【土星】の意味・象徴(西洋占星術/ホロスコープ)



saturn2018.jpg



星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口®︎ 】 です。





10天体についての記事 でもサラッと触れましたが、

この記事では 《土星》 に的を絞って書きます。



“ohitsuji.jpg"uo.jpg

《土星》SATURN





<土星の基本データ>


◆大きさ:地球の約9.5倍(太陽系の中で木星に次いで2番目に大きな天体)

◆並び順:太陽>水星→金星→地球(月)→火星→木星→《土星》→天王星→海王星→冥王星

◆公転周期:自転しながら太陽のまわりを約29.5年かけて一周(約29.5年で12星座を一周)

◆ギリシャ神話:農耕神・クロノス(天空神ウラノスと大地の神ガイアの息子。全知全能の神・ゼウスの父)

◆ローマ神話:農業神・サトゥルヌス(サターン)

◆人物像:60代以上の年配者・現役引退した人・老人・僧侶・農夫・地質学者・墓守

◆タロットカード:死神、隠者、吊るされた男、女教皇、審判

◆曜日:土曜日

◆数字:8

◆色:黒・茶・カーキ・暗い色

◆宝石:黒曜石

◆動物:・山羊・蜘蛛

年齢域:56〜70歳

◆肉体:骨・骨格

◆支配サイン:山羊座(ディグニティ)

◆品位
・居所(ディグニティ※):山羊座
・障害(デトリメント※):蟹座
・高揚(イグザルテーション※):天秤座
・下降(フォール※):牡羊座





※ 注 ※
・居所(ディグニティ):その天体の「本来の居場所」。その天体の力を正常に発揮できる
・障害(デトリメント):その天体の力を発揮できない場所(ディグニティの反対側)
・高揚(イグザルテーション):その天体が最も勢いを持つ場所
・下降(フォール):その天体が最も勢いを持てない場所(イグザルテーションの反対側)




太陽系の中で、2番目に大きな天体


[土星] は、木星]に次いで、太陽系で2番目に大きな天体です。

[木星] と同じく、ほとんどがガスでできているため、とても軽く、

もしもプールに入れたならば浮いてしまうと言われています。

[土星]の特徴は、何と言っても【輪っか】ですね。

これは 【土星の環=どせいのわ】 と呼ばれていて、

数センチ〜数メートルの 【氷の粒の集まり】 です。

この環は、望遠鏡ではクッキリと観測することができますが、

裸眼で確認することはできません。




農耕神・クロノス


太陽系の天体(占星術で扱う10天体)には、

それぞれ、神話に基づいた名前が付けられています。

「土星=サターン」 は、

ローマ神話に登場する 農耕神・サトゥルヌスの英語名 です。

ギリシャ神話では、農耕神・クロノスが [土星] を象徴します。

長い 「鎌」 を持った老人の姿で描かれることが多いクロノスは、

全知全能の最高神・ゼウス(木星)の父親だと言われています。

ちなみに、時間の神・クロノスとは別人です




[土星]の役割・作用



<土星の役割・作用>

◆プラス作用 :ルール・規律・自律・節度・責任・ストイック・努力・実力・プロ意識・本物・大器晩成

◆マイナス作用:試練・制限・圧力・足枷・制裁・トラウマ・コンプレックス・アメとムチのムチ(向かい風)






こちらの記事でも書いているとおり

[木星] と [土星] の2天体は、いずれも 【社会天体】 と呼ばれ

個人が持つ資質ではなく、

社会的に受ける影響や社会的立場などを示唆します。

( 出生ホロスコープにおいて、個人の性質や能力を見るのは

[太陽][月][水星][金星][火星]の5天体=【個人天体】です )





[土星]には、

【制限・停滞・忍耐・向かい風】の作用 があります。

また、出生ホロスコープにおいては

その人が何に対して苦手意識(コンプレックス)を持つのか

重石が乗っている部分、

時間をかけて鍛錬・熟成させていく部分


を示唆します。

たとえば、出生ホロスコープで [6ハウス] に [土星] がある場合

その人は、職場や部下で苦労する傾向にありそうだ、とか

健康面で悩まされることが多そうだ

などと推測することができます。

一方で、サラリーマンとして責任ある立場になりそうだ、とも読めますが

これは 「出世する」 「経営者や管理者などの器がある」 ということでもあり、

ネガティブな結論だけで片付けることはできないのです。




[土星]は、「厳しい愛情」 でもって、「試練」や「課題」 を投げかけてくる天体です。

我々に 【努力】【乗り越える力】【苦境からの成長】 を促す天体であり、

また、道を踏み外しそうになったときに、苦言を呈してくれる天体でもあります。

松村潔先生は、[土星] のことを 【父の目】 と説明してくださいますが、

本当にその通りだと思います。


愛があるからこその厳しさ。


人生の後半になって、

後から振り返ったときに、

その効力をありがたく思えるようになる──

それが[土星]なのです。

どんな人格/物事にも、

必ず良い面/悪い面の両極があるように、

どんな天体にも、プラスの作用/マイナスの作用があるのです。






20160306-2.jpg





[木星]は追い風/[土星]は向かい風



<木星と土星>

[木星]も[土星]も【社会天体】であり、

◆外側(社会との関わり)から内側(個人の性格・生活)に影響を及ぼす

◆個人に影響を及ぼすとともに、社会全体の風潮や価値観にも影響を及ぼす



◆木星:幸運・拡大・発展・期待・可能性・アメとムチのアメ(追い風)

◆土星:試練・制限・圧力・足枷・制裁・トラウマ・コンプレックス・アメとムチのムチ(向かい風)






(あまりこういう言い方はしたくありませんが)

占星術の世界では、木星は 「大吉星」/土星は 「大凶星」と呼ばれ、

対比してセットで考えられます。

[木星]と[土星]の動きを中心に

「運勢」を観ていくケースも多いと思います。





たとえば、[木星] も [土星] も、【法律】 を象徴しますが

[木星]がモラル・倫理・精神論を重視する裁判官=【理想論】だとしたら

[土星]はあくまで

既存の社会的ルール・社会的責任を絶対基準とする=【現実べき論】なのです。

※[木星]に関するくわしい記事はこちら




シンプルに言ってしまうなら、
[木星]は追い風/[土星]は向かい風


2014年12月下旬〜2017年12月下旬の3年間は
[土星]は射手座に滞在しますので、
太陽射手座(土星射手座)の方にとっては
この3年間は「向かい風」のときに当たります




[木星]が人気者 であるのに対して、

どうしても [土星]は忌み嫌われる存在 ですが

先ほど、どんな天体にもプラスの作用/マイナスの作用があると書いたとおり、

「木星が幸運で、土星が試練」 とは、簡単には言い切れません。

たとえば、【成長】 とひとことで言っても

「追い風」の中で成長する場合もあれば

「向かい風」の中でこそ成長する場合もある。


結果的に振り返って、

木星と土星のどちらが「幸運」だったのかは、

一概には言えないものがあるのです。




繰り返しになりますが

[木星]と[土星]は

社会との関わり合いの中で個人が受ける影響(変化)です。

それはつまり、私たちの意識次第でコントロールできる、ということです。

[木星]と[土星]のエネルギーを
プラスのエネルギーにできるか、
マイナスのエネルギーにしてしまうかは、
自分次第


なのです。




出生ホロスコープにおける[土星]


前述のとおり、出生ホロスコープにおける[木星][土星] は

個人が持つ資質ではなく、

社会的に受ける影響や社会的立場などを示唆します。


◎試練・忍耐が必要なこと
◎乗り越えなければならない壁(障害)
◎努力しなければならないこと
◎果たさなければならない責任
◎苦手意識(コンプレックス)
◎トラウマ
◎否定的に思うこと
◎社会的な制限
◎社会的ルール
◎社会的に受ける傷(事柄)
◎社会的に目指すべき最終ゴール
◎社会的なプロ意識
◎苦境からの成長
◎人生の最終形・最終的な在り方
◎老年の男性



 10tentai



◎[土星]がプラスに働くと・・・ルール・規律・自律・節度・責任・ストイック・努力・実力・プロ意識・本物・大器晩成

◎[土星]がマイナスに働くと・・・トラウマ・コンプレックス・自己否定・足枷・停滞・束縛・自滅・制裁



冒頭で書いたとおり、土星の【年齢域】は56〜70歳であり、

人生の最終形・最終的な在り方を示唆すると言われます。

占星術の出生ホロスコープにおいて、我々は

[月]で生まれ → [太陽]を生きて →[土星]で死ぬ

と言われます。



star.gif こちらの記事も合わせてご覧ください。(自分の中にある10個の人格)




[土星]の逆行│出生ホロスコープで[土星]が逆行している人

土星の【逆行】については、こちらの記事で詳しく解説しています。



[土星]に関する記事はこちら

▶︎29歳前後の[サターン・リターン]は死ぬほど仕事してました





🌸miraimikuの星読みタイムライン🌸
↓ 画像をクリック ↓




🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ

西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)


関連記事