

おはようございます。miraimikuです。
2018/11/5(月) [日の出]の太陽🌞は、【 蠍座13度 】です。
今日は、【 蠍座13度 】の太陽🌞 に見守られている一日です。
太陽が、1度ずつ動いていくこと。
季節の移り変わりを実感して、ああ、ありがたいと思う。
太陽の恵み。すべての生命の源───
2018/11/5の太陽🌞:蠍座13度
【蠍座13度】サビアンシンボル
『 実験をしている発明家 』
★13度[カリスマ度数]
カリスマ性、才能肌、天才肌、新進気鋭、大物感
魅力、個性、独自性、特異性
強気、自信、独裁、過激、孤高
<山羊座の性質の突出/エッジの効いた山羊座>
11度〜15度は、それぞれのサインの[知性・行動力・創造力]が発達するプロセス。
13の度数には、タロットカード【死神】の意味が含まれています。
不吉なものではなく、死と再生 ── 【古い流れを終わらせ、新しい価値観を生み出す】
極端に言えば、死んだものを生き返らせてしまうほどの超越的なパワー(可能性)を秘めている、ということ。
地上のルール・社会のルール・既存のルール・・・には迎合せず
独立独歩で、新たなる道を突き進む。
13度は、それぞれのサインの特徴となる性質が突出(超強調)された形で発揮され、
【カリスマ度数】と呼ばれています。
自分の出生図の中で13度の天体を持つ場合、
その天体が象徴すること/その天体が滞在するハウスで、
天才的な能力を発揮すると言われています。
ただし、ゴーイングマイウェイな度数なので、孤立感(異分子感)は拭えません。
★蠍座13度のサビアンシンボル
『 実験をしている発明家 』
<カリスマ度数>
<キーワード>
人脈、人×人、人材開発、適材適所、コラボレーション、ネットワーク、クロスオーバー、
才能肌、企画開発、発明、発案、戦略、策略、駆け引き、心理操作、
支配力、権力、マネジメント、コーディネーター、敏腕プロデューサー
★[太陽蠍座13度]の著名人
BoAさん
春畑道哉さん
田中聖さん等
★[太陽蠍座13度]に該当する可能性のある人
11月4日・5日・6日生まれの人
(生年や出生時間によって異なりますので、無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください)
2018/11/5
— ☪️ 西洋占星術の入口│miraimiku (@miraimiku_bot) November 5, 2018
今日の太陽🌞は【蠍座13度】
★蠍13度サビアン
実験をしている発明家
★キーワード
人×人、人材活用、適材適所、コラボレーション、マネジメント
才能肌、戦略、支配力、心理操作、敏腕プロデューサー
★太陽蠍座13度の著名人
BoAさん、春畑道哉さん等#占星術https://t.co/6PAC2IojIK
日々、占星術に触れていると、
やっぱり【太陽】がいちばんの原点 だと、しみじみ痛感いたします。
私たちは、【太陽】の光を目指して生きている。
みなさまの太陽星座/サビアンシンボルは、何ですか?
自分の【太陽】のサビアンシンボル からは、
[今世を生きるうえでの大きなヒント]が得られるのではないかなと思います。
【サビアンシンボルについて概略】
★度数の端数は切り上げる
0.00度〜0.99度=1度
1.00度〜1.99度=2度
2.00度〜2.99度=3度
3.00度〜3.99度=4度・・・・
(例)[太陽射手座10.16度]生まれの人
=[太陽射手座11度]生まれの人
※無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください
★6グループに分けて捉えることもできる
【第1グループ】1〜5度(0.00〜4.99度)
生粋のサイン・生命力・本能的・衝動的
【第2グループ】6〜10度(5.00〜9.99度)
サインの感受性・感情・内面の発達
【第3グループ】11〜15度(10.00〜14.99度)
サインの知性・行動力・創造力・チャレンジ
【第4グループ】16〜20度(15.00〜19.99度)
対極サインの混入・複雑・葛藤・克服・根性・底力
【第5グループ】21〜25度(20.00〜24.99度)
最強のサイン・勢い・花盛り
【第6グループ】26〜30度(25.00〜29.99度)
成熟サイン・振り返り/次サインへの準備
※1つのサインは30度。30度 ×12サイン(12星座)=360度
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- ♏️ 蠍座20度 │ 2つの暗いカーテンを横に引っ張っている女【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座19度 │ 聴いてはしゃべっているオウム【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座18度 │ 豪華な秋色の森【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座17度 │ 自分自身の子供の父である女【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座16度 │ いきなり笑い出す少女の顔【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座15度 │ 5つの砂山の周りで遊ぶ子供たち【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座14度 │ 仕事をしている電話接続士【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座13度【カリスマ度数】実験をしている発明家【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座12度│ 大使館の舞踏会【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座11度│ 救助される溺れた男【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座10度│ 親睦夕食会【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座9度│歯科の仕事【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座8度│湖面を横切って輝く月【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座7度│深海潜水夫【サビアン占星術の入口】
- ♏️ 蠍座6度│ゴールドラッシュ【サビアン占星術の入口】