
星読みカウンセラー・miraimikuです。
昨年同様、【 2019年の天体逆行 】をまとめておきます。
1年間のプラン作成に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
特に大事なのは (4)2019【天体逆行】月別まとめ です。
ぜひお目通しください。
(1)はじめに(前提)
【そもそも天体逆行とは何か】については こちらの記事 をご参照ください。
まず最初に、この記事を書いている私自身が、天体の逆行はあまり気にしていません。
ただし、[水星]の逆行だけは、気に留めておきます。
【水星逆行】は、そのフレーズが一般的にも認知されてきているように
個人レベルで影響を受けやすい(感じやすい)ですし
あとは 私の場合、チャート主星が[水星]だからです。
※チャート主星(チャートルーラー/ホロスコープ統治星)※
ホロスコープASCの支配星。その人が普段、無意識によく使っている天体。
ホロスコープ(人生)の鍵を握る大事な天体。
私はASCが乙女座なので[チャート主星]は[水星]になります
こちらの記事 でも書いているとおり
逆行の影響を個人レベルで受けやすいのは[水星]、
逆行することが珍しいのは[金星][火星]です。
[木星][土星][天王星][海王星][冥王星]の逆行は珍しいことではないし
逆行している期間も長いので、いちいち神経質に気にしていたら、生きていけません!(笑)
(2)逆行開始日と終了日の前後1〜2日は注意
逆行を開始するとき、逆行が終了するとき、天体は「一時停止」のような状態になります。
この状態を、天体の【ステーション】【留:りゅう】と呼びますが
特に影響(不具合)が出やすい時間となります。
冒頭でも書いたとおり、個人的には
「 天体の逆行をいちいち気にしていたら生きていけないよ!派 」ですが
どの天体の逆行であっても
逆行開始日と終了日の前後1〜2日だけは、頭の片隅に入れておくといい かなと思います。
また、逆行開始がいくつも重なるようなタイミングは【混乱】が起きやすいので、注意が必要 かもしれません。
(3)天体逆行の基本的な影響・作用
どの天体が逆行するのかによって、ニュアンスは微妙に異なりますが
どの天体の【逆行】であっても、基本的には、<過去>に焦点が当たります。
天体が<逆方向>に進むわけですからね。これはイメージしやすいと思います。
過去に焦点が当たるので、なかなか前に進まない感じ はあります。
天体【逆行】の基本的な影響・作用としては
◎見直し・やり直し・振り返り
◎点検・復習
◎再燃・再浮上・再認識
◎再会・復縁・復活
◎中止・延期・遅延
などがあります。
あとは、それぞれの天体のエネルギーが、
ストレートに出ず【屈折した形】で出てしまう 面も出てきます。

(4)2019【天体逆行】月別まとめ
【2019年1月】
◎1月7日 5:27[天王星]が逆行終了
→ 全惑星順行期間1回目(1/7〜3/5)へ
【2019年2月】
全惑星順行期間1回目(1/7〜3/5)
【2019年3月】
◎3月6日 3:20〜[水星]が逆行開始(2019年1回目)
◎3月28日 23:00 [水星]逆行終了
→ 全惑星順行期間2回目(3/28〜4/10)へ
【2019年4月】
→4月11日まで、 全惑星順行期間2回目(3/28〜4/10)
◎4月11日 2:02〜[木星]が逆行開始
◎4月25日 3:46〜[冥王星]が逆行開始
◎4月30日 9:55〜[土星]が逆行開始
【2019年5月】
→[木星][土星][冥王星]が逆行
【2019年6月】
→[木星][土星][冥王星]が逆行
◎6月21日 23:37〜[海王星]が逆行開始
【2019年7月】
→[木星][土星][海王星][冥王星]が逆行
*7月3日 4:17【蟹座新月/皆既日食】
◎7月8日 8:16〜[水星]が逆行開始(2019年2回目)
→[水星][木星][土星][海王星][冥王星]が逆行(2019年の逆行ピーク)
*7月17日 6:39【山羊座満月/部分月食】
【2019年8月】
◎8月1日 12:59 [水星]逆行終了
◎8月11日 22:39 [木星]逆行終了
◎8月12日 11:27〜[天王星]が逆行開始
【2018年9月】
→[土星][天王星][海王星][冥王星]が逆行
◎9月18日 17:48 [土星]逆行終了
【2019年10月】
→[天王星][海王星][冥王星]が逆行
◎10月3日 15:38 [冥王星]逆行終了
【2019年11月】
◎11月1日 0:43〜[水星]が逆行開始(2019年3回目)
→[水星][天王星][海王星]が逆行
◎11月21日 4:13 [水星]逆行終了
◎11月27日 21:34 [海王星]逆行終了
【2019年12月】
→[天王星]が逆行
2019年の天体逆行、注目ポイントは
★[金星]と[火星]の逆行がないこと
★【全惑星順行期間】が2回あること
まず最初の特筆ポイントとして
2019年は、[金星]と[火星]の逆行がありません!
これはとっても嬉しいですね。
2018年の ような “人間関係が絡まるかんじ” は、だいぶなくなってくると思います。
(参考記事)【金星逆行】の頻度・影響・作用
(参考記事)【火星逆行】の頻度・影響・作用
次の特筆ポイントは、貴重な【全惑星順行期間】が2回ある、ということ。
(1回目)1月7日〜3月5日
(2回目)3月28日〜4月10日
◆1月7日〜3月5日:全惑星順行(1回目)
↓
◆3月6日〜3月28日:[水星]が逆行
↓
◆3月28日深夜〜4月10日:全惑星順行(2回目)
↓
◆4月11日未明:[木星]が逆行開始(全惑星順行期間終了)
2019年1回目の【水星逆行】を挟んで、2回です。
これは、何か、宇宙から仕組まれているかのような動きですね(笑)
1回目の【全惑星順行期間:1/7〜3/5】で進展したことを
水星逆行期間中に、見直したり、改善したり、軌道修正したりして
2回目の【全惑星順行期間:3/28〜4/10】で
また一気にぐぐっと動いていく。みたいなイメージ。
絶妙なのが、新元号公表の4月1日が、この期間に含まれていること。
次に、【逆行開始】のタイミングが重なる のは
[木星][冥王星][土星]が逆行を開始する、4月。
そもそも忙しい時期ですし、かなりバタバタしそうですね。
逆行している天体の数の多さ で言うと
6月22日〜7月7日、[木星][土星][海王星][冥王星]の4天体が逆行
7月8日〜8月1日、[水星][木星][土星][海王星][冥王星]の5天体が逆行
8月2日〜8月11日、[木星][土星][海王星][冥王星]の4天体が逆行
8月12日〜9月18日、[土星][天王星][海王星][冥王星]の4天体が逆行
・・・となり
2019年の逆行ピークは、6月22日〜9月18日です。
特に7月8日〜8月1日までの約1ヶ月が、2019年の逆行天体数の最多( 5天体同時逆行 )。
ちょうどこの時期は、【日食】【月食】も重なります ので
【7月3日 蟹座新月/皆既日食】 【7月17日 山羊座満月/部分月食】
7月が、2019年のクライマックス(激動期/山場)になりそうです。
そして、[土星]が逆行を終える9月下旬頃には【ひと段落】し
[木星が]射手座から山羊座に移動する2019年12月3日頃頃から
いよいよ───
【 土星@山羊座時代 】2018年・2019年・2020年/3年間のストーリー の
【 最終章 】に移行していくことになるでしょう。
もちろん【 最終章 】の決着を迎えるのは
2020年11月〜12月に待ち受ける
トリプル・グレート・コンジャンクション( 大決着/結実/結論 )です。
そして 2021年からは、【 新時代の幕開け】ではなく、
本格的に【 新時代を生きていく 】 ことになるでしょう。
(5)2019【天体逆行】天体別まとめ
【全惑星順行】
【1回目】1月7日~3月5日
【2回目】3月28日~4月10日
【1回目】1月7日~3月5日
【2回目】3月28日~4月10日
【水星逆行】
【1回目】3月6日~3月28日(魚座29〜16度まで逆行)
【2回目】7月8日~8月1日(獅子座4度〜蟹座24度まで逆行)
【3回目】11月1日~11月21日(蠍27〜11度まで)
▶︎【水星逆行】についての詳細記事は < こちら >
【1回目】3月6日~3月28日(魚座29〜16度まで逆行)
【2回目】7月8日~8月1日(獅子座4度〜蟹座24度まで逆行)
【3回目】11月1日~11月21日(蠍27〜11度まで)
▶︎【水星逆行】についての詳細記事は < こちら >
【天王星逆行】
2018年8月8日~2019年1月7日(牡牛座〜牡羊座エリアで逆行)
2019年8月12日~2020年1月11日(牡牛座エリアで逆行)
*2018年5月16日:およそ84年ぶりに牡牛座入り
↓
2018年8月8日:逆行開始(牡牛座2度でR)
↓
2018年11月7日:再び 牡羊座に戻る
↓
2019年1月7日:順行へ(牡羊座28度でD)
↓
2019年3月6日:再び牡牛座入り
(以降、2026年4月26日まで 牡牛座に滞在)
2018年8月8日~2019年1月7日(牡牛座〜牡羊座エリアで逆行)
2019年8月12日~2020年1月11日(牡牛座エリアで逆行)
*2018年5月16日:およそ84年ぶりに牡牛座入り
↓
2018年8月8日:逆行開始(牡牛座2度でR)
↓
2018年11月7日:再び 牡羊座に戻る
↓
2019年1月7日:順行へ(牡羊座28度でD)
↓
2019年3月6日:再び牡牛座入り
(以降、2026年4月26日まで 牡牛座に滞在)
【海王星逆行】
6月21日~11月27日(魚座エリアで逆行)
*2019年は魚座14〜16度に滞在
6月21日~11月27日(魚座エリアで逆行)
*2019年は魚座14〜16度に滞在
【冥王星逆行】
4月25日~10月3日(山羊座エリアで逆行)
※2019年は山羊座20〜22度に滞在
4月25日~10月3日(山羊座エリアで逆行)
※2019年は山羊座20〜22度に滞在
#2019逆行
— ☪️ 西洋占星術の入口 │ miraimiku (@miraimiku_bot) 2019年2月25日
【重要】2019<逆行まとめ>
2019年の天体逆行を
月別/天体別にまとめています
2019年の大きなポイントは
★[金星][火星]の逆行がないこと
★【全惑星順行期間】が2回あること
1年間のプラン作成に
ぜひ参考にしてみてくださいね。#逆行 #全惑星順行https://t.co/G0JPHavv5I
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング








西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・72名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- <再掲>2019年は、貴重な【全惑星順行期間】が2回ある
- 春爛漫!新しいスタート、おめでとうございます
- 【天秤座満月1回目/春分満月】「統合の時代」を象徴する満月│2019/3/21
- 2019春分+満月【宇宙元旦】自分とつながる 〜統合の時代へ〜
- 魚座新月 2019/3/7【シンクロニシティ】 過去と未来が繋がるサイン
- 【2019 水星逆行1回目@魚座】起こりやすい出来事・注意点・活用法/影響を受けやすい人
- 【12星座別】2019年3月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku】
- 【2019 逆行まとめ】全惑星順行期間が2回/金星と火星は逆行せず
- 乙女座満月 2019/2/20 【スーパームーン】結実/大浄化
- 2019/2/19 太陽が魚座へ。 I believe 〜私は信じる〜
- 2019/2/14【火星】が牡牛座へ(2/14〜3/31まで)
- 水瓶座新月 2019/2/5【自分革命】 自分らしさで “繋がる” 社会を
- 【12星座別】バレンタイン必勝法 + 2019年2月の月間運勢【西洋占星術の入口│miraimiku】
- 1/20【太陽】が、1/24【水星】が水瓶座入り
- 獅子座満月+月食 2019/1/21【自信】 私を叶えて生きていく