
星読みカウンセラー・miraimikuです。
台風の動きが心配ではありますが・・・
2019年8月15日(木) 21時30分頃、【 水瓶座 】の位置で、満月 を迎えます。
5ハウス 太陽【獅子座23度】─ 11ハウス 月【水瓶座23度】ライン で起こる満月です。
8月1日:獅子座新月 で生まれた 新しい月(精神) が
約14日間、ぐんぐん膨らみつづけて
まんまるに完成した状態の 水瓶座満月 になります。
8月12日〜18日にかけて は
[太陽][水星][金星][火星]の主要4天体が獅子座に集中。
お祭りムードのサマータイム
ぜんぶ獅子座!の中で、[月]だけが水瓶座 に位置し
満月として輝きます。
(1)満月は【振り返り・手放し・感謝】のとき
スタートする/目標を立てる(願い事をする)のは【 新月 】のとき。
【 満月 】 は、完成した “真ん丸お月さま” を眺めるように、ゆっくり「振り返る」時間です。
🌕 満月のときに意識すると良いこと





たとえば
・部屋の掃除をする
・書類やデータの整理をする
・岩盤浴・サウナなどでデトックスする
・食事や入浴に時間をかけてリラックスする
・マッサージに行く
・身体のメンテナンスをする
──などは、満月のときにオススメです。
(2)2019/8/15【水瓶座満月】 からのメッセージ

冒頭に戻りまして
今回8月15日の 水瓶座満月 は
8月1日:獅子座新月 で生まれた 新しい月(精神) が
ぐんぐん膨らんで、まんまるに完成した状態の 水瓶座満月 になります。
この14日間 の中で 感じたこと・吸収したことを、振り返ってみましょう。


内側から滲み出る情熱。
未来への宣言。これから目指すこと。
自分の人生の主役は、自分自身
自分の人生に、【誇り】を持とう
★ふわっと身体が宙に浮く【ミラクルタイム】
[こうあるべき自分]ではなく【なりたい自分】のほうに
えいやっ!とジャンプしちゃう
★整えることよりも、まず[膨らませること]
夢やビジョンを自由に描く
★チームワーク/組織体制の改善(抜本的改革)
[馴れ合い]や[ルーティンワーク]の見直しも必要
★【持つべきプライド】と【捨てるべきプライド】
もっと大きな流れで捉えると、
今回8月15日の 水瓶座満月 は
半年前の 水瓶座新月( 2019年2月5日 )が満ちたもの、でもあります。
あのとき【 自分の中で誓ったこと 】は
いま、どこまで実現していますか?


自分らしさ・個性の追求。
周囲に惑わされず、【自分流】を貫き通すこと。
自分自身が輝くことで、世の中に還元/貢献していく。
みんなのために、【自分らしさ=個性】を活かす
★自分が目指していること(思想・理念)を
自分の言葉で、外の世界に表明/発信していく
★それぞれが、自分の考え=個性を “発信” していくことで
【同じ志】を持つ者同志が、どんどん繋がっていく
ひとつひとつ、過去を丁寧に振り返りながら
今回 8月15日の水瓶座満月ホロスコープ から読み取れるメッセージを。
◆1ハウスに、牡牛座天王星
◆MC(天頂)付近に、山羊座土星 + 山羊座冥王星
[土星][天王星][冥王星]の3天体が
春分ホロスコープ および 夏至ホロスコープ と、同じフォーメーション。
これが【 大前提の骨格 】になります。
それぞれが十人十色の個性(個人力)でもって
社会的自己実現を目指す
これは、これでもかと何度も繰り返されている大メッセージ です。



これでもかと何度も繰り返されている【 大前提の骨格 】に
肉付けしていくようなイメージで
今回の 水瓶座満月 ならではのメッセージを、2つ。
【1】2019年春頃に[新しく始めたこと]のバージョンアップ
水瓶座の支配星である【天王星】が
この満月の直前、8月12日から
【長い逆行の旅】に入りました(来年1月11日まで)。
【天王星】の逆行の場合は
前に進まないとか、こころをかき乱されるとか
そういう物理的・体感的な影響ではなく
潜在意識的な部分での影響です。( 無意識の領域 )
具体的には、
2019年2月5日の水瓶座新月〜
【天王星】が本格的に牡牛座入りした3月
このあたりに
<新しく>始めたこと、<新しい>取り組みを
これから半年ほどかけてブラッシュアップしていく
ことになるだろうと思います。
【2】あなたも私も、皆が HAPPY になる方法を考える
5ハウス 太陽【獅子座23度】─ 11ハウス 月【水瓶座23度】ライン で起こる満月。
5ハウスは、もともと獅子座の部屋。
11ハウスは、もともと水瓶座の部屋。
獅子座にある太陽が、5ハウスにある。というのは
楽しめ!!遊べ!!と言われているようなもの。
太陽も月も伸び伸びしていて、心地よさげな満月です。
5ハウスにも11ハウスにも、そして獅子座にも水瓶座にも共通する大テーマは
遊びごころ・クリエイティビティ。
そして、23度という度数も【 遊びごころ 】を象徴する度数 です。
♒️ 水瓶座23度【 座ってすべての手足を振っている大きな熊 】
23度【遊び】
バランス感覚、両立、応用力、機転、器用、手腕、技術者、熟練者
センス、スマート、遊びごころ、余裕
最強の水瓶座<動と静>
★セルフコントロール(暴れん坊の大きなクマが 座っている)
★感情論で突っ走るのではなく、賢く考える
★自分や他者の[衝動性]を手なづける
★情熱と理性のバランス
★強い意志をもって、訓練する
21度〜25度は、それぞれのサインの中で 最強の状態(花盛り)のプロセスになります。
なかでも、特に21度は、最強&テンションMAXの状態で
飛ぶ鳥を落とすほどの勢いがあります。
21度の強烈さ(無謀さ)・尖り過ぎた感じが
ほどよくクールダウンし、【引くことの強さ】を覚えるのが22度。
押したり引いたり、自在にコントロールできるようになるのが23度です。
押す・引く/進む・下がる・・・をリズミカルに繰り返しながら
目的を達成することができる【機転/応用力】に優れます。
なおかつ、【 どんな状況であっても楽しめる余裕 】があります。
23度という度数は、【 頭を使って 】賢く遊ぶ・・・
【 オトナの遊びごころ 】というニュアンスになります。
たとえば。
お笑い番組などで
食べ物を粗末にしたり、誰か一人を貶めたり、公共施設に迷惑をかけたり
度を越した笑いの演出や表現に
嫌悪感や不快感を覚える人は少なくないでしょう。
そうではなく。
【 皆が心地よくHAPPYになるように 】
頭を使って、自分自身も楽しむ。
クレバーで【 遊び上手な人 】って、このうえなく魅力的ですよね。
冒頭の
8月1日:獅子座新月で生まれた 新しい月(精神)が
まんまるに完成した状態の 水瓶座満月
という視点に戻るなら ───
8月1日の獅子座新月は
うおおおおおお!!という、ほとばしるような情熱・意欲。
そこに、今回の満月で、水瓶座の客観性がプラスされる イメージです。
皆に受け入れてもらうためにはどうしたらよいのだろう・・・
どうしたら、皆が楽しく、皆が HAPPY( Win-Win )になるだろうか・・・
情熱と勢いだけで突っ走るのではなく
【頭を使ってオリジナルな作戦を練る】。
【 獅子座の個人力 】と【 水瓶座の全体視点 】の<最適解>を探ること。
自分が楽しいだけではなく、皆も楽しい世界を目指すこと。
それを教えてくれるのが、今回の満月でしょう。
いつものごとく、長々と書いてしまいましたが
シンプルに言えば
とにかく楽しそうで、アクティブな満月 です。
楽しいアイデアやヒラメキが浮かぶ。
たくさんの人達と交流がある。
それぞれのアイデアが繋がり合って、ひとつになる。
みんなで一緒に楽しむ世界。
水瓶座ですから、インターネットやSNSを通じた
遊びや交流も活発になりそう。
ちょうどお盆期間中の満月、
【 みんなの夏休み 】にはピッタリの満月ですね。
熱中症には気をつけて
オトナの楽しい夏!を、お過ごしください ^_^

▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング






10月19日(土) 開催 → 申込受付開始しました
🌕8/15 水瓶座満月
— ☪️ miraimiku @西洋占星術の入口 (@miraimiku_bot) August 14, 2019
何をして過ごそう
牡羊:友達と皆でワイワイ
牡牛:目標確認!
双子:行きたい所へ
蟹 :先祖供養
獅子:感謝を伝える
乙女:整体/マッサージ
天秤:芸術に触れる
蠍 :家族とゆっくり
射手:話してスッキリ
山羊:財布の整理
水瓶:自分にご褒美
魚 :水に触れる#水瓶座満月 pic.twitter.com/WURIirePqc
宇宙の流れに乗る──
2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています

(自分らしく、生きたい。)
◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23 )
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22、皆既日食 )
◆水瓶座 満月( 2017/8/8、部分月食 )
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10 )
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20 )
〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
◆獅子座 満月( 2018/1/31、皆既月食 )
◆水瓶座 新月( 2018/2/16、部分日食 )
◆【2018木星逆行】( 2018/3/9ー2018/7/11 )
◆魚座新月( 2018/3/17 )
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 )
◆【2018水星逆行1】( 2018/3/23ー2018/4/15 )
◆牡羊座新月( 2018/4/16 )
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15 )
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16 )
◆射手座満月( 2018/5/29 )
◆双子座新月( 2018/6/14 )
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21 )
◆【2018火星逆行】( 2018/6/27ー2018/8/27 )
◆山羊座満月( 2018/6/28 )

◆ 蟹座新月( 2018/7/13、部分日食 )
◆【2018水星逆行2】( 2018/7/26ー2018/8/19 )
◆ 水瓶座 満月( 2018/7/28、皆既月食 )
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】( 2018/8/8─2019/1/7 )
◆ 獅子座 新月( 2018/8/11、部分日食 )
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26 )
◆ 乙女座新月( 2018/9/10 )
◆【2018秋分】( 2018/9/23 )
◆【中秋の名月】( 2018/9/24 )
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25 )
◆【2018金星逆行】( 2018/10/6ー2018/11/16 )
◆ 天秤座新月( 2018/10/9 )
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25 )
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7 )
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8 )
◆【2018水星逆行3】( 2018/11/17ー2018/12/7 )
◆ 双子座満月( 2018/11/23 )
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7 )
◆【2018冬至】( 2018/12/22 )

◆ 山羊座 新月( 2019/1/6、部分日食 )
◆ 全惑星順行1回目( 2019/1/7ー2019/3/5 )
◆ 獅子座 満月( 2019/1/21、皆既月食 )
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5 )
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14 )
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5 )
◆【2019水星逆行1@魚座】( 2019/3/6ー2019/3/28 )
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7 )
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21 )
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21 )
◆ 全惑星順行2回目( 2019/3/28ー2019/4/10 )
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5 )
◆【2019木星逆行】( 2019/4/11ー2019/8/11 )
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19 )
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3 )
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18 )
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5 )
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19 )
◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3 )
◆ 射手座満月(ジュピタームーン)( 2019/6/17 )
◆ 【2019夏至】( 2019/6/22 )
◆ 蟹座 新月( 2019/7/3、皆既日食 )
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】( 2019/7/8ー8/1 )
◆ 山羊座 満月( 2019/7/17、部分月食 )
◆ 獅子座新月/水星順行/一粒万倍日( 2019/8/1 )
◆【2019天王星逆行】( 2019/8/12ー2020/1/11 )
◆ 水瓶座満月( 2019/8/15 ) ←←←イマココ!!
◆ 乙女座新月ブラックムーン( 2019/8/30 )
◆ 魚座満月( 2019/9/14 )
◆ 天秤座新月( 2019/9/29 )
◆ 牡羊座満月( 2019/10/14 )
◆ 蠍座新月( 2019/10/28 )
◆ 牡牛座満月( 2019/11/12 )
◆ 射手座新月( 2019/11/27 )
◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
◆ 双子座満月( 2019/12/12 )
◆ 山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食 )

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )








西洋占星術の入口│miraimiku 〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜
【miraimikuの自己紹介】は こちら
【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
【全記事一覧】は こちら
限りある命を、どう使っていくか。
この世に生を受けたこと。
それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)
12星座の「成長ストーリー」





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- 2019/9/8【一粒万倍日+天赦日+大安】太陽乙女座+月山羊座
- 2019/9/7【一粒万倍日】太陽乙女座+月射手座
- 上弦の月【射手座14度】 2019/9/6 〜満月に向けて、満ちていく月 〜
- 【12星座別】2019年9月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku 】
- 【明日の備忘録】おやすみ前の、メッセージ(140文字)
- 乙女座新月ブラックムーン 2019/8/30【 適材適所 】私の役割、それぞれの役割。
- 下弦の月【双子座1度】 2019/8/23 〜新月に向けて、欠けていく月 〜
- 水瓶座満月2019/8/15【VERSION-UP】皆がHAPPYになる方法
- 【木星順行】射手座木星が[4/11逆行]から[8/11順行]へ
- 上弦の月【蠍座15度】 2019/8/8 〜満月に向けて、満ちていく月 〜
- 【12星座別】2019年8月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku 】
- 山羊座満月+部分月食 2019/7/17【結実/節目】ひとつの区切り、自分なりの成果
- 【2019水星逆行2回目@獅子座→蟹座】起こりやすい出来事・注意点・活用法/影響を受けやすい人
- 蟹座新月+皆既日食 2019/7/3【脱皮・再生】 太陽は、必ず、蘇る。
- 【12星座別】2019年7月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku】