
星読みカウンセラー・miraimikuです。
2018年6月27日早朝、水瓶座を運行中の[火星]が【逆行】を開始します。
水瓶座9度から山羊座28度まで<逆戻り>して、【順行】に戻るのは8月27日深夜 です。
天体逆行の中でも[金星]と[火星]の逆行は珍しい ので、個人的には、おおいに注目します。
2018年は、[火星]の動きに特徴があります。
[火星]の公転周期は約2年で、基本的には約2ヶ月半ペースで星座間を移動していくのですが
2018年は、逆行もありつつ、山羊座と水瓶座に長期滞在するのです(9ヶ月ほど)。
[火星]は、山羊座にあるとき、通常以上の力を発揮しますので(イグザルテーション=高揚)
2018年は、すべての人が[火星]本来の使い方・・・
【実行】【行動】【自己アピール】について、学ぶ一年になるのかもしれません。
それでは、元の記事(火星逆行について)を引用抜粋しながら
今回 2018年6月27日〜8月27日の【火星逆行】について、まとめていきます。
※【そもそもの天体逆行について】は こちらの記事 をご参照ください ※

(1)【火星逆行】の頻度
約2年2ヶ月ごとに、2ヶ月前後、逆行
★前回の【火星逆行】は2016年4月17日~6月30日(射手座〜蠍座エリアで逆行)
★今回の【火星逆行】は2018年6月27日~8月27日(水瓶座〜山羊座エリアで逆行)
★次回の【火星逆行】は2020年9月10日~11月14日(牡羊座エリアで逆行)
(2)【火星逆行】の影響・作用
[火星]が象徴する分野
── 行動力・実行力・情熱・ヤル気・闘争心・自己アピール・攻撃力 ──
で、<過去>に焦点が当たります。
◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延
あるいは、[火星]が象徴する分野が強調されます(過剰になる・何度も繰り返す)。
※[火星]が象徴するものについての解説記事は < こちら >
[火星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は
◎ヤル気が出ない
◎前に進めない
◎目的とは違う方向にエネルギーを使ってしまう(無駄骨)
◎衝動的で向こう見ずな判断・決断・言動をしやすい
◎暴走しやすい
◎喧嘩・口論・争い
◎事故・事件・トラブル・ケガ
などなどです。
◎ヤル気が出ない
◎前に進めない
◎目的とは違う方向にエネルギーを使ってしまう(無駄骨)
◎衝動的で向こう見ずな判断・決断・言動をしやすい
◎暴走しやすい
◎喧嘩・口論・争い
◎事故・事件・トラブル・ケガ
などなどです。
【行動力】【情熱】【闘争心】など、積極的なエネルギーを意味する[火星]が逆行するわけですから、
エネルギー不足になりがちです。
モチベーション・ヤル気が出なくて、なんだか意気消沈してしまう。
背中に積んでいる電池が(充電)が20%くらい・・・のようなイメージです。
あるいは、[火星]のエネルギーが過剰になるという観点では
暴走してしまって、何をやっても空回り になってしまったり。
攻撃的になって、喧嘩や口論も起こりやすい ときです。
事故・事件・トラブル・ケガ にも注意したいところ。
[火星]逆行期間中は、【攻め】ではなく、【守り】の姿勢で
焦らずのんびり、慎重な言動を心がけたほうがいいかもしれません。
新しいプロジェクトを開始するなど、
思い切った行動や決断は控えたほうが良さそうです。
(3)【火星逆行】の利点(火星逆行中にすると良いこと)
◎目的意識を持つ
◎ゴール地点を強く意識する
◎最終目的の確認・見直し(計画の練り直し)
◎「主張する」のではなく「受け入れてみる」
◎周囲の意見にじっくり耳を傾けてみる
◎身体を動かす
◎スポーツ・運動をする(ジムなどで走る・泳ぐ)
◎「肉体改造」にチャレンジする
◎男っぽいことをしてみる(ドライブ・ボクシングなど)
◎ライバルを設定してみる
◎(男性との)嬉しい復縁や再会があるかも!
(4)今回の【火星逆行】期間・エリア
【逆行開始】2018年6月27日 AM6:06頃
【逆行終了】2018年8月27日 23:06頃
【逆行エリア】水瓶座〜山羊座エリア
逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、天体は「一時停止」のような状態になります。
この状態を、天体の【ステーション】【留:りゅう】と呼びますが
特に影響(不具合)が出やすい時間となります。
前日も不安定なので、特に、6月26〜27日/8月26〜27日は
新しく何かを始めること・重要な決断などは、控えたほうがよい でしょう。
2018年は 【水瓶座〜山羊座エリア】での【火星逆行】です。
水瓶座にある火星は、良くも悪くも《 個性重視 》《 一匹狼的 》な、攻めエネルギー。
それが 山羊座まで逆行するわけなので、
改めて《社会との擦り合わせ》《社会の中での自分の立ち位置》を認識する必要がありそうです。
また、山羊座と言えば【目標・計画・実行】。
2016年4月からの自分の行動を振り返り、
自分が進む方向性・・・【最終大目的】を改めてしっかりと見直しましょう。
ズレているようなら、無駄があるようなら、遠回りしているようなら、
今日からの2ヶ月間でじっくり【軌道修正】しましょう。
先日の夏至の記事 でも書いていますが
2018年・2019年・2020年は
【社会の中での自己実現】【社会の中で自分らしく生きる】
が大テーマになっており、
今回の 水瓶座(個性)〜山羊座(社会)エリアにおける[火星]逆行の重要性 を、強く感じます。
2020年12月末には、水瓶座1度でグレートコンジャンクション(木星と土星が重なる)が起きますしね。
今後の流れについてですが
[火星]逆行中の7月28日、水瓶座で【皆既月食=満月】が起こります。
このとき、逆行中の[火星]と【皆既月食=満月】がピッタリ重なります。
強制的に大きな結論が出るような、ターニングポイントになりそうです。
また、7月31日には、およそ15年ぶりの[火星]地球最接近 を迎えます。
天体望遠鏡で[火星]の表面の模様を観測できるかもしれません。
その流れのまま、8月11日に獅子座で【部分日食=新月】。
その直後の8月13日に[火星]が山羊座に戻り、8月27日深夜に山羊座で順行になります。
そして 9月11日から11月15日まで、水瓶座に2ヶ月間、滞在します。
こちらの記事でも書かせていただいたとおり
2018年7月中旬〜8月中旬にかけて、宇宙の動きが超活発!
世の中全体的に、大きな動きがありそうです。
(5)今回の【火星逆行】の影響を、特に受けやすい人
※影響を受けやすい順
プラスの効果が期待できそうな人
◎出生ホロスコープの[火星]が水瓶座or山羊座で、逆行している人
→運命的な出来事があるかも!
◎出生ホロスコープの[火星]が逆行している人
→[火星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません
◎出生ホロスコープの[火星]が水瓶座or山羊座で、逆行している人
→運命的な出来事があるかも!
◎出生ホロスコープの[火星]が逆行している人
→[火星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません
不調気味の人(要注意!)
◎出生ホロスコープの[火星]が水瓶座or山羊座の人
◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]が水瓶座or山羊座の人
◎出生ホロスコープの[火星]が水瓶座or山羊座の人
◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]が水瓶座or山羊座の人
不調気味の人(注意)
◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[火星]が牡羊座・蠍座の人
◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[火星]が牡牛座・獅子座・蠍座の人
→牡牛座の人は、特に 仕事のこと で、見直し要
→獅子座の人は、特に パートナー・人間関係のこと で、見直し要
→蠍座の人は、特に 家族・身内のこと で、見直し要
◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[火星]が牡羊座・蠍座の人
◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[火星]が牡牛座・獅子座・蠍座の人
→牡牛座の人は、特に 仕事のこと で、見直し要
→獅子座の人は、特に パートナー・人間関係のこと で、見直し要
→蠍座の人は、特に 家族・身内のこと で、見直し要
宇宙の流れに乗る──
2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています

(自分らしく、生きたい。)
◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23 )
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22、皆既日食)
◆水瓶座 満月( 2017/8/8、部分月食)
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10 )
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20 )
〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
◆水瓶座 新月( 2017/8/22、部分日食)
◆[木星]逆行( 2018/3/9ー2018/7/11 )
◆魚座新月( 2018/3/17 )
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 )
◆【2018水星逆行1】( 2018/3/23ー2018/4/15 )
◆牡羊座新月( 2018/4/16 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15 )
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16 )
◆双子座新月( 2018/6/14 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21 )
◆[2018火星逆行] ←←←イマココ!!

◆蟹座新月(2018/7/13、部分日食)
◆水瓶座 満月(2018/7/28、皆既月食)
◆獅子座 新月(2018/8/11、部分日食)
◆[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7 )
◆[木星]が射手座へ( 2018/11/8 )

◆[天王星]が牡牛座へ( 2019/3/6 )※本番

◆[木星]と[土星]が【水瓶座0度】で重なる=グレート・コンジャンクション(2020/12末)

今回【2018火星逆行】は、かなり重要。
— ☪️ miraimiku @西洋占星術の入口 (@miraimiku_bot) 2018年6月26日
ポイントを解説していきます。
◆【火星逆行】の頻度
◆【火星逆行】の影響・作用
◆【火星逆行】の利点
◆今回の【火星逆行】のエリア・期間・重要性
◆今回の【火星逆行】の影響を受けやすい人#火星逆行 #水瓶座 #山羊座 https://t.co/b4tZIuC1yD

▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- 2018 水瓶座満月【皆既月食】1日遅れの感謝。そしてたまには自画自賛。
- 2018 水瓶座満月【皆既月食・火星最接近】“第一歩” の集大成
- 【2018水星逆行2回目】起こりやすい出来事・影響を受けやすい人
- 2018蟹座新月+日食【依存心を手放す】感情論も、こころの浄化に必要なプロセス
- 【木星順行】蠍座木星が[3/9 逆行]から[7/11 順行]へ
- 【12星座別】2018年7月の星よみ占い【西洋占星術│miraimiku】
- 2018 山羊座満月【 必要か否か】〜シビアな見直しと仕分け〜
- 【2018火星逆行・地球最接近】起こりやすい出来事・影響を受けやすい人
- 2018 夏至ホロスコープ【土台づくり】〜人を喜ばせるために、この地上で、どんな花を咲かせるか〜
- 双子座新月2018【無限の可能性】整理・選択・発信 〜 未来の自分に手紙を書く 〜
- 【12星座別】2018年6月の星よみ占い【西洋占星術│miraimiku】
- 2018射手座満月(ウエサク満月)〜 宇宙旅行へ 〜(2018/5/29)
- 【天王星 牡牛座時代へ:第一弾・開幕式 】【2018牡牛座新月】〜働き方革命、収入革命、そして[生き方]の革命へ〜
- 【12星座別】2018年5月の星よみ占い【西洋占星術│miraimiku】
- 2018蠍座満月と蠍座木星。