
星読みカウンセラー・miraimikuです。
2019年6月22日(土) 日付が変わった直後の0時54分頃
双子座に別れを告げて、[太陽]が蟹座に入宮 。
ここから7月23日までの約1ヶ月、[太陽]は、蟹座の位置から私たちを照らします。
二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと
「太陽が蟹座に入宮する日=蟹座0度になる瞬間」は【夏至】に当たります。
夏至は、一年で最も昼(太陽が出ている時間)が長く、夜が短い日。
一年で最も昼が短い日(冬至)と比べると、日照時間は5時間ほど差があるそう。
昼と夜の長さが等しい【春分】【秋分】と、
昼間の長さがもっとも長い【夏至】、短い【冬至】。
【春分】【秋分】【夏至】【冬至】二至二分は
一年の中でのターニングポイント(方向転換・節目)になります。
【夏至】前後2〜3日の太陽は、一年で最もエネルギーが強い と言われています。
日差しが貴重なヨーロッパでは、「夏至祭」と呼ばれるお祭りが催されて、
外でたっぷり日光を浴びながら太陽の恵みに感謝を捧げるそうです。
日本では、ちょうど「梅雨の時期」に当たるので
太陽のエネルギーをなかなか拝めなかったりしますが
日本でも夏至を祝うお祭りは行われています。
(三重県伊勢市・二見興玉神社で行われる “夏至祭”が有名)

★ 読みたい箇所だけ、お読みくださいね。
(1)【春分】【夏至】【秋分】【冬至】は、エネルギー転換の大きな節目
(2) 蟹座のテーマ / I feel 〜私は感じる〜
(3)【2019夏至】ホロスコープからのメッセージ
(1)【春分】【夏至】【秋分】【冬至】は、エネルギー転換の大きな節目
(2) 蟹座のテーマ / I feel 〜私は感じる〜
(3)【2019夏至】ホロスコープからのメッセージ
(1)春分・夏至・秋分・冬至は、エネルギー転換の大きな節目
春分(牡羊座)・夏至(蟹座)・秋分(天秤座)・冬至(山羊座)の4つのポイントでは、
季節が切り替わるのと同時に、私たちのエネルギー(テーマ)も大きく切り替わります。
4つの【節目】それぞれの意味合い・テーマについては、
以下をご覧いただければ幸いです。
(2)蟹座のテーマ / I feel 〜私は感じる〜


◆二 極:女性星座(内側へのエネルギー)
◆三区分:活動宮 (自発・実行・創造エネルギー)
◆四元素:水 (感情・情緒・共感エネルギー)
◆支配星:月 (感情・こころ・無意識・母性)
◆蟹座のキーワード
【母性】【家族愛】【身内意識】【身内贔屓】【仲間意識】【帰属意識】
【共存共栄】【相互扶助】【共有意識】【愛国心】【郷土愛】【地元愛】
【実家】【居場所】【HOME】【巣作り本能】【保護欲求】【安全欲求】【警戒心】
【義理人情】【面倒見の良さ】【世話焼き】【お節介】【献身】【奉仕】【育てる】
【感情】【感受性】【情緒】【こころ】【気持ち】【共感性】
【依存性】【喜怒哀楽】【好き嫌い】【デリケート】【不安定】
◆蟹座の性質
→情緒豊かで、海の満ち引きのように感情の波が激しい
→身内意識・帰属意識・巣作り本能(内と外の線引き)
→守るべきもの(家族や子ども)があってこそ輝く
<CHECK!>音楽で喩える蟹座の世界観
蟹座は、12サイン(12星座)の4番目。
水のエレメント、活動宮のサインです。
蟹座のテーマは
自分の家族・自分の居場所(HOME)をつくること。
愛し愛され、守り守られ、必要とし必要とされること。
牡羊座でオギャー!とこの世に誕生し、
牡牛座で態勢(自分自身)を整えて、
双子座で外の世界に飛び出した「わたし」は、
「言葉」を使って他者と意思疎通することを覚え、
たくさんの「知識」や「情報」に触れ、
自分自身を「変化=バージョンアップ」させることに奔走してきました。
──ここまでは【個人能力の開発期間】に当たりました。
牡羊座・牡牛座・双子座と、一人で突っ走ってきた「わたし」は
蟹座でふと、「孤独」を感じます。
寂しい。むなしい。悲しい。不安。怖い ─── 。
そういった「感情機能=情緒性」が発達してくるのが、蟹座の段階。
一人きりで生きていくのではなく、
「一緒に生きていく家族」「分ち合える仲間」が欲しいと望むようになるのです。
そして、家族や仲間との「絆」を形成していくプロセスの中で、
嬉しい。楽しい。愛おしい─── 。
自分の感情機能(喜怒哀楽/好き嫌い)を発達させていくことになります。
相手の感情を受け止める「共感性」「協調性」も発達していきます。
蟹座の支配星である【月】が、太陽の光を受けて輝くように。
自分ひとりでは成り立たない、
守るべきものがあってこそ輝く のが蟹座です。
蟹座にとって、日々の暮らしを共にする家族・苦楽を分かち合える仲間は
何よりも優先して守らなければならないもの。
家族や仲間に対しては、このうえない愛情・忠誠心・使命感を持つのです。
守るものができたとき、守るものがあるときの蟹座の輝きは、本当に力強い。
逆に、守るものがないときは、生きる意味を見出すのが難しいかもしれません。
「自分はこの家族(仲間)の一員である」という「帰属意識」「自分の居場所」が必要不可欠 なのです。
また、月が満ち欠けするように、海が満ち引きするように
感情的に不安定なところがあるのも蟹座の特徴。
だからこそ、支え・支えられるような「安定的な居場所」を追い求める、とも言えます。
(3)【2019夏至】ホロスコープからのメッセージ

夏至のホロスコープ(夏至図)は、
9月23日:秋分までの【3ヶ月の流れ】を象徴すると言われています。
今年、2019年の夏至ホロスコープの特徴 として
2019年春分ホロスコープとの共通点が非常に多い
ということが、何より大きな注目点になります。
ですので、2019春分ホロスコープと比較しながら解説していきます。


【 2019 夏至 】ホロスコープ<ポイント>
<注目!>2019春分図との共通点
◆ASC牡羊座28度
◆1ハウスに、牡牛座天王星
◆MCに、山羊座土星が0度
◆10ハウスに、山羊座冥王星
◆8ハウスに、射手座木星
◆12ハウスに、魚座海王星
◆柔軟Tスクエア
◆1ハウスに、牡牛座天王星
→自分革命
→【天王星牡牛座時代】の強調
→自分自身・アイデンティティ・セルフイメージの書き換え
→自分の幸せ=心地良さとは?
◆MCに、山羊座土星が0度
◆10ハウスに、山羊座冥王星
→社会の中での自己実現
→【社会の中で】どういう役割を果たすのか?
→社会的役割(立ち位置)の根源的変容
◆Tスクエア
(双子座金星ー射手座木星ー魚座海王星)
→有象無象・玉石混合・カオス状態の情報
→冷静な見極めが必要( 月水瓶座が調停 )
★6月21日から、魚座で[海王星]が逆行開始
【 春分ホロスコープ 】との共通点 として、まず、
アセンダント(ASC)が 牡羊座28度 で、度数まで同じ!!
これはスゴイですね。
春分・夏至と、2回に渡って繰り返されるメッセージですから
牡羊座28度のサビアンシンボル、とことん追求してみたいところ。
♈️ 牡羊座28度【 演奏に落胆させられた大聴衆 】
28度【新境地】
脱皮、脱却、現状打破、突破力、進化、新風、新鋭、ジャンプ台(バネ)
★他人に期待しすぎず、自分で自分を満足させる
★自分の喜びや楽しみを追求する
★人は人/自分は自分
★個性/自分らしさ/マイペース
★講演・発表・演奏
次に、【 春分ホロスコープ 】との共通点で重要になるのが
◆1ハウスに、牡牛座天王星
◆MCに、山羊座土星が0度
◆10ハウスに、山羊座冥王星
ここは、春分ホロスコープから丸ごとそのまま引き継がれているメッセージ。
それぞれが十人十色の個性・個人力でもって
社会的自己実現を目指す
ぜひ、春分の記事を読みなおしてみてくださいね。
共通のメッセージ以外で
新たに付け加えるメッセージとしては ───
【春分ホロスコープ】では12ハウスに隠れていた[ 太陽 ]が
【夏至ホロスコープ】では3ハウスに出てきて、
自分の言葉で主張しています。
また、【春分ホロスコープ】では6ハウス(縁の下)にいた[ 月 ]が
【夏至ホロスコープ】では11ハウスに出て行って、
誰かと繋がろうとしています。
【春分ホロスコープ】では
水面下での情熱だったり、<自己宣言>の枠を出ないような類でしたが
【夏至ホロスコープ】では
外界に出て行って、
積極的にコミュニケーションを取って、
【仲間】を作ろうとしている
という<変化>が読み取れるのです。
前述の(2)蟹座のテーマ でも書いているとおり
そもそも、蟹座というサイン自体が
こころの部分で共鳴できる仲間を切望する サインですので、
今回の【夏至ホロスコープ】は
非常に自然な流れになっているなと感じます。
何度も同じことの繰り返しになってしまいますが
そもそも、2019年という1年は
大テーマとして【 パートナーシップ 】が根底にあります。
★ 2019年4月19日:天秤座満月(2回目) の記事から引用抜粋★
天秤座で2回も満月が起きるわけですから、
2019年の大テーマは【天秤座】にある ───
美意識・愛・調和・平和・バランス・パートナーシップ。
まさに【統合の時代】を語るにあたって
欠かせないキーワードばかり。
自分自身が、自分の “中心” とつながっている・・・
“自分の中が一致する” と
必然的に、自分に必要な人(周波数が同じ人たち)とは次々に繋がり
自分に必要のない人(周波数が違う人たち)とは、自然と離れていくことになります。
ただし、離れていく場合であっても
どちらが正しい/間違っている
どちらが優れている/劣っている
ではなく、単純に “周波数が違う” だけの話。
互いにジャッジし合ったり、否定し合ったりするものではありません。
2019年の年間テーマ【 パートナーシップ 】の
クライマックスになるのが
2019年6月〜7月 にかけて。
◆6月3日の双子座新月( 詳細記事 )
◆6月17日の射手座満月( 詳細記事 )
◆7月3日の蟹座新月(皆既日食)
すべて、1ハウス(わたし)ー7ハウス(あなた)で起こる
というところが絶妙ですが、
★6月が【同じ魂とつながる】ための初動
★7月が【同じ魂とつながる】ピーク(クライマックス)
になるでしょう。
わたしとあなたが繋がり合い
やがて1つの【共同体】のようになっていくことを
今回の【夏至ホロスコープ】が
<総まとめ>として示唆しているかのようです。
ちなみに
7月の【同じ魂とつながる】ピーク(クライマックス)・・・
言い方を変えると【 人間関係の再編成/大デトックス 】でもあります。
7月3日の蟹座新月(皆既日食)
7月17日の山羊座満月(部分月食)
日食/月食という【大リセット&スタート】に加えて
7月8日〜8月1日にかけては、蟹座エリアでの【 水星逆行 】もありますので
昨年 2018年7月13日の【 蟹座新月=日食 】とか
2018年10月6日〜11月16日の【 金星蠍座:逆行 】 のときのような
人間関係のもつれ/感情的しがらみによる泥沼劇 も多いにあり得るでしょう。
良くない意味での【集団意識】【仲間意識】
日本の風土っぽい、村社会的な【 足並み揃えようよ感 】。
集団的な癒着/歪んだ感情論に飲み込まれるのではなく
頭で賢く考えて、お互いにとっての “良縁” を見極める ことが大切です。
パートナーシップ(信頼関係構築)が
— ☪️ miraimiku@西洋占星術の入口 (@miraimiku_bot) June 3, 2019
うまくいかないとき
相手に歩み寄ることはもちろん大事ですが
ここで陥りがちな間違いが
歩み寄りではなく
自分を殺して
相手に合わせてしまうこと
我慢したり
相手の顔色を伺ったりで
成り立っている関係性は
真の意味でのパートナーシップでは
ありません。
今後の 大まかな流れ としては
[土星]が逆行を終える 9月下旬頃には【ひと段落】し
[木星が]射手座から山羊座に移動する2019年12月3日頃頃から
いよいよ───
【 土星@山羊座時代 】2018年・2019年・2020年/3年間のストーリー の
【 最終章 】に移行していくことになるでしょう。
もちろん【 最終章 】の決着を迎えるのは
2020年11月〜12月に待ち受ける
トリプル・グレート・コンジャンクション( 大決着/結実/結論 )です。
そして 2021年からは、【 新時代の幕開け】ではなく、
本格的に【 新時代を生きていく 】 ことになるでしょう。
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング
★2019夏至/太陽蟹座入り
— ☪️ miraimiku @西洋占星術の入口 (@miraimiku_bot) June 21, 2019
【出会い/再会】
→双子座新月 6/3
→射手座満月 6/17
→夏至 6/22
【人間関係の再編/大デトックス】
→蟹座新月(皆既日食) 7/3
→蟹座水星逆行 7/8ー8/1
→山羊座満月(月食) 7/17
6月〜7月にかけて
2019年の激動期になりそうです#夏至 #蟹座https://t.co/6BW1z3m2oc
宇宙の流れに乗る──
2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています

(自分らしく、生きたい。)
◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23 )
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22、皆既日食 )
◆水瓶座 満月( 2017/8/8、部分月食 )
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10 )
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20 )
〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
◆獅子座 満月( 2018/1/31、皆既月食 )
◆水瓶座 新月( 2018/2/16、部分日食 )
◆【2018木星逆行】( 2018/3/9ー2018/7/11 )
◆魚座新月( 2018/3/17 )
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 )
◆【2018水星逆行1】( 2018/3/23ー2018/4/15 )
◆牡羊座新月( 2018/4/16 )
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15 )
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16 )
◆射手座満月( 2018/5/29 )
◆双子座新月( 2018/6/14 )
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21 )
◆【2018火星逆行】( 2018/6/27ー2018/8/27 )
◆山羊座満月( 2018/6/28 )

◆ 蟹座新月( 2018/7/13、部分日食 )
◆【2018水星逆行2】( 2018/7/26ー2018/8/19 )
◆ 水瓶座 満月( 2018/7/28、皆既月食 )
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】( 2018/8/8─2019/1/7 )
◆ 獅子座 新月( 2018/8/11、部分日食 )
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26 )
◆ 乙女座新月( 2018/9/10 )
◆【2018秋分】( 2018/9/23 )
◆【中秋の名月】( 2018/9/24 )
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25 )
◆【2018金星逆行】( 2018/10/6ー2018/11/16 )
◆ 天秤座新月( 2018/10/9 )
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25 )
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7 )
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8 )
◆【2018水星逆行3】( 2018/11/17ー2018/12/7 )
◆ 双子座満月( 2018/11/23 )
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7 )
◆【2018冬至】( 2018/12/22 )

◆ 山羊座 新月( 2019/1/6、部分日食 )
◆ 全惑星順行1回目( 2019/1/7ー2019/3/5 )
◆ 獅子座 満月( 2019/1/21、皆既月食 )
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5 )
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14 )
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5 )
◆【2019水星逆行1@魚座】( 2019/3/6ー2019/3/28 )
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7 )
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21 )
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21 )
◆ 全惑星順行2回目( 2019/3/28ー2019/4/10 )
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5 )
◆【2019木星逆行】( 2019/4/11ー2019/8/11 )
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19 )
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3 )
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18 )
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5 )
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19 )
◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3 )
◆ 射手座満月(ジュピタームーン)( 2019/6/17 )
◆【2019夏至】( 2018/6/22 ) ←←イマココ!!
◆ 蟹座 新月( 2019/7/3、皆既日食 )
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】( 2019/7/8ー2019/8/1 )
◆ 山羊座 満月( 2019/7/17、部分月食 )
◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
◆ 山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食 )

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )








西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- 【木星順行】射手座木星が[4/11逆行]から[8/11順行]へ
- 上弦の月【蠍座15度】 2019/8/8 〜満月に向けて、満ちていく月 〜
- 【12星座別】2019年8月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku 】
- 山羊座満月+部分月食 2019/7/17【結実/節目】ひとつの区切り、自分なりの成果
- 【2019水星逆行2回目@獅子座→蟹座】起こりやすい出来事・注意点・活用法/影響を受けやすい人
- 蟹座新月+皆既日食 2019/7/3【脱皮・再生】 太陽は、必ず、蘇る。
- 【12星座別】2019年7月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku】
- 2019夏至ホロスコープメッセージ【つなぐ手/はなす手】人間関係の再編/大デトックス
- 月のリズムを活用する 【新月・満月・上弦の月・下弦の月】
- 射手座満月2019/6/17【ジュピタームーン】僕が僕であるために
- 双子座新月2019/6/3【発信力】自分の言葉で引き寄せ、繋がり合う
- 【12星座別】2019年6月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku】
- 2019/5/21 太陽・水星が双子座へ【 I think 〜私は思考する〜】
- 牡牛座新月2019/5/5【新時代/令和へ】本当の “豊かさ” とは何か
- 祝★令和【12星座別】2019年5月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku】