双子座新月2019/6/3【発信力】自分の言葉で引き寄せ、繋がり合う



20190603-1.png




星読みカウンセラー・miraimikuです。




2019年6月3日(月) 19時00分ごろ、双子座13度の位置で、新月 を迎えます。

【 大安の新月 】なので、とても縁起が良いですね ^ ^




今回の【双子座新月】では

[太陽][月][水星]の3天体が双子座に同座 します。


既に、以下の記事で書かせていただいたとおり





2019年、今年の【双子座シーズン】および【双子座新月】は

180度 真向かいにある【射手座の木星】から非常に強いエネルギーが加わるので

例年以上にアクセル感・スピード感があります。



20180614-4.jpg




双子座 も 射手座 も、わんぱく少年。好奇心の塊。

どんどん外の世界に出て行って

とにかく広げていく性質がありますから

良くも悪くもひたすら拡大・発展していく天気模様・・・


2019年6月は、12年に一度の【 拡大・発展期 】


だと言っても良いでしょう。

その【 拡大・発展 】エネルギーが “ 頂点 ” に達するのが

6月3日の双子座新月/6月17日の射手座満月のタイミング。


“フィナーレ=最後の大花火 ” を迎えるのは、半年後、

11月27日の射手座新月/12月12日の双子座満月のタイミングです。

つまり

5〜6月に出会う人・起こる出来事・始めたことは

半年後に繋がっているんだな。


ということを、うっすら意識しておいてください。



いつも通り、長期スパンで見た【今回の 双子座新月 の位置確認 = イマココ!】

2017年〜2021年までの流れ(世の中全体として言えそうな傾向)を

いちばん最後にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。





新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す「生命力」に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。


star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(
アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す




冒頭でも書いたとおり

今回の新月では[太陽][月][水星]の3天体が双子座に同座しますので

コミュニケーションスキル・言語活動(書く+読む+話す+聴く)・勉強など

知的生産活動に関わるような願いごと(目標設定)
をするのがオススメです。

また、言うまでもありませんが

目標や願いを【 言語化する/明文化する 】ことが、絶対ルール!!

未来の自分に手紙を出すつもりで、ノートに書き出してみましょう。




2019年6月3日【 双子座新月 】メッセージ( 超長文 )


20190603-2.png
20190603horo.png



 ◆2019/6/3/19:03 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)


【 2019 双子座新月 】ホロスコープ<ポイント>


◆DSC双子座に、双子座新月が合
◆7ハウスに、双子座水星
◆7ハウスの強調


・パートナーシップ/対話
・お互いに【自分の言葉】で、伝え合う

・情によるウェットな関係性ではなく
理性的で賢い関係性( Win - Win )


→発信と受信/双方向コミュニケーション( 会話 )
→言葉に出して、相手に伝える
→言葉で受け取り、頭で賢く考える




◆ASC 射手座
チャートルーラーは[射手座の木星]
→[双子座 + 射手座 タッグ]による【拡大・発展】エネルギー
→見たい!知りたい!行ってみたい!溢れる好奇心
→どんどん外の世界に出て行って、とにかく広げていく
→広げすぎてキャパオーバーにならぬよう!



◆双子座新月13度サビアンシンボル
【 ピアノを目の前にした偉大な音楽家 】

13度はカリスマ度数 = 【個】として抜きん出る強さ(カリスマ性)

→自分の言葉で主張する
→自分の能力や個性を積極的にアピールする
→発信/宣伝/発表
→他者に迎合するのではなく
 個人としての魅力で人々を引き寄せ、希望や感動を与える
→音楽・芸術・創作世界( 自己表現 )



◆7ハウスに蟹座の火星(土星・冥王星と180度)
→感情の爆発・感情的しがらみ・感情のもつれ合い
→思い込みの感情論で[敵か味方か]分別していくような排他性も
→横並びを好む仲間意識/身内贔屓



◆5ハウスに牡牛座の金星・天王星
◆天王星ノーアスペクト

→男女の色恋沙汰で振り回される可能性
→愛情のもつれによる暴走・波乱・トラブルも?



◆双子座新月ー射手座木星ー魚座海王星が柔軟Tスクエア
→有象無象・玉石混合・カオス状態の情報
→情報の見極めが必要







双子座というサインが、そもそもどういうテーマがあるのか? に関しては

こちらの記事 を読んでいただけたら嬉しいです。





2019年5〜6月は、12年に一度の【 拡大・発展期 】

今回6月3日の双子座新月で、【 拡大・発展 】エネルギーが “ 頂点 ” に達する。

しかも、大安!





冒頭では、とても【 幸先の良い新月 】に思えたのですが

新月ホロスコープ全体を、じっくり紐解いていくと・・・

どうやら、良いことばかりでもなさそうです。




脅すわけではないのですが

受け取ったまま、ありのままに、率直に書きますと


今回の双子座新月は
【明暗】がハッキリ分かれそうだな、
という印象。



端的に言うなら

クールバージョン/ウェットバージョン。

理性的に、頭で考えて行動した人は、人間関係によって好転していく( Win - Win )

感情の渦に溺れた人は、人間関係で足を引っ張られて進まない( 共倒れ )


という感じです。




けして脅したいわけではありませんので

今回の新月メッセージでは

【 2019 双子座新月 】ホロスコープ<ポイント> から引用しながら

【 良くないパターン 】を説明したあと

【 こうしていきたいパターン 】を説明していきますね。

( 自分自身にも言い聞かせながら! )


どういう “ 空模様 ” なのかを知っておけば、対処できる。

それが、占星術(星読み)のメリットです。








❌ 良くないパターンの要素

< 癒着で足を引っ張られる >


◆7ハウスに蟹座の火星(土星・冥王星と180度)
→感情の爆発・感情的しがらみ・感情のもつれ合い
→思い込みの感情論で[敵か味方か]分別していくような排他性も
→横並びを好む仲間意識/身内贔屓



◆5ハウスに牡牛座の金星・天王星
◆天王星ノーアスペクト

→男女の色恋沙汰で振り回される可能性
→愛情のもつれによる暴走・波乱・トラブルも?



◆双子座新月ー射手座木星ー魚座海王星が柔軟Tスクエア
→有象無象・玉石混合・カオス状態の情報
→情報の見極めが必要






この感じ・・・直感的に

昨年 2018年7月13日の【 蟹座新月とか

2018年10月6日〜11月16日の【 金星蠍座:逆行 を彷彿させます。

どちらも、非常にヘビーな空模様で

まさに、人間関係のもつれ/感情的しがらみによる泥沼

示唆するようなものでした。

そして、このあたりが <山場> となって

2018年という年は、1年を通して

【 人間関係の膿出し/デトックス 】のニュアンスが強かった
のです。




誰を信じたい?

誰が信じてくれた?

自分にとって、大切な人は誰か。
自分にとって、大切なものは何か。

人との絆
自分の中の愛
人としての価値

本物/偽物【 私の中の真実 】




人と人のつながり。共同体。

その中で生まれる、光と闇。愛と憎しみ。

見たくなかったものも見えたでしょう。

でも、だからこそ

[これだけは死守したい]という【自分の中の真実=光】に、辿り着けたはず。

実際に動いてみないことには、けして辿り着けなかったであろう【結論/答え】です。


< 2018年の総括メッセージ @miraimiku >






20180712-02.jpg




年が明けて2019年1月

不可抗力的・強制的な状況の変化を経て

おおかたの人は、2019年2月頃から

気持ちの切り替え/リセット&リスタート ができた
のではないか と思います。




ところが

今回6月3日の双子座新月 〜 来月7月の蟹座新月(皆既日食)+ 蟹座水星逆行 にかけて

あの、解決したはずの【ドロドロした人間模様/感情的しがらみ】が

再発したり、再炎上したりして

切り替えられたはずの感情的モヤモヤが

ぶり返す方々もいそうな気配なのです(リバウンド)。

特に、今回の場合は(2019年6月〜7月)

男女の色恋沙汰・痴情のもつれが多くなりそう


しかも、【拡大・発展】エネルギーが悪い方向に出ると

ぶわっと燃え広がり

いろんなもの・いろんな人を、巻き込んでいく可能性大。





あるいは

妙な仲間意識・・・【敵か味方か】みたいな分別。

今回の【双子座新月】を “単体” で見ると

カリスマ度数(13度)なので、

【個】として抜きん出る強さ があるのですが

誰かが頭ひとつ抜きん出そうになると( 誰かが違う動きをしそうになると )

【調和】を建前とした、歪んだ圧力がかかるような・・・

日本の風土っぽい、村社会的な【 足並み揃えようよ感 】

「 みんなで一緒に手をつないで、仲良しこよし 」でいたいのか?

たとえ一人ぼっちになったとしても、叶えたい夢があるのか?

【 個人力 】として強い可能性を秘めた今回の【 双子座新月 】を

潰してしまわないようにしたいですね。









⭕️ こうしていきたいパターンの要素

<相乗効果で互いに発展していく>


◆DSC双子座に、双子座新月が合
◆7ハウスに、双子座水星
◆7ハウスの強調


・パートナーシップ/対話
・お互いに【自分の言葉】で、伝え合う

・情によるウェットな関係性ではなく
理性的で賢い関係性( Win - Win )


→発信と受信/双方向コミュニケーション( 会話 )
→言葉に出して、相手に伝える
→言葉で受け取り、頭で賢く考える




◆双子座新月13度サビアンシンボル
【 ピアノを目の前にした偉大な音楽家 】

13度はカリスマ度数 = 【個】として抜きん出る強さ(カリスマ性)

→自分の言葉で主張する
→自分の能力や個性を積極的にアピールする
→発信/宣伝/発表
→他者に迎合するのではなく
 個人としての魅力で人々を引き寄せ、希望や感動を与える
→音楽・芸術・創作世界( 自己表現 )






上に書いてあること、そのまま。

先ほど書いた【 良くないパターン 】に陥らないために、意識していきたいことです。

集団的な癒着/歪んだ感情論に飲み込まれるのではなく

渦中からは一線を引いて、フェアに

頭で賢く考えて、自分にとっての “良縁” を見極めること。




そして、【 自分の意志 】を、【 自分の言葉 】で

ハッキリ相手に伝えていくこと
です。


・私はこういうことができます
・私はこう思っています
・私はこういう条件を望んでいます



どれだけ素晴らしいアイデアや構想があっても

黙っていては、何も始まりません。

とにかく、言葉に出して、どんどん伝えていくこと。




それは、とても勇気のいることかもしれません。

自分の本心や意志を言葉に出して発信することで

敵(否定・反対)を作ってしまう場合もあるでしょう。

でも、敵を作ってしまうとしたら、それだけ【 強い力 】がある言葉だということ。

100% 支持される意見(言葉)なんて、ない。

勇気を持って、【 自分の言葉 】で発信することで

同じイズムを持つ同志たちを次々に引き寄せていくはずです。


万人ウケするような “ マイルドで無難な言葉たち ”

敵も作らないでしょうが、

強く共鳴し合うような同志を引き寄せることも、ないでしょう。






そして最後、ここが非常に重要ですが

言葉で語るだけ・・・[ 机上の空論 ]で終わらせるのではなく

【 実行=行動 】に移すこと


語るだけで実行しないままなら、“ やるやる詐欺 ” になってしまいます(笑)



20180614-00.jpg





先ほども書いたとおり

今回の【双子座新月】、単体としては、【 個 】として抜きん出る強さ がありますが(13度)

DSCにある以上、あくまで【パートナーシップ】が大テーマになります


パートナーシップ(信頼関係構築)がうまくいかないとき

相手に歩み寄ることはもちろん大事ですが

ここで陥りがちな間違いが

歩み寄りではなく

自分を殺して、相手に合わせてしまうこと。

我慢したり、相手の顔色を伺ったりして成り立っている関係性は

真の意味でのパートナーシップ(信頼関係構築)ではありません。


厳しい見方をすれば、ただの【 依存 】です。





あるいは

パートナーシップ(信頼関係構築)がうまくいかないとき

もっと悪い方向に行くと

相手と比べて嫉妬したり

相手の足を引っ張ろうとしたり

相手のものを横取りしようとしたり

相手を取り込もうとしたり( 支配しようとしたり )

相手を否定しようとしたり・・・

これはもう、最悪です。




このあたりのことは

2019春分 】の記事 でも書かせていただいたことですが

相手に依存するとか

相手と比較して競い合う・奪われないように抱え込む世界は

【統合の時代】ではなく【分離の時代】から卒業できていない状態 だということです。



20190419-b1.png






統合の時代 ──

お互いに発展していく

真の意味でのパートナーシップ( Win - Win )を築き上げていくためには

結局のところ

各々が自立し、【個人力】を強くしていくしかない





今回の双子座新月ホロスコープ、

いつもながらよくできているなと、溜息です(笑)

メッセージ性として、とても奥が深いなと感じました。




今回も超長文になりましたが

とりあえず、5〜6月に新しく出会う人・再会する人・繋がる人(ご縁)

このタイミングで 繋がるべくして繋がる ような

特別な意味がありそうです。

多くのことを学ぶ “ご縁” になるでしょう。




20190603-0.png



star.gif 6月3日【双子座新月】メッセージまとめ


・パートナーシップ/対話
・お互いに【自分の言葉】で、伝え合う

・情によるウェットな関係性ではなく
 理性的で賢い関係性( Win - Win )




★頭で賢く考えて
 自分にとっての “良縁” を見極める

★【自分の意志】を、【自分の言葉】で
 相手に伝えていく

★[机上の空論]で終わらせるのではなく
 【実行=行動】に移すこと



統合の時代 ──

真の意味でのパートナーシップ

<Win - Win>を築き上げていくために

各々が自立し、【個人力】を強くする








▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【初心者向け】ホロスコープ鑑定会 ご予約受付中






宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【試行錯誤】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆ 蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】2018/7/26ー2018/8/19
水瓶座 満月( 2018/7/28皆既月食
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】2018/8/8─2019/1/7
獅子座 新月( 2018/8/11部分日食
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26
◆ 乙女座新月( 2018/9/10
◆【2018秋分】( 2018/9/23
◆【中秋の名月】( 2018/9/24
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25
◆【2018金星逆行】2018/10/6ー2018/11/16
◆ 天秤座新月( 2018/10/9
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8
◆【2018水星逆行3】2018/11/17ー2018/12/7
◆ 双子座満月( 2018/11/23
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7
◆【2018冬至】( 2018/12/22




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

山羊座 新月( 2019/1/6部分日食
◆ 全惑星順行1回目2019/1/7ー2019/3/5
獅子座 満月( 2019/1/21皆既月食
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5
◆【2019水星逆行1@魚座】2019/3/6ー2019/3/28
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21
◆ 全惑星順行2回目2019/3/28ー2019/4/10
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5
◆【2019木星逆行】2019/4/11ー2019/8/11
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19


◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3 ) ←←イマココ!!


◆ 射手座満月( 2019/6/17 )
◆【2019夏至】( 2018/6/22 )
蟹座 新月( 2019/7/3、皆既日食
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】2019/7/8ー2019/8/1
山羊座 満月( 2019/7/17、部分月食
◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食




star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )




star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート








star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png
















関連記事