
星読みカウンセラー・miraimiku 【西洋占星術の入口】です。
[金星]が イレギュラーに <双子座に長期滞在> することも
2020年の大きな特徴ですが
( 2020年4月4日〜8月8日まで、4ヶ月滞在! )
金星が双子座入り♊️
— ☪️ miraimiku @西洋占星術の入口 (@miraimiku_bot) April 3, 2020
(2020/4/4〜8/8迄)
金星が双子座に【長期滞在】することも
2020年の特徴。
個人への影響もまとめています。
◎金星が双子座入り:4/4
↓
★金星逆行★ 5/13〜6/25
<双子座21度〜5度まで逆行>
↓
◎金星が蟹座入り:8/8#金星双子座 #金星逆行https://t.co/9HI16xGnvS
2020年5月5日(火) 13時40分ごろ
[ドラゴンヘッド] も、双子座 へ移動します。
ドラゴンヘッドが1つのサイン(星座) に滞在する期間は、約1年半。
2020年5月5日〜2022年1月18日までの約1年半
ドラゴンヘッドは、双子座に滞在する ことになります。
ドラゴンヘッド は
【人とのご縁】 を司るポイント だと言われていますので
5月5日のサイン移動を目前に、
いま現在、1年半分の人間関係の再編(整理) が
起きているタイミングかもしれません。
ドラゴンヘッドについての詳しい解説は、
以下の記事をご覧ください。
出生ホロスコープで、
ドラゴンヘッドが双子座の方 (ドラゴンヘッド回帰の方) も
ぜひ、以下をお読みください。
上記、「ドラゴンヘッドについて」の記事でも
書かせていただいているのですが
いま改めて読んでみて、納得する部分が大きいので
引用転載させていただきます。
★2018年11月7日〜2020年5月5日まで
目指していく価値観・資質= 蟹座(ドラゴンヘッド)
卒業していく価値観・資質= 山羊座(ドラゴンテイル)
社会的な組織・権威・名誉・支配体制などの“全体主義” から離れ、
原点回帰・・・【家族との関係性】 や 【こころとこころの絆】 みたいなことを
考えさせられていく時間になるのかもしれません。
理屈ではなく
自分の“こころ”が望む方向へ。
納得!という感じがするのは、私だけでしょうか?(笑)
そうなると
2020年5月5日~2022年1月18日
ドラゴンヘッド双子座 & ドラゴンテイル射手座の1年半
も、非常に興味深いところです。
まず最初に言えることは、
ドラゴンヘッド(目指していく価値観) が双子座 にあるわけですから
<言語コミュニケーション> が大テーマになること
は、間違いないですね。
ドラゴンヘッド@双子座の1年半 ということで
以下のような資質が、
これから私たちが目指していくものになりそう。
★2020年5月5日〜2022年1月18日
ドラゴンヘッド @双子座
(目指していく価値観 ・ 強化したい資質)
✔︎ コミュニケーション能力
(双方向コミュニケーション、会話術)
✔︎ 言語能力(読む・書く・話す・聴く)
✔︎ 発信力
✔︎ 情報スキル (情報の分別・精査)
✔︎ あらゆることへの好奇心
✔︎ 様々な価値観や考え方への興味
✔︎ フラットで柔軟なスタンス/客観性
✔︎ 頭脳戦、戦略、ロジック
✔︎ 多面性・多様性 など
また、ドラゴンヘッド単体ではなく
反対側の [ドラゴンテイル] とセットで考えていくと
2018年11月7日〜2020年5月5日まで ・・・
ドラゴンヘッド蟹座+ドラゴンテイル山羊座 に共通するのは
【集団社会・集団意識・集団心理・集団との関わり合い】 でしたが
2020年5月5日〜2022年1月18日、
ドラゴンヘッド双子座+ドラゴンテイル射手座 に共通するのは
【学問・教育・情報・言語・発信受信コミュニケーション】 ですので
そういったことが、課題(向き合うべきテーマ) になりそうですね。
教育革命、情報革命、コミュニケーション革命。
学校や塾など、教育の在り方や手法も大きく変わっていきそうですし、
オンラインコミュニケーション (インターネット・ SNS ・ ZOOM) は
もはや避けられない 「あたりまえ」 になっていくでしょう。
けれど、変えてみたら
なんだ!こっちの方が全然いいじゃん!と
むしろ、あらゆることが
軽やかに・快適になっていくような気配。
また、新型コロナウイルスによる
インバウンド市場への影響が懸念されていますが
占星術的に言えば
双子座が 【発信=アウトバウンド】 とか 【日本】 で
射手座が 【受信=インバウンド】 とか 【海外】。
これからは、輸出や輸入に頼らず
自国内で、生産活動・経済活動を回していく 【国力】 が
必要になるのかもしれません。
個人個人においても、
他者に依存するのではなく (他力本願ではなく)
どれだけ自力で 「自家発電」 「自家生産」 できるか
が、テーマになりそうです。
【双子座】 と 【射手座】の対比 を引用しておきますので
皆さまの中でも、考えてみてください。
【双子座と射手座:その1】
— ☪️ 西洋占星術の入口│miraimiku (@miraimiku_bot) June 11, 2018
対抗サインの双子座と射手座。
共通点は知的好奇心。
双子座は短期的。即戦力。実践的。基礎知識。【いまここにいる自分】をレベルアップしたい。
射手座は長期的。抽象的。概念的。専門知識。【ここではないどこか】に向けて、常に人生レベルで考える。#双子座 #射手座
【双子座と射手座:その2】
— ☪️ 西洋占星術の入口│miraimiku (@miraimiku_bot) June 11, 2018
双子座は【現在の可能性】を追う。[選択肢は一つしかありませんよ]と言われると絶望する。
射手座は【未来の可能性】を追う。[ここから先は何もありませんよ]と言われると絶望する。#双子座 #射手座
【双子座と射手座:その3】
— ☪️ 西洋占星術の入口│miraimiku (@miraimiku_bot) June 12, 2018
水星の品位でも比較できる。
◆水星@双子座(ディグニティ):脳の回転が速い。小回り。細部。具体的。マルチ。時間。隅々までフォロー。
◆水星@射手座(デトリメント):脳の回転が遠い。広範囲。大枠。抽象的。マニア。時空。話が飛ぶ。脈絡が飛ぶ。#双子座 #射手座
抽象的な理想論を(射手)
→ 現実的に役立つもの=実用性のあるものにする(双子)
望遠鏡で “ 遠く” を見るだけではなく(射手)
→ 顕微鏡で “ 近く” も見てみる(双子)
専門用語 を(射手)
→ 一般用語 に変換する(双子)
変化球 を投げるのではなく(射手)
→ 基本の基本 を強化する(双子)
宇宙意識 を(射手)
→ 現実意識 に落とし込む(双子)
・・・それにしても、本当に、つくづく
明らかに、確実に、強制的に、
「風の時代」 へ移行している。
つくづく、何度も言いますが
宇宙と我々は常にリンクしている!です(笑)
2020年12月22日頃の
グレート・コンジャンクション (木星・土星が0度) @水瓶座 を経て
2021年は、木星・土星が<水瓶座>に、
ドラゴンヘッドが<双子座>に 滞在することになります。
2021年が、風の時代の初年度になる ことは、
もう間違いなさそうですね。
(地のように)固めるのではなく、
物理的条件に縛られるのではなく
(風のように)自由に、柔軟に、
変化に適応していく力が求められるでしょう。
2023年には、冥王星も <水瓶座> に移動します。

ドラゴンヘッドが双子座へ♊️
— ☪️ miraimiku @西洋占星術の入口 (@miraimiku_bot) April 29, 2020
(2020/5/5〜2022/1/18)
これから
★目指していく価値観
★強化したい資質
金星が双子座に長期滞在することも
2020年の特徴ですが
→2020/4/4〜8/8(4ヶ月滞在)
2020年5月5日
ドラゴンヘッドも
双子座に移動します。#ドラゴンヘッド双子座https://t.co/8K5abLQ262
▼ブログの応援をしてくださる方は、ハートをクリックお願いします!!
読んでくださってるんだなと、とても励みになります! 書き続けます(笑)!!

にほんブログ村 西洋占星術

人気ブログランキング




〜Welcome to astrology〜
【完全初心者対象】 占星術★超入門講座@ZOOM
<お申し込みはこちら>









宇宙の流れに乗る──
2018年・2019年・2020年の3年間、
【自分の人生を生きるために】という時空(サイクル)の中で
私たちは生きています

(自分らしく、生きたい。)
◆1回目の獅子座 新月( 2017/7/23 )
◆2回目の獅子座 新月( 2017/8/22、皆既日食 )
◆水瓶座 満月( 2017/8/8、部分月食 )
◆[木星]が蠍座へ( 2017/10/10 )
◆[土星]が山羊座へ( 2017/12/20 )
〜 自分の人生を生きるために。【個性】の時代へ 〜
2018年・2019年・2020年の3年間のストーリー開幕

◆全惑星順行(2018/1/2ー2018/3/9)
◆獅子座 満月( 2018/1/31、皆既月食 )
◆水瓶座 新月( 2018/2/16、部分日食 )
◆【2018木星逆行】( 2018/3/9ー2018/7/11 )
◆魚座新月( 2018/3/17 )
◆[火星]と[土星]が0度(2018/3/19ー2018/4/17)
◆【2018春分】=宇宙元旦( 2018/3/21 )
◆【2018水星逆行1】( 2018/3/23ー2018/4/15 )
◆牡羊座新月( 2018/4/16 )
◆【2018土星逆行】( 2018/4/18─2018/9/6 )
◆【2018冥王星逆行】( 2018/4/23─2018/10/1 )
◆牡牛座新月( 2018/5/15 )
◆[天王星]が牡牛座へ( 2018/5/16 )
◆射手座満月( 2018/5/29 )
◆双子座新月( 2018/6/14 )
◆【2018海王星逆行】( 2018/6/19─2018/11/25 )
◆【2018夏至】( 2018/6/21 )
◆【2018火星逆行】( 2018/6/27ー2018/8/27 )
◆山羊座満月( 2018/6/28 )

◆ 蟹座新月( 2018/7/13、部分日食 )
◆【2018水星逆行2】( 2018/7/26ー2018/8/19 )
◆ 水瓶座 満月( 2018/7/28、皆既月食 )
◆ 逆行中の[火星]が15年ぶりの地球最接近(2018/7/31)
◆【2018天王星逆行】( 2018/8/8─2019/1/7 )
◆ 獅子座 新月( 2018/8/11、部分日食 )
◆ 魚座満月+地グランドトライン+カイト( 2018/8/26 )
◆ 乙女座新月( 2018/9/10 )
◆【2018秋分】( 2018/9/23 )
◆【中秋の名月】( 2018/9/24 )
◆ 牡羊座満月( 2018/9/25 )
◆【2018金星逆行】( 2018/10/6ー2018/11/16 )
◆ 天秤座新月( 2018/10/9 )
◆ 牡牛座満月( 2018/10/25 )
◆ 逆行中の[天王星]が牡羊座へ戻る( 2018/11/7 )
◆ 蠍座新月+[木星]が射手座入り( 2018/11/8 )
◆【2018水星逆行3】( 2018/11/17ー2018/12/7 )
◆ 双子座満月( 2018/11/23 )
◆ 射手座新月+水星逆行( 2018/12/7 )
◆【2018冬至】( 2018/12/22 )

◆ 山羊座 新月( 2019/1/6、部分日食 )
◆ 全惑星順行1回目( 2019/1/7ー2019/3/5 )
◆ 獅子座 満月( 2019/1/21、皆既月食 )
◆ 水瓶座新月( 2019/2/5 )
◆[火星]が牡牛座入り( 2019/2/14 )
◆ 乙女座満月スーパームーン( 2019/2/5 )
◆【2019水星逆行1@魚座】( 2019/3/6ー2019/3/28 )
◆[天王星]が牡牛座入り( 2019/3/6 )※天王星牡牛座時代の本格始動
◆ 魚座新月( 2019/3/7 )
◆ 【2019春分】=宇宙元旦( 2019/3/21 )
◆ 天秤座満月1回目(春分満月)( 2019/3/21 )
◆ 全惑星順行2回目( 2019/3/28ー2019/4/10 )
◆ 牡羊座新月( 2019/4/5 )
◆【2019木星逆行】( 2019/4/11ー2019/8/11 )
◆ 天秤座満月2回目(平成最後の満月)( 2019/4/19 )
◆【2019冥王星逆行】( 2019/4/25ー2019/10/3 )
◆【2019土星逆行】( 2019/4/30ー2019/9/18 )
◆ 牡牛座新月(令和最初の新月)( 2019/5/5 )
◆ 蠍座満月(ウエサク満月)( 2019/4/19 )
◆ 双子座新月(大安)( 2019/6/3 )
◆ 射手座満月(ジュピタームーン)( 2019/6/17 )
◆【2019海王星逆行】( 2019/6/21ー2020/11/27 )
◆ 【2019夏至】( 2019/6/22 )
◆ 蟹座 新月( 2019/7/3、皆既日食 )
◆【2019水星逆行2@獅子座→蟹座】( 2019/7/8ー8/1 )
◆ 山羊座 満月( 2019/7/17、部分月食 )
◆ 獅子座新月/水星順行/一粒万倍日( 2019/8/1 )
◆【2019天王星逆行】( 2019/8/12ー2020/1/11 )
◆ 水瓶座満月( 2019/8/15 )
◆ 乙女座新月ブラックムーン( 2019/8/30 )
◆ 魚座満月( 2019/9/14 )
◆ 土星順行( 2019/9/18 )
◆ 【2019秋分】( 2019/9/23 )
◆ 天秤座新月( 2019/9/29 )
◆ 牡羊座満月( 2019/10/14 )
◆ 蠍座新月( 2019/10/28 )
◆【2019水星逆行3@蠍座】( 2019/11/1ー11/21 )
◆ 牡牛座満月( 2019/11/12 )
◆ 火星が蠍座へ( 2019/11/19〜2020/1/3 )
◆ 射手座新月/射手座木星フィナーレ( 2019/11/27 )
◆[木星]が山羊座入り( 2019/12/3 )
◆ 双子座満月( 2019/12/12 )
◆【2019冬至】( 2019//12/22 )
◆ 山羊座新月( 2019/12/26、金環日食 )

◆ 蟹座満月( 2020/1/11、半影月食 )
◆ 全惑星順行1回目( 2020/1/11ー2/16 )
◆ 水瓶座新月( 2020/1/25 )
◆ 獅子座満月( 2020/2/9 )
◆【2020水星逆行1@魚座】( 2020/2/17ー3/10 )
◆ 魚座新月( 2020/2/24 )
◆ 乙女座満月( 2020/3/10 )
◆ 全惑星順行2回目( 2020/3/10ー4/25 )
◆ 乙女座満月( 2020/3/10 )
◆【2020春分=宇宙元旦】( 2020/3/20 )
◆[土星]が水瓶座入り①( 2020/3/22 )
◆ 牡羊座新月( 2020/3/24 )
◆ [金星]が双子座へ( 2020/4/4〜8/8まで、4ヶ月滞在 )
◆ 天秤座満月スーパームーン( 2020/4/8 )
◆ 牡牛座新月( 2020/4/23 )
◆【2020冥王星逆行】( 2020/4/26ー2020/10/4 )
◆ドラゴンヘッドが双子座へ(2020/5/5ー2022/1/18) ←←イマココ!!
◆蠍座満月( 2020/5/7 )
◆【2020土星逆行】( 2020/5/11ー2020/9/29 )
◆【2020金星逆行】( 2020/5/13ー2020/6/25 )
◆【2020木星逆行】( 2020/5/14ー2020/9/13 )
◆ 双子座新月( 2020/5/23 )
◆ 射手座満月( 2020/6/6、月食)
◆【2020夏至】 ( 2020/6/21)
◆ 蟹座新月 ( 2020/6/21、日食)
◆ [火星]が牡羊座へ( 2020/6/28〜翌1/7まで、半年間滞在 )
◆ [土星]が山羊座にリターン( 2020/7/2ー2020/12/17 )
◆ 山羊座満月 ( 2020/7/5、月食)
◆ [木星][土星]が【水瓶座1度付近】で
グレート・コンジャンクション( 2020年12月末 )

◆自由と責任/自立の時代
土星@水瓶座時代へ( 風の時代へ )





それ自体が、最大のチャンスではないか(アイルトン・セナ)

- 関連記事
-
- 下弦の月【水瓶座25度】2020/5/14 〜新月に向けて、欠けていく月 〜
- 【木星逆行2020】2020/5/14〜9/13(山羊座27度→山羊座17度)
- 【金星逆行2020@双子座】起こりやすい出来事・注意点・活用法/影響を受けやすい人
- 2020蠍座満月/ウエサク満月【過去を昇華する】 断絶でも、執着でもなく─過去を“昇華”する
- 【2020立夏】2020/5/5(太陽牡牛座・月天秤座・ドラゴンヘッドが双子座入り)
- 【12星座別】金星逆行メモ付き│2020年5月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku 】
- 上弦の月【獅子座11度】 2020/5/1 〜満月に向けて、満ちていく月 〜
- ドラゴンヘッドが双子座へ(2020/5/5〜2022/1/18)
- 2020牡牛座新月【キャリア革命】 働き方革命・収入革命・生き方の革命へ
- 下弦の月【山羊座26度】2020/4/15 〜新月に向けて、欠けていく月 〜
- 2020天秤座満月【スーパー・ピンクムーン】 人と人、思いやり。争いのない「調和世界」を
- 2020/4/5【天赦日+寅の日】太陽牡羊座・月乙女座
- 2020年は、[金星]が、双子座に長期滞在します(2020/4/4〜8/8)
- 【12星座別】2020年4月の運勢【西洋占星術の入口│miraimiku 】
- 上弦の月【蟹座13度】2020/4/1 〜満月に向けて、満ちていく月 〜