●日食の新月@水瓶座。【自分革命・記念日】〜 幸せの基準は、自分で決める 〜(2018/2/16)



20180216-0.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。

1月は公私ともに “おやすみ”をいただいていましたが

2月からまたよろしくお願いいたします。




2月16日(金) AM6時6分ごろ、水瓶座の位置で、新月を迎えます。

日本では観測できませんが、【日食】を伴うスペシャルな新月。

それが、ホロスコープのスタート地点【1ハウス】で起こります。



今回の新月を端的に言うなら


【 日食 】×【 新月 】×【 水瓶座 】×【1ハウス 】

=リセット&スタート
 新しく生まれ変わる
 自分革命




日食であり、新月であり、水瓶座であり、1ハウスであり・・・

これはもう、「参りました」と土下座したくなるほどに

【自分革命の新月】の一言に尽きます。


一回死んで生まれ変われ


・・と言わんばかりの、宇宙からの強烈なメッセージ(笑)!

( ちなみに、2月16日は 旧正月(旧暦の元旦)でもありますね!)




日食を伴う新月(および月食を伴う満月)は、

すべての方にとって大きな意味があり、重要な「転機」になり得ますが

今回の新月の影響を 特に強く受けそうな方は、以下の方です。

・「水瓶座の月」をお持ちの方
・「水瓶座の太陽・ASC」をお持ちの方
・「獅子座の太陽・ASC」をお持ちの方




いつもどおり超長文になりますが(笑)

できれば全文、目を通してみてほしいです。




20180216-1.jpg




(1)日食とは 〜年2回ほど、新月のときに起こる〜

日食とは、地球から見て、太陽と月が同じ方角にある時=つまり新月の時に、

太陽の一部あるいはすべてが月に覆われて見えなくなる現象のことです。

新月は毎月1度ペースで起こる現象ですが、日食が起こるのは1年に2回ほどです。

(新月の時に日食とは限らないが、日食が起こるのは必ず新月の時)



20160901-1.jpg
【日食のしくみ】※画像引用元:国立天文台



日食には、部分日食・皆既日食・金環日食の3種類があります。

◆部分日食:太陽の一部が月に隠される現象
◆皆既日食:太陽全体が月にスッポリ隠される現象
◆金環日食:太陽の中心部が月に隠され、はみ出した外側の部分がリング状に見える現象

20160901-2.jpg
※画像引用元:国立天文台



今回 2月16日の水瓶座新月 は、太陽の一部が月に隠される【 部分日食 】です。

観測できるのは、南米南部・南極などで、日本では観測できません




(2)日食 = 半年に一度の【リセット&スタート】

今回は、新月のスペシャルバーション=【日食の新月】です。

通常の新月は「月に一度のスタートのタイミング」になりますが、

日蝕の新月は「半年に一度のスタートのタイミング

また、「太陽が月に隠されてよみがえる」ため

「スタート」よりも「リセット」のニュアンスのほうが強くなります。

リセットしたうえでスタートするというイメージ。


star.gif【日食+新月】の意味・効果・影響

半年に一度の【リセット&スタート】

◆自分革命(意識革命)
◆ゼロからのスタート
◆一回死んで生まれ変わる
◆過去からの脱皮
◆ステージアップ
◆新しい流れ




ただし、日食による【変化】は、すぐに実感できるわけではありません。

半年後、一年後・・・あとから振り返ったときに

「あのあたりで自分の意識が変わった」
「あのあたりが “転換期” だった」


──と、実感することになるはずです。




ここ最近、現場で 対面鑑定 をしていると

「昨年の夏頃から」 という言葉が頻出します。

「昨年の夏頃に、このままでいいのかなって思い出して・・・」
「昨年の夏頃に、転職活動を始めて・・・」
「昨年の夏頃に、大きな出会いがあって・・・」


つまり

多くの人にとって、昨年の夏頃が
ターニングポイント(初動・きっかけ)になっていたようだ


──ということを、伺い知るのです。



昨年の夏頃・・・2017年7月23日・8月22日と

獅子座の新月が2回つづく という、宇宙のイレギュラーな動きがありました。

うち、8月22日はまさに【日食の新月】だった のです。

みなさまも、その頃の自分がどういうことを考えていたか

改めて振り返ってみてほしい。

そして、そこから半年後──今回2月16日の【日食の新月】に、

うまくつなげてほしいのです。




(3)2月16日・水瓶座新月のアファメーション

 2018/2/16/AM06:06 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)

20180216-2.jpg



【2月16日・水瓶座新月】のホロスコープ を参照しますが

大事なことは、ここまでですべて書いてしまいました。



【日食の新月】であること。

その時点で、大きな意味がある───

半年に一度レベルの【リセット&スタート】のタイミング だということ。



今回2月16日の【日食の新月】に “色付け” をするなら、

それが 水瓶座で起こる ということ、1ハウスで起こる ということ。

( 2月16日が「旧暦の元旦」であることも印象的 )

あとは冒頭で書いたとおりです。


【 日食 】×【 新月 】×【 水瓶座 】×【1ハウス 】

=リセット&スタート
 新しく生まれ変わる
 自分革命




【日食の新月】の時点で【リセット&スタート】のタイミングなわけですが

まさに 水瓶座 という星座(サイン)が、【リセット&スタート】の性質を持ちます。

こちらの記事で、私は、水瓶座のイメージを 【 自由の女神像 】だと書きました。

自由・平等・独立・個性。

自分自身が作り上げてきたもの・積み上げてきたもの・培ってきた知識や経験はもちろん

“押し付けられてきた” 社会通念・世間の常識・一般論───

そういう 【 既存の価値観 】をぶち壊して、いったん【 更地=ゼロ 】にして

【 真の自由 】を手に入れようとするのが水瓶座のエネルギー
なのです。

それが【日食の新月】となり、ホロスコープのスタート地点【1ハウス】で起こる。

これはもう、「参りました」と土下座したくなるほどに

【自分革命の新月】の一言に尽きるわけです。


一回死んで生まれ変われ


・・と言わんばかりの、宇宙からの強烈なメッセージ(笑)。




ここ最近のブログでしつこく書きつづけているように

半年前の【獅子座新月 × 2回】から

【自分の人生を生きる】という時空(サイクル)の中で、私たちは生きています。


2017年夏〜2018年夏までは

もう、これでもかというほどに、容赦なく、

獅子座+水瓶座のエネルギー が強調されているからです。

獅子座+水瓶座のエネルギーとはつまり

【自分らしさ/個性の追求】です。

自分の「こころの声」を無視すると、どんどん生きづらくなっていく。

私たちはいま、そういう流れの中で生きているのです。



<獅子座+水瓶座エネルギーの強調>
<自分らしさ/個性の追求>



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食

水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食

◆木星が蠍座へ( 2017/10/10

◆土星が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分を生きる。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕



◆蟹座満月( 2018/1/2、2018年最大のスーパームーン)

◆全惑星が順行に(2018/1/2ー2018/3/9)

獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食+ブルームーン)

水瓶座 新月(2018/2/16、部分日食←←イマココ!!

◆蟹座新月(2018/7/13、部分日食)

水瓶座 満月(2018/7/28、皆既月食

獅子座 新月(2018/8/11、部分日食




獅子座+水瓶座のエネルギー

理想主義・理想論が先行し、

現実離れしすぎるニュアンスもあります。

ただし、2018年から2020年までは【山羊座土星】の「具現化エネルギー」が根底にあります から

理想論だけでは終わらない力強さがあるのです。



半年後、2018年8月の、極めつけの【獅子座新月@日食】までに

どういう自分になっていたいか。

そのために、ここからの半年間、どうするか。


宇宙の流れ(エネルギー)に乗る


・・・ということを意識しながら

半年に一度の【 宣誓/決意表明 】を!




star.gif 2月16日・水瓶座新月(日食) メッセージ


【 自分革命・記念日 】
【 新しく生まれ変わることを誓う日 】



◆リセット(過去との決別) + スタート(未来への宣誓)

◆「過去の自分」をリセットして
 「これからの自分」を生きる

◆「今まで手にしていたもの」への執着を捨てて
 「新しいもの」を手に入れる




【自分らしさ】の追求。
【自分にフィットする生き方】へ。

いろいろな価値観・考え方・生き方を尊重したうえで
「やっぱり自分はコレだ」と【選択】する。

違和感があるものは捨てて、
シンプルにする。



◆思い込み・固定観念・常識・「〜べき論」は捨てる
◆無意識の習慣・ルーティンワークを見直す
◆狭い視野・狭いコミュニティから脱却する

◆視野を広げる
◆「全体」の中から「選別」する(いる・いらない)
◆「全体」を俯瞰する中で、「個」を浮かび上がらせる



star.gif 新月のアファメーション(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




人は人、自分は自分。

あなたもわたしも、「どれを選ぶか」は自由。

何が正しくて、何が必要で、何をしたいか。

【幸せの基準】は、自分で決める──

ほんとうの【自由】へ。


2月16日、日食の水瓶座新月。



20180216-4.jpg



20180216-3.jpg



▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧










関連記事