乙女座新月ブラックムーン 2019/8/30【 適材適所 】私の役割、それぞれの役割。



20190830-111.png




星読みカウンセラー・miraimikuです。



2019年8月30日(金) 19時38分ごろ、乙女座7度の位置で、新月 を迎えます。

8月1日の獅子座新月 / 8月30日の乙女座新月 と

2019年8月は、【新月】が2回起こります

1ケ月のうちに新月が2回起こる場合 に、2回目の新月のことを ブラックムーン と呼びます。

ブラックムーンは、約3年ごとに起こる現象。

前回のブラックムーンは 3年前、2016年10月31日の蠍座新月 で、

次回のブラックムーンは、3年後の 2022年5月30日 双子座新月です。




8月の全体空模様 でも書かせていただきましたが

8月は、前半( 獅子座一色の空模様 )後半( 乙女座一色の空模様 )

かなりの【 切り替わり感 】があります。

お祭り騒ぎのサマーバカンスを終えて

いまは、それぞれが自分の持ち場に戻り、いつもの【 通常運転 】に戻っている状況。




「 先読み 」として意識しておきたいことは、

今年の乙女座シーズンは、例年より 前倒し気味のスピード感 だということ。

まず、8月30日〜31日の2日間は、奇跡の【 乙女座ミラクルタイム 】。

[太陽][月][水星][金星][火星]主要5天体がすべて

乙女座にズラリと整列する、特別な2日間です。


( 乙女座新月ブラックムーンは、8月30日夜 )

以降、9月1日〜9月14日にかけても

[太陽][水星][金星][火星]主要4天体が乙女座 に滞在 。

そして、9月18日夕方には

約5ヶ月にわたって【 逆行 】していた[ 土星 が、ようやく【 順行 】へ。

このあたりで、乙女座による【 最終調整=軌道修正 】

ひと段落するような流れ。

そして、2019年12月26日【山羊座新月/日食】から始まる

土星@山羊座時代 】2018・2019・2020/3年間のストーリー

【 最終章の1年 】に繋がっていきます。




いつも通り、長期スパンで見た【今回の 乙女座新月 の位置確認 = イマココ!】

2017年〜2021年までの流れ(世の中全体として言えそうな傾向)を

いちばん最後にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。







(1)乙女座のテーマ / I analyze 〜私は分析する〜

20190830-2.png



star.gif 乙女座(8月23日〜9月22日)


◆二 極:女性星座(内側へのエネルギー)
◆三区分:柔軟宮 (破壊・変化・適応エネルギー)
◆四元素:   (感覚・具現化・着地エネルギー)
◆支配星:水星  (知識・情報・思考・脳・言語活動・仕事スキル)


◆乙女座のキーワード
【頭脳明晰】【現実的】【客観的】【理性的】【常識的】【節度】【秩序】
【分析・批判】【調整】【実務能力】【整理体系化】【合理化・実用化・効率化】
【完璧主義】【ストイック】【職人気質】【緻密】【正確性】【几帳面】【器用】
【正義感】【清廉潔白】【白黒つけたがる】【生真面目】【自制心】【禁欲的】
【純粋】【デリケート】【神経質】【高潔】【潔癖】【衛生観念】【健康管理】
【役割意識】【奉仕精神】【気配り】【秘書】【サポート】


<CHECK!>音楽で喩える乙女座の世界観






西洋占星術では、12星座の前半と後半で、「成長テーマ」が切り替わります


◆12星座の前半( 牡羊座〜乙女座 )=個人能力 の育成と完成
◆12星座の後半( 天秤座〜魚座 ) =社会性 の育成と完成



このブログではもう何度も書いていますが

乙女座は【12星座の前半を総括する】サイン。

牡羊座 → 牡牛座 → 双子座 → 蟹座 → 獅子座 で培ってきた知識や経験を総括し、

内省し、分析し、ヌケ・モレがないか最終チェックをかけたうえで

天秤座から始まる【後半戦】にバトンを渡す、

極めて重要な役割 を担っています。



◆牡羊座:意志(誕生/存在)
   ↓
◆牡牛座:肉体(五感)
   ↓
◆双子座:知性(思考)
   ↓
◆蟹 座:情緒(こころ)
   ↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
   ↓
◆乙女座:客観性(最適解)
   ↓
<個人能力の完成。天秤座からデビュー/リリース>





獅子座の【情熱】を、
乙女座で【具現化】して(カタチにして)
天秤座から始まる後半戦に送り出す




私たちは、一人で生きているわけではありません。

集団・組織・社会・他者との関係性、ルールやモラルの中で、どう折り合いをつけていくか。

「全体」の中で、「個」としての能力をどう発揮していくか。

「ひとりよがりの情熱」だけで突っ走るのではなく

「全体の中での自分」という現実的で客観的な視点を持つのが 乙女座 の段階

獅子座の揺るぎない情熱に「ちょ、待てよ」とブレーキをかけるのが 乙女座です。

獅子座の情熱を、乙女座で最終チェックして、天秤座でデビューする。

喩えるなら、乙女座は、社会人として本格デビューする前のインターンシップ期間(研修期間)ですね。


「うおおおおお!! 俺は、○○○で社会貢献すると決めたぜ!!!」


という情熱を持って就職活動をしたけれど、

インターンシップや研修期間で「社会の現実」を思い知って

“出鼻をくじかれる” という感覚に近いかもしれません(笑)

でも、そこで冷静に自分自身を見つめ直す・・・

周囲の状況やニーズに合わせて自分の能力を発揮する術を模索することによって、

初めて【 個人能力の完成 】に近づくわけです。

高らかに情熱を掲げるだけなら、誰でもできます。

情熱を現実化させていこうとする、

「自分」と「社会」の橋渡しをする乙女座の役割は、極めて重要。


まさに、「獅子座シーズン」あってこその「乙女座シーズン」であり、

「乙女座シーズン」あってこその「天秤座シーズン」なのです。





(2)新月=スタート/目標設定のとき


新月は月齢0。生まれたての月。

およそ1ヶ月に1度ペースで訪れる新月は、新しいものを生み出す「生命力」に満ち溢れ、

新月の日は「願望実現」のパワーが最も強いときだと言われています。

ですから、願いごと(目標設定)をするのは、満月のときではなく新月のときです。



star.gif新月の願いごと(目標設定)

◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(
アファメーション)で書く
◆一日一回、特に何も考えなくていいので、書いたものに目を通す





今回は【 乙女座ミラクルタイムの乙女座新月 】ですから

具体的に、[何を・いつまでに・どうするか]

いつも以上に 5W1H を意識して、

きっちり ノートに書き出していきましょう。

ここで書き出すことは、もちろん・・・

2019年12月26日【山羊座新月/日食】から始まる

土星@山羊座時代 】2018・2019・2020/3年間のストーリー

【 最終章 の1年】
に、繋がっていきます。





(3)2019/8/30【乙女座新月ブラックムーン】メッセージ( 超長文 )


20190830-000.png


20190830horo.png



 ◆2019/8/30/19:38 東京都 (さくっとホロスコープを利用させていただきました)


【 2019 乙女座新月ブラックムーン 】ホロスコープ<ポイント>


◆ASC 牡羊座
チャートルーラーは[ 乙女座火星@6ハウス ]
→攻めの乙女座
→意欲的に、テキパキと、仕事をさばいていく


◆地サインの強調(11個中、8個が地サイン)
◆地のグランドトライン(乙女座5天体─山羊座土星・冥王星─牡牛座天王星)
◆地のグランドトライン+魚座海王星で、カイトを形成


→着地しようとするエネルギー(地に足をつける)
→現実的/具体的/合理的/成果主義
→カタチある世界/モノづくり精神
→実利・実益・物質・金銭
→夢の実現(カイト)


◆乙女座 + 6ハウスの強調
役割意識/的確にニーズに応える
→仕事/ビジネス/現場/職場/実務/実作業
→効率的に/合理的に/仕分け・整理・調整(ムダを省く)
→実務/スキル/技術/プロ/職人技
→健康管理/肉体メンテナンス


◆乙女座新月7度 サビアンシンボル【 ハーレム 】
→相対化/個性認識/異質性/対立構造/競争社会/競争心/野心
→魅力/吸引力/求心力/主従関係(相互依存)
→高揚感/きらびやかな世界/音・光・ダンス


◆ナチュラルハウス構造
【適材適所】あるべき場所におさまる
→自分のポジションで、最善を尽くす







まず、今回の乙女座新月ホロスコープ

(ASC含めて)11個中8個が 地【現実】のサインですから

【 精神論 】は通用しません。


夢や理想、素晴らしいビジョンをアツク語っても

実質的に結果が出ていないのであれば【0点】と同じ。

愛は勝つ。夢は叶う。信じる者は救われる ───

いやいや、それじゃ困るよと。

具体的に、どうするの?

現実的に、何ができるの?

いつまでにやるの? 利益は出せるの?


四方八方から シビアなツッコミ が入るホロスコープです。

どれだけ華やかでクリエイティブな仕事であったとしても

水面下には、地味で地道な 「 実務作業 」 があります。

そういう地道な手順や作業を、怠らないこと、面倒くさがらないこと。

上ばかり見上げて、夢物語(絵空事)で満足してしまうのではなく

地に足をつけて、やるべきことを、ひとつひとつ片付けていかなければ

いつまでたっても、【 机上の空論 】のままですよ。


ということです。

( この記事を書いている本人自身、耳痛い話ですが・・・)



20190830-5.png




11個中8個が 地=【現実】のサイン

【 現実は甘くない 】という声が聞こえてきそうなホロスコープですが、

希望が持てるのは、この8個が ───

乙女座にある主要5天体 ─ 山羊座土星+冥王星 ─ 牡牛座天王星

地のグランド・トライン( 幸運の大三角形を形成していることです。

つまり、乙女 + 山羊 + 牡牛、地のサインのチームワークはバッチリ= 三位一体 だということ。

1ハウスー6ハウスー10ハウスにおける【 地のグランド・トライン 】ですから

まさに【社会=仕事における、自己実現】

自分がやるべきことをひとつひとつ地道にクリアしていけば、

必ず結果を出せる。

それを証明してくれているかのような【 幸運の大三角形 】です。




何重にも描かれている

地のグランド・トライン【 幸運の大三角形 】

この中で、主役(中心点)になるのが

6ハウスにズラリと並ぶ 乙女座軍団(乙女座新月+乙女座水星・金星・火星)です。

ホロスコープを見ていただければお分かりのとおり

とにかく、今回の乙女座新月は、乙女座のエネルギーが 超MAX!

1)乙女座のテーマ を、熟読していただきたいところですが


乙女座をひとことで簡潔に表現するなら、ズバリ【 役割意識 】。


自分にできること/できないことの精査分別。

自分の役割というものを、的確に見極め、忠実に実行していくエネルギーです。


このエネルギー( 乙女座の役割意識 )が中核となり

確固たる【 幸運の大三角形 】を創り上げているということ

これが、今回の新月ホロスコープの<大メッセージ>になっています。




「与えられた役割」に最善を尽くす、という点で

乙女座は、本来どちらかというと【受身】のサインですが

【 乙女座新月7度 】のサビアンシンボル を紐解くと、

なかなかに「攻めモード」の乙女座

やるからには評価されたいし、賞賛されたいし

多くの人を魅了し、観衆をトリコにするようなパフォーマンスを目指しているようです。

また、このサビアン度数は

人との関わり合いの中で( 自分という存在を相対化することで )

お互いがお互いの【 個性=異質性 】を認識しあう
度数でもあります。

ただ無機質に人から与えられる役割ではなく、

自分だからこそできること・・・

自分の強みを最大限に活かすというスタンスでの【 役割意識 】だと言えるでしょう。


♍️ 乙女座7度【 ハーレム 】

7度【比較意識】
相対化/比較意識/優劣意識/競争心/野心/対立構造/競争社会

◆個性認識/異質性/ライバル/切磋琢磨
◆魅力/吸引力/求心力
◆高揚感/快楽/きらびやかな世界/音・光・ダンス





20190830-3.png




社会の中で・組織の中で・チームの中で

自分にできること(得意なこと)・できないこと(苦手なこと)

【 自分の役割 】というものが浮き彫りになる ───

それぞれの【 役割意識 】が鍵を握る、今回の新月ホロスコープ。

1ハウスが牡羊座、2ハウスが牡牛座、6ハウスが乙女座、10ハウスが山羊座・・・と

ナチュラルハウス = モデルルーム通りの構造 になっている点も絶妙です。

( それぞれの天体が、あるべき場所にある )

それぞれの天体が、自分のポジションで、

自分の役割/任務を果たすべく、一致団結しているのです。

一致団結。三位一体。

一人ひとりが【自分の役割】に最善を尽くすことで

互いに補い合い、切磋琢磨し合い

チームとしての成果(成功)を生み出す。


【 個々人の役割=個性 】と、【 全体の成果 】が

見事に整合している新月図になっています。





獅子座の【情熱】を、
乙女座で【具現化】して(カタチにして)
天秤座から始まる後半戦に送り出す



私の中にある情熱・想い・夢を

この社会の中で、実現させるために───

自分にできること・できないこと。

自分だからこその役割。

自分を必要としてくれる場所。

自分に必要な仲間。

まずは、自分が持っている【パズルのピース】を

あらゆる角度から、しっかり眺めてみましょう。





star.gif 8月30日【乙女座新月】メッセージまとめ


適材適所 / 三位一体

自分にはできないこと。
自分だからこそ、できること

自分が、必要としている仲間。
自分を、必要としてくれる場所。

パズルのピースのように
それぞれの凹凸が組み合わさって

1つの作品が、完成する




★【結果】を出してこそ。
 【夢物語=精神論】は通用しない


★地に足をつけて、やるべきことを
 ひとつひとつ地道に片付けていく

★自分にできること/できないことの精査分別

★自分の強みを最大限に活かすというスタンスでの【 役割意識 】

★【 個々人の役割=個性 】が【 全体の成果 】を実現する






どんなものにも よさがある

どんなひとにも よさがある

よさがそれぞれ みなちがう

よさがいっぱい かくれてる

どこかとりえが あるものだ

もののとりえを ひきだそう

ひとのとりえを そだてよう

じぶんのとりえを ささげよう

とりえとりえが むすばれて

このよはたのしい ふえ(増え)せかい


〜 二宮尊徳(二宮金治郎)【万象具徳】より〜






20190830-4.png





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


【自分を知るための占星術】ホロスコープ基礎講座
10/12(土)・10/16(水) <申込受付中>






宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【試行錯誤】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆ 蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】2018/7/26ー2018/8/19
水瓶座 満月( 2018/7/28皆既月食
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】2018/8/8─2019/1/7
獅子座 新月( 2018/8/11部分日食
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26
◆ 乙女座新月( 2018/9/10
◆【2018秋分】( 2018/9/23
◆【中秋の名月】( 2018/9/24
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25
◆【2018金星逆行】2018/10/6ー2018/11/16
◆ 天秤座新月( 2018/10/9
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8
◆【2018水星逆行3】2018/11/17ー2018/12/7
◆ 双子座満月( 2018/11/23
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7
◆【2018冬至】( 2018/12/22




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

山羊座 新月( 2019/1/6部分日食
◆ 全惑星順行1回目2019/1/7ー2019/3/5
獅子座 満月( 2019/1/21皆既月食
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5
◆【2019水星逆行1@魚座】2019/3/6ー2019/3/28
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21
◆ 全惑星順行2回目2019/3/28ー2019/4/10
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5
◆【2019木星逆行】2019/4/11ー2019/8/11
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19
◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3
◆ 射手座満月(ジュピタームーン)( 2019/6/17
◆ 【2019夏至】( 2019/6/22
蟹座 新月( 2019/7/3皆既日食
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】2019/7/8ー8/1
山羊座 満月( 2019/7/17部分月食
◆ 獅子座新月/水星順行/一粒万倍日( 2019/8/1
◆【2019天王星逆行】( 2019/8/12ー2020/1/11
◆ 水瓶座満月( 2019/8/15

◆ 乙女座新月ブラックムーン( 2019/8/30 ) ←←← イマココ!!

◆ 魚座満月( 2019/9/14 )
◆ 天秤座新月( 2019/9/29 )
◆ 牡羊座満月( 2019/10/14 )
◆ 蠍座新月( 2019/10/28 )
◆ 牡牛座満月( 2019/11/12 )
◆ 射手座新月( 2019/11/27 )

◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
◆ 双子座満月( 2019/12/12 )
山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食




star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )




star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート







star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png














関連記事