうえでの “ 創意工夫 ” になると思います。




《 土星@山羊座の3年間 》 へ “バトン” をつないだ 射手座の“想い


◆[生きる意味]を探し求めたこと
◆[愛]について考えつづけたこと
◆[自分らしさ]について考えつづけたこと
◆理屈や根拠じゃなく飛び出してきた[閃き]
◆自分なりに出た[答え]



そのすべての “想い” を集めて

これからの3年間で カタチにしていくことになる。

2018年から2020年末までつづく3年間のストーリー

「これまでの人生の集大成だった」と、

最終的に誰もが実感するはずです。





自戒も込めて ───


2018年・2019年・2020年
【山羊座土星時代】は

【自力の努力】 【本物の価値】 だけが残る

小手先の偽物は淘汰されていく
シビアな時代




2018年は、【膿出しの1年】

自分の不完全さ・他人の不完全さ
見たくないものが浮き彫りになる

だからこそ、本腰を入れて
「自分の人生」に向き合うようになる

悩みながら脱皮していく
試行錯誤の1年になるでしょう



2019年は、【恵みの1年】

ラッキースター[木星射手座] 効果で

他人の援助を受けやすく
ものごとが進展しやすい

自分の夢や希望を取り戻す
飛躍の1年になるでしょう



── そして迎える、最後の1年 ──

【本物の価値】 だけが残る
2020年は、【実力】 【自活力】が試される1年


表面的に
見栄えよく綺麗に飾り立てたもの
もっともらしく取り繕ったもの

中身=実力が伴わない 【偽物】

人を利用し、踏み台にするような 【不誠実】
恩を仇で返すような 【不義理】

自分が抜きん出るために
人から奪うばかりの 【意地汚さ】

自力ではなく 【他力】で成り立っている世界

たとえ刹那的に
愛され・もてはやされたとしても

最終的に メッキは剥がれ
制裁・淘汰されていくことでしょう








▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中



star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png















関連記事