地球は24時間で一回転(自転)しながら、
太陽の周りを一年かけて公転している。
・・・このくらいは小学生でも知っていることだと思いますが、
ところで、地球の自転速度/公転速度って、どのくらいか知っていますか?

地球のスピード。
意外と知らない人もいたりしませんか??
ちなみに、新幹線はおよそ時速280キロ。
飛行機は、およそ時速900キロです。
・・・さてさて、地球のスピードは!?
・・・・なんとなんと・・・・
・・・・ドーーーーーン!!!
地球は、時速1700キロで自転しながら
時速10万キロで太陽の周りを一周しています!!(ドヤ顔)
まったくもって、実感のわかないスピードすぎて笑えますよね。
まさにいまこの瞬間も、時速1700キロでグルングルンと超高速回転しながら、
時速10万キロで動いてるんですよ?
(時速10万キロで一年もかかる太陽の大きさって・・・!?ボー然)
何かの本に書いてあったのですが、
これよりスピードが速いと、空気が飛んでしまって酸素がなくなってしまい、
これよりスピードが遅いと、太陽側は灼熱地獄&太陽の反対側は極寒地獄になってしまい、
生命体は存在できないそうです。
つまり、【生命体が存在するために丁度いい奇跡的スピード】だというわけです。
時速1700キロが。
時速10万キロが・・・。
ふむ。。。
「地球の時速なんて知ってるよ。低レベル過ぎ!」でしたらごめんなさい。
でも、何が言いたいかというと、
こういう「宇宙スケール」の話の前では、
仕事でヘマをして落ち込んでいることとか、
彼氏がなかなか連絡をくれなくて悩んでいることとか、
お腹の肉が「丸大ハム」状態で超絶ヤバイこととか、
ちっっっっっさ!!なことに思えますよね。
「生きてるだけで奇跡」思考になりますよね(笑)
いろんな記事でしつこく書いていますが、
「常に宇宙世界に触れることができること」も、
占星術の大きな魅力の一つです。

<おすすめ記事>
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▶︎12星座の「成長ストーリー」
▶︎「地球のスピード」、知っていますか?
▶︎太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
▶︎《太陽》が表すものはこちら
▶︎《月》が表すものはこちら
▶︎《水星》が表すものはこちら
▶︎《金星》が表すものはこちら
▶︎《火星》が表すものはこちら
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- 【2017七夕−2】 7月7日、晴れ 〜叶えたい願いは、たったひとつ〜
- 【2017七夕−1】 これぞ、日本ならではの職人技!
- 【NASAが重大発表】「日本人」というより「地球人」として、ビッグニュースです
- 2月29日生まれの人の誕生日は、4年に1度?
- 「オリオン座の大きさ」、ご存知ですか?
- 「切り替え上手」で生きるコツ
- 気持ちが焦ってしまう方へ
- チョコレートでホロスコープ!
- 人類の歴史は23秒?大晦日に必ず思うこと
- 入場無料!【宇宙】を体感できる7つのアトラクション
- コスモプラネタリウム渋谷 〜【好きな気持ち】に勝る術はない〜
- 人間は自然に内包される〜空・太陽・緑・大地〜【大地の芸術祭2015 レポート】
- 太陽系の動きを《視覚》で感じられる動画
- 「地球のスピード」、知っていますか?
- 七夕でお願いすること