♏️ 蠍座29度【涙の度数】 酋長に自分の子供達の命乞いをするインディアン【サビアン占星術の入口】



20181121-001.jpg

star.gif 2018/8/11〜【サビアン占星術の入口】はじめました





2018/11/21(水) [日の出]の太陽🌞は、【 蠍座29度 】です。

今日は、【 蠍座29度 】の太陽🌞 に見守られている一日です。



太陽が、1度ずつ動いていくこと。

季節の移り変わりを実感して、ああ、ありがたいと思う。

太陽の恵み。すべての生命の源───



2018/11/21の太陽🌞:蠍座29度

【蠍座29度】サビアンシンボル
『酋長に自分の子供達の命乞いをするインディアン』




★29度[温故知新]
相対化、比較検討、二面性、両天秤、両立、対立、迷い、取捨選択

26度〜30度は、次のサインに向けての準備をしていく段階。

29度では、次のステージ(次のサイン)に進むために、

何を残し、何を捨てるか】究極の選択/苦渋の決断 をしなければなりません。

慣れ親しんだサインに決別し、問答無用に、次のサインに進まなければならないのです。

すべてのサインにおいて、29度は、16度と同じく

不安定・・・非常に迷い、揺れ動き、葛藤する度数と言えます。

(16度は、対抗サインの影響と葛藤)

(29度は、次のサインの影響と葛藤)



特に、【蠍座29度】に限っては【涙の度数】と呼ばれています。

他者と同化(共生・共有)することで生きていこうとする 蠍座と

ここではないどこか━━すべての人間関係の束縛から解放された生き方を望む 射手座。

過去の記憶]を司る蠍座と、[未来の可能性]を司る射手座では

天と地ほどの【大きな乖離】があり

からだの一部を引き剥がされるような、強いショック・葛藤があるからでしょう


【極限的感情体験と、それに伴う自己変容】です。




★蠍座29度(涙の度数)サビアンシンボル
『酋長に自分の子供達の命乞いをするインディアン』

・苦しい葛藤/最後の足掻き・もがき
・極限的感情体験を伴う自己変容

・悲しみや苦しみを乗り越えた人間だけが辿り着ける境地(強さ・懐の深さ・信念・覚悟)

<キーワード>
極限的感情体験、苦渋の決断、外的圧力、不可抗力
過去の記憶、出会いと別れ、卒業、祈り
情念、未練、執念、葛藤、迷い、躊躇、挫折
絆、人情、情深さ、感傷的、詩情的、情緒的
強靭な精神力、信念、覚悟、勇気、本物、人間力

人の痛みが分かる
酸いも甘いも噛み分ける
苦しみを強さ(バネ)に昇華する
人生経験を積み、光も闇も、表も裏も、知り尽くす




★[太陽蠍座29度]の著名人
古賀稔彦さん
指原莉乃さん
池脇千鶴さん 等



★[太陽蠍座29度]に該当する可能性のある人
11月20日・21日・22日生まれの人
(生年や出生時間によって異なりますので、無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください)






21度〜25度は、それぞれのサインの最強・花盛り(ピーク)。

26度〜30度は、次のサインに向けての準備をしていく段階です。

29度では、次のステージ(次のサイン)に進むために、

何を残し、何を捨てるか】究極の選択/苦渋の決断 をしなければなりません。


慣れ親しんだサインに決別し、問答無用に、次のサインに進まなければならないのです。

すべてのサインにおいて、29度は、16度と同じく

不安定・・・非常に迷い、揺れ動き、葛藤する度数と言えます。

(16度は、対抗サインの影響と葛藤)

(29度は、次のサインの影響と葛藤)


特に、蠍座29度】に限っては【涙の度数】と呼ばれています。

他者と同化(共生・共有)することで生きていこうとする 蠍座と

ここではないどこか━━すべての人間関係の束縛から解放された生き方を望む 射手座。

[過去の記憶]を司る蠍座と、[未来の可能性]を司る射手座では

天と地ほどの【大きな乖離】があり

からだの一部を引き剥がされるような、強いショック・葛藤があるからでしょう。


【極限的感情体験と、それに伴う自己変容】です。



指原莉乃さんは、太陽が蠍座29度。

彼女の強さを思い知りました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ちなみに

私の金星のサビアンも【蠍座29度】
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
実際、特に若い頃(金星期の20代)は

非常に暗かった(超根暗)といいますか

多くの感情的葛藤がありました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
(20代前半で、写経にトライしてみたり 笑)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
蠍座29度の金星があったからこそ

占星術にシンパシーを感じ、助けられ、

極限的にのめり込んだのだと思うし
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
だからこそ

少しでも「占星術で恩返しがしたい」と、

願うばかりです。








【サビアンシンボルについて概略】


★度数の端数は切り上げる

0.00度〜0.99度=1度
1.00度〜1.99度=2度
2.00度〜2.99度=3度
3.00度〜3.99度=4度・・・・


(例)[太陽射手座10.16度]生まれの人
  =[太陽射手座11度]生まれの人

※無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください



★6グループに分けて捉えることもできる

【第1グループ】1〜5度(0.00〜4.99度)
 生粋のサイン・生命力・本能的・衝動的

【第2グループ】6〜10度(5.00〜9.99度)
 サインの感受性・感情・内面の発達

【第3グループ】11〜15度(10.00〜14.99度)
 サインの知性・行動力・創造力・チャレンジ

【第4グループ】16〜20度(15.00〜19.99度)
 対極サインの混入・複雑・葛藤・克服・根性・底力

【第5グループ】21〜25度(20.00〜24.99度)
 最強のサイン・勢い・花盛り

【第6グループ】26〜30度(25.00〜29.99度)
 成熟サイン・振り返り/次サインへの準備

※1つのサインは30度。30度 ×12サイン(12星座)=360度







▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング

【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧













関連記事