【2018水星逆行2回目】起こりやすい出来事・影響を受けやすい人


20180726-0.jpg



星読みカウンセラー・miraimikuです。



2018年7月26日(木)14時過ぎ、獅子座を運行中の[水星]が【逆行】を開始 します。

獅子座24度から12度まで<逆戻り>して

【順行】に戻るのは8月19日(日)13時過ぎ です。

天体の逆行の中では[水星]の逆行が一番、個人レベルで影響を受けやすい(感じやすい)ので

【水星逆行】というフレーズは、一般的にも認知されてきていますよね。




こちらの記事でも書かせていただいたとおり

2018年7月〜8月にかけては

【日食】【月食】【逆行】が立て続けに起こり、宇宙の動きが超活発。


◆7月13日:蟹座の新月 (部分日食)→詳細記事
◆7月28日:水瓶座の満月(皆既月食)
◆8月11日:獅子座の新月(部分日食)

◆6月27日:[水瓶座の火星]が逆行開始→詳細記事
◆7月26日:[獅子座の水星]が逆行開始
◆7月31日:逆行中の[水瓶座の火星]が15年ぶりの地球最接近
◆8月8日〜19日:[水星][火星][土星][天王星][海王星][冥王星]6天体が逆行




7月〜8月は、2018年のクライマックス。山場。峠。

1年間の中で、もっとも宇宙が活発になるアツイ夏。

そして、 獅子座・水瓶座エリアでの動きが強調されていることが分かります。




それでは、 元の記事(水星逆行についてから引用抜粋しながら

今回 2018年7月26日〜8月19日の【水星逆行】について、まとめていきます。

【そもそもの天体逆行について】は こちらの記事 をご参照ください。






(1)【水星逆行】の頻度

約4ヶ月に一度、22日程度。

2018年は3回、[水星]が逆行します。今回は2回目。

【1回目】2018年3月23日~4月15日(牡羊座エリアで逆行)
【2回目】2018年7月26日~8月19日(獅子座エリアで逆行)
【3回目】2018年11月17日~12月7日(射手座〜蠍座エリアで逆行)




(2)【水星逆行】の影響・作用


[水星]が象徴する分野

──思考・言語・コミュニケーション・情報・通信・流通・仕事・勉強・兄弟姉妹・交通機関・旅行─

で、<過去>に焦点が当たります。

◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延



あるいは、[水星]が象徴する分野が強調されます(過剰になる・何度も繰り返す)。


※[水星]が象徴するものについての解説記事は こちら



[水星]が逆行しているときに起こりやすい出来事は

◎仕事関係のトラブル・遅延・変更・見直し・再会・復縁
◎コミュニケーション(意思疎通)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎通信関係(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル・遅延・変更・見直し
◎交通機関のトラブル・遅延・変更・見直し
◎流通関係の(郵便・配達・金融市場)トラブル・遅延・変更・見直し
◎旅行中のトラブル・遅延・変更・見直し


などなどです。

<たとえば>
忘れ物・予定変更・遅延・遅刻・通信機器の故障・意思疎通の行き違い・旅行中のトラブル





[水星]が象徴する分野は、日常生活や実務に密接に関わる事柄が多いので

天体の逆行の中で、[水星]の逆行が一番、個人レベルで影響を感じやすいでしょう。

一番よく言われるのは、交通機関のトラブル・遅延・遅刻。急な予定変更。

あとは、忘れ物や紛失物 などです。

パソコンが立ち上がらない、パソコンが故障する、サーバがダウンする、

メールやLINEの返事が来ない、間違った相手に送ってしまうなど

通信機器(パソコン環境・SNS・メール・電話)のトラブル も多いでしょう。

郵便物が届かない、など 流通関係のトラブル もありそうです。

旅行中のトラブル にも細心の注意を。

天体の逆行をそれほど気にしない私でも、[水星]逆行中の旅行は、避けるようにしています



とにかく、水星逆行中は【意思疎通の行き違い】が起きやすいので、

誤解・勘違い・すれ違い・喧嘩 など、気をつけたいところです。

また【予定の変更】も起こりやすいので、

契約・交渉・取引・旅行・引っ越しなども、この時期は避けたほうが良いとされます。

[水星]逆行期間中は、いつも以上に 【早めの行動】【慎重な言動】【指差し確認】を徹底しましょう。

急なスケジュール変更になっても、慌てず騒がず、

いっそのこと楽しんでみちゃうのもオススメです(笑)




(3)【水星逆行】の利点(水星逆行中にすると良いこと)


◎文章を書く・紙に書き出す(日記・ブログなど)
◎勉強する(予習ではなく、復習!)
◎読書をする
◎疎遠になっている人に連絡を取ってみる
◎疎遠になっている人に手紙を書いてみる
◎兄弟姉妹と会う
◎通信機器の点検・書類の点検
◎パソコンデータのバックアップ

◎契約書などの書類の確認
◎目的や計画の再検討・熟考
◎掃除・整理整頓・断捨離
◎紛失物が出てくるかも!
◎懐かしい再会があるかも!




(4)今回の【水星逆行】の影響を、特に受けやすい人

※影響を受けやすい順

プラスの効果が期待できそうな人

◎出生ホロスコープの[水星]が獅子座で、逆行している人
 →運命的な出来事があるかも!

◎出生ホロスコープの[水星]が逆行している人
 →[水星]が順行しているときよりも、逆行しているときのほうが調子がいいかもしれません



不調気味の人(要注意)

◎出生ホロスコープの[水星]が獅子座の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]が獅子座の人



不調気味の人(注意)

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[水星]が双子座・乙女座の人

◎出生ホロスコープの[太陽]or[ASC]or[水星]が牡牛座・蠍座・水瓶座の人
→牡牛座の人は、特に、家族・身内との意思疎通 は慎重に
→蠍座の人は、特に、仕事上での意思疎通 は慎重に
→水瓶座の人は、特に、パートナーとの意思疎通 は慎重に







(5)今回の【水星逆行】を読み解く

【逆行開始】2018年7月26日 14:03頃
【逆行終了】2018年8月19日 13:26頃
【逆行エリア】獅子座エリア



逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、天体は「一時停止」のような状態になります。

この状態を、天体の【ステーション】【留:りゅう】と呼びますが

特に影響(不具合)が出やすい時間となります。

前日も不安定なので、特に、7月25〜26日/8月18〜19日は

新しく何かを始めること・重要な決断などは、控えたほうがよい
かもしれません。




そもそも、獅子座にある[水星]は品位が良くありません(フォール=下降)。

双方向のやり取りであるはずべきのコミュニケーション[水星]が

一方的(断言・自己完結)になってしまいがちだからです。

そもそも一方的・ひとりよがりになりがちな【獅子座の水星】が

逆行するわけなので、その傾向が強調されやすい空模様



◎独断・偏見・思い込み
◎凝り固まった固定観念
◎高圧的・独善的な言動
◎一方的な自己主張・自己顕示・断言
◎中身の伴わない虚栄心・自尊心・プライド



──などには、おおいに気をつけたいところです。





冒頭で書いたことの繰り返しになりますが、

2018年7月〜8月にかけては

【日食】【月食】【逆行】が立て続けに起こり、宇宙の動きが超活発。


◆7月13日:蟹座の新月 (部分日食)→詳細記事
◆7月28日:水瓶座の満月(皆既月食)
◆8月11日:獅子座の新月(部分日食)

◆6月27日:[水瓶座の火星]が逆行開始→詳細記事
◆7月26日:[獅子座の水星]が逆行開始
◆7月31日:逆行中の[水瓶座の火星]が15年ぶりの地球最接近
◆8月8日〜19日:[水星][火星][土星][天王星][海王星][冥王星]6天体が逆行




7月〜8月は、2018年のクライマックス。山場。峠。

そして、獅子座・水瓶座エリアでの動きが強調されていることが分かります。




2017年夏をきっかけに

獅子座・水瓶座エリアで【日食】【月食】【逆行】が立て続けに起こり

2018年夏、そのピークを迎えます。

◆2017年夏:第1次ビッグウェイブ(獅子座の日食&水瓶座の月食)
◆2018年夏:きわめつけの第2次ビッグウェイブ(獅子座の日食&水瓶座の月食)


・・・というかんじでしょうか。




まもなく押し寄せる 第2次ビッグウェイブ(大波)を予兆するかのように

6月27日[水瓶座の火星]が逆行開始。

7月26日[獅子座の水星]が逆行開始。


【さあ、見直ししなさい。テコ入れしなさい。覚悟を決めなさい】

と、お尻を叩かれているかのよう。




天体の<逆行ピーク>の渦中

やはり、個人レベルで重要なのは(影響を受けやすいのは)[水星]と[火星]の逆行 です。

既に6月27日から[火星]が逆行していますが

そもそもの生き方・目的地・自分が目指すべき進路 を見直ししている真っ最中。

その中で、[水星]も逆行を開始しますので

目的地に辿りつくための最適な方法論───

仕事のやり方・情報伝達やコミュニケーションの仕方・発信する媒体やツールの検討──


などを練り直していくことになると思います。




自分らしく生きるために。自分らしい仕事をするために。

どういう方法で進めたらよいか。

どんな言葉で伝えたらよいか。

どんな見せ方・どんな媒体ツールを使えばよいか。




[火星]が大枠・ビジョン・目的なら

[水星]はそれを実現するための方法論です。


【目的地】を見直しし、それに伴って【方法論】も見直しする必要があるということです。




うがーーーーっと頭がぐちゃぐちゃになってしまって【本筋】を見失ってはなりません。

火星逆行(水瓶座)も、水星逆行(獅子座)も

[自分らしく生きるとはどういうことか?]に向けて、試行錯誤の時間 です。





【持つべきプライド】と【捨てるべきプライド】


[自分らしさ]とは?
[個性]とは?
[エゴ]とは?
[プライド]とは?


Character
Originality
Identity
Personality
Individuality
Pride・・・


8/11 獅子座日食新月に向けて
じっくり考えてみたい
貴重な時間です。








20180726-000.jpg



宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【実行・調整・修正】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28



star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】( 2018/7/26ー2018/8/19 )  ←←←イマココ!!

水瓶座 満月(2018/7/28、皆既月食
◆逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
獅子座 新月(2018/8/11、部分日食


◆[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7 )
◆[木星]が射手座へ( 2018/11/8 )




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

◆[天王星]が牡牛座へ( 2019/3/6 )※本番



star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

[木星]と[土星]が【水瓶座0度】で重なるグレート・コンジャンクション(2020/12末)



star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート






▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧










関連記事