

2018/12/19(水) [日の出]の太陽🌞は、【 射手座27度 】
今日は【 射手座27度 】の太陽🌞 に見守られている一日です。
太陽が、1度ずつ動いていくこと。
季節の移り変わりを実感して、ああ、ありがたいと思う。
太陽の恵み。すべての生命の源───
2018/12/19の太陽🌞:射手座27度
【射手座27度】サビアンシンボル
『 彫刻家 』
★27度【変化の兆し】
新世界、変革、予兆、予感、上昇気流
高次元、未知への挑戦、開拓精神、努力、向上心
25度で【サインとしての完成形/完成品】を迎えたあと
26度〜30度にかけては【次のサインへに向けての準備・調整】のプロセスになります。
火から地へ。地から風へ。風から水へ。水から火へ───
現行のサインと、次に迎えるサインとでは
信条(価値観)がまったく異なります。
その、まったく異なる[ギャップ]を少しでも埋めようと
試行錯誤していくプロセスが、最後の5度(26度〜30度)。
たとえば射手座であれば
射手座を軸としながらも、山羊座の性質を取り入れていくのです。
27度では、次のステージ(次のサイン)を目指し、
レベルアップ=上昇するような力を持ちます。
自分の中にはない性質を創り上げようとするわけですから、
相当な【努力】が必要です。
たとえ本人が[現状維持]を望んでいるとしても、
次に進まなければならない、圧力(強制力)のようなものが加わる度数です。
27度は、変わること・・・変わるための【努力】が必然である
と言えるでしょう。
★射手座27度 サビアンシンボル
『 彫刻家 』
・哲学・思想を【形】にする
・理想を(夢を)具現化する
・自己の存在を証明/刻印する
・結果で示す
<キーワード>
一意専心、有言実行
自己証明、自己実現
具現化、具体化、明文化、明確化
堅実、着実、確実
努力家、勤勉家、コツコツ積み重ねる
完成させる、目的達成能力
哲学、美学、こだわり、職人気質
五感に優れる、審美眼
創造力、芸術肌、ものづくり精神
披露する、見せつける
根拠を提示する、分かりやすく伝える
刻み付ける、記録する、後世に伝える
作品づくり(絵画・書画・文芸・音楽・骨董品・美術品・雑貨・家具)
歴史、経験、実力、実績
ブランド、ステイタス
アーティスト、クリエイター、プロデューサー
★[太陽 射手座27度]に該当する可能性のある人
12月18日・19日・20日生まれの人
(生年や出生時間によって異なりますので、無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください)
★[太陽 射手座27度]の著名人
スティーブン・スピルバーグ
武田真治さん
反町隆史さん
小雪さん
岩尾望さん(フットボールアワー)等

いまこの瞬間、いま広がる世界、私の命は
たしかに存在していた。
【生きた証】【在りし日の記憶】を証明するかのように
作品に刻み付けていく。
アーティストであることが、必然 ───
スティーブン・スピルバーグは、なんだか納得ですね。
生み出す苦しみ・・・スクリーンの中に、【命】を刻印しているかのようです。
武田真治さんも、いまや、俳優というよりも
アーティスト・クリエイターのイメージですよね。
25度で【サインとしての完成形/完成品】を迎えたあと
26度〜30度にかけては【次のサインへに向けての準備・調整】のプロセスになります。
火から地へ。地から風へ。風から水へ。水から火へ───
現行のサインと、次に迎えるサインとでは
信条(価値観)がまったく異なります。
その、まったく異なる[ギャップ]を少しでも埋めようと
試行錯誤していくプロセスが、最後の5度(26度〜30度)。
たとえば射手座であれば
射手座を軸としながらも、山羊座の性質を意識していくのです。
27度では、次のステージ(次のサイン)を目指し、
レベルアップ=上昇するような力を持ちます。
自分の中にはない性質を創り上げようとするわけですから、
相当な【努力】が必要です。
たとえ本人が[現状維持]を望んでいるとしても、
次に進まなければならない、圧力(強制力)のようなものが加わる度数です。
27度は、変わること・・・変わるための【努力】が必然である
と言えるでしょう。
日々、占星術に触れていると、
やっぱり【太陽】がいちばんの原点 だと、しみじみ痛感いたします。
私たちは、【太陽】の光を目指して生きている。
みなさまの太陽星座/太陽星座のサビアンシンボルは、何ですか?
自分の【太陽】のサビアンシンボル からは、
[今世を生きるうえでの大きなヒント]が得られるのではないかなと思います。
【サビアンシンボルについて概略】
★度数の端数は切り上げる
0.00度〜0.99度=1度
1.00度〜1.99度=2度
2.00度〜2.99度=3度
3.00度〜3.99度=4度・・・・
(例)[太陽射手座10.16度]生まれの人
=[太陽射手座11度]生まれの人
※無料ホロスコープ作成サイトなどで、ご自身で調べてみてください
★6グループに分けて捉えることもできる
【第1グループ】1〜5度(0.00〜4.99度)
生粋のサイン・生命力・本能的・衝動的
【第2グループ】6〜10度(5.00〜9.99度)
サインの感受性・感情・内面の発達
【第3グループ】11〜15度(10.00〜14.99度)
サインの知性・行動力・創造力・チャレンジ
【第4グループ】16〜20度(15.00〜19.99度)
対極サインの混入・複雑・葛藤・克服・根性・底力
【第5グループ】21〜25度(20.00〜24.99度)
最強のサイン・勢い・花盛り
【第6グループ】26〜30度(25.00〜29.99度)
成熟サイン・振り返り/次サインへの準備
※1つのサインは30度。30度 ×12サイン(12星座)=360度
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング





西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- ♑️ 山羊座4度 │大きなカヌーへ乗り込む一団【サビアン占星術の入口】
- ♑️ 山羊座3度 │成長と理解に対して受容的な人間の魂【サビアン占星術の入口】
- ♑️ 山羊座2度 │3つのステンドグラスの窓、ひとつは爆撃で損傷している【サビアン占星術の入口】
- ♑️ 山羊座1度 │認識を求めるインディアンの酋長【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座30度 │ 法王【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座29度 │ 芝を刈る太った少年【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座28度 │ 美しい流れに架けられた古い橋【一サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座27度 │ 彫刻家【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座26度 │ 旗手【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座25度 │ 玩具のウマに乗っている小太りの少年【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座24度 │ 家のドアにとまっている青い鳥【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座23度 │ 移民が入国する【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座22度 │ 中国の洗濯物【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座21度【最強度数】借りた眼鏡をかけている子供と犬【サビアン占星術の入口】
- ♐️ 射手座20度 │ 氷を切り出す男たち【サビアン占星術の入口】