2019秋分【統合の時代】パートナーシップ “真骨頂” の3ヶ月へ



20190923-1.png




星読みカウンセラー・miraimikuです。



2019年9月23日(月) 16時50分ごろ

乙女座に別れを告げて、[太陽]が天秤座に入宮

ここから10月24日までの約1ヶ月、[太陽]は、天秤座の位置から私たちを照らします




二十四節気(にじゅうしせっき)で言うと

「太陽が天秤座に入宮する日=天秤座0度になる瞬間」は【 秋分 】に当たります。

昼と夜の長さが等しい【 春分 】と【 秋分 】。

昼間の長さがもっとも長い【 夏至 】、昼間の長さがもっとも短い【 冬至 】。

【 春分 】【 秋分 】【 夏至 】【 冬至 】の「 二至二分 」は

一年の中でのターニングポイント( 方向転換・節目 )になります。





【秋分の日】は

「 祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日 」

と法律で定められた【 国民の祝日 】。

前後7日間を「彼岸」と言い、各寺院・家庭で、彼岸会の法要が行なわれます。

先祖のお墓参りに行くのはもちろん、

お寺や神社やパワースポットに行くには良いタイミングです。

それにしても、毎年ながら・・・

あっという間に< 秋の到来 >ですね。




20170923-4.jpg








(1)春分・夏至・秋分・冬至は、エネルギー転換の大きな節目



春分(牡羊座)・夏至(蟹座)・秋分(天秤座)・冬至(山羊座)の4つのポイントでは、

季節が切り替わるのと同時に、私たちのエネルギー(テーマ)も大きく切り替わります

4つの【節目】それぞれの意味合い・テーマについては、

以下をご覧いただければ幸いです。



20190101-milestone.png





(2)秋分=天秤座から「12星座の後半」に切り替わる


既にいろいろな記事で書いていますが、

西洋占星術では、12星座の前半と後半で、「成長テーマ」が切り替わります


◆12星座の前半( 牡羊座〜乙女座 )= 個人能力 の育成と完成
◆12星座の後半( 天秤座〜魚座 ) = 社会性 の育成と完成



内側から、外側へ ───

前半( 牡羊座〜乙女座 )で培ってきた知識や経験=【 個人力 】を

外の世界に打ち出していくようになるのが、天秤座のシーズンです。




◆牡羊座:意志(存在)
   ↓
◆牡牛座:肉体(五感)
   ↓
◆双子座:知性(思考)
   ↓
◆蟹座 :情緒(こころ)
   ↓
◆獅子座:主観性(個性・自我の確立)
   ↓
◆乙女座:客観性(最適解)
   ↓
< 個人能力の完成 >
   ↓
秋分(天秤座)から「 リリース・デビュー 」





【 秋分 】=天秤座のポイントは、「 起承転結 」の「 転 」に当たります。

ドラマや映画で言えば、いわゆる「 山場・見せどころ・クライマックス 」。

初登場の人物が出てきたり、想定外のハプニングが起きたり、

人と人との関わり合いの中で

新しい展開( 化学反応 )が起きるシーンです。





(3)【2019 秋分】ホロスコープからのメッセージ


20190923-0.png


秋分のホロスコープ( 秋分図 )は、

12月22日:冬至までの【 3ヶ月 】を象徴します。


で、今回の秋分ホロスコープですが・・・

もう、お見事としか言いようがありません!




20190923horo.png






天秤座スタート =【秋分】の天空図で
7ハウスに、天体が大集合。

とにかくパートナーシップ !
以上!!





けして手を抜いているわけではなくて。

ああだこうだ長々と、書く必要性を感じない。

読み取れるメッセージは、あまりにもシンプルです。

単純明快・分かりやすすぎて

もはや 「 拍子抜け 」してしまうというか

「 うん。そうだよね!」と

うなづくことしかできないような。

宇宙の星々よ・・・そこまで、一貫して、

【 パートナーシップ 】なのですね。






2019年・1年間を通しての大テーマは

【 パートナーシップ 】統合の時代、開幕。

今年に入ってから、さまざまな記事で、

何度も何度も、書いてきましたが

まさに、その【 真骨頂 】だと言える

秋分ホロスコープです。





20190419-b1.png


       


20190419-b2.png


       


 9/23【 秋分 】ー 9/29【 天秤座新月 】






土星順行 】の記事でも書かせていただきましたが

ここまでの、布石・・・「 必然の流れ 」としか思えません。

秋分(太陽天秤座入り) 〜 天秤座新月を「 転機 」に

人との関わり合いを通して、

さまざまなことが進展していくことになるでしょう。


このあたりのことは、

9月29日:天秤座新月の記事で

もう少し掘り下げて書いていきたいと思っています。





秋分のホロスコープ( 秋分図 )は、

2月22日:冬至までの【 3ヶ月 】を象徴する


その観点で、ここで補足しておくこととしては ───




ここからの3ヶ月、

12月22日( 冬至 )〜 12月26日の山羊座新月(日食)頃までは

やはり、あちらこちらで【 コラボ 】的な取り組みが多くなりそう ですね。

私自身も、まさにそういった取り組みの真っ只中にいる ので

無意識に、流れに乗っているんだなぁと。

秋分図のASCに[海王星]が、MCに[木星]が乗っていることを踏まえると

少し、過剰な期待( 夢 )を抱きすぎていたり

「 大風呂敷 」を広げすぎてしまうような節はありそうですが

この3ヶ月は、「 どうなるかの採算 」よりも

まずは、一緒に何かを創り上げること自体を【 楽しむこと 】に、意味があるのかなと。


( 蟹座の月が、5ハウスでウキウキしていることだし )

それはもちろん「 仕事 」だけに限りません。

夫婦、親子、恋人、友達・・・

お互いが幸せになるために

お互いに工夫して、【 Win-WIn 】を目指す。

その中で、一人きりでは見えなかった世界を見て

( きらめく景色も、しんどい景色も )

多くのことを学び、成長していく ───

そんな3ヶ月になりそうですね。







▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング



初心者向け【自分を知るための占星術】ホロスコープ基礎講座
10/12(土)・10/16(水) <申込受付中>







宇宙の流れに乗る──

2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています





star.gif 2017夏:【スイッチ】初動・きっかけ・きづき
 (自分らしく、生きたい。)



◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22皆既日食
水瓶座 満月( 2017/8/8部分月食
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20


〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕




star.gif 2018前半:【試行錯誤】実行・調整・修正の繰り返し

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
獅子座 満月( 2018/1/31皆既月食
水瓶座 新月( 2018/2/16部分日食
◆【2018木星逆行】2018/3/9ー2018/7/11
◆魚座新月( 2018/3/17 )   
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 ) 
◆【2018水星逆行1】2018/3/23ー2018/4/15
◆牡羊座新月( 2018/4/16
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16
◆射手座満月( 2018/5/29
◆双子座新月( 2018/6/14
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21
◆【2018火星逆行】2018/6/27ー2018/8/27
◆山羊座満月( 2018/6/28




star.gif 2018後半:【自分軌道の確定】

◆ 蟹座新月( 2018/7/13部分日食
◆【2018水星逆行2】2018/7/26ー2018/8/19
水瓶座 満月( 2018/7/28皆既月食
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】2018/8/8─2019/1/7
獅子座 新月( 2018/8/11部分日食
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26
◆ 乙女座新月( 2018/9/10
◆【2018秋分】( 2018/9/23
◆【中秋の名月】( 2018/9/24
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25
◆【2018金星逆行】2018/10/6ー2018/11/16
◆ 天秤座新月( 2018/10/9
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8
◆【2018水星逆行3】2018/11/17ー2018/12/7
◆ 双子座満月( 2018/11/23
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7
◆【2018冬至】( 2018/12/22




star.gif 2019年:【ブラッシュアップ・昇華】

山羊座 新月( 2019/1/6部分日食
◆ 全惑星順行1回目2019/1/7ー2019/3/5
獅子座 満月( 2019/1/21皆既月食
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5
◆【2019水星逆行1@魚座】2019/3/6ー2019/3/28
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21
◆ 全惑星順行2回目2019/3/28ー2019/4/10
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5
◆【2019木星逆行】2019/4/11ー2019/8/11
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3
◆【2019土星逆行】2019/4/30ー2019/9/18
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19
◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3
◆ 射手座満月(ジュピタームーン)( 2019/6/17
◆ 【2019夏至】( 2019/6/22
蟹座 新月( 2019/7/3皆既日食
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】2019/7/8ー8/1
山羊座 満月( 2019/7/17部分月食
◆ 獅子座新月/水星順行/一粒万倍日( 2019/8/1
◆【2019天王星逆行】( 2019/8/12ー2020/1/11
◆ 水瓶座満月( 2019/8/15
◆ 乙女座新月ブラックムーン( 2019/8/30
◆ 魚座満月( 2019/9/14
◆ 土星順行( 2019/9/18


◆ 【2019秋分】( 2019/9/23 )←イマココ!!


◆ 天秤座新月( 2019/9/29 )
◆ 牡羊座満月( 2019/10/14 )
◆ 蠍座新月( 2019/10/28 )
◆ 牡牛座満月( 2019/11/12 )
◆ 射手座新月( 2019/11/27 )

◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
◆ 双子座満月( 2019/12/12 )
山羊座 新月( 2019/12/26、金環日食




star.gif 2020年:【結果・結論・土台確定】

◆[木星][土星][冥王星]が【山羊座20度付近】で大集結( 2020/11月半ばー12月末半ば )
◆[木星][土星]が【水瓶座1度付近】でグレート・コンジャンクション( 2020/12/20ー12/26 )




star.gif 2021年〜:【自分の人生を生きる】本格運転スタート





star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】メニュー一覧


20190603seminar.png
















関連記事