《月》×12サインの傾向



月が表すもの


▶︎「月が表すもの」については、こちらの記事をご覧ください。


基本的には、太陽のサインの性質月のサインの性質を組み合わせて捉えていきます。

たとえば、

◆太陽=オフィシャル(昼の顔)/月=プライベート(夜の顔)
◆太陽=建前/月=本音
◆太陽=理性/月=感情
◆太陽=自覚している自我/月=無意識の自我
◆太陽=方針/月=実務
◆太陽=決断/月=迷い


・・・といった具合です。


太陽が【理想の自分=こう在りたい自分】
月が 【本来の自分=こうでしかない自分】


というのが一番わかりやすいかもしれないですね。



太陽と月が同じサイン(同じ星座)の人は、新月のときに生まれたことになります。

表と裏がなく、本人の中での矛盾や葛藤が少ない、一貫性のある人格だと言うことができます。



月×12サインの傾向

感情をどのように表現するか、反応するか。どんなことで不安定になりやすいか。

私なりに、月を12サインごとに捉えたものを箇条書きしていきます。



×  月星座:牡羊座

◆直情的で直接的な感情・反応
◆弱点:待たされること、我慢すること

<猪突猛進・ゴーイングマイウェイ>
◎条件反射的なスピーディな反応
◎正直で率直、ストレート
◎思ったことをそのまま口に出す
◎せっかちで待てない
◎短気、すぐカッとなる(でもすぐ忘れる)
◎負けず嫌い




×  月星座:牡牛座

<イグザルテーション>
◆安定した感情・反応
◆弱点:急かされること、美味しいもの

<保身的>
◎落ち着き、安定感
◎おっとりのんびりマイペース
◎美意識の発達、五感の発達
◎ものすごく頑固
◎慎重で確実性を求める
◎受け身




×  月星座:双子座

◆臨機応変で多彩な感情・反応
◆弱点:突き詰めること、深刻な雰囲気

<鋭い反射神経>
◎親しみやすさ
◎コロコロ変わる流動性・スピード
◎おしゃべり好きで話が飛ぶ
◎少年少女のような無邪気さ
◎知的好奇心
◎ミーハー
◎要領が良い




×  月星座:蟹座

<ディグニティ>
◆女性的な感情・反応
◆弱点:他人の涙、合理性

<喜怒哀楽・情緒>
◎豊かな感受性
◎感傷的、気分屋
◎母性、優しさ
◎世話好き
◎相手に深入りする
◎家族愛、身内びいき
◎巣づくり願望




×  月星座:獅子座

◆自己満足な感情・反応
◆弱点:無視されること、客観性

<自己表現>
◎エンターティナー
◎人間愛、あたたかさ
◎表現することで人を楽しませたい、喜ばせたい、注目されたい
◎人を惹きつけるカリスマ性
◎プライドが高い
◎承認欲求
◎自意識過剰




×  月星座:乙女座

◆高潔な感情・反応
◆弱点:露骨な感情表現、不潔で乱れたもの

<ストイック>
◎気配り、気遣い
◎秩序と常識
◎役割意識
◎完璧主義
◎几帳面、整理整頓
◎清潔、潔癖
◎神経質、心配性




×  月星座:天秤座

◆調和的で洗練された感情・反応
◆弱点:醜態をさらすこと、争い、不公平さ

<バランス感覚>
◎第一印象がよい
◎バランス重視
◎平和主義
◎八方美人
◎優柔不断
◎面倒くさがり
◎受け身




×  月星座:蠍座

<フォール>
◆見えない感情・反応
◆弱点:裏切り、干渉、社交辞令

<閉鎖的>
◎絶対領域、立ち入り禁止のテリトリー
◎猜疑心と洞察力
◎なかなか心を開かない
◎秘密主義
◎秘めた情熱
◎ブラックホールのように際限のない奥深さ
◎相手を支配したがる




×  月星座:射手座

◆拡散する感情・反応
◆弱点:忍耐、拘束

<こころの旅人・ここではないどこかへ>
◎気さくでフレンドリー
◎率直で飾り気がない
◎神出鬼没
◎心ここにあらずで落ち着きがない
◎その場のノリで乗り切る
◎溢れ出す好奇心と冒険心
◎あちこち手をつけるが、すぐに投げ出す




×  月星座:山羊座

<デトリメント>
◆抑圧された感情・反応
◆弱点:感情表現、地位や肩書きやブランド

<社会意識・現実意識・感情を抑える>
◎社会性
◎責任感
◎現実志向
◎冷静で理性的
◎抑圧的
◎上昇志向、野心
◎管理能力




×  月星座:水瓶座

◆客観的な感情・反応
◆弱点:強制、集団行動

<客観性・中立性>
◎客観的、フェア
◎一匹狼で群れない
◎自分だけのルール、習慣、ジンクス
◎オリジナル、独創性
◎刺激、新しさを求める
◎ナルシスト
◎批判精神、反逆心




×  月星座:魚座

◆共感的な感情・反応
◆弱点:現実、自分が崇拝する人物

<想像力・妄想癖>
◎ロマンチスト、妄想癖
◎ファンタジックで神秘的
◎クリエイティブ
◎人の感情に敏感
◎人に流されやすく迷走する
◎相手に依存的
◎男女ともに憎めないかわいらしさ


※ 注 ※
◆居所(ディグニティ):その天体の「本来の居場所」。その天体の力を正常に発揮できる場所
◆障害(デトリメント):その天体の力を発揮できない場所(ディグニティの反対側)
◆高揚(イグザルテーション):その天体が最も勢いを持つ場所
◆下降(フォール):その天体が最も勢いを持てない場所(イグザルテーションの反対側)





🌸🌸 5月20日〜 著書発売中 🌸🌸
採用/育成業界10年の占星術師が紐解く
【セルフコーチング】自己分析本

<発売1ヵ月で重版/増刷決定!>







🌸🌸 miraimiku 公式LINE 🌸🌸
<LINE限定の非公開配信あり>
2021linefriend_miraimiku.png



🌸🌸 【週間占い】 毎週 金曜更新 🌸🌸
美的子ちゃん占い /美的.com」



🌸🌸 【週間占い】 毎週 月曜更新 🌸🌸
幸せメニュー占い /ぐるっぱ」



🌸🌸 【月間占い】 毎月23日発売 🌸🌸
女性ファッション誌 「Ray」





▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!
 読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

0001.jpg
にほんブログ村 西洋占星術
0002.jpg
人気ブログランキング


star.gif【ホロスコープ鑑定・講座】 全一覧



























star.gif 2021年〜【自分の人生を生きる】本格運転スタート

2017夏〜2020年12月末
3年半分の 「変容の軌跡」


2021〜 風の時代へ
個人力/自由と自己責任の時代へ


西洋占星術の入口 ®︎│miraimiku
〜西洋占星術・数秘術・タロット・宿曜占術〜

star.gif 【miraimikuの自己紹介】は こちら
star.gif 【お客さまのご感想・77名様分】は こちら
star.gif 【全記事一覧】は こちら

star.gif 限りある命、どう使っていくか

star.gif この世に生を受けたこと。
  それ自体が、最大のチャンスではないか
  (アイルトン・セナ)



関連記事

Comment

Re:
miraimiku #- - URL
2015/07/24 (Fri) 00:35

> 短文ですごく分かり易いですね。引用させていただいてもよろしいでしょうか?
ありがとうございます。こちらでよろしければ、是非(^^)

Re:
miraimiku #- - URL
2015/07/24 (Fri) 00:34

たつみさん、コメントありがとうございます!
家族でそういう話ができるなんて、素敵すぎる。
仲良しなのが目に浮かびます(^^)
そのお題になれたなんて、嬉しい限りです!!

#- - URL
2015/07/23 (Thu) 01:50

短文ですごく分かり易いですね。引用させていただいてもよろしいでしょうか?

たつみ #6JqDC4OM - URL
2015/07/22 (Wed) 21:06

読んでて家族にも教えましたところ、苦笑いとかそのと通りだとかいろいろな声が上がり、すごく盛り上がりました!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する